X



トップページ海外旅行
1002コメント311KB

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆301【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:01:22.15ID:45mHpCD3
台湾旅行に関するスレッドです。

★祝!☆
いよいよ防疫体制も緩和されますが、
慎重な姿勢を崩さずに基本的な感染予防に努めて下さい。

★台湾CDCのリンクになります☆
https://www.cdc.gov.tw/ArrivalQuarantine/info_1013.html
必ずチェックして下さい。

★外国人健康診断指定病院一覧☆
https://www.cdc.gov.tw/Category/Page/nU7y97g0GqJbB3kn5B-nPg

毎日チェックしてみて下さい。
★新着情報 | 公益財団法人日本台湾交流協会☆
https://www.koryu.or.jp/news/

★両替や天気など基本的な質問の前に↓のサイトを参照☆
http://www9.atwiki.jp/travel_taiwan/
メニューにある ありがちな質問FAQ もチェックしてみてね。

★台湾観光協会☆
http://www.go-taiwan.net
ウェルカムプレゼントキャンペーンを見逃すな!
余裕を持って申請してね。

★218スレの123氏による台湾マンゴーかき氷図鑑☆
現在はメンテナンス中のようです。復活を待ちましょう。
https://mango90.net

★逝き台湾スレ謹製MAP☆(デフォ)←お約束な観光場所及びお土産屋
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.018107,121.58638&spn=0.267555,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kJBDKKDR430U
★逝き台湾スレ謹製MAP☆ (食文化)←食いだおれてこいやっ!
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=25.012195,121.513252&spn=0.267567,0.302467&msa=0&mid=zFfnKJq8MNY8.kXiHJxM1Rr6M
上記はあくまでも一例。各自謹製マップを作成するのもアリ。

★台湾のコンビニも便利ですよ☆
台湾 7-ELEVEN
https://www.7-11.com.tw/in/jp.html ←日本語サイト(色々便利になってる気がする)

FamilyMart 全家便利商店(全家就是你家)
https://www.family.com.tw/Marketing/index.aspx 

萊爾富便利商店
https://www.hilife.com.tw

OK超商
https://www.okmart.com.tw
<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672727967/
0525異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:48:57.76ID:4VHqSPvu
反論したり間違いを指摘したり人全てがチーズさんに見えるくらい脳みそが溶けてますよ
航空券と搭乗券は別物でした、ごめんなさい、と皆に謝ろうよ
0527異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:59:18.53ID:8tnuxyKb
>>508
私も南港から高鐵をお勧めするな
高鐵桃園からMRT使えるのも時間が読めて気が楽だよ
前に、臺鐵桃園から路線バスもやったけど不安だったw
なお、臺鐵チョンリーから頑張って歩いて桃園MRTの環北にアクセスするのも面白かった
0529異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:35:32.13ID:6AYxgrl6
>>521
あそこナイトツアーやったら人気でるよね
0530異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:39:15.76ID:DaKqPIjg
>>465
レスありがとう
なんかエバーの機内思い出したよ
次は久しぶりに乗ってみたい
0532異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:46:52.55ID:14k53JgO
>>523
ど晴天てす
朝晩涼しく昼間は半袖でも、日陰入ると風が心地良い
GW明けくらいの感じかな、控えめに行ってベストシーズン

>>529
ナイトツアーありですね
ちゃんと宣伝すればコスプレ趣味が大挙してきそう

ゼーランディア城も見どころ多くて楽しい
四草緑色隧道は生い茂りか少し足りない、これからかなぁ
0533異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:37:37.00ID:14k53JgO
三日目にして日式レストランでかけ蕎麦ライスにしてしまった
イタリア、フランス、タイ、ベトナムとかの飯がうまい国行っても3日続けらるときついよね
0534異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:42:09.21ID:agH1ZJE9
チーズさんの単発自演が消えると急に静かになるよなw
0535異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:01:48.27ID:AjA09YW8
信義と日本のチェーン店の物価が円安ダブルパンチで高すぎてツラい…
0536異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:15:40.59ID:xSj+Yvc6
明日というか明後日の朝一で羽田から台湾に出発します。
終電で羽田に行ってチェックイン時間まで待ちますが、仮眠できますかね?
コロナ前は人多すぎてで仮眠しにくかったからファーストキャビン使ってたけど、今回は取れませんでした。
0538異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:36:35.02ID:+u01XSZf
>>536
椅子でも床でも寝れるだろ
0539異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:46:40.93ID:n8iOR8yp
>>536
自分が使ってたのは天然温泉平和島
翌朝10時までやってるから泊まってる人多いよ
パッケージで安くなる場合あり
空港までの送迎バスもあるから楽だったよ
https://www.heiwajima-onsen.jp/bus/
0540異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:54:56.86ID:EYC2Bqj1
>>536
物価上がってるし円安だからコロナ前の2.3割高くなってると思ってきてね
0541異邦人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:12.16ID:mrLZIPg8
>>533
なんか分かるw
ちなみにそのかけ蕎麦ライスはおいくら万元?
0542異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:19:30.74ID:Ad1chOX1
>>533
台湾と中国と韓国では3日で和食には走らねぇな
タイでは3日目に和食屋に走ったが
0543異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 06:02:56.56ID:NCxmOkXI
>>541
高雄の鐘庵ってとこ
蕎麦、ミニサラダ、漬物、デザートがついたかけ蕎麦セット160元
ライス20元追加

普通に美味しかった
0544異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:59:37.70ID:NCxmOkXI
昨日の台南行自強号は昭和のような古めかしいのだったけど今日の自強号はピカピカで首都圏走ってる新型特急みたい
電源あるし電光掲示板に情報出るし乗り心地いい
0545異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:14:08.59ID:Ad1chOX1
その車両って不具合続出のヒョンデロテム製だっけ
0546異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:32:23.44ID:UVF6WByv
>>543
ありがとう
そんなに高くないね
味は日本に寄せてる?
先日丸亀製麺でけんちんうどん食べたけどいい線いってたからw
日本でお馴染みの食事が海外でどんな味付けされてるのか興味あって
私も時々日本の店入るよ
0547異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 10:35:53.19ID:XiY/eCGa
>>544
>昨日の台南行自強号は昭和のような古めかしいのだった

多分それ前後が南アフリカ製の1000系かも
数減らしていくからある意味ラッキーだったと思うよ
0548異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:51:53.77ID:7JNHLNsy
台湾で買ってきた蚵仔煎チップス旨いな
去年日本でもファミマで取り扱ってたが今もあるんだろうか
0549異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:59:45.90ID:Ad1chOX1
正直、牡蠣オムレツ? 蚵仔煎っつーの?
おいしくないよね、タレが甘いし生地がデンプンみたいでプルプルしてるし
0550異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:07:38.90ID:OBqJIOol
台湾の小さい牡蠣はオムレツにぴったりだと思う
日本の台湾料理屋で大きな牡蠣入りのオムレツ食べてもコレじゃない感がある
0553異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:40:36.81ID:g1HgECX0
>>549
正直2回目はない位の味、ボケた味で何これ?状態
0554異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:41:32.29ID:EQ6ym/mG
高雄から台北まで6時間、東海岸乗り通した
腰に来るね鉄道マニアってすごい
2022年日立製って書いてあった、日本の特急と同じw
ずっと海が見えるのかと思ったら半分山の中とトンネルだった
駅弁は花蓮から、一種類しかなかったけど80元と手頃、味はまぁまぁ

小便器子供用か?ってくらい小さくて大惨事になってた

高鉄より景色楽しめるね
次は西側に挑戦してみたい
0555異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:43:12.12ID:EQ6ym/mG
高雄はまだまだ木々に葉がない感じだったけど花蓮から北は新緑っぽいね
生えてる木が違うのかなぁ
0556異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:43:50.08ID:EQ6ym/mG
雉焼き味わいや海苔巻きずし味がうまいのよ
0557異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:11:55.21ID:P9q0E5j2
すまん、
高雄からの帰り、3時間だけ時間が空きます

台南と台中
40代の男がぶらっと街歩きなら、どちらが楽しい?
0558異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:30:25.62ID:b3cO+KMz
>>550
海外問い合わせwの説明は敵だけでなく、
皆さんの様な第三者にも必要なんですけどね。
嘘を付いた先の事を考えていなかったんですね。
取り巻きガーと第三者の存在は確認できているのにねw
敵一人が根負けしてくれれば嘘は無かった事に出来ると期待しているのでしょうw
0559異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:05:10.09ID:NTa7FJXH
ワッチョイスレの方で出た質問をわざわざこっちに持ってきて貼り付けてる人は何がしたいんだろ
0560異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:15:37.69ID:wA0vXuyA
ワッチョイ過疎ってる!ここは賑わってる!
と言いたいんだろ
結局のところワッチョイスレに消えてほしいんだよね
荒らしには都合悪いから
0561異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:16.67ID:F33Z9um+
>>554
おつかれ
花蓮は途中下車できた?
近年建て替えて駅が見違える程デカくなった
花蓮の80元の弁当美味しいよね
そういえば名物の麻糬ってお菓子をお勧めするの忘れてたw
台湾慣れされてるから知ってるだろうけどまだならぜひ次回

西部幹線もなかなかいいよ
時刻表調べて海線経由に乗ると鄙びててまた違った味わいがある
0563異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:55:31.61ID:lAuXJ/wZ
ワッチョイスレは、自演荒らしはもちろんのこと、重油爺も瞬時に識別できるからなぁ~。
0564異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:02:21.83ID:GLOJ8uW3
日曜日も即レス チーズ
0565異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:07:28.87ID:F33Z9um+
>>557
短時間だから距離が近い台南のがいいと思うよ
台中は高鐵使えるけど中心部へのアクセスは要考慮
台南は高雄との街の雰囲気の違いが台中より大きいしね
0566異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:41:42.00ID:vArgXah0
>>561
弾丸出張で数回来たことがあるだけで旅行は二度目です
スーツケースあったので結局乗りっぱなしを買いました
ちゃんと海側の窓側も指定できて大満足でした

その食べ物は知りません、なんと読むのでしょうか

梅花庵美味すぎワロタ
特にごま団子、概念が根本から変わったわなにこれ
0567異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:49:34.70ID:iJbLRUSM
4.3円でも安く感じるなw
0570異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:41.14ID:8ayoWvq6
>>567-569
468 異邦人さん sage 2023/03/20(月) 16:49:51.52 ID:MZo8qdjH
>>465
仰る通りです。
”なんか大体そんな感じ”の目安レベルだと思います。
だから時間やワードで雑な識別をするのでひと間違いをしやすいですね。
逆に単独のチーズさんを特定するのは何十倍も簡単です。
別人設定の単発なんてバレバレので、
見てる他人の方が恥ずかしかったりします。

チーズさん、海外問い合わせwの説明はよw
0571異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:31:22.76ID:8ayoWvq6
こんなところで自演してないでさw
0572異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:42:09.25ID:0b6++UI5
ID:Lf5GxUI4
ID:GLOJ8uW3
ID:8ayoWvq6
自演の常習犯はお前w
0573異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:45:51.64ID:Xc03YyZ0
謎のミラーサイト状態w
0574異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:00:15.13ID:VTNpA08i
>>548
緑の袋のポテチ?
これうちも土産の定番
中毒性あるよねw
買ってくるのは良いけど袋がパンパンに膨らんでいつも焦る
他に何買ってる?
うちはリプトンのミルクティーシリーズ
0575異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:04:39.19ID:3mKDr/dD
リプトンの烏龍ミルクティー今回パッケージが変わってて見逃すところだった
値段は変わらず
全聯で2パック240元セールしてた
0576異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:14:55.19ID:Xc03YyZ0
立頓っていう漢字を見るだけでテンション騰がるよね。知らんけど。
0577異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:17:34.31ID:LUn+z7R0
>>549
台南の安平開台天后宮の近くにあるお店のは今まで食べた中で美味しかったよ
他の店だと卵の周りがプルプルネチョってて甘めの味付けだけど
ここのはパリパリでタレもケチャップかけられててそんなに甘さなかった
0579異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:31:47.83ID:vArgXah0
>>575
なにそれ、特別なティーバックなの?
0580異邦人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:21:05.32ID:wVz9eVol
>>557
中年男なら、高雄に残れば?
大人の男が楽しめるところがある。
0581異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:11:47.68ID:0fCifNTT
夜中に一人で連投 チーズ
0582異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:25:35.27ID:sGxbx6/S
>>577
情報サンクス。こう云うオアチェンも有るのにな
知らない奴が居たとは驚きだよ
0583異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:58:11.05ID:ccnCVNdO
台北に来たけど屋外のマスク着用率すこしゆるい気がする
屋内はみんなバッチリ
0584異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:15:41.33ID:uVT00Btp
台湾人は律儀だからな
コロナ最初の頃厳戒態勢敷いてた心理的な名残もある
屋外はそろそろというところか
0585異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:50:39.53ID:ccnCVNdO
GWはぎりぎり観光出来る気候かなと思ったら航空券高いなぁ
0586異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:04:27.04ID:ccnCVNdO
白菜帰ってきたの見に来たら8月まで南院に貸出中オワタ
0587異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:58:25.81ID:o8m11rni
GWを外していけば幸せになれるぞ
空港も混まないし
0588異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:02:23.31ID:HTnxWTXV
慌ててるバカがいたw
しかもVPNw

782 異邦人さん (VN 0Ha3-/D3Y) sage 2023/03/20(月) 23:05:58.86 ID:R4v8aqIcH
たしかに3時間って微妙だな。
台南でも、何をするっていう感じでもなく終わるかもな。移動込みでなければ何とかなりそう。

783 異邦人さん (VN 0Ha3-/D3Y) sage 2023/03/20(月) 23:06:53.11 ID:R4v8aqIcH
たしかに3時間って微妙だな。
台南でも、何をするっていう感じでもなく終わるかもな。移動込みでなければ何とかなりそう。
0589異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:53.86ID:SJ7uoGZu
台湾はいつも5月下旬に行ってたわ
半袖で行ってちょうどいいし冷凍じゃないマンゴーかき氷が食べる
屋台や半屋台の店だと暑くなると食中毒が怖いし
5月下旬までがギリだと思う
0590異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:44:39.24ID:OhBu8sp8
472 異邦人さん sage 2023/03/21(火) 06:41:59.76 ID:NG0lZt2/
チーズさん落ち着いて下さい、ノイローゼですかw
ひと間違いですよw
>>470は私ではありませんよw
ほぼ毎日書いてる私が先週の書き込みにレスするわけないでしょww
チーズさんの恥ずかしい言い訳希望です。

0723 異邦人さん 2023/03/20(月) 22:05:22.86
おもひで写真2004スクランブルーカラー君、まだ逃げてるの?
0591異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:52.72ID:iO3JktZa
>>579
ティーバックでもティーパックでもなくてねw
スリーインワンの粉末紅茶
何種類かあって英国式もあるけど烏龍ミルクティーが絶品だよ
0592異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:08:59.60ID:Il/afcnD
>>591
ありがとうございます
近くのコンビニ回ったけど普通のミルクティー粉末しかなかった
0593異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:37:49.80ID:Il/afcnD
台北も暑すぎる半袖でいいね
帰りはいつも16時のエバーだけどいつもディレイ
早く帰宅して洗濯したいんだけど
0594異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:42:35.88ID:qifER4An
原油下がったからまた航空券下がるかな
0595異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:45:42.83ID:gIZvDLX5
>>593
楽しい旅行ができて良かったね
何かお土産買った?
いやー、私も次が楽しみw
0596異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:21:58.36ID:ggBtUe7a
>>592
コンビニだと厳しいかな
全聯や大きめのディスカウントでも置いてない場合があるから
まあ次回機会があったら気に留めてみてな
あと粉末の黒糖生姜茶もお勧め
薬臭くなく甘さも控えめ
画像アップできたら上げておくよ
0597異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:27:24.54ID:Il/afcnD
>>594
4月からすこしサーチャージ下がるけど近距離だと誤差かな

>>595
おかげさまで!
ポテチの海苔巻きずし味と雉汁味
うまいのよこれ
太陽餅や月餅系は不評すぎて

次は涼しくなる10月かなぁ
0598異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:29:22.71ID:Il/afcnD
>>596
なるほど、まだまだ知らないことありますね

今回初めて空港までMRT使った
松江南京からだけど結構歩くね
それでも安いから次回雨でなければMRT
0600異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:15:11.55ID:KrhzfNjw
>>553
そうやって他国の食べ物をばかにするような言い方はしてほしくない
0602異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:40:03.40ID:U7eQPL+/
おまエラの国でも取ればいい二力?
0603異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:12:13.86ID:+WRgoN1d
>>597
>ポテチの海苔巻きずし味と雉汁味
うまいのよこれ

いい情報ありがとう
俺も買ってみるわ
0604異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:37:56.63ID:zMeWt9pJ
>>600
実際オアチェンは1回でいいわって人がほとんど、あれが美味しいと思った事はないよ
0606異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:52:57.48ID:mst4R08O
>>603
箱のlaysってやつね、どこのコンビニにもあると思う
2個で8折
0607異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:37:36.83ID:nFeS1InN
諸先輩方、知見をお貸しください
成田発→桃園行きの「始発便」なのですが

6:24 京成スカイライナーの始発が羽田に着
7:00 手荷物検査場オープン
7:15 搭乗手続き締切
8:15 出発

もしかして、前日泊まり込みしなくてもスカイライナーの始発に乗って搭乗手続きカウンターに駆け込めば間に合う…?
0608異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:42:33.23ID:RkG2r/mh
チェックインはオンラインとしても人身事故あったら終わるやつ

ギリギリにチェックインして(列は無視してカウンター直行)ダッシュで検査場行って(入る前のチケットでエラー)優先検査してもらってなんとか搭乗した事はあるけどギリギリはやるもんじゃねぇ…
0609異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:05:23.76ID:mst4R08O
WEBチェックインしないの?
0610異邦人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:13:41.23ID:vrSs5KIk
>>607
始発のスカイライナーで25日の8:15発の便に乗るで
同じ便だったらよろしく

スクートはWEBチェックインはできてもカウンター寄る必要があるとか
0612異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:39:01.93ID:g3owaXg3
>>607
間に合うとは思うけど出発前のハラハラは心臓に悪いなw
前泊してはどう?
0615異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:53:43.31ID:waLRCS3N
有名無実化してた入国者の自主隔離政策がなし崩し的に終わったらしいねw
ゲストハウスも公式に宿泊OKらしい
0616異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:56:12.37ID:8c4RT3gL
>>615
そうなんだ?
ゲストハウスじゃないけどホテルで家族と途中から合流するとき
同一行程だと認めてもらえなくてちょっと揉めたことがあったから
これは朗報だな
0617異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:38:10.50ID:YprD1dYd
コロナもうOKだな
今年あと何回行こうかなぁ
台湾だけじゃないから配分が悩ましいわw
0618異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:06:01.79ID:+Zb4eTrI
昨日夜帰宅したばかりなのにまた行きたくなってきた
0619異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:11:25.23ID:BvlL6nz9
>>604
それってあなたの感想ですよね?

>実際オアチェンは1回でいいわって人がほとんど
0622異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:18.97ID:uzumLRH/
>>617
今度は東西横断してみる
台中から花蓮に抜けるルートで昔は容易だったけど
今は災害で通行止め区間があって
南投を経由して回り込まないとだめみたい
梨山まで到達できたら後は楽勝だけどね
0623異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:48:17.69ID:XvV8uGXS
>>622
こういう旅行は弾丸や短期貧乏旅行者では無理だよなw
0624異邦人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:59:33.00ID:NKXcZ3R5
宜蘭面白かったよ
駅舎がとんでもない造形でひっくらこくから注意なw
もっと都会かと思ってたが程よい地方都市って感じでイイ
台北から近いし日帰りにもオススメ
ジモティは礁渓温泉勧める声が多かったが
まあそれはお好みで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況