>>686
原油に関しても金に関してもそうなんですが、価格が高くなると先物で売る投資家が出てくるので、売り方をふませるために買い向かう筋がいるんですよね。

それでもっと高くなっちゃう。

20年くらい前にロシアの供給不足でパラジウム騒動が起こったのと同じですね。

ちなみに、パラジウム先物の価格を確認してみたら、2394ドルですね。パラジムはプラチナの仲間でプラチナよりもずっと安かったのですが、プラチナの倍以上になってる感じですね。

それに、これからインフレが沈静化しないだろうと思えば、原油のリソースを持ってる石油会社はのらりくらりと政府の要求をかわして売り渋るのは目に見えてますね。