X



トップページ海外旅行
1002コメント295KB

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:39:36.43ID:fBilrc+7
>>331
沖縄は昔から台湾人の人気観光地だよ。
台湾では琉球か。
距離が近いから航空券代も安いし。
0336異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:30:15.22ID:CdpE+V0X
チーズBBA氏がまた別の人にディスられていたのでお知らせします

>0736 異邦人さん 2023/01/12(木) 08:40:06.47
>うちは実家が2軒あるので古い方を売ろうかどうか検討中w
>現在はほぼ倉庫になってますけど維持費もかかりますからね
>家なんて1軒あれば十分ですからね

架空の実家はその数倍あります。
(フィクションです。)
1階を駐車場にして2階を一族が住んだり、
勿論家族が独立してそれらの一般家屋に住んだりしてます。
駐車場兼倉庫にしている所もありますし、
オフィスにしている所もあります。
払い下げの事務所なんかもありました。
学生時代に実家に戻った時、そこで試験勉強とかしてました。
(全てフィクションなのでエビデンスはありませんよw)

富裕層のチーズさんや、自宅売却で老後の資金捻出したいキセルじいさんの
出自は大体わかりましたw
国内1泊(奮発して2泊?w)とかご自慢する事も理解出来ます。
やっぱり嫉妬の対象で羨ましいですねw
0338異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:58:02.68ID:gk4Q5+yB
>>333
国際線なのに、羽田~那覇より桃園~那覇の方が安いしね。

普通運賃 HND-OKA (JL):¥50,960
エコノミーフレックス OKA-TPE (CI):¥39,450

LCC使えば、片道1万円チョイとかで飛べちゃう。
0339異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:59:47.80ID:UWksOaJW
都会でもせいぜい5億〜10億円のマンションでしょ。
安くはないけど微妙じゃね。
戸建て20億とかも売る時はそんな価値ないし。
アストンマーティンの家、青山でやっと30億でしょ。
アメリカ、ニューヨークならペントハウス1150万ドルで車一台付きだから激安だし。

まぁ日本の田舎でそんな価値の土地も上物もないだろうけど…
0340異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:01:06.84ID:yjnYpRsw
じゃ那覇で乗り継ぎだな
0341異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:01:48.62ID:UWksOaJW
>>338
そもそも日本→台湾より台湾→日本の方が安くなかったか?
普通は?往復で買うから往復運賃で高い安いって感じると思うけど。
0342異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:02:38.04ID:Bl0gNmfc
>>331
なるほどなと思ったけど、俺もモバイルバッテリー(ゲーセン物)3つと古いスマホ1つ入れてて、これか?ってボケたけど、ちがう歯磨き粉だ!てさ せっかくセール品のまだ黒人って書いてあるやつだったのに~(泣)
余談だがピーチの持ち込み7kgは、土産買う人には結構無理ゲーだな
もし没収されてなかったらかなりオーバーしてたわ 追加でサニーヒルズの小サイズ3個買ってたし
0343異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:04:56.86ID:bA7aah7G
脳内旅行者のチーズBBA氏が新年から東南アジアの住人氏に2連敗してしまいましたのでお知らせします


670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。


728 :異邦人さん[sage]:2023/01/10(火) 11:37:37.12 ID:Q5KsZa+N
>雁木のような酸味のある酒は自分は食中酒としては使わないですね

そうですか?
酸味がなければ味が締まらなくなりますよ。
ワインが食中酒に良いのはタンニンと伴に酸味が強いからですよ。
0344異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:04:59.16ID:ZTIw4vHB
日本発券は異常に高いよな
日本が貧しくなったとは一体?って感じだわ
0345異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:05:07.37ID:UWksOaJW
確かコロナ前にピーチで関空から飛んだ時は2.5万ぐらいでちょっと高いなぁと。
でも台湾から福岡だったかなぁ、帰国の時は1万ちょいで安っ!!だった記憶。

時期や時間にもよるし、往復3.5万でも激安なんだけどもw

LCCない時代は知らないけど往復15万ぐらい?
0346異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:08:04.27ID:UWksOaJW
>>342
歯磨き粉(ペースト)は液体扱いだからじゃね?

ピーチはチェックイン前も重量チェック、搭乗前もチェック(それぞれランダム??)あるみたいだね。
荷物多い人はLCCは逆に高くつくんじゃ?(マイル無いのも含めて)

>>344だよな。
前からそうだったと思うんだけど。
0347異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:14:46.89ID:UWksOaJW
LCCはチェックインの時に重量チェックしたら後はザルだった時はよく利用してたなw

液体(酒とかも)チェックインして免税店でいっぱい買っても余裕で機内持込OKなのにな。(保安上の理由もあるけど)
まーその辺は海外旅行慣れてる人の特権じゃないかねぇ。
0348異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:28:03.89ID:WZ5aN4g1
脳内旅行者でお馴染みチーズBBA氏が新年から東南アジアの住人氏に2連敗してしまいましたのでお知らせします


670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。


728 :異邦人さん[sage]:2023/01/10(火) 11:37:37.12 ID:Q5KsZa+N
>雁木のような酸味のある酒は自分は食中酒としては使わないですね

そうですか?
酸味がなければ味が締まらなくなりますよ。
ワインが食中酒に良いのはタンニンと伴に酸味が強いからですよ。
0349異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:39:45.37ID:Bl0gNmfc
>>346
歯磨き粉100ml超えたら持ち込み禁止
↑そんなことは合点承知之助
わかっててやってた
0350異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:39:49.55ID:+JFHOyjD
異常者vs異常者はTwitterとかでやっとけよ

何でわざわざ効率の悪いココでやるんだ。異常者だからかw?
0353異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:23:29.78ID:l+TiOsg3
>>352
異常者vs異常者はTwitterとかでやっとけよ

何でわざわざ効率の悪いココでやるんだ。異常者だからかw?
0355異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:35:28.61ID:wGcXz+kV
もう、このスレは隔離場所として捨てた方がいいのかね??
0357異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:35:33.19ID:XHFi8VN/
ここで自分の航空券をアップして、あたふたしてた馬鹿いたよな
0359異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:32:30.31ID:Vc+E9Ok6
誰かワッチョイ付きたてて下さい
0360異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:11:20.05ID:+8R7ZR4m
>>357
【悲報】何度指摘されても搭乗券と航空券が区別できない
0361異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:17:54.51ID:nGWH2oZE
【悲報】何度指摘されてもまともな日本酒が飲めない
0364異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:59:14.12ID:FYQJiOtK
チーズが出てくると荒れる
0365異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:59:46.91ID:LNUQTgQi
>>357
■ 搭乗券と航空券の違いがわからない

518異邦人さん2021/02/23(火) 10:30:37.12ID:xZIGnL0p>>519
自分の航空券をさらして個人情報を自らネットにUPした あほw

519異邦人さん2021/02/23(火) 10:53:12.60ID:+TWuXmdk
>>518
航空券と搭乗券の区別がつかない重油爺、おはようございます
どんな個人情報が分かったんですか?wwww
0366異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:01:12.93ID:FYQJiOtK
搭乗券と航空券
そんなのどっちでもいいだろ
そういうくだらん揚げ足とるから荒れるんだ
チーズ
0368異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:21:24.56ID:+8R7ZR4m
>>366
もともと台湾スレを荒らしに来たって自己紹介してた当人がよく言えるな

2 異邦人さん sage 2022/05/29(日) 22:00:53.77 ID:WB1uWtUp
チーズババァの由来

28 異邦人さん sage 2017/08/26(土) 00:56:31.53 ID:TvKLi6Dw
838 名前:異邦人さん (アウアウイー Sa31-wjSU)[sage] 投稿日:2017/07/02(日) 11:24:24.42 ID:hMCl8q5Ca
ナチュラルチーズには40%の関税がかけられている
だから高い
日本人は自民党による酪農保護のために、粗悪な添加物のいっぱい入ったプロセスチーズを食わされている

29 異邦人さん sage 2017/12/30(土) 16:20:01.91 ID:AYIoRT41
チーズババァは韓国スレで、「あなたには台湾お似合い」と言っていたから荒らすんだよ
0371異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:57:56.12ID:5oGugNB9
搭乗券と航空券
そんなのどっちでもいいだろ
そういうくだらん揚げ足とるから荒れるんだ
チーズ
0372異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:04:35.43ID:8OdHoBEg
銀河夜市を正しく入力できない感じかな。知らんけど。
0373異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:33:05.80ID:NWxCMntf
ドル130円切ったな
少しは台湾行きやすくなるといいが
0374異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:49:34.22ID:+9WTy+KM
1ドル100円になる日は来るのだろうか?
0375異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:13:29.31ID:EIcHK2+P
>>372
めっちゃギャラクシーで草
0376異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:21:53.53ID:ngPIyPYa
>>372
調べたら「じょうが」街夜市なんだな
ずっと「ぎょうが」だと勘違いしてたわ
ちなみに俺の中 華スマホは じょうが で饒河って変換出来た
0378異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:34:50.41ID:73kicFQI
インフーじゃないんだな
0379異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:39:59.18ID:HJHR4r6O
ラオフーチエイェシーかねえ日本語表記(声調省略)するとすれば
0380異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:50:20.04ID:Ff2D2xgw
数年前にここで違うって指摘されたけど
今だに脳内ではギャラクシーイエスーのままだわw
0381異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:25:19.43ID:NWxCMntf
Googleで「ラオフー」検索したら
饒河街観光夜市 と出てきた、すごいな
0382異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:33:26.93ID:bfanzP0b
チーズさんは負債にしかならない実家を持っているそうです。老後の資金にもならなくて良かったですね

736 異邦人さん 2023/01/12(木) 08:40:06.47 ID:FsXSDYd4
うちは実家が2軒あるので古い方を売ろうかどうか検討中w
現在はほぼ倉庫になってますけど維持費もかかりますからね
家なんて1軒あれば十分ですからね

435 異邦人さん 2023/01/13(金) 08:35:03.59 ID:U5cB7FUe
ちなみに古い家は資産価値ゼロですから土地代と解体費がトントンか解体費の方が上回るかもしれないので
売却しても「老後の資金w」にはならないですw
負債を処分するだけの話ですよwww
0384異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:54:50.13ID:PMhiDcHt
>>379
カタカナ表記しようとするとㄏㄨhu/ㄏㄜhe/ㄈㄨfuがみんなフになっちゃうやね。

あー、焼き立ての胡椒餅喰いてー!
0385異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:53:49.19ID:mCAzk6Vm
>>384
台北駅近くと言うか三越の近くに出店していて昼間でも食べれる。
三越の西側で連れ込みホテル街の近く。
るるぶ?かな日本のガイドブックに出てから日本人が並びだしたけど。
その前は並んでも数分だったけど、今は?。
0386異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:58:24.77ID:Vc+E9Ok6
台湾でクレカのタッチ決済、Apple PAY,Google pay LINE PAYなど試した人情報下さい
夜市ではまだまだダメっぽいでしょうか?店によるかな?
0387異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:15:00.46ID:gO7C/85j
>>383
今日も台湾の話題ができないID:+8R7ZR4m
荒らしと変わらない
0388異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:39:18.67ID:H5raD6AT
>>385
支店があるのは知ってるけど、饒河夜市の従業員が10人以上働いている屋台の方が趣きがあるってものよ。
(その後も夜市の屋台を梯子できるし。)

昔、並んでいるときに数えたら、中の人が総勢12人だった。
0389異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:46:04.65ID:t6XzQrbC
支店をドヤで言う人がいるんだね…
0390異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:47:32.22ID:PfmCF3GF
夜市で食事はしたこと無いなあ
0392異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:13:55.10ID:vGr9fTkg
>>391
「荒らしのようなもの」と「荒らしそのもの」の合いの子さん、どうしましたか?
0395異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:20:47.23ID:W3DBD0nK
>>386
寧夏夜市でこないだ試したけどLINEpay使えるとこ多かったよ
Applepayは夜市では少ないけど、クレカ使えるようなとこは大体対応してる印象
0398異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:38:59.53ID:dBDZGWvl
ID:gO7C/85j=ID:akOtrx8w=ID:iNy4AwgB
0400異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:37:12.74ID:rtvHkyL3
>>384
胡椒餅美味いんだけど、アレコレ食べたい外国人用に小さいの欲しいわ…

>>386
Apple Pay=JCB、VISAはいける。セブンでもいける。
アメックスのApplePayは無理。ただしアメックスのタッチ決済は店が対応してればいける。
プラチナカードあればコンシェルジュに聞けば教えてくれる。
たまに該当店で履歴はないのですがネット上では対応可能とありました。と回答されるw

夜市は店によるがほとんど不可。
悠遊卡もダメで台湾pay使える店は多かった印象。
夜市は現金が無難だねー。
0401異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:53:19.43ID:PMhiDcHt
>>386
「本店免用統一發票」サインの貼ってあるあるお店は現金しか扱わない(扱いたがらない)ところが多いと思う。
0402異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:03:03.75ID:xiZD+nhp
台湾ドルって大半の銀行は外貨建て無いからLINEPAYなんか使っても手数料取られるだけじゃね
であれば外貨キャッシングや台湾でまとめて現金両替したほうが得だろ
0403異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:04:53.75ID:s+KsgGxs
台北いつの間にまた一週間雨予報だな
0404異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:58:06.90ID:PMhiDcHt
>>402
去年のちょうど今ごろ、VISA LINE Payカード(LINE Payクレカ)のチャージ&ペイで、台湾のLINE Pay加盟店(通販)に支払った履歴があるけど、
- 換算日のTWDJPY=Xレート: 4.19214
- 三井住友カード換算レート: 4.2914
だったので、手数料率2.5%。

これに当時の改悪前のLINEポイント還元率2%(チャージ&ペイ)が適用されてたので、実質0.45%だったよ。
0406異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:10:56.61ID:HJHR4r6O
去年末行ってきたんだけど、思い切ってレート悪くてもいいからジウマソ円両替して台湾の口座に預金した。台湾のカードはタブレット買うのに使ったくらいで、あとは楽天カードで払ったよ。あと現金と。
0407異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:21:14.90ID:s+KsgGxs
https://youtu.be/C7ZPLMXArdw
台北空港超混雑だって
やっば台北避けの方が良いと思うよ
時間の無駄
0408異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:38:02.45ID:WLvgi/9K
スレ立てられん、誰か頼む
0410異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:47:48.98ID:N0oqesYW
>>408
ここ使い切ってからにしなよ
そんなんだからお前は駄目なんだよ
0412異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:50:27.11ID:HJHR4r6O
実質300です。仲良く使ってね、楽しく使おうね。
0417異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:29:15.44ID:jhmcK+W8
>>413
コピペ絨毯爆撃が捗らなくなるからじゃね?
0418異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:41:56.98ID:IvA+WxTn
>>407
台湾サゲに勤しむ中国共産党関係者乙っす
0419異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:45:59.98ID:ngPIyPYa
台北空港って何やねん
桃園か松山か
0420異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:00:15.11ID:XmvfRPa5
>>419
桃機って書いてあるから桃園TPEだね。
0421異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:07:09.27ID:k1ADZWfg
台湾って三温暖で皆日本みたいに裸で入るのに何で温泉地は家族風呂ばかりで大浴場無いんだろうな
0422異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:10:05.61ID:XmvfRPa5
>>418
高雄のジュジュだと思うんだけど、ここでは何故か北部(北北基桃)を貶す投稿しかしないんだよね‥‥
0423異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:42:12.41ID:WRMZqV7d
台北はやはり陰湿の人が多いから雨ばかよね
0425異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:21:23.39ID:QPgrC4Pr
マッサージ屋でおばちゃんに背中踏んでもらいたいわ
これだけで行く価値がある
0429異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:42:18.38ID:eTytVjo3
田舎者のチーズさんは負債にしかならない実家が地方にあるそうです。老後の資金にもならなくて良かったですね

736 異邦人さん 2023/01/12(木) 08:40:06.47 ID:FsXSDYd4
うちは実家が2軒あるので古い方を売ろうかどうか検討中w
現在はほぼ倉庫になってますけど維持費もかかりますからね
家なんて1軒あれば十分ですからね

435 異邦人さん 2023/01/13(金) 08:35:03.59 ID:U5cB7FUe
ちなみに古い家は資産価値ゼロですから土地代と解体費がトントンか解体費の方が上回るかもしれないので
売却しても「老後の資金w」にはならないですw
負債を処分するだけの話ですよwww
0430異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:43:05.82ID:reaf4m14
>>426
学歴コンプだけじゃなく語学コンプまで発症かー

2016年以降は、アメリカ英語一辺倒じゃ無くなってるけどなw

【BBAネタも】チーズ&重油話 ★ 4スライス目【OK】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1669104966/541

541 異邦人さん sage 2023/01/12(木) 10:49:18.04 ID:yjnYpRsw
TOEIC990なんて、普通の勉強じゃとれない
長年アメリカに住んだとか、妻がアメリカ人とかじゃないと、絶対にとれない

どうしてチーズはTOEIC990も取れたか?
、理由を聞くと、、、トンズラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況