X



トップページ海外旅行
1002コメント283KB

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:27:01.67ID:4UR8PhuJ
>>1おつ

前スレ992
俺はバンコクとパタヤとチェンマイしか知らんけど
チェンマイはちょっと田舎街っぽいけどまあまあ便利だし
都会の喧騒がないので気に入ったよ
0003異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:28:40.44ID:+z6hN9nV
パタヤだけど短期旅行者多い所に長期で滞在してると、はしゃいでる奴らがうっとおしいことに気付いた
0004異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:36:28.81ID:qhE6Esob
アソークープロンポンあたりで1万ちょっとでスタイリッシュで朝食激ウマなホテルじゃんじゃんお願いしますね
0005異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:37:04.15ID:qhE6Esob
ソイ18 ソイ20あたりなら歩いていけますかね?
0006異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:37:44.26ID:+z6hN9nV
こんなとこに書くより予約サイトで自分で探せよ
0007異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:39:21.60ID:uY3+46SY
キッチンとか洗濯機ついてる部屋はなんなの?
サービスアパートメントみたいなやつ?
キレイな部屋はあるけど、メシうまいの?
0008異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:40:13.61ID:VH3KThUG
>>6
穴開くほど見てるけど決まらないの・・・
0009異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:42:36.40ID:C4eefnIS
サービスアパートは飯付いてないとこやあっても粗食のとこが多い
0010異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:46:44.54ID:ecYU4zbq
>>4
トリップアドバイザーで探せよ
日付入れて予算と場所入れて上に来るのがいいホテルだ
喫煙禁煙とかも色々探せるし朝食も間違いない
その条件ならクローバーとノボテルが上に来るだろ
0011異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:50:54.07ID:cQbJpj0o
一瞬しか映ってないけどナナ駅で全裸で走り回る奴に遭遇した

https://i.imgur.com/iqZ10wT.mp4
0012異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:50:59.06ID:dNP183Hc
>>9
テナント入居しているレストランの朝食券をくれるところがいいね
0013異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:39.71ID:MUOPET9w
客室130くらいの小さいホテルって朝食しょぼい可能性あるよね?
バイキング楽しみにしてる豚さんだから悩む
コーヒーとトーストあれば十分なお前らにとってはどうでもいいかもしれんが自分にとっては死活問題
0014異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:54:27.84ID:7B6qEXb8
ホテルのデカさもあるけど稼働率次第だから流行ってるホテルじゃないと良い飯にはあり付けないな
0015異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:55:39.87ID:p4fbst5P
いや俺もなによりも朝食がホテル選ぶ基準だよ
いかにもアジア飯みたいなとこあるからね
行ってみないとわかんないまさにギャンブルだよ
欧米人向けのビュッフェだとテンション上がる
高いところはみんなそうなんだろうけど
0016異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:59:46.80ID:ETmNiwzg
卵焼き、ウインナー、ベーコンでさえおいしくないところがあるの?
味噌汁が置いてないとかそういうこと?
0017異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:00.65ID:k7FBzDyM
>>13
よう分からんけど豚さんなら朝食バイキングより屋台であれこれもそれもと食べまくった方が幸せなのでは?
単に朝食ホテルバイキングってだけなら日本のビジネスホテルでもできるし
0018異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:02:54.45ID:k7FBzDyM
>>16
普通に美味しかったけど日本とはオムレツもソーセージもかなり違ったからそれを日本式が当然って融通が利かない認識で行くと思ってたのと違うとなる可能性はある
0019異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:06:58.15ID:lEVNzJKT
値段別ホテルの朝食は
5k円相当のホテルはまぁこんな物だわな
10k円相当のホテルは当たり外れがある
15k円相当のホテルは当たりじゃないと困る
0020異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:07:30.35ID:7B6qEXb8
タイでは西洋・日本料理とタイ料理で値段が3倍ぐらい違うから西洋の食材入れると料理の原価が跳ね上がってしまう
0021異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:09:37.82ID:RkB1GNIB
>>16
逆にタイのホテルで出るウインナーやソーセージで美味しいと思ったことない
何で押しなべてあんな合成肉みたいな食感になってるのか謎
0022異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:15:23.11ID:J9ET6Bgk
>>16
タイに初めて行って泊まったマンハッタンホテルがそんな感じだった。10年くらい前。
卵料理はスクランブル、目玉焼き、オムレツなど種類豊富だけどソーセージはチキン。
インドとイスラムでも食べられるようにだろうけど率直に不味い。大量の食パンの隣に光沢のある黄色いマーガリンの巨大な塊。
そのマンハッタンもリノベーションしたからもう一度泊まってみようかな。
0023異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:21:33.97ID:cQbJpj0o
ハンサーバンコクは朝食美味しかったよ
0024異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:22:01.03ID:7B6qEXb8
>>21
タイでハムを何回か買ったから分かるが日本より品質が悪くて高い
同品質なら日本の大体倍の値段する
畜産とか酪農が日本ほど盛んじゃないというのとハムの製造技術なども違うのだろう
0025異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:30:20.14ID:k7FBzDyM
全てを否定するような話になるけどシャウエッセンは美味しいよ
パン屋で買ってきてレンチンしたパンも美味しい
卵は当然何をどうやっても美味しい
0026異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:36:01.30ID:MMcZqLJd
>>24
タイの豚肉と鶏肉は美味しいだろ。
牛肉は死ぬほど不味い。
タイ人が牛肉を食べないのは、単純に不味いから。宗教理由じゃない。
0027異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:37:01.69ID:7B6qEXb8
わざわざタイに来てシャウエッセンはないw
同じぐらいの値段出したら本場ドイツ風のソーセージでも食える
美味いとは限らんけど
0028異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:37:42.63ID:LxXtbRMB
去年12月から今日までに
日本人53人がパスポートをすられたとは驚きやな

パスポートをなくすと旅は強制終了?
0029異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:38:57.14ID:7B6qEXb8
>>26
豚と鶏は飼育できるけど牛は気候的に不適なのだと思う
牛肉はオーストラリアからの輸入物しかないらしいしな
0030異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:39:13.16ID:ZQez9EsJ
盗んだパスポート自体の需要ってまだまだあるんかな
0031異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:49:33.17ID:ecBnIOCP
>>28
怖くね?ソースあったらヨロです
0032異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:55:05.41ID:lmx89YTi
>>19
全く同じ考えだわ
事実1万切るくらいのとこはハズレも普通にある
いいところと比べるとハズレってだけなんだけど
0033異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:55:41.41ID:7B6qEXb8
>>28
大使館に帰国のための証明書発行してもらって帰国後再取得する流れ
0034異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:44.51ID:eqStlBWp
皆さんスクンビット1万5千円以内で一番朝食が豪華だったとこ教えて
口コミ当てにならん
大満足!って人の上に残念でしたって人がいたりする
0035異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:02:21.97ID:eqStlBWp
スクンビットアソークで
0036異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:04:47.65ID:AVboISFE
4泊なんだけどスーツケース35Lでいけるかな
60Lとか引っ張るの大変なんだよね
荷物なんて服くらいしかないもんな多いけど
0037異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:05:33.92ID:AVboISFE
リュックでもいいけど機内は手ぶらで行きたい
0038異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:07:57.64ID:21NZWPMs
マイトリア パークプラザ レンブラント
泊まったひといませんか?
0039異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:26:31.05ID:sYcUOVUZ
ホテルアンケートと大麻以外に話題は無いのか?!
0041名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:42:07.85ID:tilhlB3j
>>39
あとは女だけだろ?ここの奴らは。
0042異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:42:18.04ID:r4XwEe+j
>>34
回答にはなってないけど口コミの見方の一般論くらいなら語れるから少し
口コミはとりあえず低評価順に並び替えて低評価の中でも他の投稿履歴からサクラやネガキャンじゃない可能性が高いものだけを抽出してさらにその中で知りたいことに詳しく言及してるものだけを拾ってくと良いよ
ついでにもっと一般化すると情報の総量自体が既に十分な状況で正しい情報に近づくためにはとにかく全てを否定すると良い
全てを疑って片っ端から粗探しして否定してそれでも生き残ったものが比較的信用できる
0044異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:50:44.25ID:Xg4edVgK
>>42
日本人的だなあ、減点方式。
別に多少不便があってもええやん。ポジティブな方が旅は楽しい
0045異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:56:44.20ID:C4eefnIS
好評価はサクラとかもいるので大体無視してる
低評価の中に致命的な欠点を指摘してる奴がいたらそのホテルは外すし、いなければ外さない
0046異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:16:33.73ID:r4XwEe+j
>>44
抽象的で複雑な話だから正確に伝えるには膨大な説明が必要になるけど減点方式ともまた違うんだよ
口コミの話で例を出すと私のアルゴリズムで検索した結果「料理は美味しかったけど店員の態度が失礼で最悪だった!」みたいなコメントばかりになることがある
これは裏を返せば最終的に店に嫌な印象を持って不満を口コミにまで書いた人達をして美味しいと言わしめるほど本当に美味しかったのだという情報になる
そして私は飲食店を量値段当たり味が9割以上くらいの比重で評価してるからこの場合低評価コメントの内容がむしろ加点ポイントになる
この例のとおり私の考え方と減点方式は違う
0047異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:22:54.18ID:lVvedIcr
朝イチで観光に出掛けるからご飯はバスステーションなんかの屋台で食うなぁ
目的地まで2時間程度なら現着してからゆっくり食べる
0048異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:37:00.03ID:jmJn1+me
日本と同じでコンビニでいいのでは?屋台より衛生的だし。
セブンのガパオライスは普通に美味いよ。
0049異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:39:44.89ID:lVvedIcr
確かにw
朝早くランニングすると汚ったねえ真っ黒な水で皿洗ってるわ
0050異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:53:12.07ID:Gtxm/UpR
年一の旅行だからそりゃありえないわ
最高のビュッフェを提供してくれるホテルしか泊まらん
0051異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:56:28.55ID:tXVC3pBZ
>>34
ノボテルスクンビット20の朝メシは食べきれないくらい種類あった
4つ星とは思えなかったよ
0052異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:08:50.31ID:N0dqo0mH
ルーフトップカンナビスバーはないのか いい景色見たい
陰気臭いディスペンサリーショップとか嫌じゃん
0053異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:11:30.53ID:kbC+M+KL
世界のホテル5大ブランド
1.マリオットインターナショナル
シェラトン ウエスティン リッツカールトンなど
2.ヒルトンワールドワイド
3.ハイアットホテルズ&リゾーツ
4.IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)
5.アコーホテルズグループ
プルマン ノボテル バンヤンツリーなど

このあたりはメシなんかは言うまでもなくうまいだろ
心配なら地元の無名なホテルよりもブランド名があるホテルに泊まった方がいい 間違いないよ
0054異邦人さん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:43:05.14ID:Xg4edVgK
>>46
抽象的もなにも、低評価レビューからチェックする時点で、減点方式が好きな陰湿な日本人特性そのままじゃんと思うけどね。自覚ないのなら気をつけたら?としか
日本人はとにかく褒めるのが下手でそれはレビューにも表れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況