昨日はタラートでサッパロットのよく熟れたのを買い、らせん状に皮を剥いて頭の葉っぱみたいなのをはねてもらったら、あ〜〜ら不思議、シンまで熟れていました。
昨年でしたか日本で話題になった台湾産のパイナップル、芯まで食べられると評判でしたが、産地・品種の問題では無く収穫の時期、と熟れ具合でタイのサッパロットでも芯まで食べられると始めて知りました。
オレはきっかり台湾産の品種に寄るんだと思い込んでしまいました。

しかし、美味しいからと2Kgも有るような大きなサッパロットの大半を一人で食べると舌がヒリヒリザラザラとなりますねwww
彼女から今度からはほどほどにしなさいと言い渡されてしまいましたw
でもね、タラートの果物屋さんで指さして手をぐるぐる回せば皮を剥いてくれます、手慣れたモノです。
剥き終わったサッパロットはポリ袋に入れて渡してくれ、お持ち帰りですね。

kg35Bだったかな?安いと思ったら買ってしまったwww
食べ過ぎると味覚が変わって食べる食品が苦く感じるようになるのも初めてですね、サッパロット、恐るべしです。