X



トップページ海外旅行
1002コメント295KB

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:14:46.03ID:ny9CcLB9
>>488
Small Banknote please言えば良いだけでしょ。
何時もそう言ってNT$500とNT$100札にしてもらっている。
日本で両替して行くけど€10とUS$10にしてもらっている。
0501異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:32:01.27ID:4znn9/1K
むしろ2000元札欲しいわ。
1000元だと嵩張って仕方ないし銀子預けてもATMでチマチマするのも面倒くさい。
5000元札も欲しいぐらい。

台中行きの直行便はまだ復活しないかねぇ。
0503異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:44:13.81ID:LtlNkUVG
>>501
一万円札が疑いもせずに普通に流通してる日本が異常なんやで
0504黄油狗
垢版 |
2023/01/15(日) 22:03:56.93ID:CkDlzkuA
USD100だって世界中バンバン使えると
0505異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:09:01.60ID:LtlNkUVG
>>504
アメリカでも当然だけどしっかり確認される国が多いぞ
0506異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:13:13.61ID:Y+oEMDny
1泊とか3時間以内の市内観光とか、
そうなるとレジャーではなく、訓練ですよね…
普通の人は楽しさより苦痛でしかないと思いますが…
いそうなコミュニティを見ると、
何十回、何百回飛行機乗ったとかでマウントとりあっているようですが。
そんな事より先日の不動産情報で出自はわかりました。
これ以上は何も申しません。

0758 異邦人さん 2023/01/15(日) 18:02:06.03
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者は
ネット検索ばかりで実際に足を運ぶということをしないのが残念ですよね
0510異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:32:22.44ID:bp/YqJ9j
>>504
アメリカのファストフードだと使えるのはUS$20札まで出ているが。
0511異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:35:14.03ID:w3J+uLr7
今年は花蓮もまた行ってみたい
特に昔の花蓮駅の跡周辺
花蓮客運の総駅の待合室どうなったかな
並びの古い旅館のおばちゃんまだご健在だといいけど
狭い風呂がタイル張りで趣あったな
0512異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:05:05.60ID:z51rq0Pl
重油とかチーズとか呼ぶから本人たちも面白がるんじゃないのか?
今後はキムとパクって呼んでやれよ
0513異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:03:24.40ID:JK4iItHV
>>511
金龍大旅社ですか?
あそこのおばちゃん、と言うかお婆ちゃんに一階の土産物屋(旅館が経営)のテーブルで食事をゴチになったことあるよ
作ってくれた玉子焼きと外で買ってきたらしいお惣菜
ご飯はお婆ちゃんが炊いてくれた
日本語がペラペラでね、複雑な思いをしたよ
今80代半ばになると思う
また泊まりに行って話がしたいよ
屋台でマンゴー買っていったら切り分けてくれたのもいい思い出
0515異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:43:34.53ID:B7RN5B6Q
>>503
それは知ってるよ。
だからって不便にはかわらん。
0516異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:42:10.52ID:YWB8gk0Y
>>515
その不便と感じるのがグローバルスタンダードとはズレてるって事なんだけどね
海外のコンビニで接客がなってないと怒る奴と同じレベルの価値観
0517異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:54:30.71ID:TYsupgRs
>>513
そう金龍です
グーグルマップでみたら営業はしているみたい
来月寄ってみる
新駅の方なら仟台ホテルがお薦め
0519異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:56:57.40ID:75uoh+Xp
タイガーエアのセールゲッツしたお!
楽しみだにゃー
0520異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:56:15.74ID:9IwS5U3J
この時期どうしても北部は寒いよね
寒いより冷たい
南部がいいぞ
0523異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:22:49.44ID:Q+qvVJoq
>>520
新北に1年住んでたけど冬はしんどかった
せこい会社で暖房付きエアコン買う金出して貰えず。笑
0526異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:36:41.76ID:cxfBt8Xw
たまに覚えたてのぎこちない中文で書き込んでるやつ何なんだw
0527異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:38:10.19ID:/VDVt+GM
魯肉飯ってトラディショナルタイワニアンフードだな
0528異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:20:47.32ID:USiNGOoZ
まーた来たのか、タイワニーズだってのしつけぇなぁ
0530異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:21:37.89ID:Ikk1fFGY
>>260
出発近いから改めて見たがなんかありきたりの店ばかりだな
つーかこの二人でやる意味があったのかと笑
0531異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:27:45.45ID:DZKUSeaM
>>527
タイワニアンとか言う言葉を
そんなに流行らせたいんですかね??
0532異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:34:07.80ID:Uoa43qiz
阿城鹅肉に2回逝って分かったことを書いてみる。
・QRコードのweb予約は不要
・席に座る前にペンと注文票を取るか貰うこと
・一人でも前半段2~4人は普通に完食できる
・大量の針生姜が付くのでタレは甘いめに配合すること

初回は生姜とタレの辛さだけが口に残って、残念だったです。
2回目はQRコードをスキャンしてWeb予約しようとしたら、電話番号入力で詰んだですよw
0533異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:31:36.42ID:0cdUjQAz
>>531
別にどっちでもいいと思うけど
なんでそんな執拗に絡むの
0535異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 06:22:40.49ID:ld+b/X2H
>>533
「自分が知らない知識はすべて間違ってる」と思い込みたい奴なんだろ
老害に多い
0536異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:57:42.95ID:oJZRoUbs
どっちでもよくない、タイワニーズが正解
0537異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:33:41.68ID:aZt+EV2B
>>532
いつもAmazonでSIM買うんで電番はもらえるんだけど
うっかり電話かかってきても聞き取れないし躊躇するな
0539異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:06:36.71ID:+cqN9miR
タイワニアンて現地で言わせて恥かかせたいんだろ。下品で悪趣味なヤツだ
0540異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:17:23.98ID:k83GHbWR
Google検索結果
タイワニアン7件
0541異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:53:14.99ID:BXUpR3mN
>>532
情報サンクス
俺も前回まで現地SIM派だった
今回はahamoと楽天モバイル2枚持っていこうと思うが日本の電番でも良いんだろうか?
0542異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:30:22.24ID:SLrDYd6v
本省人の人は割りとTaiwanianって言う人いるね
0543異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:35:43.72ID:/lKpfQuS
>>542
言わないよ、本省人は絶対にタイワニーズ
0544異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:56:35.56ID:Rb+qEV9h
FORMOSA
0545異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:07:33.19ID:+cqN9miR
どっちかっていうとタイワニースって現地の人は言ってる感じがする。

タイワニアンは無いわw ジャパニアンておかしいだろw
0546異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:38:10.26ID:vaO8BKII
タイワニアンが駄目な理由もないしどっちでもいいよ
文句付けるやつが駄目だな
0547異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:33.23ID:AiHGIzjt
ジャップと同じだろ
シャレが通じないやつは友達いなさそう
チーズみたいに
0548異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:41:41.15ID:AiHGIzjt
搭乗券と航空券の違いを執拗に書きまくる
チーズ臭がする
0555異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:25:18.38ID:YR5GGZJ/
桃園から松山機場行き国光の慢バスは
乗るもんじゃねえな やっとホテル着いた
0556異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:53:32.45ID:Dy9jJJrJ
>>555
あのバスまだ走ってるんだね
公路客運といえば大有巴士西線が安いからって乗ったことがあるけど早々に高速から降りてえらい時間かかったことあるよ
桃園空港MRTできた後は完全に忘れてたけど思い出したわ
0557異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:22:11.75ID:qYaVvm+d
チーズまた言い負かされる
0558異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:49:14.35ID:sW6zLkTh
台北駅付近から桃園空港までタクシー(個人?)で800元だったわ。

これならまー使ってもいいな。
0559異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:56:30.62ID:nHR5zA4D
安っす! 25分くらいで着いた? w
0560異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:58:45.44ID:nHR5zA4D
3秒おきにクラクション鳴らしながら走ってくれた?
0561異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:06:17.29ID:nHR5zA4D
解ったよ! 知らない客が3人集まっての相乗りだ。
0563異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:45:19.66ID:/2wnpbXf
台湾のタクシーは乗らん
0566異邦人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:03:30.30ID:xUAeol08
ちんちん!シュッ!シュッ!シュッ!
0568異邦人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:28.47ID:ZqPK3rUt
こっちにも。

久しぶりに國光客運のホムペみたら
1/9から台北発桃園空港行き1819
4:00発5:00発6:00発が増便されてるな
これでエバーの沖縄行き6:55発などに
松山発桃園行き1841の3:30以外の選択肢が増えた感じだね
0569異邦人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:38:19.76ID:mbEEi7Vt
コロナ禍前よりは値段高いけどセントレア-台北便が復活して嬉しいわ
0571異邦人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:23:44.51ID:2MtkeKcz
>>561
1人だよ。
途中ちょっと混んでたけど40分ぐらいで着いた。
普通に安全運転の運転手だった。

>>562
現金のみだけどね。
0572異邦人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:47:18.61ID:Jp5o6HjW
>>571
ありがとう。現金オンリーでも安いね
目安にして探してみるわ
0573異邦人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:50:21.87ID:VUOI1efS
春分の日頃の高雄はもう上着いらない感じ?
台北はまだいるよね
0574異邦人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:42:02.86ID:mmRy7Hfr
>>573
気温的には要らないけど紫外線が強いから羽織れる薄手の長袖持っていくといいよ
0575異邦人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:05:11.28ID:fRwubphL
>>574
ありがとうございます
高雄イン、松山アウトですが、天気みてどこにいるか決める予定です
0576異邦人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:42:43.50ID:uchrXQoD
>>575
そう言うルートは移動に無駄がなくて良いね
全部で何日間?
途中何処かに寄って行くのかな
良かったら教えてね
0577異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 06:43:54.73ID:7EeM+CdL
>>576
高雄3泊台北1泊の四泊五日
初日高雄観光して翌日から新幹線パスで台南や嘉義も日帰りで
パス三日目で台北に移動して故宮博物院
最終日は市内観光して昼飯後に松山へって感じですね

東廻りでのんびり行くのもいいかなぁと思案中
何時間かかるんだろう
0578異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:16:59.00ID:P0t9NyhT
東回りは今鉄路が寸断されてるよ
うまく乗り継ぐのは結構大変
0580異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:38:18.04ID:QQhJSdFL
>>577
楽しみがたくさん充実してていいね
東廻りはローカルムード満点でオススメだよ

温泉好きなら金崙駅最寄りの太平洋鹹水温泉は野趣あってよかったよ
言葉通じなかったけど現地の人がお菓子くれたりして
歓待してくれて楽しかった

台東は中心部までの廃線跡を自転車で下るのも気持ちいいよ

玉里までは米どころで池上等で美味しい駅弁食べられる
台北とかの物とは比較にならない程美味いから是非

花蓮は見所が多くて泊まれるとベター。調整してみては?
花蓮まで来たら台北まですぐです
0581異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:42:05.76ID:7EeM+CdL
>>578
直通か乗り換えで昼飯合わせるとかかなぁ


>>580
スーツケースあるから小さい駅は難しいかも
東側は天気が読めないからギリギリで決める予定です
0582異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:47:36.83ID:7EeM+CdL
>>580
調べるとかなり良さそうだね
高雄のホテル高いから削って台東か花蓮にた一泊するかなぁ
0583異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:56:18.59ID:QQhJSdFL
>>582
台東、花蓮のが安いね
台東は中心部までバスかタクシーだから
スーツケースお持ちなら花蓮の方が良いかも
駅前にいくつかホテルあるよ
街中ほどは選択肢無いけど
0584異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:07:21.31ID:P2rG+/ad
迪化街の池上米を出す定食屋さんのご飯おいしかったので
いつか池上へ行きたいと思ってたらけど
高雄からも日帰りできるくらいなんだ
でもせっかくなら花蓮泊まりたいな
しばらくGoogleマップで遊んでイメージを掴もうと思います
0585異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:58:07.92ID:CfHO4Odd
>>584
今は駅の改装でホーム売りしてないはずだけど、前は立売のしと達がいて、「ビエーンターン!ビエーンターン!」て売ってた。短い停車時間でダッシュして買いに行ったよ。
0590異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:12:38.72ID:K4lqeTeh
NGID
ID:/1uol58U = ID:d5aFP5IC = ID:IzbUlb6/ = ID:mOf612Na = ID:nxHuabJv
0591異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:12:52.67ID:DDJvEpkP
自分が行った時の池上駅は絶賛改装中だったわ
台中、基隆、花蓮、高雄駅なんかが大変身を遂げてて変化のスピードが早い
南回線も電化されたしね
日本車3両の普快に乗れたのはラッキーだった
0592異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:16:04.06ID:K4lqeTeh
>>581
行李房がある駅だといいんだけどね。
0594異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:30:21.74ID:Sene87ag
HISで個人ツアー予約してきた!!
3年ぶりの海外だお!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況