X



トップページ海外旅行
1002コメント306KB

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆301

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043異邦人さん (アウアウウー Sa91-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:34:56.74ID:4znn9/1Ka
>>41
調べてみたわ。
しかし投資ビザが一番手取り早そう。

日本の永住権は1000万円で取れるのに高いなぁ。
0047異邦人さん (ワッチョイ 8676-8QVv)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:41:03.72ID:B7RN5B6Q0
証券口座開いて株買うではなく会社設立からかよ…
0049異邦人さん (オッペケ Sr6d-zEIw)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:58:36.99ID:zmFs9bmBr
>>47
基準を満たせそうなら、就業金卡の方がシンプルだよ。

日本の高度外国人材みたいに、今のスキルと経験(と稼ぎ)で審査されて、取得してから台湾に通うか移住して仕事を探すなり起業できるし。
0050異邦人さん (ワッチョイ 2991-UN8T)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:29:50.13ID:XyrBmCnk0
タイガーエア、岡山とか仙台とあと一ヶ所どこだっけ?8000円らしいけど本当に8000円で買えるのかな
瞬殺かな
0056異邦人さん (ワッチョイ ca67-xc15)
垢版 |
2023/01/17(火) 03:58:35.54ID:ekZpn6CH0
https://youtu.be/3-fuW-Meh5E
台北ディスの番組が多くて
やはり台北は台湾語が喋れないって台湾感が薄いもんね
北七 ベイチー
0058異邦人さん (ワッチョイ b667-VIPX)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:43:26.87ID:QmC4zHP/0
空港からホテルまでタクシーで行った
大きなスーツケースをトランクに入れていたんだけど
ホテルに着いてから金払って、運転手が降りないから
自分で出せということかと思って
車を降りてタクシーの後ろに行く、だけどトランクがあかない
で、タクシーがそのまま行こうとしたんでビビった
はっと気づいたのか、運転手が降りてきて
スーツケースを出したけど
あのままタクシーが行っていたら、俺はどうするべきだったんだろうか

今までこんなことなかったんだけどな
今度から名前、登録番号(?)とか
チラ見して覚えておくべきだと思った
0060異邦人さん (ワッチョイ 0672-5GAs)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:52:43.98ID:DIspbX6q0
↑それが怖くて高鐵台南の無料バス、1回しか使ってないわw
トランク開けてください。を必死に予習して、降りる時に中文で言って荷物持って降りれた。
0064異邦人さん (ワッチョイ dde5-xHE9)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:35:14.55ID:aZt+EV2B0
ホテルで降りてるなら
気付いて届けてくれるだろうけど焦るね
あとはドアマンに泣きつくとかかな
0065異邦人さん (スップー Sdca-bo9j)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:58:01.18ID:Rb+qEV9hd
>>59
それ韓国のタクシーでやられて荷物全部無くなった、あれわざとやってる可能性あるわ
0066異邦人さん (ワッチョイ becc-1/0y)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:19:24.37ID:S0w6kdKp0
国境開放して暫く経つけどまだまだ航空券高いですね
時期によってはLCCですら4万円の日なんかもあるし最安でも2万円以上
これだと昔みたいに気軽に台湾旅行というのも難しそう
0069異邦人さん (アウアウウー Sa91-8QVv)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:41:01.36ID:9Hvxzd4oa
>>49
日本のはとりあえず1000万ぐらい払えばいいだけだしなぁ。
台湾はその辺ちょっと厳しそう。

タイみたいにビザ売ってくれたらなw

>>58
どこの国でもトランクから荷物降ろすか運転手が降りるまで自分が開けたドアは閉めたらダメだよ。

>>66
4万円で+4万使っても8万、旅行の範疇だろ…
東京大阪、新幹線2.5万に比べたらめちゃくちゃ安いわ。
0070異邦人さん (ワッチョイ ea5e-J7bx)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:14.60ID:wJ9VBg4S0
久しぶりに國光客運のホムペみたら
1/9から台北発桃園空港行き1819
4:00発5:00発6:00発が増便されてるな
これでエバーの沖縄行き6:55発などに
松山発桃園行き1841の3:30以外の選択肢が増えた感じだね
0071異邦人さん (ブーイモ MMde-5GAs)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:13:20.18ID:eqqsfjI9M
午前から冠京華に逝ったときに、ビールの代わりに注文した油豆腐細粉が超好吃かった。
優しいぃぃ味の春雨スープに、挽き肉を湯葉で巻いたんとか栃尾揚げが浮いてる。
薄揚げでも厚揚げでもなく、栃尾揚げだった。
0076ジジイ (ワッチョイ 6f79-IzTi)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:56:52.15ID:sR6JZNaT0
昔、台北に<兄弟客桟>ってのがあって、泊りはしなかったが
毎朝朝食に点心食べに行った、美味くてリーズナブルな値段だった
この宿って、現在の<兄弟大飯店>ですか?
0079異邦人さん (スッップ Sd1f-Zyja)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:41:17.03ID:yJ4lSl/0d
コストコで割包が売られてたので買ってみた
台湾では5年以上前に一度食べただけなのであまり語れないけどよく出来てる気がする(ただ八角は感じない)
0080異邦人さん (ワントンキン MM9f-Geqo)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:43:13.33ID:xRBnsxuGM
Peachで弾丸はじまったけど、帰国前・帰国後で羽田あたりのホテル泊になるとすると、結局、そんなにお得じゃなくなるよなあ!
0085異邦人さん (オッペケ Src7-Geqo)
垢版 |
2023/01/24(火) 02:09:43.08ID:e4GHHQCEr
都民でも余裕ではないだろう。
Peach弾丸に間に合う時間に始発が走ってないや。帰りも終電が終ってる。深夜早朝バスは相変わらず運休だし。
0086異邦人さん (ワッチョイ c3bb-k2oV)
垢版 |
2023/01/24(火) 03:37:45.83ID:kqSaoP5G0
>>83
ただの移動手段に民度ねぇw
0087異邦人さん (ワッチョイ 53b7-Z0H/)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:54:59.20ID:XdMgF5m90
羽田にチャリで乗り付けられるなら余裕なんだけどなー
0088異邦人さん (アウアウウー Saa7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:20:03.36ID:d/4flSsqa
空港に自転車は斬新だな
近くて荷物少ないならアリか…?
0090異邦人さん (ワッチョイ 6358-xmry)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:02:31.75ID:CckChB9s0
一応国語出来るんだが今回は台北の中山区
にいたからほとんど日本語で用が足りた
コロナに関してはワクチン接種すみ証
ちらっと見せればほぼほぼフリーだった
0091異邦人さん (アウアウウー Saa7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:04:49.79ID:d/4flSsqa
>>89
そうなのかw
知らなかった。

>>90
陰性証明書や接種済み証なんて帰国の時にしか使わなかったけどなぁ。
もちろん無くてもフリー
0094異邦人さん (マクド FF07-9cVv)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:12:38.98ID:vLNyWLReF
JR蒲田駅から徒歩10分くらいの所に住んでる友達がこないだこの便で帰ってきた時、タクシー乗ったら深夜で3300円だったって
4人で割れば確実に1000円以下にはなりそうではあるけど
0106異邦人さん (ワッチョイ d3c3-ZP3l)
垢版 |
2023/01/27(金) 04:33:40.29ID:xLIjAVQo0
5月から5類に引き下げってことは、もう陰性証明も必要なくなるのかな?
0110異邦人さん (ワッチョイ b38c-utdV)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:08:36.36ID:s0eW1Ctu0
5月からって 医療体制の面からそんな先になるのはわかる
しかし 入出国の対応は さっさと切り替えならいいのにな
0112異邦人さん (ワッチョイ 9a71-iuCg)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:13:13.50ID:poKisqd00
来月家族(みんな成人)で初の台北へ行きます
弾丸なので九份と士林夜市と鼎泰豊は定番で行くの確定ですが、
他にどこかおすすめでこれ食っとけって名物と観光地2箇所位ありますか?
先輩方良い所あれば教えてください
ちなみに八角はみんな苦手です
0113異邦人さん (アウアウウー Sa47-RJSO)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:51:12.32ID:ryDBrUxIa
>>112
北投で温泉は?龍乃湯しか行ったことないけどここなら水着なしではいれるよ
それと、今のうちに八角や五香粉買ってきて慣れさせるとかしたほうが楽しめるかも、台湾の料理はほぼこれの香りするよ
0114異邦人さん (オッペケ Sr3b-A/EM)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:56:22.45ID:SPPOz1yQr
北投温泉に行くくらいなら、日本国内にはもっといい温泉がたくさんあるから、わざわざ行かなくてもいいかもな。
0115異邦人さん (MY 0H67-2W67)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:12:41.22ID:FRl/gil0H
>>114
同意。宜蘭なら行く価値があるかもね。
元在住者目線なのでローカルな店ばっかりになるなー。魯肉飯は今大滷肉飯
0116異邦人さん (アウアウウー Sa47-RJSO)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:14:39.94ID:+ZtdvWwXa
そう?午前中に台北市内観光→北投観光→士林夜市って絡めやすいからオススメだと思ったんだけど…
他にオススメあったら教えてあげたら?
0117異邦人さん (MY 0H67-2W67)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:19:38.42ID:FRl/gil0H
>>115
観光客向けになると城海南鶏飯は美味しいね。日本にも似たようなのはあるけど言ったらきりが無いので。雞窩餐廳おすすめ。鶏スープいいよ。
0118異邦人さん (MY 0H67-2W67)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:23:58.48ID:FRl/gil0H
興達港観光漁市と華僑魚市場ならどっちがおすすめ?どっちも行った人いる?
0119異邦人さん (オッペケ Sr3b-A/EM)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:30:19.69ID:SPPOz1yQr
定番ついでに迪化街でぶらぶらしておけばいいんじゃないかな。
朝早くなら、地元の人にまざって龍山寺参拝もいいかな。読経がすごい。
0120異邦人さん (ワッチョイ 2bb5-RzLT)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:37:16.69ID:fTzilxms0
士林夜市そして北投に行くのであれば、その地下鉄の終点の淡水に夕方行って夕日見てくれば?
そしてそこにある大型レストラン(いくつがある)で夕食。
めちゃめちゃ混むから要予約。
何回も行く所ではないし、台湾っぽくないかもしれないけど、もし行ったことがなければオヌヌメ。
時間かかるけどね
0123異邦人さん (スッップ Sdba-VhK7)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:30:09.89ID:O6XU9Wl4d
>>121
弾丸ってピーチの1泊2日?
ウイスキー好きなら宜蘭も悪くないけど初めての台湾なら台北市内の方がいいんじゃないかな?
定番の101とか誠品書店とか迪化街とか微熱山丘とか行ってあとはカルフールで買い物でも結構時間を使う気がする
九份に行くのならついでに基隆に寄るのもいいだろう
八角はローカルなお店、特に茶色くて美味しそうなお店はたいてい使ってるからね…
0124異邦人さん (ブーイモ MMb6-zRy6)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:47:29.27ID:43qK9HyLM
士林夜市に行くなら、地下の大餅包小餅だね。
ハンマーでガンガン叩いてるんで、そこを折り返し地点にするよろし。
0125異邦人さん (ワッチョイ 9a71-iuCg)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:19:17.10ID:poKisqd00
>>123
セントレア発タイガーエア
せっかくステータスマッチでもらったスターラックスのステータスあるのに
便の選択の余地なしです
0127異邦人さん (ワッチョイ 3643-H6LA)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:09:24.01ID:amWEhUds0
ボロ茶楼はどこが映えるのが意味が分からない
催眠されたかな
九分と士林夜市二大ガッカリスポット
弾丸台北は移動時間無駄過ぎる
家族のためなら
ディズニーランドの方が楽しいかな
0129異邦人さん (ワッチョイ 9fb7-dEKG)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:29:25.81ID:jmACAZSa0
昔圓山大飯店に泊まった時
広い敷地をうろついてたらスタッフらしき人が階段降りていくのをみてついていったら士林に出ておもしろかったな
夕方夜市が設営されていく雰囲気がワクワクした
0131異邦人さん (スッップ Sdba-VhK7)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:46:41.01ID:A1HF0k0Od
雙城街夜市の水餃子の屋台やってるかな?
コロナ前は日本人が急に列をなしてて地元の人が驚いてたけど
0134異邦人さん (ワッチョイ ffc3-RJSO)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:15:11.46ID:YzMUW7XD0
>>131
YouTube観てだけど営業してるっぽいよ
0136異邦人さん (ワッチョイ e358-TeRN)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:39:36.41ID:KGGdbe/h0
釈迦に説法かもだが
日本人は漢字力もっといかすべき
高校で学んだ漢文を思い出すといい
単語は日本語と共通のものが結構多い
0140異邦人さん (アウアウウー Sa47-BjnR)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:31:49.69ID:2sORmNRKa
>>137
中国語堪能で現金500万位あればワンチャン
それでも住所、電話番号、統一番号etcと最低限は準備しないと無理。
自分は去年なんとか作れたがかなり苦労した。

基本的には上記+居留証がないと今はもう無理。
0141異邦人さん (ワッチョイ 9add-I2Fv)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:41:28.45ID:Lt+qvKZy0
500万かぁ…
そう言えば家族で移住とか言って空港で無申告の数百万円ボッシュートされたアホは元気で台湾の土になったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況