X



トップページ海外旅行
1002コメント369KB

かつてバックパッカーだった人

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001異邦人さん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:58:24.52ID:bd1NmYor
思い出、自慢話、武勇伝、語ってください。
0840異邦人さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:28:42.56ID:pBGanXh7
>>833
スマホの使い方も知らない昭和時代から進化しない底辺老人は
海外旅行した事が無いのは明らかだからね

お前がいくら姑息な捏造工作やっても、悲惨な人生なのは覆らない
http://hissi.org/read.php/oversea/20220821/T0U4czdDU3k.html
世界的な海外旅行解禁の時期は?★39
933 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 10:53:57.40 ID:OE8s7CSy
924
正宗にも突っ込まれ、界隈で大笑いされたキセルの知ったかぶり

216 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 09:07:52.91 ID:ihDCW9m9
水道水ならブルガリアに入れば美味しい水が飲める
トルコはモスクの敷地内の水道水ならOK

218 名前:異邦人さん 2021/01/05(火) 12:25:22.09 ID:y8nLR3Ca
216
あれは足を洗う水では

219 名前:正宗 以下省略 2021/01/05(火) 17:10:22.34 ID:jQn7Hw3p
だな


緊急小口資金不正受給疑いの石巻のろについて語ろう 7
749 :異邦人さん[sage]:2022/08/21(日) 16:27:09.69 ID:OE8s7CSy
そうだチーズさんw
キセルじいさんのかつや云々で思い出したけど、
下記のエビデンス画像を見せてねw
出せない時はまた逃亡と見なされて、
また永久ループのコピペで追い詰められるよw

>・かつやの店内画像に写っていた
0841異邦人さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:55:09.08ID:pBGanXh7
>>839
監視員に誘導され平壌市内の定番コースを回るだけでツアー料金高いの?

>>837
農協ツアーしか知らない乞食じいさん。
0842異邦人さん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:09:11.09ID:xHCUGlPs
■ チーズ(BBA)が戦っているスレ一覧

【PT】終身旅行者を研究するスレ★52【FIRE】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663026636/

【BBA】 チーズ&重油話 ★3スライス目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664069903/

【迷惑】キセル・還暦ロリコン・BBA・ろ・計測・佐川バイト・東松山・香港70回w 総合スレ1【隔離】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608098593/

BBA(国内日帰り派・知ったかワイン・誤字脱字王・地方出身者・100レス・チーズ・ろに憧れ)19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1663992924/

BBA専用Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1640751126/

【荒らし】キセル&BBAの熟年カップル専用スレ【アソコが大きすぎるのよ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1608285017/
0843異邦人さん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:03:29.22ID:f98gkDZt
このスレ完全に老人会と化してるな笑
0844異邦人さん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:52:10.20ID:67g9qKMw
盛り上がったの90年代だからそらそうよ
0845異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:09:45.14ID:4Rh8OzYf
来年で仕事辞める予定だから飛行機使わず船と陸路でヨーロッパまで行きたいな
0847異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:37:29.97ID:cHspY9Nx
ロシアを通れない場合、陸路と海路でヨーロッパ行くのは、
どんなルートがあるのだろう。
0848異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:40.31ID:Z9yvTJ6x
ロシア航路は数年前に無くなったし大阪上海航路もコロナで再開するのか不明
韓国には行けるけどそこから中国への船が今もあるのかは知らない
0849異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:35:41.09ID:fEO6d7c3
中国内陸部からインド~パキスタン~中東とかか
色々ややこしそうだけど不可能では無い
0850異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:42:09.66ID:VssyjWz4
ウルムチ→カザフスタン

現実的なのは中央アジア経由では?
0851異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:47:32.66ID:/uUAL5x7
これからはコロナ検査がどうのあるから難しいな
LCCで飛行機のが安いし
深夜特急ルートか
今は道もよくなって楽だろな
北京-モスクワは走ってるみたいやな
日本人が乗れるかどうかはわからん
0852異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:00:43.54ID:nrf3qnZL
船でウラジオストクまで行ってシベリア鉄道で簡単にモスクワに行くのも味気ないしな
0853異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:27:41.93ID:k4cYJXWR
ミャンマーがタイ以外とも国境開いてくれれば選択肢広がるんだが
0854異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:54:24.81ID:D920IWso
そもそも中国は観光ビザストップしてるからいけない。
0855異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:58:30.43ID:D920IWso
ロシアビザ取ってウラジオストクからモスクワ目指すのがまだ現実的だが、
クレジットカードやATMが使えないから、大量の現金を持っていく必要がある。

欧米系のOTAは手を引いてるので、宿の予約は困難。
Ctripの中国語サイトを使うしかない。

いろんな意味で上級者コース。
0856異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:06:02.36ID:D920IWso
さらに中国はゼロコロナ政策を維持してるので、
強制PCR検査、ロックダウンのリスクがある。
建物や公共交通機関を利用するのに健康コードが必要なケースも。

社会システムが外国人来訪者を想定していないので、現状著しい不便を強いられる。
0857異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:07:12.17ID:k4cYJXWR
それ以前にロシアに入れるのか
ロシアも中国も駄目ならインドスタートか
0858異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:11:04.81ID:D920IWso
>>857
ロシアビザ取れるし、俺がコロナ前に取ったビザも有効。
0859異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:13:44.21ID:nU3UnrYv
コロナが落ち着いていたらだけど、韓国に渡って、中国東南アジアを動いてから中東に抜けるのが
面白そう。でも若くないとキツそうだな。
0860異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:14:19.73ID:En/JUd2O
ロシアに行けたとしてもそこからヨーロッパに行くことが出来るのか
戦争で外国人がおいそれと国境通れなさそう
0861異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:16:42.44ID:D920IWso
>>860
エストニア、ラトビアとフィンランドに抜けられる。
抜ける方は問題ない。
0862異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:18:10.42ID:D920IWso
中国には期待しない方がいいよ。
以前のように旅行できるのは早くても3年先。
0863異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 18:13:48.17ID:mYl6jmZb
中国人のいないアンコールワットやラオスやタイの島行きたいからあと3年はこの状況続いてほしい
0864異邦人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:10:25.34ID:QYNXRrgk
いつになったら日本入国規制完全撤廃になるんだよ
ワクチン打ってない俺がまともに海外に行って帰れるようになってくれないと困る
まさか日本がここまで頑固とは思わなかった
0865異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:36:53.11ID:Hq3wFdPy
ワクチンうてば済むのにお前が頑固なだけじゃね?
0866異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:21:25.04ID:YtFIWZOu
昨日の話を纏めると
ロシア航路は既に無い
中国へは今は行けない
今でもロシアは通れる
0867異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:20:45.60ID:D/WMq5WP
>>865
なんで毒にしかならないワクチンをいまさら打たなきゃいけないんだよ
0868異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 13:30:00.27ID:Hq3wFdPy
ワクチン証明あれば
国内旅行で全国旅行支援受けられてホテル代40%オフで泊まれておまけに1日につき3千円クーポンも貰えるぞ
海外旅行も帰国時の各チェックポイントがノーチェックで並ばずにさっさと出れる
してないやつは大損
0870異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:31.39ID:456IrbjQ
>>868
今から打っても3回目まで何ヶ月もかかる
0871異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:41.17ID:lfL8U/jF
ワクチンの話題は他スレでどうぞ。
0872異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:42:53.04ID:lfL8U/jF
>>864
帰国時に現地でPCR検査すればいいだけでは。
高くても1万円ってとこだろ。
0873異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:43:44.38ID:456IrbjQ
>>872
最近は地元の人が誰も検査しないから、やってくれるところを探すだけで相当苦労するってさ
0874異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:50.07ID:456IrbjQ
下手に検査して無症状陽性だったら大変なことになる
それで帰国出来なくなって数十万円も余計にかかることになった人の話は知らない?
ワクチン3回打ってれば、検査しないから、実は陽性でも帰国できるのに
0875異邦人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:04.83ID:lfL8U/jF
>>873
往年のバックパッカーならそのくらい自分でどうにかするの普通では?
俺はルーマニア語でググって探したぞ。
0876異邦人さん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:53:21.43ID:Jb+W2zCH
>>873
昔ながらのバックパッカーだとその辺の苦労も楽しむかと
0877異邦人さん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:09:05.44ID:Jb+W2zCH
>>866
境港ウラジオストク航路は舞鶴の会社が引き継いでるので舞鶴から船で行ける
ただコロナで今は旅客はやってない
0878異邦人さん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:58:58.30ID:GAkApnQC
往年とか昔ながらの人はMなわけじゃない
もう面倒は裂けたい、ごめんという人も多いだろう
0879異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:40:18.72ID:QXWqsNw6
1992年にヨーロッパ周遊した時の日記が出てきた
チェコでの滞在費用が1日3000円程度だったようで、もうこの感覚では旅行できないんだろうな
Youtubeでベトナムの肉まんが80円とか言ってたし

今の時代の良いところはホテル探しが楽なところだね。かなりの時間節約になる
0880異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:44:03.16ID:41gEadCA
今でも自分の足で宿探してしまう
0881異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:50:49.23ID:luJt2fcB
2015年くらいまではチェコやハンガリーやポーランドくらいだったら3000円でいけてたで
0882異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:29.28ID:uos4XZMF
ブダペスト沈没するなら1500円で余裕だったな。
0883異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:08.99ID:luJt2fcB
ブダペストやクラクフならまだ一泊1000円以下のホステルあるから今でも3000円でいけそうやね
0884異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 14:58:27.05ID:RgJGv9jQ
>>879
その頃海外行った世代が羨ましい
海外初めて行った頃にはスマホが既にあったので昔ながらのバックパッカーに憧れる
0885異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:24:44.47ID:LO6wpkVD
スマホ持って旅行してるとスマホが何でもやってくれる。
プラモデルは自分で作るから楽しい。
全自動の機械でプラモデルを作ってもあまりおもしろくない。
今更スマホ持たないで旅行する事はないだろうけど。
0886異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:38:35.01ID:2tmViReN
スマホを持っては行くけど殆ど鞄に入れっぱなしで宿でゆっくりしてる時くらいしか見ないな
旅先で壊れて3週間くらいスマホ無しで過ごしたけどそこまで困らなかった
0887異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:56:51.36ID:LO6wpkVD
gpsついた地図は強力だろ
0888異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:58.54ID:zAUAJRq1
海外で大使館や領事館探すのが苦労したな
近くまで行って聞いても知らん言うし
0889異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:37:30.05ID:LO6wpkVD
海外旅行にスマホもってったことない。
最近海外旅行してないし。
国内旅行では持って行くけど便利だな。
俺は海外でも国内でもブラブラ歩くのが好きでよく迷子になったけど、スマホがあればすぐに迷子状態から脱出できるからな。
0890異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:25:08.18ID:fyAjXJN1
旅行情報、ネット、辞書、カメラ、通話、GPS、booking、agoda
スマホ無しの旅行は考えられない時代になってしまった。
0891異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 21:41:27.80ID:AL5DPOCw
なければないでなんとかなる。
昔はそうしてたからな。

そんな不便や行き違いから出会いがあったり。
悪いことばかりでもない。
0892異邦人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:04.17ID:LO6wpkVD
テクノロジーの変化についていけない人が多いね。
俺がそれなりについていけてるのは、それなりに勉強したからだと思うよ。
0893異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 06:01:41.40ID:b/ZJVRl0
スマホ持ってるとどうしてもちょこちょこ見てしまうから旅行の時は最初から持っていかない様にしてる
0894異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 06:51:17.92ID:U5evwqlw
>>892
使わないとテクノロジーの変化についていけないは別物だろ。
普段はスマホ中毒なのを自覚してるから旅行の時くらいはスマホから離れたい。
0895異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:02:21.23ID:2a0Ng9ST
列車の中でGPSスピードメーター見るのも旅行の楽しみの1つ
0896異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:04:40.59ID:a+ixj129
俺はスマホは使うけどカメラと電話くらいだな、ネットは繋がない。
便利すぎても面白く無いし歩き方くらいの情報で充分。

ただ楽に安全にってのが好みの人はスマホは欠かせないだろうな。
争いになりがちなネタだけど人それぞれ。
0897異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:23:47.41ID:SdwiYs25
phrasebookアプリ、辞書アプリ、地図アプリ
スマホ重宝や。ガイドブックも省略出来、荷物は軽くなる。
0898異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:55:11.37ID:KHC/8CHd
スマホに予約した宿情報やら帰りの航空券やら全部入れてるから、こないだ旅行中に水没させたときはわりと大変だった
無ければ無いでなんとかなるんだけど
0900異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 14:41:48.51ID:FMS1e3np
自慢話、武勇伝、語ってください。だから
爺さんもおるやろ
なんか問題あるか
0901異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 14:46:27.42ID:pOsDX2md
宿情報はグーグルマップ、航空券はメールが記録してるから
スマホ1つ亡くしても回復出来る
0902異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:06:26.65ID:m83fW/ad
>>854
2000年から2010年の間に計6回通算140日以上中国の東半分の各地を旅して来たのは
今思えば本当に一番良い時期に安く旅出来て本当にラッキーだったな
0903異邦人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:37:01.67ID:PxlUkD+U
デルタ航空の成田ーメキシコシティが65000円だった2003年2月。
今なら3倍くらい?
0904異邦人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:46:56.50ID:m4vIQGvg
5年くらい仕事せずに旅してた時期が2000年代前半にあったけど
「歯医者だけは定期的に行っておけ」と当時の自分に言い聞かせたいわ
0905異邦人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:36.20ID:2daex4Tr
誰も持ってないのと自分だけ持ってないのは全然話が違うんで
ガイドブックがURL参照だったりするからなー
0906異邦人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:11:00.73ID:mYcfxwbT
配車のアプリは重宝してます
ぼったくりにも遭わないので
0907異邦人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:21:59.45ID:gGsdeOz0
ドミトリー泊まるとたまに若い人でもスマホ持たずに旅行してる人に会う。
0908異邦人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:30:11.54ID:Ba0ktMz+
>>904
歯失っても5年旅したお前さんが羨ましいと思うのは
0909異邦人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:48:27.35ID:Rc01UopA
薬を毎日飲まなきゃいかん体になったので長期旅ができなくなった
0911異邦人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:35:51.02ID:VfoHS6CC
自分も糖尿と血圧のくすり飲んでる
最大でも一ヶ月以内だな
0912異邦人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:39:16.70ID:qvs2IWGf
>>908
まあ今となっちゃそう思いたくなるのもよく解るよ・・・
0913異邦人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:05:46.33ID:qe4Ixhpw
俺は精神疾患だ
だから長くても1ヶ月が限界になった
0914異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:24:30.87ID:SXyMplsd
俺も精神疾患だ
香港とかアメリカとか精神病の人は申告しないといけないんだよね。
したことないけど。
0915異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:27:54.59ID:e9cemOZ8
長期旅行は若い時からやらなくては駄目という真理は年々強化されるばかり。
年取ると金銭面より体力や健康が懸念されるから
0916異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 08:32:13.75ID:6yxdGgZV
タビオロジ観てると若さが本当に羨ましい
0917異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 08:53:24.13ID:ZKvchpOS
急に年寄り臭くなったな
0918異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 11:47:34.52ID:v5+UNvan
>>914
それは知らなかった
俺も申告したことないけど
0919異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 11:48:10.64ID:7racMy2R
>>915
肉体的精神的にはその通りだけど、人生設計とか金銭的にはどうなんだろうね
0920異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:40:39.10ID:7oKEo0sM
パッカー旅の途中で歯の詰め物🦷取れると困る
0921異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:48:43.04ID:9wEyp1wr
タヒオロジ
若さも語学力もあるからね
0922異邦人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:00:50.63ID:p3hUD5/E
持病放置して旅してたら旅先の病院で入院する羽目になった
しかし医者の言葉解らんしインドの田舎だったので病院といえど手で尻拭いてる様な所だったから大変だった
病気ある人は無理するな
0924異邦人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:08:06.16ID:ReibAmGl
もう還暦だからバックパッカーを再びやることはないな、身体もボロになったし。
おれがサラリーマンを辞めて旅に出たきっかけは村上さんというバックパッカーの死。
同じくらいの歳の人が旅行から帰って直ぐに亡くなってしまったのを知って、行けるうちに
行こうという気持ちになった。
0925異邦人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:19:53.57ID:FZeAY7aK
定年退職してからバックパッカー始める人も案外たくさんいるよな
092630
垢版 |
2022/12/02(金) 21:18:02.64ID:BOGPp5nN
国内ユースを定年して回ってるお爺さんいたけど、みんな寄り付かなかった。(缶ビールくれるが、旅先で出逢いたいのは彼らではない)
みんな集まれる部屋に居るんだけど、みんな折り返していってて中々だなと。
僕も仕事の自慢話をふたつ聞いたくらいで撤退した。
歳とってのひとり旅でドミは無いなと思った次第。
(楽しそうな人ならまた別かもしれないけど、判断は他人がするものだしな)
0927異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:55:07.70ID:oUP4tFQe
自分逆に若い頃は周りがストレスだったんでドミトリーとか絶対無理だったけどおっさんになって何も気にしないようになって泊まれるようになった
0928異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:17:12.64ID:O3gAd7I+
ドミトリーは苦手だったけど、パン一で寝てるお姉さん見てからはドミトリーに積極的に泊まるようになった
0929異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:19:49.23ID:qlqvtzdD
38歳ぐらいのときにカオサンの日本人がよく集るゲストハウスに行ったら、
若い日本人が沢山いたけど無視された。
懐かしくて行っただけなんだけど。
とは言っても、彼らと話す共通の話題なんてほとんどなさそうだけど。
0930異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:51:56.06ID:qlqvtzdD
カオサンに行ったらどこに泊まれば良いのか。
若い日本人が多いとこに行くと嫌な顔されるし。
外人しかいないとこに行くと疲れるし。
0931異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:52:44.55ID:Ceu/1u/P
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、
毎日IDコロコロ大量に書き込んでいるんだねw
もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。
普通はそこは、仕事や趣味が中断するきっかけになるんだが。
永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てた証だね。
キャリア見てもそれがわかる。
見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw
他の人も気づいているでしょ。
0932異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:20.58ID:oUP4tFQe
>>930無理してドミ泊まらなくても普通の個室の宿情報いっぱいあるじゃん
0933異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:41.89ID:oUP4tFQe
↑情報なんでくっついた…
0934異邦人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:34:02.23ID:qlqvtzdD
>>932
カオサンでは個室にしか泊まったことないけど。
カオサンの個室はボロいから音を立てないようにとか結構気を使う。
0935異邦人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:17:48.19ID:oxFfUc1G
最近のカオサン行ったことある?
小綺麗なドミトリーや中級ホテルばっかりじゃん
0936異邦人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:25:04.48ID:oXgGJEKK
最後に行ったのは10年前かな
0937異邦人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:55.81ID:JwrTGIp/
常宿が潰れてからはカオサン行ってない。
0938異邦人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:19:02.48ID:JP8yCaaN
個室に泊まったとして孤独なだけじゃん
リビングあれば別かもしれないけど
0939異邦人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:17:29.96ID:B3zm/Efd
35くらいの時にインドのドミトリーで若い人達と盛り上がって何人かでインド映画観に行った事あるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況