X



トップページ海外旅行
1002コメント279KB
ネパール9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789異邦人さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:35:55.47ID:B4/MJAeC
>>788
2月にルンビニ滞在したけど、毎日晴天続き
体感的には日本の5月末くらいに感じた
少し歩けば汗かいちゃうから、木陰で休憩してたw
0790異邦人さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:47.25ID:yxIYDxqW
冬のジョムソンは寒い。エクアドルのキトと同じ標高だから緯度考えれば当然だが
12月のポカラも思いの外寒かった
それでレンタルバイク断念した
0791異邦人さん
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:11.90ID:339C4/Wq
カトマンズでバッタモンのノースフェイスのジャケット買えば暖かい?
あれ品質どうなのかな?
0792異邦人さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:23:20.73ID:+Se+oqey
タメル観光客いねーな
特に中国韓国系が全然いない
0793異邦人さん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:37:00.41ID:ApKzVInp
>>791
ワークマン以下のただのビニール
透湿ゼロ
0794つる
垢版 |
2022/12/31(土) 17:54:04.42ID:cj5rJO+e
カトマンズてあいかわらずスモッグすごいの
インド製のトクトクが入る前は、空気綺麗だったんだけどなー
0795異邦人さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:58:06.22ID:XbzOKy5l
今ネパール行ってる奴いる?
0796つる
垢版 |
2022/12/31(土) 20:04:08.52ID:cj5rJO+e
日本で友達になったネパーリーが、1時帰国して、戻らなかった
理由は空気悪すぎて身体こわしたて
その2年後ネパールいったら、マジでビックリした
生死のレベルのスモッグやった
速攻ポカラに移動したわ
0797異邦人さん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:39:28.83ID:X8vicF/X
カトマンズは10年以上前からマスク必須。

なしで歩くと喉と気管支をやられる。
0798異邦人さん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:53:20.63ID:DbPIgn3r
排気ガス自体はメキシコ、グァテマラ、エルサルバドルの首都の方が酷いんだろうが
カトマンドゥは舗装率悪いから砂塵が凄いよね。
0799異邦人さん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:13:16.03ID:ANhTAP18
牛糞と、痰、排気ガスのブレンド粉塵
0800異邦人さん
垢版 |
2023/01/01(日) 12:46:17.19ID:LAazGJqK
キセルじいさんは渡航国が少数だから話がワンパターンなんだよなw
0801つる
垢版 |
2023/01/01(日) 14:24:28.11ID:4DaoZKqY
最初ネパール行った時、職場の人が俺の知り合いの奥さんがポカラで宿やってるから、行ってみてよと言われた
それがスルジェ館のことだった
その頃スルジェさんは平尾さんと一緒に、癌治療で日本に行っていた
ほどなくして、亡くなったと聞いた
しばらくして、スルジェ館は閉鎖されたと聞いた
探せばまだあると思うので、読んでみて下さい
ヒマラヤの花嫁、
続編があるのだが、縁がなく未だ読めてない
0802異邦人さん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:36:03.89ID:5xFjb/AD
別にカトマンの空気悪いとは思わないけどな
0803異邦人さん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:47:42.17ID:k/YzIHz9
コロナ前はマスクとか嫌で絶対に付けてなかった自分が、カトマンズだけはマスク持ってくれば良かったと後悔したよ

あの空気のせいで再訪をためらうレベル
0804異邦人さん
垢版 |
2023/01/03(火) 05:56:11.05ID:ywZ5e04G
行かなければ解決
0805異邦人さん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:31:57.19ID:5xFjb/AD
カトマンの中心地のなんたらいうストリートで自転車を借りて、空港まで行ったのはいい思い出
0806異邦人さん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:37:45.67ID:ckNk0BXU
インドからネパール入ると、なんかホッとした。
観光で食べてる国なので、旅行者には至れり尽くせり
0809異邦人さん
垢版 |
2023/01/11(水) 06:51:41.02ID:/CmY4bbn
KTM→BKKのフライトは早朝で、空港の扉がなかなか開かず寒い外で待たされた
しかもタメルからのタクシーには早朝割増料金を払わさられた思い出がある。
0810異邦人さん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:47:36.77ID:ISPewabl
タメルの方がキレイでいいなと思いながら、いつもなんとなくジォッツェンに泊まってた、
ストーンロッジを知ってる人いますかね
カトマンズの安くて汚い日本人宿
0811異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 01:51:49.31ID:HM4eequm
味シルな
0812異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:00:56.83ID:bA7aah7G
脳内旅行者のチーズBBA氏が新年から東南アジアの住人氏に2連敗してしまいましたのでお知らせします


670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。


728 :異邦人さん[sage]:2023/01/10(火) 11:37:37.12 ID:Q5KsZa+N
>雁木のような酸味のある酒は自分は食中酒としては使わないですね

そうですか?
酸味がなければ味が締まらなくなりますよ。
ワインが食中酒に良いのはタンニンと伴に酸味が強いからですよ。
0814異邦人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:59:49.23ID:/tczENUi
>>813
脳内旅行者でお馴染みチーズBBA氏が新年から東南アジアの住人氏に2連敗してしまいましたのでお知らせしますw


670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。


728 :異邦人さん[sage]:2023/01/10(火) 11:37:37.12 ID:Q5KsZa+N
>雁木のような酸味のある酒は自分は食中酒としては使わないですね

そうですか?
酸味がなければ味が締まらなくなりますよ。
ワインが食中酒に良いのはタンニンと伴に酸味が強いからですよ。
0815異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:42:26.74ID:TYi/6lDS
>>810
向かいの「ぶっとびレストラン」は、当時は貴重な存在でした
0816異邦人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:45:17.28ID:txe6xjHL
もうさすがにないでしょ、安くて汚く楽しいストーンロッジ
0817異邦人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:54:18.63ID:VsF7q5Qt
チーズさん、やっぱり弱いね。
「コピペ厨がー」とはしゃいだが、
敵に「それチーズさんの自演でしょ」、
なんて返され方までは想定してなかったでしょww

1.日頃チーズさんはIDコロコロ変えても、
どうせバレないと高をくくる。
2.敵がIDコロコロ変えても長い間気付かなかった。

つまりコピペ厨がチーズさんではない事を証明出来ないですよね。
もちろんコピペ厨でない事もあり得ます。

結論としては、「コピペ厨がー」とハシャぐチーズさんは怪しいんですよw
コピペ厨=敵とイメージさせれば敵集団を一気に多くの迷惑集団に仕立て上げ、
それで一番得する人って誰かな?
ハシャぐ気持ちはわかります。
でもご自分もどれが誰だかわからない状況では、
敵の仕業に押しつける事も出来ないですよ。
0818異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:03:06.82ID:hI1gbxwT
ポカラのアニールモモ?やったっけな
毎晩キメて食べにいってた
美味かった
更に昔は、バフステーキが感動的にうまかった、名前は忘れたが
0819異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:13:30.42ID:T33GojRI
ポカラ空港近くでイエティ航空の飛行機が墜落
乗客72名は現在消息不明
0820異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:51:46.09ID:AIgLmA/j
ホンマや
大惨事やな、えらいこっちゃ
0821異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:05:51.85ID:s6Gs9w4k
ネパールで15日、乗客乗員72人が乗ったイエティ・エアラインズ(Yeti Airlines)の航空機が墜落した。

地元当局によると、29人の死亡が確認された。
数人が生存しており、病院に搬送されたという。
0822異邦人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:08:43.10ID:lMoZyUbR
チーズさん
でも1泊とか3時間以内の市内観光とか、
そうなるとレジャーではなく、訓練ですよね…
普通の人は楽しさより苦痛でしかないと思いますが…
チーズさんがいそうなコミュニティを見ると、
何十回、何百回飛行機乗ったとかでマウントとりあっているようですが。
そんな事より先日の不動産情報で出自はわかりました。
これ以上は何も申しません。

0758 異邦人さん 2023/01/15(日) 18:02:06.03
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者は
ネット検索ばかりで実際に足を運ぶということをしないのが残念ですよね
0823異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 07:28:10.71ID:cvRV9O8z
全員死亡は確定とのこと
結構昔からパッカーもマウンテンフライトかねて乗る人多かったからな
0824異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 07:32:44.71ID:UNtN8v9K
乗客乗員72人ならセスナみたいなプロペラ機じゃないよね?
0826異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:50:58.44ID:IzzFumUO
航空機ヲタに怒られるぞ色々と
0827異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:55:48.72ID:UNtN8v9K
ATR 72
満席だったのか。
0828異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:05:57.04ID:odlc8SSd
カトマンズ-ポカラはバスだと1,000NPRで8時間
飛行機だとBuddha Airは4~5,000NPRで30~60分
時間が有り余ってる貧乏旅行でなければ普通は飛行機を使う。
0829異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:11:27.26ID:6oJEd829
カトマンズ~ポカラ便乗ったよ

20人乗りみたいなプロペラ機だった

コックピットドアが開けっ放しで計器の写真を撮った

2000年の頃だったかな
0830異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:12:24.19ID:ytw/y2e9
ツーリストバスから眺めるライステラスいいよね、
Gorkhaもバスで行く所だし
0831異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:24:42.91ID:IzzFumUO
他の国ならあの地図上の直線距離で飛行機が最善の選択肢ってあんまないけど、ネパールだとそうなるからな

幹線道路なのに酷すぎる
0832異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:29:08.14ID:cvRV9O8z
昔バスも結構崖下に落ちてた
0833異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:30:46.84ID:IzzFumUO
ポカラでウルトラライトプレーンに乗った時は怖くて事前に悩んだけど死んでもいいやと覚悟を決めた記憶

でも最高だったわ
0834異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:33:21.21ID:ZLnFk7YC
崖下転落事故で死者70名とか起きていた
ネパールではバスの上にも大勢人が乗るから重心が高くなり
下り坂でブレーキ効かなくなるんだろう?
0835異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:49:26.65ID:nKoYcCC+
時間には替えられんとカトマンズポカラ間の移動は飛行機使ってたが今度からバスにするわ
0836異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:56:28.55ID:5naTqWP/
バスが安全かというとそうじゃないからな?
0837異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:01:02.30ID:5naTqWP/
交通機関間の比較、運んでる人数と死亡事故や怪我人数の割合だと大体は飛行機の方が桁違いに危険度低い

ネパールは空港に安全航行の為の設備がないの多いからどうなるか少し分からないけど
でも道路の安全基準もまた低いよな
0838異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:54:51.15ID:0UBnPwIi
ATR72は生産機数の割には、墜落が多めな気がする
0839異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:55:13.42ID:cvRV9O8z
以前、中国の飛行機が落ちた時、死亡保険金が1人100万くらいで、後は日本政府が払ったと言う話がある。
金の問題ではないが、ほとんどでないだろうな
0840異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:59:24.12ID:0UBnPwIi
今年の元旦からポカラ新空港供用開始、
中国企業が建設、
0841異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:59:30.14ID:nKoYcCC+
新空港で着陸に慣れておらず侵入経路を誤り旋回して失速とかそんな感じだろうか
毎回外国人も巻き込まれて死んでるしそろそろ目視飛行やめよう
0842異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:29:23.30ID:5naTqWP/
新空港ターミナルできたニュースは見たけど、肝心の管制とかの設備はまだ更新してなさそうだよな
0843異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:44:12.16ID:c8bL5pxI
山へ落ちたのかと思ったら、事故現場近くに住宅
天気悪かったのかと思ったら、天気は良いし、、、
高度落として斜めになって失速、、、CNNで見た
機材故障の感じだね
0844異邦人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:14:11.85ID:v7C+9xkD
>>828
俺は時間が有り余ってる貧乏旅行者だからバス使ったw
ツーリストバスでそこそこ快適
隣のやたら陽気な台湾人兄ちゃんと喋ってる間に到着したから、全然苦痛じゃなかったな
食事休憩レストランから観た景色も綺麗だった
0846異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:23:25.29ID:iwDMj4vo
>>839
2014年のE-Ticketだと
Yeti Airlineは死亡時補償最大USD20,000
まあ、海外旅行保険は掛けろということかな
0847異邦人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:00:49.32ID:hfG5tPLB
【 悲 報 】 B B A 氏 3 連 敗 確 定 【 チ ー ズ 】

かねてより対峙する敵に2連敗中だった「チーズ」ことBBA氏(地方出身 O-45 ♂)が昨夜敵の一撃でまた惨敗を喫し、連敗記録を3にのばしました。

敵のスマートフォンの色が分かると豪語しながらも、問い詰められると明言できないない日々が続いていましたが、1月16日ついに「金色」と答えスクランブル体制で待機

しかし同日午後10時20分ごろ敵から動かぬエビデンス(注:ブルー。画像参照)を示され、敢えなく完全敗北の瞬間を迎えました。

3連敗が確定してしまった「チーズ」ことBBA氏に明日はあるのか。今後の動向が注目されます。

東京 2023-01-17

【参考画像】
https://imgur.io/a/kKFnedS

>5.スマホは何色?
>金色です
0848異邦人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:13:58.63ID:PGkK83xH
墜落映像も生々しいなー
0850異邦人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:38:43.21ID:gEbAApHZ
589 金色スマホかな? sage 2023/01/20(金) 13:46:42.55 ID:ZKi8iac2
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1671275307/630

年数は以前、私が書いていますね。
しかしチーズさんが東京生命の看板があるから破綻前だと仰っていました。
争点を東京生命の看板に変えたのはチーズさんですね。

>・2004年の静岡の街中画像をアップするも画像を見ただけで2004年と分からないためエビデンスにならない

画像を見ただけで2003年以降だとはわかりますね。
東京生命破綻前説のチーズさんはまた惨敗です。
破綻後でも看板はあります。
0853異邦人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:50:37.01ID:b/80kCCG
チーズさん、ご自分で立てたスレのテンプレに2004を大喜びで受け入れてますよ。
遡って探すまでもないですが。

>自分の画像は2004年と言ってしまい

・キセルに対抗して松本城やLAの画像をアップするも古すぎて撮影年を隠すしかない
・2004年の静岡の街中画像をアップするも画像を見ただけで2004年と分からないためエビデンスにならない
・15年前の他人の画像をバカにしていたのにうっかり自分の画像は2004年と言ってしまい、15年前より古い17年前と指摘されて惨敗
・松本城の古い画像はキセルのリクエストに答えたと言い訳するが、もっと新しい画像を出せばいいだけの話.
0855異邦人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:20:36.72ID:jvffSTG/
>>807
前のはただの平べったいビルだったからなあ
0856異邦人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:14:26.18ID:jvffSTG/
チェックインも体育館みたいな場所で時間になると係員が現れて。。。
0857異邦人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:48:26.93ID:SnwATver
ボカラの空港のターミナル、トイレの手洗いの蛇口から泥水が吹き出していた思い出
0859異邦人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:22:32.64ID:/VPAyN/9
チーズさん
平成16年(2004年)松本城の入場券ですw
チーズさんが慌てて何を書き込むか楽しみですw
もちろん泣き止んでからで結構です。
日中はコレが楽しみで、帰宅するまで時間を稼いでましたw
松本城の入場券が出るとは思わなかったでしょw

チーズさんの号泣言い訳は、画像が2004とは限らないとかかな?w
0860異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:11:22.66ID:kGrF0Tis
カトマンドゥのトリブバン国際空港は改修しないのかな
3年前に利用した際、出国ターミナルの天井があちこち剥がれかかってたのが印象に残ってる
ボーッと飛行機待ってたら、隣のおっちゃんに知らない言葉(ネワール語?)で話しかけられたのも懐かしい思い出w
0861異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:46:53.58ID:C7eFpjYy
ジォムソンの滑走路がジャリだった
0862異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:50:28.98ID:gqiUSDj8
ウルトラライトプレーン乗るのでボカラの空港行ったけど、滑走路は外部から好きに入り放題だったな

セキュリティ・・・・
0863異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:05:23.05ID:yKrC4V/F
ネパールはインド要素とチベット要素どっちが強いの?
0864異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:39:28.52ID:C7eFpjYy
チベット要素が正直よくわかりません。
顔はインド人顔が多いけど、インドではありません。
観光で食べてる国なので、居心地は良いですよ。
一番の違いはしつこくない事かな
0865異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:41:55.71ID:/A0z9BA4
ネパール人はインド人嫌いだよ
0866異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:49:38.94ID:eoH4BPrm
>>863
韓国における中国要素と日本要素に似てるかも

二大文化圏に挟まれつつ生きてきた過去
影響を受けつつそれを嫌悪する

ネパールでのヒンズー教(インド)と仏教(チベット)との複雑な混交あたりは、それを超えた特殊性も否定できないが
0867異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:03:04.12ID:/A0z9BA4
インド人の俳優がTVでネパールをバカにする



カトマンズとポカラで暴動発生。
交差点の真ん中でタイヤ燃やす。
インド系ホテルは門を閉ざし籠城。宿泊客締め出し。


これ2000年に経験したわ(笑)
0868異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:05:54.54ID:/A0z9BA4
ネパールはなんで発展できないかよゎからん。

国民性は真面目なのにね。

インド人とかアラブ人とか観光客騙す気マンマンでヤバい
0869異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:08:07.72ID:/A0z9BA4
高地の国は外国からの投資が入りにくいのかも。
0870異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:37:41.42ID:TXqX0ugc
男性の立ち小便の便器の位置が高すぎる、インドも。
なんであんな高いんだ?
みんなそんなに背が高いわけでもないのに、足の長さだけでそこまで変わらないのに。
0871異邦人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:05:33.38ID:lOnCnOjq
何かの本で読んだけど、山の人は穏やかで、海の民は気性があらいやて
ホンマやと思います
0872異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:31:25.77ID:mqWnn3zp
経済発展しないネパールもボリビアも内陸国で、世界有数の絶景観光資源がある。
0873異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:02:25.98ID:8ztT9KHl
>>870
一つの例に過ぎないけど、そういうような不合理が解消しないところも発展しない理由かと

山がちでインフラ整備が難しく、基礎工業力がさっぱりない。何一つ先進国で通用するような工業製品が作れない
 海にも面していないから、輸出入にコストがかかる。

真面目というのは日本で働いてる上では素晴らしい強みだけど、そういう国民性だけでは国は発展しないと思う
0874異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:08:45.76ID:vulK2G+B
コンテナ船が入れない国は経済発展は無理だよ
内陸国でも欧州みたいに大型船が登ってこれる大河あればいいけど

とにかく世界の物流へのアクセスが悪い
0875異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:32:01.76ID:91Cn59t+
山と湖と川とか観光資源があるんだからスイスみたいに観光立国になればいいのに。

ヒマラヤ横断鉄道とか乗りたいな。
0876異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:34:14.43ID:91Cn59t+
インド大陸プレートの付加体が隆起してるから地下資源はあんま無さそうだね
0877異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:38:35.39ID:ux3N4Gx4
外国へ出稼ぎ&とっくの昔から観光立国でしょ
他に何もないんだから
0878異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:55:20.99ID:7mTzI3XV
チーズさん、このID以外にも外出先からでも見ている様ですが。
http://hissi.org/read.php/oversea/20230122/TkZiREZvQWY.html

本日になって土曜日の書き込みにレスしてます。
http://hissi.org/read.php/oversea/20230123/dmhIcjdUeG4.html
これは相手の方に失礼だと思いますよ。
忙しくて見てませんでしたは通用しませんからね。
国内1泊とちゃかされたので、
挽回しようと無理矢理に香港の話をだしてますが。
界隈を意識し過ぎですよw
0879異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:55:53.23ID:7mTzI3XV
下段は通報出来ないスレの方です。

チーズさん、書き込みをほとんど見てませんが、
2004松本城がフェイク画像である立証をお願いしますね。
出来ないと承知していますが。
0880異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:07:19.68ID:S0ziP8CO
>>877
どちらも立派な観光立国だが、中国とインドに挟まれたネパールは基本的に空路での入国になるからな
独仏伊に囲まれて簡単に陸路で入れるスイスとは環境が異なる
0881異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:24:33.40ID:8tmM5BhN
なんだか
益々
ネパールに情が湧くな
僻地好きにはたまらない国だよね
0882異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:25:31.01ID:91Cn59t+
農村部も都市部も30年前とあんま変わらない

ブータンみたいに
0883異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:27:56.18ID:91Cn59t+
本来ならもっと開発援助されてもいいのだけど、政治がなあ。。。

内戦の国よりマシだけど。

中国が金貸してスリランカみたいになっても困るが、
中国から見ても魅力がないのかも
0884異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:46:19.22ID:7u3D0FrH
>>865
そもそも国境挟んで仲のいい国は存在しないからな
トップクラスに仲悪いのはチリペルー インドパキスタン インド中国
0885異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:53:28.72ID:NvTfAyUg
中共は青蔵鉄道をカトマンドゥまで延長するつもりだよ。
しかし地形はスイスより遥かに険しいから比較しても意味は無い
ゴルムド~ラサの最高地点ですらマッターホルンより高いのだから。
0886異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:07:54.18ID:OLLLhlVo
>>884
インド中国のどこが仲悪いんだよ
あんなの普通の隣接する大国関係

トルコギリシアとかクロアチアセルビアとかアルメニアアゼルバイジャンとかギリシア北マケドニアとかそういうのを言うんだよ
本気で憎しみ合ってるのは
0887異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:33:11.69ID:7u3D0FrH
>>886
こないだも軍事衝突してるけど
投石で
0888異邦人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:19.94ID:HQFmLu9V
カトマンズもポカラも中国語の看板や店ばっかり
0889異邦人さん
垢版 |
2023/01/25(水) 02:21:09.52ID:IiKv9XKJ
韓国語も目立ってた@3年前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況