X



トップページ海外旅行
1002コメント295KB

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 13:31:42.65ID:j52k3a46
>>56
NGIDに放り込んだから見えないんだわ、すまんね
0059異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:16:37.41ID:j52k3a46
>>58
ワッチョイ無ければ、何とでも言えるわな。
0062異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:12:08.77ID:ZsF7ezQE
>>27
プユマ、タロコ、新型3000系自強は専用きっぷが必要
オレンジ色の古い自強(プッシュプル型など)はeasycardや区間車のきっぷで乗車可能
基本無座だが座席指定券の持ち主が来るまで座っていてもおとがめなし 持ち主に声をかけられたら席を譲ればいい
0064異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:08.51ID:1/zaO2Qx
>>63
いい加減諦めて台湾の話してみろよ
0066異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:02:03.64ID:z4bmeDNB
緩和されて台湾行きやすくなったは良いけど空港保安検査員不足で保安検査に1~2時間並ぶとか目測謝ると予約航空機に間に合わなくなるな
0067異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:08:46.85ID:p8R2M9lb
台東と花蓮に行きたい。
東海岸は行きづらいね。
0068異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:55:20.30ID:VShBtypR
>>67
自強号が沢山あるけど時間が掛かるのはいかんともしがたいな
0070異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:27:18.79ID:oV+lNd1/
30日の松山に午前中着いたけど10分かからずに入国出来たな
0071異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:06:00.99ID:MpAvTVSL
足腰丈夫なうちにまとめて休めたら
台東と花蓮行きたいわ
いっそクルーズとかでも
0072異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:17:37.80ID:cGYEcHIo
>>41
自分基準の普通はよくないよ
俺も普通だし台湾では普及してる考え方らしいよ
※ネット調べ
0073異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:21:51.90ID:cGYEcHIo
>>42
そういうことなんですよね、
台湾では知られてるシステムのようです
外国旅行者が気になるのも自然だと思うけど、それは人それぞれかな
0074異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:28:21.63ID:RdbD6qy8
いったい何と戦っているのか…
0075異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:28:44.82ID:h4HnBGiJ
台北から花蓮までバス出てなかったっけ?と思って調べてみた
南港捷運站まで行ったら花蓮行きバスがあるよ
Klookでもチケット売ってるわ
所要3〜4時間だから安くて楽
約300元
0076異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:33:15.46ID:cGYEcHIo
台湾のバス、正確には台中市内の路線バスと、台中エリアの観光バスだけど、
エンジンの振動と騒音がハンパなくて長時間乗れない
日本すげえ!と思ったね
0077異邦人さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:07:31.67ID:j52k3a46
>>75
公車客運1071かな。
1. 南港轉運站
2. 蘇澳站
3. 新城火車站
4. 花蓮站

台北から蘇澳までは雪山トンネル経由の高速道路(國道5號)でショートカットできるからバスの方が圧倒的に速いんだよね。
0079異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 01:24:42.70ID:hFdPM+tw
>>78
日本から出国のことを言ってるのかも。
0080異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 02:20:15.43ID:zdb/ypuV
>>53
けっこう前に行ったキリだな。
西門にまだ鉄道走ってる時の写真も貰った事があるわ。
ブルートレインみたいなやつだったかな。

台湾(台北)のバスはやたら加速良いやつがあるな。
ラッシュ時とかよくぶつからないな…といつも思う。
0081異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 02:28:01.14ID:zdb/ypuV
混んでる空港は福岡だろ?
搭乗時間近い順に案内してると聞いたが、余裕持っておかないと怖いな。
平日とかなら大丈夫だろう。
0082異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 07:11:10.42ID:0jeLW0OO
>>79
確かに台湾入国時に保安検査なんてないもんな、制限エリアから出るだけだから
0083異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 07:19:42.98ID:VM8zi5Mk
台北→羽田
2.5時間だった
早く着きすぎて路上で待機した
沖縄より近いね
0084異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:19:34.92ID:AGz8PHnm
4年前の無記名easycardは行った時に有効化してもらえばOK?
0085異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:34:05.29ID:7vL03hfU
羽田空港3タミの保安検査がクソ混みだったですよ。
9:30に並び始めてチケットスキャンまで30分かかって、出国ゲート抜けたのが10:15。通ったのは北側の保安検査。
今日のBR189便、ガラ空き。空席が9割以上で快適。
0086祝 1周年w
垢版 |
2023/01/06(金) 11:32:56.65ID:kpWQGur0
検索で得た情報を自分の体験記として盛りますので大丈夫です。
0087異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:20:43.91ID:YbuBnfyL
>>84
ロックかかってもトップアップしたら有効化されるはず
0088異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:51:23.84ID:2/KrGIoC
まともな日本酒を飲んだことがない◯◯◯さんは先人のアドバイスに従って今年はまともな日本酒が飲めるといいねw

670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。
0089異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:33:41.40ID:0uAcLxDY
ほんとだ、常客証延長されてるな。
持っていけばよかった
0090異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:36:23.77ID:0uAcLxDY
免許証の翻訳文は交流協会で作ってもらったら
免許の更新月で有効期間2ヶ月だった
0092異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:37:27.37ID:qe4Bw3od
3月に10日間程行く予定でいるだが、入国後の簡易抗体検査キット本当に2日おきに
しないとダメなの?
0093異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:31:28.90ID:KhhKCEjR
全く問題ない
自分は新品のまま持ち帰ってきた
荷物になるので、その場で捨てたいくらい
0094異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:58:29.26ID:yiFh+tSc
>>84
今日松山空港のMRTの窓口で2018年が最終利用の悠遊カードを調べてもらったら問題無く使えると言われ、使えた。
最初一瞬エラーが出たけど直ぐ扉が開いた。

>>85
JALのCクラスは余裕あったけど、Yクラスは混んでいたよ。
JAL機内食選べないのには驚いた。
台湾人のFAさんマスク越しだけど可愛かった。
0095異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:04:16.33ID:GKbevqfL
>>92
形だけだから大丈夫でしたよ(12月)
ノーチェックだから気にしなくて良いです
0096異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:16:04.23ID:OE7X9hOA
>>94
以前はカード有効期限とは別に、2年だか一定期間使わないとロックがかかるみたいな話があったね
11月に3年弱ぶりに使ったけど何事もなく改札を通れた
いつの間にかアプリにカードの有効期限が表示されるようになってて、自分のは2036年3月末だったわ
0097異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:16:40.87ID:yiFh+tSc
内臓の障害4級者だからヘルプタグ付けているんだけど、日本の電車で席譲られた事無いんだけど、今日台北MRTで2度席を譲られた。
しかも離れた場所に立っていたのに態々来てくれた。
2回目は2駅だったので、お礼と理由を言って断った。
もし何かあり救急車呼ばれた時に救急隊員の方がヘルプタグを見れば分かるように付けている。
見えるように貼るシールだから通院中の大学病院名はいいんだけど、緊急以外では病名は見られたくない。
0098異邦人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:29:31.17ID:yiFh+tSc
>>96
20年大丈夫って言っていた。
20年って本当だったんだ。
シンガポールやタイだと4〜7年位が有効期限だったような。
バンコクのエアポートレイルリンクはそのまま使えたけどMRTとBTSは無料で残金移行して新しいカード発行だった。
シンガポールと香港はどうなんだろう。
0099異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:01:30.30ID:99N3h/6F
香港のオクトパスカードは1000日だっけ?使ってないと停止しちゃう。
正月行った時、再開手続きで何ドルか忘れたけど残高から引かれた。
0100異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:12:51.21ID:g+/k2lCV
オクトパスは古いカードの残高をアプリで新しいカードに移行しようとしたら、
ロックかかってた古いカードが復活した
香港の番号がある人はアプリを入れてお試しあれ
カードの残高をスマホのNFC(オクトパス)に移行する事もできたけど、
スマホで決済してないから使えるかはわからん

って、ここ台湾スレやん
5年以上使ってないイーカートンがあるんだけど使えるんやろうか
0103異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:12:19.94ID:JE1cE4bW
>>102
俺の知り合いのジジババはコレがあると席を譲って貰えるからと付けてるよ。
もちろん身体はどこも悪くない。
0105異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:36:46.33ID:DROQsFtM
>>104
今どき乙とか
0106異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:50:05.49ID:3NnuLgcB
>>103
ジジババはなくても譲ってもらえるだろ
0109異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:29:46.73ID:3NnuLgcB
誰でも審査なしに貰えるというハードルの低さも問題だな
0111異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:45:30.46ID:r0yfnqR7
ヘルプマーク=座りたい人
とは思ったことはなかったな。

ところで、タイガーエア台湾航空で、アナウンスのはじめの挨拶で
「サワディーカー」って聞こえるのを言っているんだが、タイ語じゃないよね?
中国語かその他中国系の言語だと思うけど、何語で何という意味ですか。
0112異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:45:38.13ID:irT8L7RH
障害者駐車マークは不正が多い
0113異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:06:23.19ID:BjVT2fq6
>>109
97だけど、そうなの?
障害者手帳出してもらった。
最初病院でのみ貰えるんだと思って主治医に聞いたら違っていた。
障害者認定も4級じゃメリット無いよとも言われたし。
優先席に座っている時は見えるようにしているけど、それ以外は気にしていない。
立っているだけなら問題無いし。
階段の上り下りがゆっくりになるので人が少なくなるまで待つだけかな。
0114異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:41:27.12ID:zh6JwVlq
台中駅が凄く変わった。
着いてびっくり。
早速春水堂へ行きます。
0116異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:26:00.91ID:fP1cG4io
>>115
おかしな話だな
統一しないと意味ないじゃん
0117異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 13:16:27.05ID:IXZI9J+6
>>116
そんなこと言ったらふるさと納税とかできないな
0119異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:35:27.71ID:WyfHZlsd
>>117
そんなこと言ったら

君は生きてる価値無いな
0121異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:13:32.37ID:kWKZZ99a
>>97
えっ、台北でも日本のヘルプマーク見せて通用するの?
0123異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:34:24.52ID:s3KizUST
自分が正しいと言う前提で話を進めて、
宮城県社会福祉協議会の連絡先を撤回したチーズさん…

0710 異邦人さん 2023/01/06(金) 13:15:29.76
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者は
あくまでも自分が正しいという前提で話しを進めてますよね
0126異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:00:31.37ID:qcTtTNi3
>>118
8年?10年?ぶりの台中だから。
高架で綺麗になっている。
昔の正面だけ残してあるんだね。
0129異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 20:17:47.09ID:6L91Ty9R
脳内検索旅行のエキスパート BBA
0130異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:07.72ID:7wAOrOHF
台南駅前の鐵道大飯店、外から見ただけなんだが営業してるっぽい。
肝心の価格は確認できなかった。すんまそん。
0131異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:41:52.86ID:pg3bDSgI
>>128
あのゴミクズって書いたら即反応 ワロタ
0132異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:58.77ID:80zfB83J
台湾のバス運転荒いけどなんか癖になる
ディズニーのアトラクションみたい
0133異邦人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:50.39ID:ebKyyDax
日本で買える電話番号付きのSIMってどなたかご存知ないですか?
台北の病院でPCRの予約するのに台湾の連絡がつく電話番号入れろって書いてあるんだけど、以前使ってた番号はこの3年で失効しちゃったよ
0134異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:43:27.06ID:RZ9AzZtc
>>132 停車したタイミングで扉が開いてるの好き。
0135異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:45:25.07ID:VHlSLGn5
台中のバスって片側二車線で並列駐車するから、内車線のバスに乗りたい人たちが阿鼻叫喚
0136異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:09:05.24ID:7957gWs0
>>133
知り合いだったら譲れるんだけど余ってるシムあるよ。Amazonとかで売ってるSIMカードかと
0137異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:30:45.88ID:U+ztcRkI
>>99
俺はスマホのアプリから現物のカードをロック解除したけど、手数料を引かれた記憶がないな
0138異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:34:09.03ID:I+cBeq8w
>>101
開国してわりとすぐ行ったよ

台中のバス、今は外国人は15元いる
バス停じゃない所(近く)で止まると乗る時困るw
0141異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:37:49.87ID:I+cBeq8w
>>140
そう。市民限定(台湾国籍限定かまでは調べてない
0144異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:04:52.89ID:hEfWd915
𝖆𝖓𝖆𝖑 𝖋𝖚𝖈𝖐
0145異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:20:35.36ID:5jQUkqAC
台湾のバスは降りる時に日本のように停車してから席を立つと遅いよな
せっかち
0146異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:15:44.07ID:AiLih2eE
降りるバス停に着くまでにドア前にいないとね
バス停到着前にヨヨカをタッチするのも普通だし
0147異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:24:50.22ID:s00Be8X+
しかし爺ちゃん婆ちゃんが着いてゆっくり離席して下車してるのを見てると運転手は車内を結構チェックしてるんだなと思う
0148異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:29:24.57ID:+607Bcrp
降車ロ移動中にドア閉められたことあるわ
0149異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:59:24.99ID:acPzQT+d
今月の下旬に台湾に行こうと航空券を買ったんだけど
今年の春節を調べたらモロに春節の期間にかぶってしまった
春節って2月のイメージがあったけど
今年だけやけに早い
どうしたものか・・・
0150異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:27:52.46ID:Cbx/ZbZu
>>146
表示が変わったらもうタッチできる
0152異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:22:20.65ID:mHt+0Fzt
>>138
2021年1月から、10km以内無料、10km超が上限10元になるのは、事前登録をした台中市在住者と台中市への通勤通学者のみ。

市民限定台中交通卡
https://idoor.taichung.gov.tw/

それ以外の人のICカード運賃15元は、一応、5元補助された結果らしい。
0153異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:45:08.34ID:6uOaHr1Q
新幹線の格安チケットでハシャぎまくったチーズさんが一言。

0714 異邦人さん 2023/01/07(土) 19:14:03.26
無職の皆さんは航空券の高い三連休に旅行する必要がなくて、安い時期に行けるから
いいですよねw
自分が無職だったら航空券が高騰する三連休は避けますねw
0155異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:58:53.11ID:Sxoz6gpF
この年末年始に初めて台湾行きました。
九份、花蓮、高雄、台中、台北と回りました。
各都市でバスに乗りましたが、台中と台北のバス、BRTというのか専用レーンを走るの便利でした。
確かに出口近くにいないと降りられないくらいのスピード感ありましたね。みんな前の停留所出たらすぐカードタッチしてましたね。
0156異邦人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:08:40.55ID:I+cBeq8w
>>152
おぉ、なるほどサンクス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況