X



トップページ海外旅行
1002コメント369KB

かつてバックパッカーだった人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:58:24.52ID:bd1NmYor
思い出、自慢話、武勇伝、語ってください。
0308異邦人さん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:23:44.76ID:sJKLMc5d
>>306
サムイのコンビニの値段は本土と特に変わらない印象

レストランとかも地元の人が行くような場所であれば、そんな高くないね
0309異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:19:54.05ID:N33Ur/kQ
バンコクとか飽き飽きなんだけど、それでも行けるなら行きたいくらい海外旅行に飢えてる。
0310異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:53:59.06ID:QkB5UuXz
バンコクは飽きるとかいうより旅行者の居場所なんだと思う。つい寄ってしまう行く店みたいな。
0311異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:51.97ID:USSRuQ+P
昔はバンコク経由でどこかしら行ってたからな

旅のスタート地点的な感じで
0312異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:18:03.83ID:DwxuWEpq
フィリピンやインドネシアと比べてタイの人気の高さは移動のしやすさ旅のしやすさと
玄関口であるバンコクの魅力がマニラやジャカルタに比べて突出してるからだと思う
0313異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:30:30.58ID:DwxuWEpq
旅はアジアだとビーマンバングラデシュ航空かパキスタン航空でとりあえずバンコク
欧州だとアエロフロート
そんな時代だった
0314異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:28:22.96ID:USSRuQ+P
エジプト航空も入れてやってくれ

成田~マニラ~バンコクで激安だった
0315異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:48:26.77ID:nC2l6VwY
バンコクはちゃんと海外行ったと感じられる場所でありながら慣れ親しんでるので緊張することも無く滞在できる場所なので、気楽でいい
0316異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:22:08.31ID:VmOuFGul
>>307
キセル
>>268,>>270
w

>0782 異邦人さん 2020/11/29 09:24:43
>タイのセブンの弁当ならSala Danで買ったわ

ネタ切れ起こしているなら、無理して書き込むなw
0318異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:29:51.15ID:EwmFVICw
>>316
お前が行ったタイの著明な観光地とは何処だ?
具体的地名を書き。画像アップしてみな。
道路整備状況については、具体的な国道番号を書け。

10年近く前から海外旅行しないで私怨目的で2ちゃん荒しやってる乞食は黙れ。
↓↓↓

外こもりを目指してるやつ★5
429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/06/11(火) 13:58:33.01
ID:KC74cQVa
バンコクって幹線道路は整備されてるのか?
スカイトレインが延びてないけど、著名な観光地周辺の道路の整備状況なんかひどいけどな。
信号機が少ないのは有名だし、"自分だけが"ってマナーの悪さもよく見える。
危機察知の意識や、譲っても良いと言う意識が一番強いのはやっぱり日本が一番だ。
海外と言うだけで何でも肯定して、"俺って国際通"を演じたい奴には
理解しにくいと思うが。
0319異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:06:36.10ID:BHBZSHki
>>315台北やソウルあたりだと異国情緒に欠けるもんな
日本の地方都市と大差ない
0320異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:09:29.70ID:lgw4cUOh
>>319
台北はまだマシだけど、ソウルはただの日本だもんな
0321異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:49:19.41ID:J+2Fys1B
街も人も気候も似てるお隣だから仲が悪いんだよな
0322異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:09:57.24ID:dhZapj8T
>>320
台北と近郊好きだな
都会のど真ん中に住んでる人には旅の情緒感じないかもね
0323異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:51:45.62ID:fO959J6U
初めて乗った国際線がアエロフロートのイリューシンだった。客室乗務員がお節介なほど親切で良かったなあ。

パキスタン航空も記念グッズくれたりコクピットに入れてくれたりして、良い思い出ばかり。
0324異邦人さん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:35:20.65ID:fO959J6U
Perhaps I Arrive って急に思い出した。
エアインディアもなんかなかったっけ?
0325異邦人さん
垢版 |
2022/06/24(金) 05:18:40.52ID:7VNwGKfO
パキスタンの市内バス。
日本製トラックを改造したんだが、天井が異常に低い、首が折れそうになった。
ピンディ~イスラマバード間。
0326異邦人さん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:59:50.47ID:/FfStxQE
フンザとかもう行くの難しい感じ?
桃源郷だとか言われてたけど結局いまだに行けてない
0327異邦人さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:26:54.27ID:X5BPDkpI
ハイダー爺まだ生きてるのかな
0329異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:45:12.16ID:TxCNJRjy
みど先生の消息が絶えちゃったね
0330異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:49:48.09ID:6VfIBVnB
ついにか
孤独死したか病院に入院したか
0331異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:19.91ID:C39cHtSX
マジでどうなったの?
ツイッター更新は1年以上前。
ウェブサイトは消えてる。
0332異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:25:34.07ID:C39cHtSX
生きてるなら72歳か。
ウェブサイトが消えるのは寂しいな。
生きた証だから死んでも消えないようにすることはできないのかな。
0333異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:59:43.65ID:AmGGoJnh
@Kuantanlog

今どうしてるのかな?
ミド先生みたく日本人を馬鹿にしていて面白かった。
0334異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:20:43.05ID:ouNjT7J8
ウェブサイトは無料サービスなら放置するとそのまんまになるのでは?
0335異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:01:45.27ID:6VfIBVnB
みどくつのサイトは独自ドメイン名だから有料だったんじゃね
0336異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:52:50.40ID:KlgNS9sf
独自ドメインだと金払って維持しなきゃいけないから、消えちゃってるかもな
0337異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:48:51.74ID:ABjahywe
>>329
最後の更新は昨年だったような
ブログが面倒になったら放置するって載せてる
年取ったんだよ
0338異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:05:40.49ID:bzMNyYnj
>>337
> ブログが面倒になったら放置するって載せてる

それはどこに書いてあるの?
0339異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 06:41:24.48ID:ZZWUcdzp
放置しても勝手に消えるのはな
0340異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:02:02.67ID:bzMNyYnj
「世界異臭するかも」ってブログがあって、
難病を患いながら世界一周をしてた人のブログなのだが、病気が悪化して緊急帰国、即入院生活となってしまった。
それから半年くらいしてブログもSNSも更新がなくなり、やがてブログは消えてしまった。
でもその1年後くらいにブログが復活したんだよね。更新はされてないので誰がが復活させたのかはわからないのだが。

そんなことを思い出した。
0341異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:21:13.14ID:cEytL6w9
おれも突然更新が止まって心配なチャンネルが有るわ。
次回の予告までしていたのにね、でも気が変わってツベを止めたんだと思うことにした。
それとバックパッカースレで見たけど、メキシコからグアテマラへ移動するタイミングで
更新が泊まってしまった若者がいるんだな。
0342異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:07:21.21ID:wYaNBya9
私も20代後半にバックパッカーでオーストラリアを旅行したな…懐かしい
色々な経験したよ。
旅先で知り合ったスイス人が小さな淡水ワニに足を噛まれて、みんなでワニの口を無理やり開いて、力ずくで救出した。病院まで車で7日間かかるし、救助ヘリを呼ぶ程のキズでも無かったから、バンドエイドを10くらい貼って、キャンプを続けたよ。

楽しかったな
0343異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:57:38.35ID:t1+v+xKO
ようつべのチャンネルを非表示にして放置していたら
動画は消されていた
0344異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:22:46.70ID:J3qQAhqg
昔使ってたパスポート見てると懐かしくなるな。
東欧の大きめのシールタイプが好き。
0345異邦人さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:11:43.82ID:UfF4k2De
まだ空きページいっぱいあるのに最後のページの隅っこにハンコ押しやがったポーランドの国境のにいちゃん。あれはわざとか。
0347異邦人さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:53:20.25ID:RuX2Mbbo
>>346
海外旅行経験無いお前は画像も動画もアップ出来ないね。

タイに行った事も無い癖に、他人のタイ長期滞在を妬んでる、
過去10年間で日本を出た形跡が無い底辺社畜の成れの果て。
恥を知れ

↓↓↓↓
840 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:18:50.16
ID:UHDmEY8L
老婆が働いて帰宅した時に、中年男が働かずに家でゴロゴロしてる風景ってどんなのなんだろうね。
その中年男は稀に働いても金を家に入れずに海外で散在するし、
金が無くなったら(要は老婆が面倒を見てくれなくなったら)生保貰うと言ってるし。
そのゴロゴロ中年は老婆が働いてる間にもネットで遊んで、「タイはイイヨ~」って書き込んでる能天気。

外こもりを目指してるやつ★12
841 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/11(月) 15:22:26.05
ID:UHDmEY8L
長期タイにいても遊ぶだけだから語学もまるでできない、得た物は何もなし。
ネットでは日本の会社は云々と批判しても、実際はコソコソ履歴書送るが、空白期間の長い中年は全て不採用。
だから日本の社会や会社批判、いや八つ当たりはヒートアップ。
挙句は身内の遺産相続までネットでネタにしてしまう。
「貰えそうもない」とか言うけど、お前は身内に何をしてあげたんだ?自分が楽して遊ぶ話ばかりだろ。

http://hissi.org/read.php/dame/20131111/VUhEbUVZOEw.html
0348異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:36:12.82ID:Np3jSBRC
シリアやイエメン、アフガニスタンが平和だった時代に訪問した事のあるバックパッカーの話を聞いてみたい
0349異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:55:30.27ID:7sYSgg+X
>>348
1998年シリア・ヨルダン・レバノン行こうと思ったけど、疲れのせいかな
何もしたくなくなりダマスカス3泊のみ
日本人だとわかるとフルーツと水買ってくれたり家族のように接してくれてね

英語堪能な人も多く国外旅行する人も多かったから色々知っていたよ
その記憶しかないから治安回復と復興を願うばかりです
0350異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:01:51.54ID:dbO5Tu0e
シリアとイラク行ったわ
アフガンは国境まで行ったがさすが死にたくないからやめた
カレン州行くトラック乗ったら怪しまれず終点着いちゃって
帰れなくなると怖いからちょっと見てすぐ帰ってきた
0351異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:10:17.10ID:7sYSgg+X
>>348
アフガニスタンが治安良かった頃・・・明仁様と美智子様が国際親善でご訪問したのは知っている
旧ソ連ロシアの馬鹿が侵攻開始したのが40年以上前だよね?
ひょとしたら居るかも
0352異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:56:40.89ID:cecvA4lv
1990年代のルクソールの事件の10日後にカイロに着いた。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。

その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
0353異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:14:48.04ID:P51Elp6Z
1990年代のルクソールの事件の10日後にカイロに着いた。
観光客激減でピラミッドはがらがら。1人の観光客それぞれが3、4人のラクダ引きを連れ歩くという不思議な光景が見られた。
カイロを歩いていると「日本人か?この前は申し訳ないことをした」と謝られたことが数回あった。

その後ヨルダン、シリア、レバノンと行ったけど、特にシリアは素朴でミャンマーやルーマニアに似た感じで穏やかな気持ちで旅行が出来た。
毎晩通った丸焼きチキン屋はどうなっちゃったかなあ。店のおじさんや水を運んでくれる男の子が元気でいればいいのだが。。。
0354異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:33:05.50ID:VzcWodxu
アフガンの治安が良かった頃って沢木耕太郎まで遡るだろ
あれ以降はまともに行けた時期はなくなったんじゃない?
下川裕治は頑張って行って本も出したけど
0355異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:32:53.53ID:ueVUb1Jm
シリアはあそこらへんの国の中では際立って治安が良くて物価安くて良かったなあ
パルミラでボラれたけどw基本いい思い出しかない
0356異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:14:32.73ID:kGF20uO5
アフガンは2005年あたりはタリバンが米軍に一掃されてて、観光で行く事が出来た。
だけど治安は不安定で、確か広島の教師が夏休みで旅行して殺害された事件があったはず
0357異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:49.86ID:ueVUb1Jm
旅行人の掲示板に書き込みしてたんだよな
0358異邦人さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:24:31.96ID:kGF20uO5
旅行人の掲示板はグルジアやアゼルバイジャンの情報書いたら常岡さんに絡まれたのはいい思い出ww
0359異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:16:01.91ID:Fkb6njN3
>>356
あの事件すごかったよね
教師や公務員にありがちな裏側というか実態を見た感じ
まず今行くのかってのと、不倫というのというのと、実際に殺されちゃうって凄いなあって思った
まあ鶴田真由の西アジア紀行とかもあの頃だったけど
0360異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:03:44.06ID:YUoCqIfN
タリバンはハザーラと言ったモンゴロイドを憎んでるし、日本人医師も殺されたね
Quetta と Chamanは列車で日帰り旅行したが、国境地帯はボロボロ難民テントに武装兵士だらけだった。
ここはカンダハールから近いのかな?
0362異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:16:40.77ID:O6+be+De
>>358
おれも旅行人掲示板でトルコ旅行のことで数人でやり取りしていたときに常岡さんが怒鳴り込んできた。
トルコなんてひどい国だよ、お前らはクルド人の悲劇苦労を知らないのかーってな感じで。
0363異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:13:19.11ID:K+qk5+eL
>>356
それをまともに行けた時期と呼ぶのはつらくないか?
やはり沢木耕太郎まで遡るしかないと思う
0364異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 08:18:28.99ID:4GVckEjY
>>361安く沈没できるパッカーの楽園が当時は3Kって言われてたんだっけ
アフガニスタンのカブール、バリ島のクタ、ネパールのカトマンズ
80年代からはカブールじゃなくてカオサンになったような
0365異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:17:10.07ID:JU1IzIJv
>>358
こんなとこに同志がww
常岡さん書き込みの翌年グルジアのアブハジアで拘束されててウケたw

その後もしょっちゅう拘束されて日本政府に迷惑かけてて面倒な人だなって印象
0366異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:25:06.31ID:L99ersI/
>>360
お前の〇〇人は〇〇人を憎んでるシリーズは根拠が脳内イメージだけw
周辺国がトルコを憎んでる云々をトルコ人に聞いたという話、
それを聞いた英語で書いてみろよ、翻訳サイトでも使ってw
0367異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:36:21.33ID:W2TWMoMK
沈没組って大体草やってる人が多かったんじゃないか
日本人はヤワラに多かったな
カオサンは白人ばっかで便所で死んでる旅行者がいたな
安いったら大体どこの国でも安かった
最安だと鎖国時代の中国かな
人多すぎ汚い不味いで質の面では最低だったけど
0368異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:42:12.24ID:rgrB2iZJ
沈没してたバックパッカーって今どうなってるんだろう
0370異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:08.95ID:JU1IzIJv
俺のパキスタンのVISAは小さ目のシールなんだけど、それよりも前の?
ちなみに20年前
0372異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:02.74ID:JU1IzIJv
イエメンはホントにエキゾチックで面白かった。
サナア旧市街は今だったらインスタ映えする場所で人気になりそうなのに。残念だね。
0373異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:27:26.18ID:W2TWMoMK
パキスタンはインドでは楽勝だったけど
イスタンブールの時は面接で質問攻めだったわ
1ページまるまるのスタンプそこに汚い日時やら何やら書いてあったな
0374異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:38:28.80ID:Ij6iZ1v/
>>367
50前のおっさんだが、ヤワラーは楽宮北京飯店に興味本位で飯食ったくらい。
雨季にアランヤプラテートからバスでプノンペンに30時間かけて移動し、毎日4ドルでベトナム人と遊んでました。
ヤワラー世代はもうおじいちゃんでしょう。下川氏世代?
0375異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:07:12.97ID:W2TWMoMK
>>374
楽宮は見に行っただけだな
50代だけどそっちはチェンライに集まってたな
こんなに安くていいかって感じ
バンコクも冷気がいっぱいあっていい時代だったよな
0376異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:47.50ID:L99ersI/
>>371
60才で何十年か前の宿泊施設や街の光景を思い出し、
ネット検索で得た詳細情報を付け足して、
ありもしなかった架空体験記を書くのですね。
0377異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:33:28.96ID:Xei4yAAp
>>376
お前は60歳でパック旅行しか知らない底辺労務者


9年前の時点で、弾丸パック旅行自慢する無教養な田舎の老人
しかもそれが"普通の旅行"だと思い込んでる無知を晒した

http://hissi.org/read.php/dame/20130519/U05iQTJ6UEI.html
外こもりを目指してるやつ★4
551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/19(日) 13:13:26.83
ID:SNbA2zPB
(少なくない数の)バックパッカーと言うのは、他人に話を聞いてもらいたいばかりに、
武勇伝を欲しがる。(人の好き好きなので批判はしていない。)
大した事ない話だと存在価値がないので当然誇張する。
ブログとか動画サイト等の媒体ができて、アクセス数や登録者とか目に見える"見栄"ができると、
その傾向に拍車がかかった。
(はしゃいで迷惑をかける大学生もその類)
そう言う連中が旧態依然の"海外って特別"なイメージを誇張したがる。

今は"週末海外"と言う企画が沢山の代理店にある。
俺も何度も利用したが、OLや学生の利用者も多く目に付く。
よく未経験者が聞きたがる、「外国語使えるの?」って質問がある。
日本発着で代理店がホテルを確保するこのスタイルでは、
誰とも外国語を話す機会がなく、海外の観光地や繁華街をまわれる。
当たり前の話だが、日本人に買って欲しければ、店頭にそう言う広告を貼ったり、
webでそう宣伝したり、日本語を使える店員を置けば良い。
それは企業努力の問題。
先述の普通のOLや学生は、そう言う風にシンプルに物事を考えられるので、
海外旅行に関わらず、社会や人生でも普通に生きていける。

生活はハードルは高いが、普通に旅行するのはシンプルに考えればいい。
たかが旅行でも、テレビやWEBで見れなかった真実の一つや二つは目にする。
0379異邦人さん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:52:41.22ID:KHbtFjdT
パキスタンは行ったことないけど、ドーハ行き日本出発のカタール航空が大幅に遅れて
給油とか嘘ついて、乗務員総入れ替えの為にカラチ空港に寄ったことならある
0381異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:55:45.13ID:pAlFSCAf
アレッポは綺麗な街だったのを覚えてる。少し郊外に歩くと高級住宅街や洒落たカフェがあったりして垢抜けした雰囲気があった。
3色(たまに4色)の搾りたてフルーツジュースは今思うとすごく贅沢な飲み物だったな。
0382異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:04:52.37ID:FSvVRI8n
ダマスカスは旧市街にキリスト教区あって酒飲むのも困らなかったな
イスラム教区でもバーがあってガラベーヤ着た親父がビール飲んでた
0383異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:34:57.70ID:tU4OMHt0
アレッポで食べたチーズケーキが美味かった
0384異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:07:13.71ID:HCHv5O/3
10年くらい前までは石鹸スレでアレッポで石鹸を買ってきた話題が活発で、自分もいつかは行きたいなと思ってた
0385異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:09:47.32ID:fiiJlHJw
アレッポ懐かしいな。
トルコのアンタクヤからバスで行ったシリアの玄関都市。
当時アレッポ石鹸流行ってて箱買いしてる旅行者いたな。

アレッポ城とかスークもボロボロの映像見て悲しくなった。

あの日本語を話す怪しいオーナーのホテルはどうなってるのかな?
ここのスレなら行ったやついるだろ
0386異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:37:25.79ID:wVGbR6NJ
俺がチーズケーキ食べたのはラタキアだった
海沿いの街
あそこも雰囲気あっていい街だったのになぁ

アレッポ
ラタキア
パルミラ
ダマスカス

街を維持できてるのはダマスカスくらいか?
0387異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:32:05.39ID:W9OnU+hR
ウクライナの復興は20年以上、シリアは30年以上無理そうだね
0388異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:03:18.63ID:KTLyqRWp
アレッポの石鹸、糸のような道具で切り売りしてくれたね。日本に帰ったら同じようなものが数十倍の値段で売られててびっくりした。

色々行った国の中でもシリアは特に印象深い。
0389異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:40:01.03ID:TiQiioZs
ダマスカスから日帰りでアレッポ行ったな
今みたいにスマホやらないしアレッポ城だけ見て帰ってきた
昔は情報ってのがないからバス乗るも時間も乗り場も聞くしかないし
ダマスカスって欧風ぽくっていい街だったな
0390異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:36:05.79ID:D1ohN5+l
自分がシリアで思い出すのはフムスとピタパンと大量のミント、そして鶏の丸焼き
くっそ甘いシロップ漬けのデザートに意外に美味しかったアイスクリーム
単調な食事に飽きてダマスカスで駆け込んだ中華料理も懐かしい思い出
0391異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:48:43.38ID:JR6a/Qvw
シリアの人がここ見たら泣きそうだな
0392異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:12:37.20ID:KkaefE4+
中東の、豆を挽いてペースト状にしたやつはなんて言うの?
そこにオリーブオイルを垂らしてパンに塗って、鶏肉を挟んで。。。人生でもトップレベルに入れて良い美味しさだった。

丸焼きチキンはエジプトや東欧のアラブ系の店でも食べたけど、ダマスカスとアレッポは最強だった。
0393異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:29:58.67ID:wd5OdFcv
>>392
それが
>>390
の書いてるフムス

俺も好きだよ
カオサン行ったらいつもイスラエル料理屋行って食べてる
0394異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:20:48.23ID:OPYFkM6n
肝心なの忘れてたファラフェル
ピタパンにミントと一緒に詰め込んで塩ふりかけて紅茶と一緒に食べてた記憶
0395異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:17:43.26ID:AdDnoigX
【春節ウェルカム】自民・菅元首相「日本は世界で一番観光に適している国。性産業で経済再生を」 [ボラえもん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656931482/
0396異邦人さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:43:28.44ID:3DsuFxBf
フムスか。ありがとう。

そういやバンコクの中東料理屋でも食べたっけ。
イラク人の商人とバックギャモンをやった。サイコロの数字が出た直後のコマの動きが早すぎて笑ったのを覚えてる。
0397異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:44:34.71ID:zXQmHVcz
若い頃バックパッカーとして気に入った街に沈没してた様な中高年の現在を知りたいんだけど当事者いる?
0399異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:11.82ID:7L6pxHqC
カイロのサファリホテルに泊まったときは海外旅行を始めたばかりの頃だったので、「ここに来てまだ2ヶ月目」なんて控えめに言う人にすごくビックリしたものだ。。。
まさか自分がそっち側の人になっちゃうなんて想像も出来なかった。
0401異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:02.16ID:E3PnL3z3
バンコクのジュライに半分住んでたような常連はどういう人生送ってんだろうね
生きてたら50代~70代か
0402異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:55:37.03ID:QPd6bQJw
自分も否定とか肯定ではなく純粋に若い頃長期間沈没したり社会のレールから外れて刺激的な人生を送っていたバックパッカーが中高年になった今どうしてるのか気になる
なんだかんだで日本で平凡な勤め人として安定した生活を送っているのか、起業なりで刺激的な人生を送り続けているのか、はたまたナマポや派遣で貧乏暮らしなのか
もちろん人によるが元バックパッカーの中高年以降の暮らしぶりがどんなものな当事者に聞いてみたい
0403399
垢版 |
2022/07/05(火) 10:27:30.73ID:7L6pxHqC
>400
今は真面目に働いてそれなりの生活ができてる。
バックパッカーやってた頃はリゾートなんて考えられなかったが、家族でグアムやハワイに行ったら悪くないと思った。いやむしろ良い。
0404異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:07:43.49ID:gR0bqJ6c
自分はフリーで仕事してるので普通の人から見たら怪しいおじさんだけど都内にマンションも買えたしまあ社会の片隅に存在はできてるかな
0405異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:17:41.92ID:sP9SYnHN
>>402
派遣で貧乏暮らししてます。
若い頃にアジアで貧乏旅行した時の感覚が染み付いているので、節約生活は趣味のようなもの。旅行に行けるように細々と貯金しています。
0407異邦人さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:46:48.05ID:GbCkR8rt
バックパッカーがハワイを貶すのは酸っぱい葡萄でしょ。
沢木耕太郎もハワイに行ってみたらすごく良かったと書いてたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況