>>715
税金乞食は自身を振り返るとコンプレックスの塊と化しますから、自分で自分上げをしないと精神的に持たないのですよ。
西欧にすら行ったことも無いのにネットで調べて西欧の水を騙ってしまうなんてその典型例ですよね。
オレ、今まで言わなかったですが、安いワインを18gのポリタンに満タンで2千円くらいかな、それをコンガスで割って飲んでいましたよ。

味わいへの期待なんて元々ありませんが、ノドの渇きをいやすのにはちょうどいいと言う事で。
元のワインのアルコール分が低いので割るとアルコールが全く気にならなくなります、でもブドウ由来のミネラルはしっかりと感じ取れるのが良いですよ。
地元の人はコンガスではなく水道水で割って飲んでいますね、子供でも平気ですよ、元々アルコールに強い民族でしょうからね。

石灰分の多い水が供給される地域だったせいかね、石灰分がワインの酸と中和してザラザラ感がなくなりますね、チョット試しましたが。
昔からの知恵と言うのか地域の習慣はそれなりの理由があるのですね。
水を沸騰させるとお鍋のふちが石灰分で白くなりましたから、料理するにも野菜を入れてごった煮が丁度いい感じでしたね。

マルシェデュディマンシュで近所の農家が運んでくる野菜とお肉を次に開催されるまでの分ドカッと買い込んで自炊していましたがねwww
オレ元が山屋だから自炊が苦にならない。