X



トップページ海外旅行
1002コメント397KB
世界的な海外旅行解禁の時期は?★33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん (ワッチョイ 23bb-wr7m)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:08:45.75ID:KrwYaHGJ0

今年こそ行ける?

IATA公式COVID-19旅行規制マップ
http://www.iatatravelcentre.com/world.php

日本橋夢屋 各国の入国規制、各国からの帰国時の規制に関する情報
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/

※前々スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?★31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1642322034/

※前スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?★32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1643196501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104異邦人さん (ワッチョイ d9bd-7ZW8)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:23:35.67ID:/8OSBh2M0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-idJPKCN2LJ1XR
2022年3月23日2:33 午前
米コロナ感染、約3割がオミクロン亜種「BA.2」=CDC

[22日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は22日、
3月19日までの1週間に米国で確認された新型コロナウイルス感染患者のうち、
オミクロン変異株の亜種「BA.2」に感染していたのは35%と、
前週の22.3%から増加したと明らかにした。

新型コロナ感染者数は米国では1月にピークを付けた後は急速に減少したが、
アジアや欧州の一部ではBA.2による感染が拡大。

専門家は、感染拡大抑制措置が解除される中、米国でも再拡大する恐れがあると警告している。
0112異邦人さん (ワッチョイ 8bff-DJLW)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:08:02.27ID:bwOsKztB0
陰性でないと航空機に搭乗出来ない現状で
規制緩和しても意味は無い
0113異邦人さん (ワッチョイ b9ff-+wiN)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:19:20.47ID:RUcD0Wlq0
陽性になったら怖いで行かない人のお陰で航空券が燃油考慮しても高くならないのは有難い
陽性になる確率はかなり低いぞ
東京ですら多く見積もっても1000分の1
これを見事に引き当てること出来る?
0114異邦人さん (ワッチョイ 71bb-nf0n)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:07.15ID:I4a2+b/M0
 
JATA、ハワイへ視察団派遣 4月に3泊5日で、21名が参加 3/23

日本旅行業協会(JATA)は、水際措置が緩和が進む中、海外旅行の再開に向けた準備の一環として、
海外視察団をハワイへ派遣する。

日程は4月3日から7日までの3泊5日で、ハワイの受け入れ体制の確認や確立、
日本市場のプレゼンス向上を目的としている。
募集型企画旅行は、外務省の感染症危険レベルが「3」であることから、募集できない状況が続いている。
今後レベルが引き下げられ、募集型企画旅行の催行が可能になることを見込んで派遣する。

視察団は、ハワイ州知事、ハワイ州4郡知事、ホノルル市長、ハワイ州議会上下院議員議長、
在ホノルル日本国総領事館、ハワイ州観光局、日本ハワイ旅行業協会との意見交換を予定している。
JATAアウトバウンド促進協議会の北中南米部会ハワイ・サブ部会メンバーの旅行会社8社、
ハワイに就航する日米の航空会社5社の21名が参加する。団長は高橋広行会長(JTB取締役会長)。

水際措置の緩和に伴い、ハワイから日本への帰国時には、3回のワクチン接種を済ませていれば、
自主待機期間は免除され、公共交通機関の利用ができる。

昨年から熱心にJATAに視察の要望があったことや、海外旅行再開の象徴的な方面として、
海外旅行のシンボルでである地域であることから、視察第1弾にハワイを選んだ。
4月17日からは、韓国への視察団の訪問を予定している。
0115異邦人さん (ワッチョイ 71bb-nf0n)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:33.11ID:I4a2+b/M0
 
JATA高橋会長、入国者数制限の撤廃と感染症危険レベルの引き下げ求める 3/23

日本旅行業協会(JATA)の高橋広行会長は、入国者数制限の全面撤廃と
感染症危険レベルの引き下げを国にもとめていることを明らかにした。

1日あたりの入国者数の制限は1万人に緩和される見通しであるものの、
コロナ前には1日平均14万人だったことを例に挙げ、
「焼け石に水状態」として、他の国に入国者数制限を設けている国はないとして、全面撤廃を求めた。

空港での入国時の検査能力が限界を迎えていることから、
「これ以上の検査は物理的に難しい」(高橋会長)として、入国者数制限が撤廃されれば、
検査も同時に撤廃されるとの見通しを示した。

また、アメリカ、タイ、ヨーロッパの多くの国が「水際強化措置に係る非指定国・地域」とされているにも関わらず、
感染症危険レベルが渡航中止勧告にあたる「レベル3」であることについて、「やや整合性がとれない」(同)と矛盾点を指摘。
「レベル3」では、業界の自主規制としてパッケージツアーの催行ができないことから、是正を求めた。

JATAとしては、「希望としては遅くとも夏休み前までには一部の国、地域との国際往来が再開できるようにすべく、
主体的に活動していきたい」(同)とした。
0116異邦人さん (ワッチョイ b9a4-VCcD)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:37.63ID:AZdESmVZ0
>>75
買春w
勘違いするなよ。
そんなのは結果。求め合うところでもないし。
結果でそうなることもあるだけ。求めてもいない。
やってもいいしやらなくても。おまえがその姿を自覚しろよw
0117異邦人さん (ワッチョイ b9a4-VCcD)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:01:58.58ID:AZdESmVZ0
買春場に行くわけじゃないぞw
0119異邦人さん (スッップ Sd33-+wiN)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:20:03.48ID:w1oo1IYzd
>>118
タイから日本は日本人で3回ワクチン接種していればすでに隔離不要だからタイエアアジアXが5月1日から成田線を再開予定。
今バンコク行きで運航しているZIPAIRは欠航なく普通に運航している。
まあ、でもエアアジアはコロナの規制とか関係なく欠航しても返金をバウチャーにするとか対応酷いから素直にlccならZIPを選んだ方が良いと思う。
0120異邦人さん (テテンテンテン MMeb-XFgc)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:06.39ID:JEe5qblrM
日本の入国規制もタイなどの非指定国に対しては若干緩和されててホテルで4日ほど自主隔離すれば外に出れるけど、それでタイ人が観光旅行すんのは厳しいだろう
0121異邦人さん (ワッチョイ 710f-+wiN)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:32:24.49ID:clYwVmip0
>>120
ちゃんと厚生省のページ確認して。3回ワクチン接種すれば非指定国のタイから日本は自主隔離すら不要だから。
ちなみにタイ人はコロナ前は日本にビザなし観光渡航出来たけど今は出来ない。
日本人は行けるのにな。
0122異邦人さん (ワッチョイ 59d0-SG2d)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:51:06.17ID:Epr0mHL30
>>113
最近ベトナムの入国が緩くなったから行きたいんだけど東京なんて比にならないぐらい感染者出てるんだよねぇ
東京の数字出しても意味無いでしょう(笑)
行きたい国によって行ける行けないは変わってくるし
0123異邦人さん (ワッチョイ 59d0-SG2d)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:52:43.38ID:Epr0mHL30
>>119
タイ・エアアジアの飛ぶ飛ぶ詐欺を真面目に受け取るなよ
2年ぐらい前からやってるぞ(笑)
0124異邦人さん (ワッチョイ 59d0-SG2d)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:54:15.12ID:Epr0mHL30
>>121
ってかタイ人に限らず観光目的で日本に外国人は入れない
0126異邦人さん (テテンテンテン MMeb-XFgc)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:59:41.17ID:qonRaw3gM
>>124
インバウンドについて大して把握してなかったけどまだ観光解禁されてないんだな
エアアジアとか向こうが本拠地の会社は日本がインバウンド観光解禁しない限り厳しいと思う
そして俺は関空出発だからジップは使いたくないし
0127異邦人さん (スプッッ Sda5-16Ja)
垢版 |
2022/03/24(木) 01:29:04.96ID:pXu0hISVd
5月からワクチン4回目始まるらしいな。
0129異邦人さん (ワッチョイ 71bb-nf0n)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:04:46.92ID:RuYusXCJ0
米国旅行協会、コロナ渡航制限とマスク義務の撤廃求める

[ワシントン 22日 ロイター] - 米国旅行協会は22日、ホワイトハウスに対し、
新型コロナウイルス流行に伴う渡航制限を解除し、4月18日までに航空機などでのマスク着用義務を撤廃するよう要請した。
ロイターが書簡を確認した。

書簡は、ワクチン接種済みの全ての入国者に対する出国前の検査義務の即時終了、
および4月18日までのマスク着用義務の終了「またはその後90日以内にマスク着用義務を撤廃する計画の公表」を求めた。

ホワイトハウスからは今のところコメントを得られていない。

書簡は「米国政府は米国とカナダ、米国とメキシコの陸路国境では検査を要求しないのに、
空路での入国者に対する出国前の検査義務を維持することはほとんど意味がない」と指摘。
また、米疾病対策センター(CDC)が全てのワクチン接種者に対する「渡航回避」勧告をやめることを望んでいるとしたほか、
「特定国からの渡航禁止措置」を今後発動することないようバイデン政権に求めた。

CDCは、合計で約120の国と地域への渡航を避けるよう米国民に求めている。

バイデン政権は今月、航空機などでのマスク着用義務を4月18日まで延長した。
0130異邦人さん (ワッチョイ 8bff-Fbzs)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:42:28.81ID:Y2KwUKQd0
>>129
日本の旅行業協会も入国者に対する出国前の検査義務の撤廃を政府に要請できないのかね?
撤廃までじゃなくても、ワクチン4回接種で免除、くらいなら要請できるだろ。
0131異邦人さん (ワッチョイ 71bb-nf0n)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:05:48.83ID:RuYusXCJ0
シンガポール、コロナ制限措置を緩和−接種済み渡航者への規制など 2022年3月24日 14:26 JST

シンガポールは、長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大に伴う制限措置を大幅に緩和する計画を進める。
リー首相は24日、ワクチン接種を完了した渡航者に対する大部分の規制を解除し、屋外でのマスク着用を任意にする方針を示した。

リー首相は最近の新型コロナ感染拡大の沈静化に伴い、集会の人数制限を現在の5人から10人に引き上げ、
在宅勤務が可能な従業員について最大75%の職場復帰を認めると表明。

同国はまた、渡航者に対する検査と隔離の要件を「大幅に簡素化」する方針も示した。
0132異邦人さん (ワッチョイ 71bb-nf0n)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:35:39.57ID:RuYusXCJ0
[シンガポール 24日 ロイター] -
シンガポール政府は24日、ワクチン接種済みの全ての渡航者に対する隔離義務を来月から解除すると発表した。
戸外でのマスク着用義務も廃止し、集会人数の上限も引き上げる。リー・シェンロン首相が明らかにした。
「新型コロナウイルスとの共生」への移行を進める。


日本からの短期渡航も解禁、31日深夜から

シンガポール政府は24日、新型コロナウイルスを巡る水際対策を緩和すると発表した。
各国・地域でオミクロン株の感染の波が落ち着いたと判断したためで、3月31日の午後11時59分以降、
新型コロナのワクチン接種を完了していることを条件に、短期滞在者を含む全ての国・地域からの入国を認める。
日本からの短期渡航も可能となる。出発前の検査義務は継続するが、
シンガポール入国後の自宅やホテルでの一定期間の待機措置は求めない。
ワクチン接種が完了していない人には、引き続き入国後7日間の待機を求める。


屋外のマスク着用義務撤廃、29日に規制緩和

シンガポールのリー・シェンロン首相は24日、国民向けの演説で、新型コロナウイルスの感染拡大防止規制を緩和すると発表した。
29日から、屋外でのマスク着用義務を撤廃するほか、グループ活動の人数制限を現行の最大5人から10人へ、
出社制限を従業員の最大50%から75%へそれぞれ緩和する。
屋内でのマスク着用義務は継続する。コロナワクチンの接種率が高く医療体制に余裕があると判断し、緩和に踏み切る。
0133異邦人さん (ワッチョイ 8bff-DJLW)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:36:27.85ID:IUjVOwMu0
搭乗24時間以内のPCR陰性のみを条件にすれば安心安全の旅行でできるだろう
0134異邦人さん (ワッチョイ 1330-Awem)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:45:23.76ID:4l+uL1VB0
>>26
阿保なのか嘘つきなのか
インドネシア全開
タイも6月で検査不要
マレーシア全開

情弱ヴォケ
0137異邦人さん (ワッチョイ 134e-dBVV)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:55:59.93ID:hxFbu7SD0
そういやせっかくパスポート取ったのに
コロナで期限切れちまっまた🤔

コロナ前は年に2回くらい
海外行ってたけど
お前らはどんなペースだった?
0139異邦人さん (スップ Sd73-16Ja)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:28:02.60ID:bn7jW9A2d
やっぱりシンガポールはマレーシアに合わせてきたな。
0142異邦人さん (スププ Sd33-K1KX)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:47:13.82ID:iQGEJZtGd
パスポートの申請に爺さん婆さんもそれなりにいたからもう誰も気にしとらんだろ。一部のヒステリックが騒ぎ立ててるだけ
0143異邦人さん (ワッチョイ 49bd-af9t)
垢版 |
2022/03/25(金) 03:54:38.55ID:mm0q1qYa0
>>141
添乗員付きツアーは無くなるな。
集団行動→密だからな。
0144異邦人さん (ワッチョイ 49bd-af9t)
垢版 |
2022/03/25(金) 03:58:51.39ID:mm0q1qYa0
日本入国は制限必要。観光旅行受け入れ禁止は続ける必要あり。
ウクライナ避難民は受け入れ。
避難民の人たちにワクチン接種を提供。

インバウンド要らない。
0147異邦人さん (ワッチョイ d9bd-af9t)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:50.77ID:eI55+Pxw0
>>146
インバウンドは、まだまだ来て貰っては困る。
インバウンド受け入れるには、全世界でコロナ収束する必要がある。
地方の観光名所は、国内需要でカバーしたら良い。
0150異邦人さん (ワッチョイ 29ff-cd0c)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:03:40.20ID:yWe6feAY0
インバウンドのメイン層は中国
中国は2022年末まで人民の観光目的での国外渡航を禁止している
来年になれば少しづつ中国人観光客も戻ってくるだろうが中国依存も程々にしておかないといけない
中国には政治的なリスクがある
0152異邦人さん (ワントンキン MMd3-HKMK)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:54:13.35ID:UZf5Es9IM
韓国、台湾、香港が開放したら海外旅行行く回数は増えるやろなあ。国内旅行感覚で行ってたから。

キャセイや大韓、チャイナエアラインの便数復活は無理かなあ。それで海外旅行者数は大きく変わるし。
0154異邦人さん (ワッチョイ 99ec-af9t)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:39.58ID:FrNQBT4g0
>>150
ビザ取得の厳格化と、中国語案内の廃止で来にくくすべし。
0155異邦人さん (ワッチョイ 99ec-af9t)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:31.95ID:FrNQBT4g0
>>149
特に中国な。
0161異邦人さん (ベーイモ MM8b-0wdx)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:31:34.85ID:HO87uSOcM
お前らってこんなに差別的な奴らだったんだな
なんかショックだわ
海外好きな人ほどそういう差別的な感情はないと思ってた
0162異邦人さん (ワッチョイ a9bd-R8rn)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:30:53.90ID:/zMtjiRU0
>>161
中国韓国の猿人間は、害でしかない。
0163異邦人さん (ワッチョイ c50f-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:45:00.72ID:yJ/tPueA0
>>160
今の状況でスマホないかあっても使えないジジババ団体が日本入国しようとしたらそいつらの対応で他の人までずっと待ちぼうけになるぞ。
成田空港で日本入国したとき、スマホ持ってない爺さんを簡単な日本語しか分からないベトナム人女子スタッフがスマホレンタルから操作まで一生懸命教えていた光景はシュールだった。
あれ、入国するまで何時間かかったのか気になる。爺さんみたいな人ばかりなら空港職員いくらいても足りない。
0164異邦人さん (ワッチョイ c50f-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:51:00.01ID:yJ/tPueA0
といっても今は80歳以下なら現役時代バリバリパソコン使っているしスマホも普通に使っている人多いからな
80歳以上ならパソコンとかスマホに縁がない人多いけど、80オーバーならよほどのことない限り海外行かないだろ
0168異邦人さん (ワッチョイ 65bb-q+eG)
垢版 |
2022/03/26(土) 04:28:31.63ID:BVNIYaRI0
コロナが終息したら反動で行きたくても行けなかった金持ちが高い金払って海外に行きまくる
その結果貧乏人は行けなくなる

だから行くのは今しかない!
0170異邦人さん (スププ Sdb2-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:02:09.82ID:VSWc4GOyd
探さないでください
0172異邦人さん (ワッチョイ a9bd-R8rn)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:42:23.54ID:/zMtjiRU0
日本入国規制は、ビジネス渡航や留学生に限り緩和。※未成年者はビジネス渡航に関係ないので、原則禁止。また、団体で入国も禁止。
また、ビジネス渡航は簡単な日本語か英語を話せるのを必須条件に。
また難民認定は大幅に増やす(※中国や朝鮮は増やさず)。
0173異邦人さん (ワッチョイ 5eff-CxY7)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:27.33ID:40Gz0NCp0
ジジイがどうのこうの言うけど
現代のIT社会の基礎を確立させたのは
後期高齢者以上の方々だぞ
お前らはそれに乗ってるだけ
0174異邦人さん (ワッチョイ c50f-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:20:05.98ID:yJ/tPueA0
>>173
作ったのは間違いないけど使用していたのは少数だった。
日本でスマホ使わないのは自由だけど少なくとも今、日本に入国したいなら最低限のスマホ操作は年代問わず分かってほしい。
日本は検査続けたいならファストトラック登録強制はしないと駄目よ。
面倒な検査や書類の案内をそこまで日本語が上手くない外国人のアルバイトに沢山任せているのが現状だしな。
現場が混乱するのは当たり前。なんで改善しようとしないか理解に苦しむ。霞ヶ関の人が現場を見ずに全部決めているから?
0175異邦人さん (ワッチョイ a9bd-R8rn)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:02:27.97ID:/zMtjiRU0
毎年3/10〜5/31までインバウンド規制してほしい。
桜鑑賞をインバウンドに邪魔されたくない。
0176異邦人さん (ワッチョイ 9295-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:09:51.41ID:NjTbwXXA0
日本人にマスクを外させるのはどっちがいいかね?
日本人は外圧でしか変われない。

@プーチン「ロシアの愛国者はマスクをするものだ」

Aゼレンスキー「マスクを外して連帯してくれ!」
0177異邦人さん (ワッチョイ 36bb-Dit3)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:30:42.23ID:oWE9yteF0
気にしすぎだろ。自己責任でいいやん、大人なんだから。
0179異邦人さん (ワッチョイ d914-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:33:27.22ID:HjHD6pu70
4月からラオス、ブルネイ、ミャンマー以外の東南アジアは隔離なし観光入国OK。
久しぶりの周遊旅行を考えている
各国入国条件調べたりするのが面倒だけどな。
0180異邦人さん (ワッチョイ d979-706r)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:53:11.23ID:oluHXN080
>>89
特典航空券の空きなんてコロナ前からGWなんて無理ゲーだったぞ。
0181異邦人さん (ワッチョイ d979-706r)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:55:27.85ID:oluHXN080
>>164
50後半でもPCスキル怪しい連中多いぞ。
0182異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:59:44.80ID:CyLvi+Ond
>>180
コロナ前のGWに特典満席は当たり前じゃん。
平会員の人ならまず取れないし。
海外旅行者が激減した今でもGWは特典なら埋まるほど旅行者は回復しているのを言いたいだけ。
普通の席なら値段は少し上がっているけど簡単に取れるよ。
今、行きやすくて日本人が多い代表地のハワイでもバンコクでも。
2019年は元号変更で10連休だったからとんでもないレベルで国際線ターミナルは混んでいた。勿論、今年は去年よりは客いるけどあれには到底及ばない。
0183異邦人さん (ワッチョイ 927a-DndH)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:11:42.65ID:HBuJZF0D0
>>182
GW特典はとりあえずおさえてるって感じなんじゃね?
直前まで考えてやっぱ今回はやーめた
って人も結構いそう
外務省もアメリカ、タイはまだ渡航中止勧告出したままだし
そういうの気にする人はするからね
行き帰りの陰性証明もめんどくさいし
0185異邦人さん (ワッチョイ 927a-DndH)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:23:47.41ID:HBuJZF0D0
ちなみにホノルルは3月18日から24日の1週間で
日本からの到着人数は1627人
一時の底よりは増えたとは思うが、、、
GW期間の到着人数も多くて5000人くらいじゃね?
0186異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:04:10.27ID:CyLvi+Ond
>>185
3回ワクチン接種で双方隔離なしに緩和したけど1日たった200人程度か。
これじゃあフライングホヌがGWでも飛ばないわけだわな。
駐機中のフライングホヌでファーストクラスの座席で飯を食べるだけで7万円の日帰り体験が予約困難になっているから飛ばさない方がマシだよな。
コロナバブル(仕事や株で特需)で海外行くお金はあるけど手続きや陽性リスクが面倒だから行かない人が多いわけだ。
0187異邦人さん (ワッチョイ 5eff-CxY7)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:57:38.78ID:QyHsHj5C0
>4月からラオス、ブルネイ、ミャンマー以外の東南アジアは隔離なし観光入国OK。

交通機関利用するには陰性証明いるだろ?
0188異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:05:57.50ID:CyLvi+Ond
>>187
4月からのタイとカンボジア以外は入国に陰性証明必要だね。
交通機関利用は入国出来れば日本も含め制限ないよ。
0189異邦人さん (オッペケ Sr79-R8rn)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:26:24.28ID:Fs5vMg/Kr
>>178
貴方達は旅行したら良い。
インバウンド再開は困る。
インバウンドに好き勝手させたら、コロナ収束遅れるし、感染対策も無に等しくなる。だから世界中で収束するまで遮断。
0190異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:52:13.46ID:CyLvi+Ond
>>189
感染者がゼロに収束することはまずしないし、日本人だろうが外国人だろうがウィルスは持ち込むからね。
ちなみに日本の入国時にやっている検査は精度の低い唾液の抗原検査だから普通にすり抜けている。
でも中国以外の国は行動制限緩和しているよね。
日本だって無観客で開催した五輪時よりも感染者多いけどスタジアム満員で野球やサッカー開催しているよね?なんでか分かるでしょ。
0191異邦人さん (ワッチョイ a9bd-R8rn)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:57:56.78ID:x4IXsDhL0
>>190
経済だろ?
内需でまだ凌ぐべき。
インバウンド再開は、3年くらい先に慎重にすべし。
日本に行きたいとか抜かしてる連中は、マスクしないからな。
マスク未着用は厳罰に処するとかしないと、好き勝手されそうな予感。
0192異邦人さん (ワッチョイ 36bb-Dit3)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:26:57.11ID:oWE9yteF0
>>179
素晴らしいけど、何でラオスはダメなんやろ?
0193異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:55:10.86ID:CyLvi+Ond
>>192
分かんない。言っちゃ悪いがラオスは他の東南アジアより観光資源少ないし観光客も少なかったから別にええ。ヴィエンチャン行ったことあるけど1日で飽きた。
マリファナ好きが行くバンビエンとかあるけど今はタイで合法大麻出来るからもう行く価値なし。
ミャンマーはしょうがない。政権がアレだしコロナを言い訳にして日本よりも観光解禁遅いかも。
0195異邦人さん (スップ Sd12-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:04:07.78ID:LZJ35zCXd
>>194
どうしてもラオスに行きたいならタイから団体旅行申し込めば一応行ける。やり方のサイト見たけどかつてのロシアビザ並みに面倒くさすぎだから俺は無理。
英語がタイ語が堪能ならぜひ申し込んで下さい。
0196異邦人さん (ワンミングク MMc6-EAww)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:07:51.68ID:Q2gGsD0DM
ラオスはルアンパバーンだな。
しかし、中華鉄道が開通したんだっけ?コロナ後はルアンパバーンの雰囲気も変わってるだろうな…。いずれ中国の一都市みたいな感じになっていくだろう。
0198異邦人さん (ワントンキン MM62-EAww)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:18:57.54ID:F/WpIu7JM
アンコールワットとといえば、シェムリアップの街はどうなってんだろう。
パブストリートの大工事の写真は見たが、その後、飲食店は戻ってきたのだろうか。夜の街もセットで楽しめるように戻っていたらいいな。
0199異邦人さん (スッップ Sdb2-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:37:02.15ID:TugWJczld
>>198
2月後半にシェムリアップ行った。
当時はパブストリートは8割くらいの店は再開していた。人通りはコロナ前の3割くらい。中国人向けのKTVは閉まっていたけどバーとかはやっていてそれなりに白人観光客はいた。でも、バンコクの方が活気はあったな。
アンコールワットは中国人は殆どおらず、かつての大混雑も一切なく写真撮り放題快適でした。
今は入国するとき陰性証明も不要、入国時の検査も廃止と東南アジアでは一番緩いから客はもう少し増えているかも。
アライバルビザも復活したからその気になれば書類を準備せずに行ける数少ない国だよ。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4d327c018b.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/21b8e67636.jpg
0201異邦人さん (ワッチョイ a9bd-R8rn)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:48:49.25ID:u8zl593d0
日本のビザをビジネス用と観光用に分け、非民主主義国はビザ取得に制限をかけるべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況