X



トップページ海外旅行
1002コメント394KB

世界的な海外旅行解禁の時期は?★34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん (ササクッテロ Sp22-F74E)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:45:34.35ID:KBBRDebpp
今年こそ行ける?

IATA公式COVID-19旅行規制マップ
http://www.iatatravelcentre.com/world.php

日本橋夢屋 各国の入国規制、各国からの帰国時の規制に関する情報
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/

※前々々スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?★31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1642322034/

※前々スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?★32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1643196501/

※前スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?★33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1647320925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0478異邦人さん (ラクッペペ MMe6-Nc2Y)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:30:08.36ID:PejkHEkdM
コロナ始まってすぐの頃に更新したパスポートにe道登録するために香港EXP予約したのに
3月9日からの日本側検疫強化にひっかかって3月12日のフライトキャンセル
ヤケクソで4月に氷が溶け始めるウラジオストクを予約したのに
ANA(JALも)のフライトキャンセル
過去に4回も行ってるしコロナ明けたらでいっか、とあっさり渡航断念せずに
ANAに予約振り替えてもらってどんな遠回りをしてでもウラジオストクに行くべきだった
0479異邦人さん (ワッチョイ fb88-oUlo)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:19.45ID:EkNGVVe00
>>478
ウラジオストクに4回!?
近くて行きやすいのは聞いてたけど観光資源は少ないと思ってた
そんなリピーターになるほど良かったってことか
0480異邦人さん (オッペケ Sr33-XcUB)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:41.72ID:oidYJK3er
>>476
だから感染症のあとは戦争はお決まりコース。
0481異邦人さん (ラクッペペ MMe6-Nc2Y)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:48:14.44ID:PejkHEkdM
>>479
シベリア地方を旅するときの基点になるから回数が嵩んだだけで
ウラジオストク単独で行ったことはない
観光資源も例の灯台と平壌カフェくらいしか思いつかん
0483異邦人さん (ワッチョイ 6a4e-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:57:18.17ID:OpfE3SY10
俺はビギナー旅行者だけど
ウラジオストクは日本から一番近いヨーロッパだし
なんなら台湾とかに行く+ちょっとの費用くらいで
遊びに行けるのが魅力だろう

今はもういけないがなw

あれだけアジアに近いのに、なんかアジア人少なかったな
0484異邦人さん (スフッ Sd8a-wAgi)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:27.25ID:59k54QA6d
令和元年の10連休の時に、フェリーでウラジオストクに行った。
目玉の観光資源は無いが、しっかりヨーロッパの雰囲気プラス玉ねぎ教会みたいなロシアらしさもあって良かった。
フェリー自体ものんびり出来るし。
0485異邦人さん (ワッチョイ fb88-oUlo)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:57.37ID:EkNGVVe00
>>481
シベリア旅行とは楽しそうだね
ウラジオストク自体には特に何もない普通の街っぽいに何でそんな人気なんだろうと不思議に思ってたけどそういうことか
でもウラジオストクの外はビザの制限きつくて面倒だったでしょ
0486異邦人さん (ワッチョイ beff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:22:40.65ID:6bNImcg/0
ウラジオストクは日本人の避暑地としての需要は高かっただろうな
もういけないけど
ロシア憎しなんだけど、ユーチューブでついつい「ビクトリーシスターズ」を
見てしまう 自分が恥ずかしい
0487異邦人さん (ワッチョイ 7e91-uM1l)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:30:03.56ID:E9ZT1O2n0
ウラジオストク行ってみたいなあ。というかシベリア鉄道に乗りたい。

>>486
人としてバランスが取れている。極めて真っ当だと思うよ。
0488異邦人さん (オッペケ Sr33-XcUB)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:32:25.68ID:1XhlRCcgr
>>475
インバウンド観光客受け入れるなら、ホテルや飲食店に表向き50%乃税金を掛け値上げしつつ、日本国民にはマイナポイントで50%のポイントをつけたら良い(インバウンド観光客から金を取る)
また、インバウンド観光客に割安な交通乗車券はJRのレールパスだけに縮小。
他は国民が使う通常の割引制度を利用してもらう。
インバウンド観光客で、街中あふれかえってたコロナ直前の状況は要らん。生活圏にもズカズカ民泊かなんかで来るんだぞ?
ならば中国人民を遮断し、ピークの1/3くらいで。欧米諸国なら価値観も共通だし問題ない。
中国人民は価値観や文化が違いすぎる。親和性も低いし。
0489異邦人さん (テテンテンテン MMe6-hB6f)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:34:22.86ID:BKSzZ+G5M
>>488
今どき何言ってんの?
俺の団地も中国人増えて、毎晩風呂入ってると廊下から北京語の喧嘩の声が聞こえてくるよ
あれは喧嘩に聞こえるだけで大声なだけかもしれないけど
もうそういう時代なんだよ
0490異邦人さん (ワッチョイ eab6-7ZxL)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:51.22ID:p+Hs/kP00
>>488
管理型ツアーやるからツアー代金に入れとけばいいんでない
どうせ大手で雇調金コジキだろうからぼったくった分は国庫に返還
0491異邦人さん (ワッチョイ bbbd-gQTF)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:38:07.58ID:ZNgW6Ksf0
ウラジオストクの見どころ

ウラジオストク駅と港
鷹の巣展望台
沿海州マリインスキー劇場
北朝鮮レストラン巡り
グルジア料理店巡り
日本ゆかりの建物巡り
スタローバヤでメシ
潜水艦に入る
ロシア美女によるマッサージ
0492異邦人さん (ラクッペペ MMe6-Nc2Y)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:47:37.40ID:PejkHEkdM
>>485
実はeビザ童貞w

サハリンもeビザ開始したときに沿海州とサハリン州をそれぞれeビザ申請して
日露間は船で渡って一筆書きでいくつもりだったのに
そういう使い方はNGで強制送還されると出発前に知って断念したのが2018年夏
サハリン稚内の船はその年を最後に運行停止してしまった
0494異邦人さん (ワッチョイ bbbd-gQTF)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:52:25.52ID:ZNgW6Ksf0
ロシア観光ビザは取るのそんなに難しくはなかった。

バウチャー取るのと大使館に2回行くのが面倒なだけ。

代理店にまかせれば手間は減らせる。
0495異邦人さん (ラクッペペ MMe6-Nc2Y)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:59.36ID:PejkHEkdM
地方民には業者を頼るしか術がないのがな
最安6000円で済ませるには出発1ヶ月前にパスポートを送らなきゃいけないんで
ロシアに行く前1ヶ月は海外に行けないのが地味に堪えた

コロナと戦争がなければ今年初めから一部地域を除くロシア全土がeビザ対象になってたんだぜ
0497異邦人さん (ワッチョイ 0b74-6S6l)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:54:20.17ID:1KQeeBZJ0
パンデミック前のビザ

日本人 中国不要 ロシア必要

韓国人 ロシア不要 中国必要

そもそも中国ロシア共、基本的にはビザを要求している
日本韓国はそれぞれ例外的扱い
ビザ免除は相互主義のはずではあるが、何らかの政治的経済的思惑が絡んでいる・・・
0498異邦人さん (ワッチョイ 6a4e-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:02:26.55ID:OpfE3SY10
>ロシアに行く前1ヶ月は海外に行けないのが地味に堪えた

このスレのエリート民で草生えたw
そんな月単位で海外に行くとはさすがこの板の住人だぜw
0499異邦人さん (TN 0Hfa-9ESj)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:47:22.93ID:trKY2xsOH
成田は知らんが羽田は空港に着いてから出発便の掲示板に「Canceled」と表示されているのを見て途方にくれている旅行客がそこそこいるようだ。
今でも出発できる便は表示されている便全体の1割程度(未満)だ。

さて、これから現地空港と羽田空港で前述の2つの実験を行ってくるよ。
どうなることやら…

こういうのがあるから旅はやめられんなぁw

さて、次はどこへ行こうかな。
0501異邦人さん (VN 0Ha2-VPBk)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:08:23.47ID:4a0bzf4oH
>>497
ビザ免除が相互主義って何言ってんのww
日本人が行くのはノンビザでも、逆は厳しいビザ要件が必要な国は沢山あるよ。
0502異邦人さん (ワッチョイ beff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:14:41.87ID:6bNImcg/0
>>500
搭乗率が低いと欠航にするんだよ
機材の都合とかいいながら
コロナ前は直前で旅行会社経由の
大口需要があったが今はないからな
0505異邦人さん (ワッチョイ 3e2c-AICM)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:22:45.44ID:5VBYUQa80
現状で関空は1日10便程度、人数制限が2倍になっても単純計算で1日20便止まりか

夏休みに旅行行くならタイ、ベトナムくらいしか選択肢がないな
0507異邦人さん (ワッチョイ beff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:25:50.37ID:6bNImcg/0
これだけ欠航が常態化してると
スカイスキャナー辺りで出てくる
乗り継ぎ便など怖くて予約できない
日本の航空会社で直行便で行ける都市に限られる
0508異邦人さん (テテンテンテン MMe6-hB6f)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:12.31ID:vw/RJYHMM
コロナのあれこれが落ち着かない限り、計画的な何かをすることなんかいつまでたっても無理だよ
行ってみたら中止です、欠航ですなんてことが繰り返されちゃね
0509異邦人さん (ワッチョイ 7eeb-iRMP)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:43.09ID:x9pzOaxh0
だけど6月からは燃油サーチャージが1.8倍
8月発券からは今の2.4倍に跳ね上がるから今月中に発券しないと
高い航空券が更に高くなる
0510異邦人さん (ワッチョイ 0b74-6S6l)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:31:36.87ID:1KQeeBZJ0
>>501
>ビザ免除は相互主義のはずではあるが、何らかの政治的経済的思惑が絡んでいる

この文章のどこをどう読解すれば、全て相互主義と断定していることになるのか
逆に教えて欲しい・・・爆w
>>504
原則論を述べているに過ぎないのにね?
0511異邦人さん (オッペケ Sr33-XcUB)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:43:24.00ID:tFx6nqFOr
またインバウンド観光客のマナー違反や違法行為を見かけたら注意をガンガンし、警察官はガンガン検挙しましょう。
インバウンド観光客に甘い態度は無用。
出身地で許されても、日本では許さない事多い。
悪質な場合は逮捕しても良い。
寛容はダメ。ダメなものはダメで。厳しくやりましょうや。
0513異邦人さん (ワッチョイ da78-7Y7x)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:27:43.66ID:uedG2cVR0
国内でPCR検査無料かと思ったら
陰性証明書発行するのが高いんだな。
数千円してしまう。
0514異邦人さん (ワッチョイ 6a4e-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:29:37.06ID:OpfE3SY10
まぁ日本人も海外では
「コロナ野郎うぉおおおお!」って殴り掛かられる事案が多発してるようだし
排他主義はお互い様だろう。
同じ地球人同士、もっと仲良くできんもんかね┐(´∀`)┌

一方で、海外に住むロシア人についてはとくに迫害とかは受けてないそうだ。
肌の色の差やねw
0519異邦人さん (ワッチョイ bbbd-XcUB)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:14:26.76ID:jyYPkUQK0
>>516
インバウンド観光客が軽犯罪犯した場合、警察官も積極的に検挙すべし。
立ち入り禁止場所での写真撮影など目に余る行動を抑制し、行儀良い観光客だけ来て欲しい。
0520異邦人さん (ワッチョイ bbbd-XcUB)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:16:22.22ID:jyYPkUQK0
>>512
中国とロシア人は侵略者だから遮断。
0522異邦人さん (ワッチョイ bbbd-XcUB)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:17:49.76ID:jyYPkUQK0
>>514
少なくともロシアと中国朝鮮人とは仲良く出来ない。
0523異邦人さん (ワッチョイ 26bb-12qM)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:19:10.61ID:oBjEX46B0
>>522
全部日本の隣国やん
0526異邦人さん (ワッチョイ bbbd-XcUB)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:24:41.57ID:jyYPkUQK0
ちなみに中国はロシアの侵略戦争に加担。
プーチンは親中。
中国+ロシアと日本は親密になれないし、親密になると地獄。
親密でない、適度な距離が必要。

インバウンド観光客にルール厳守させる為、ルール違反に厳しい罰金を課す仕組みが有ると良い。シンガポールみたいに。少し窮屈だが、秩序が守られる。
+違反金が収入として得られる。
0528異邦人さん (テテンテンテン MMe6-GU+i)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:23:18.05ID:/lPp6DP+M
>>488
高級住宅街は混血割合が非常に高い事も、上級国民の親戚も多いことも知らんのね?

アッパー層とローアー層は2割くらいじゃないかな?

よほどの片田舎民かな
>>471
0529異邦人さん (ワッチョイ 1b96-VPBk)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:40:41.86ID:oNSFd7t30
>>510

2つ間違ってると思っていて、相互主義なんぞ現状を見れば形骸化していることは明らかにそれをベースに論理立ててる事。そして「なんらかの政治的経済的」とかいう頭の悪そうで曖昧な事しか言ってない事。そりゃなんらかの意図はあるだろうよ、外交なんだからw
0530異邦人さん (ワッチョイ 8a4e-13+S)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:13:44.31ID:s1JmTxEb0
相互主義なら日本のパスポートが世界一なんて話は元々ないはずなんだがな
日本人がこっちから入れるなら日本にも向こうの国の人がハイレナイトおかしい
0534異邦人さん (ワッチョイ 0b79-mR76)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:47:06.50ID:Kb9m5zRM0
>>521
ちょっと感染者が出ただけで都市封鎖しているから鎖国解除は当面先だろうな。
海外旅行も許可しないんじゃね?
ゼロリスク志向だから帰国後にちょっとでもばらまかれたら困るだろうからな。
0536異邦人さん (ワッチョイ beff-qe2Q)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:06:20.97ID:yxh9h2HQ0
夏場も油断できないのがコロナの怖いところだよな
冷房が寒いぐらい聞いている東南アジアは避けよう
0537異邦人さん (オッペケ Sr33-XcUB)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:19:05.09ID:c4rs0nyWr
コロナ直前のインバウンド観光客は多すぎた。
ピーク時の1/3くらいで十分。
中国・韓国・ロシア国民を制限かければ、西側諸国の人達が残り、適切な数になる。
この3国の客がトラブルメーカー。要らん。
爆買いも必要無し。爆買いで喜んでたら、それを政治の取引材料にする。ならば、始めから当てにしない方が良い。
特に中国依存は、良いことがない。

インバウンド観光客を欲張って増やすべきではない。
自然に、日本を楽しむ為に来る人だけ来て欲しい。
中国みたいに、自国のLCCで来て、自国系列の宿に泊まり、自国の電子マネーで決済。
こんな真似されたら、利益が日本に落ちない。
それでいて街中で排泄してみたり、観光バスを街中で停めさせ渋滞発生させてみたり、
日本で自国の旗振ったり→ひとの国でやんなや。
中国人は韓国行ってくれ。
0538異邦人さん (ワッチョイ 6a4e-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:33:22.74ID:6jbZW5My0
そういやどうでもいい話だが
このスレの中露韓嫌いクンは
もちろん、中国ロシア韓国には旅行に行かないんですよね?w
上海も香港も北京もモスクワもウラジオストクもソウルもナシでお願いしますねw
0539異邦人さん (ワッチョイ 3e2c-AICM)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:16:11.79ID:rLzVeegP0
日本は外国人観光客解禁の流れだが東アジアの中国香港台湾韓国はいつ解禁だろうか
香港は5月から非居住者の入境も認めているが7日隔離がある
台湾韓国も今年中には解禁か?
中国はゼロコロナからの転換をいつするのか、共産党大会後なのか

来年には中国に観光行きたい
0540異邦人さん (ワッチョイ da78-7Y7x)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:54:29.03ID:U2qE/1hc0
というかインバウンド客からもっと大々的に金を取るべきだと思うね。
観光税みたいなのも設けるのも一つだ。
日本はそういうのがヘタクソだからね。
0541異邦人さん (アウアウウー Sa1f-mR76)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:02:49.76ID:c0f4lavUa
>>538
旅行で行くには微妙な都市ばかりだな。
0543異邦人さん (ワッチョイ da78-7Y7x)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:35:59.29ID:U2qE/1hc0
それは別の話。
0544異邦人さん (ワッチョイ fb88-oUlo)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:41:18.28ID:nfDL38Bt0
海外では強制的に外国人観光客からのみ税金取るのメジャーだっけ?
会計が面倒な割にたいして税収増にならないだろうから面倒な事せず普通にインバウンド呼んで民間企業にジャンジャン金落としてもらったらいいよ
これ以上民間の負担になる仕組みは要らんよ
取るなら入湯税や空港税やリゾート税のように客全員から取る仕組みでいい
0545異邦人さん (スッップ Sd8a-9ESj)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:50:44.92ID:Q58eKrb7d
現地空港でのチェックイン時には陰性証明書の提示を求められなかったものの、乗継便の搭乗前に見せろと言われた。

初めに所定フォーマットとは異なる証明書を見せたところ、ねぇちゃんが、"Oh."と言ってきたので"Is this no good?"と返したら、"Mmm."と考え込んで少し困っていたので仕方なく"実は持ってます。"と言って所定の証明書を見せたらさっさとチェックして通してくれた。


やはり陰性証明書は日本語と英語の所定フォーマットをもらっておいた方が無難のようだ。現地でのPCR検査の際に所定フォーマットを持参して「これに書いて。」と言っておけばいいと思う。
0547異邦人さん (ワッチョイ 6aa4-kEV4)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:03:04.96ID:I1TRgWFg0
乗継便というのが日本行きだったんじゃないの?
アメリカ国内線はもうだいぶ前からそういった書類いらないからね
もし却下されたら乗せてくれないだけ
不備で乗せたら航空会社の責任だから

だから多くの人はフォームに神経質になってるんだよ
0548異邦人さん (ワッチョイ 7eeb-iRMP)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:18:59.31ID:fAQJXij+0
>>546
トランジット空港の日本行便の搭乗ゲートに書類チェックカウンターがあって
そこでダメだと空港内の検査場で再検査して次の便に乗れと言われる
でも日本行の便が週に3便とかで空港で2日野宿した人も居た
その人の荷物は先に帰国していった
0549異邦人さん (テテンテンテン MMe6-hB6f)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:38:27.42ID:FwRaoQxKM
こんな状況じゃまともに海外なんか行ってられん
何かあったら一週間くらい予定がズレることも考えておかないといけないとなると、働いてたら無理だわ
0551異邦人さん (ワッチョイ 7388-BBTg)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:06:49.40ID:USEhiLht0
お前が何を言おうが昨日の成田にはGWに海外を満喫した老若男女の観光客が満席の飛行機で大量に帰国してきてるわけでなあ

若い女の子みたいなのも結構いたよ、ここでウダウダ言ってる中高年よりもよっぽど行動力と旅行スキルが高いな
0554異邦人さん (ワッチョイ 73a4-WAXe)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:32:28.56ID:bP9Vxdrz0
>>552
自分は夏休みに成田着15時半で東京発20時半の最終の新幹線が間に合う前提で旅程考えてるけどそこまでは混まなかったぽい?かな
関東圏に住んでればこんな心配はしなくてすむんだろうど
0555異邦人さん (ワッチョイ 66a4-Y8eT)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:43:16.63ID:KXkMF3Ce0
>>554
ファストトラック登録していればよほどのことない限り大丈夫。
もしあなたが3日自主隔離が必要なパターンで最終新幹線に間に合いそうでない場合は関東圏のホテルで1泊宿泊しても自主隔離問題ないとmy SOS側から通達されているから心配なし。
0556異邦人さん (スフッ Sd8a-uM1l)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:12:18.21ID:yUEZSH5hd
>>554
夏休みにはこの検疫障害物競走は無くなっててほしい…。
0557異邦人さん (スフッ Sd8a-uM1l)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:14:27.91ID:yUEZSH5hd
と言いつつ成田検疫はなかなか面白かった。実際に体験するのと見聞きするのではやっぱり違う感想を持つし、GW後半の到着便ラッシュの時間帯でも、到着から2時間ちょいで空港出られたし。
二度とない体験だと思うから楽しめるだけれども。
0559異邦人さん (ワッチョイ 2a4f-oUlo)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:44:01.53ID:KkgPTve10
>>551
これはどちらの意見も分かる
学生やフリーター等の休みなどである程度余裕がある人はトラブル織り込めるけど、会社員など仕事に影響がある人は旅行のトラブルで一週間予定ずれるような事があると立場的にまずい場合がある

直行の日本便があり、かつ実際行った人の情報が出ている都市から帰国するようなルートにするのが落とし所
スケジュール自由な人はどんどん行ってブログなどに状況書いてほしいな
0562異邦人さん (ワッチョイ 66e5-BBTg)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:23:55.61ID:OHXYvLxq0
昨日は夕方で着陸してから1時間50分くらいで成田から出られた
GW最終日と言うことを考えるとそんなに悪くはない

先月の平日に帰ってきた時は空いてたけど着陸してから1時間20分くらい
結局抗原検査の結果待ちがあるのでこれ以上は短縮できないんだろう
なので焦って順番を争ったり云々とかスムーズに云々とか言っても大差は出てこない
検査結果待ちってものがある以上、最後の待機場所に早く辿り着いても空港を出られる時間は変わらん
検査を受けた時間でもう脱出時間は決定してしまうからその後に急いでも無意味
0564異邦人さん (ワッチョイ befe-rQR6)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:46:14.06ID:lhotB3cz0
7日の早朝に着いたけど、他の便の客がいなかったから1時間ぐらいで空港を出られた
抗原検査がなくならない限りはこれ以上の短縮は難しいね
0565異邦人さん (アウアウウー Sa1f-LwxI)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:04:36.40ID:3pY5xITAa
羽田空港は一連の手続きで歩くの疲れた
抗原検査の番号呼び出すモニターは大きくしたり数増やしたりできないのかと思った
0566異邦人さん (スップ Sd8a-nYGd)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:21:29.85ID:gEeHtEpmd
昨日夕方成田に戻ってきた
18時頃ランディングして終わったの20時ちょっと前
抗原検査の時間が全てというのは同意だけど、だったら帰国72時間以内のPCR検査意味無いなって思った
0568異邦人さん (スッップ Sd8a-W5+S)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:37:01.94ID:7Pmm427Ld
>>551
ハワイでさえコロナ前の10分の1もGW旅行していない
大量に帰国、はメディアの煽り報道同様、誇張表現だな
0570異邦人さん (ワッチョイ 2a4f-oUlo)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:50:03.45ID:KkgPTve10
>>561
欧州はもう一年前から欧州内でのバカンス需要は戻ってたらしい
ただ当然アジア便は少ないだろうね
もともとそんなに来ないし

こういう時こそアジアの中でも率先してインバウンド緩めて(陰性証明などくだらないものは当然不要にして)
そろそろ近場の旅行に飽きたであろう欧州諸国からの客を呼んでほしいわ
日本はそのへんもっとしたたかになってほしい
0572異邦人さん (ササクッテロロ Sp33-wYNq)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:49:07.48ID:neJsMT8Xp
待機期間ゼロなのに外出中にマイSOなんとか開くと「誓約書に違反してる恐れがあるからすぐに待機場所に戻れと言われてマジでウザい
0573異邦人さん (スププ Sd8a-xv2a)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:38:50.70ID:lZf17LyDd
生き物としての強さによるやろ。
ロシア人の男なんて腕ふっといし
気が短くて喧嘩強いからな。

これに対しジャップのヒョロガリは
後ろからしばいても
大丈夫と認識されてる。
0574異邦人さん (スププ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:20:59.61ID:kS8dDna5d
外人て身長同じ位でも前腕の骨が太くてゴツいから喧嘩しても負ける。カウンター狙うしか勝ち目がない。筋肉つけても骨格の大きさからくるパワーには勝てないってプロ格闘家が実況してたの覚えてる
0576異邦人さん (ワッチョイ 6a4e-/AKQ)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:56:48.10ID:0KKWa6V00
まぁリングで戦うならそうだろうな

俺の場合は北海道だかウラジオストクだか忘れたけど
巨体のロシア人3人組に因縁をつけられてね
周りの人も俺に視線を合わせずに見て見ぬふり

仕方ないからロシア人がパンチを繰り出してきたタイミングでカウンターパンチを入れる
一般外人ならここでひっくり返るところだが、さすがの巨体を生かして持ちこたえやがったので
追撃で足を蹴飛ばすとがくっと体勢を崩したのでそのまま膝で顔面を蹴り上げたよ
鼻血を吹き出しながら吹っ飛ぶロシア人Aをみて、BとCも頭の血が上ったのか
襲い掛かってきたね。まずは裏拳でBを殴った後、その勢いでCに大パンチ
…しかしCは勘がよかったのか身体を落としてパンチを避ける。さらに
Bが後ろからタックルをかまそうとしてきたのでその勢いを利用して
一本背負いしてCにぶつけてやったよ。

まぁそのまま続けてもよかったんだが、さすがに3VS1じゃ
厳しいと思ってね、ロシア人どもがボロボロに倒れこんでる隙に逃げてきたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況