>>334
軽症なら検査せず寝てればいいが重症化しないわけではないし軽症で回復しても保険は出ない。
かといって律儀に隔離され、すぐ回復しても7日は隔離だっけ?
さらに金が出るとはいえ保険の手続きもめんどくさいし、立替払いが必要なパターンもあるからなぁ。
そして保険使うと3年間保険入れない(携行品に限るかもしれんし、カード付帯の場合は関係なかったはず)
とまぁ、微妙にややこしいんだよな。

>>335
ないけど、11月には飛行機増えてそもそもの運賃が下がって総額変わらないんじゃないかな。
LCCはサーチャージなく運賃にダイレクトだけど、以前より運賃上がるとしてもまだ安いんじゃないかな。
台湾ぐらいの距離ならLCCでもいい。
手荷物やら追加料金発生するとお得感はどんどんなくなっていくし、地方路線の回復はもう少し先だろうから難しいねぇ。

3+7で行ける人は学生ぐらいじゃないの
円安+飛行機も防疫ホテルも高いから学生には金銭的に厳しい気もするが。