X



トップページ海外旅行
248コメント61KB

かばん@海外旅行 Part.43 スーツケース キャリー リュック バックパック 観光用バッグ

0001異邦人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:39:44.38ID:42VSTFm4
「見た目で選んでる時点で三流。」

前スレ
かばん@海外旅行 Part.42 スーツケース キャリー リュック バックパック 観光用バッグ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567870944/

このへんをとっかかりに、好きなのを見つけなさい。

預け入れスーツケース
・サムソナイト コスモライト
・リモワ オリジナル
・無印 ハードキャリー

機内持ち込みリュック
・キャビンゼロ ミリタリー
・グレゴリー コンパス
・オスプレイ ファーポイント

国内旅行
旅行で使うカバンについて語り合う
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1505743715/
0035異邦人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:54:19.23ID:9NKWQE+t
ゼロハリバートンよりリモワが良いみたいな風潮って何でなの?
0036異邦人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:22:24.25ID:8uuCaIzk
軽く丈夫だから昔から言われてるけど?
0037異邦人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:32:51.99ID:xjya0sT6
>>36
軽さならリモワだけど丈夫さはゼロハリじゃない?
0038異邦人さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:24:07.13ID:0wuwdrnl
>>37
リモワは全く丈夫ではないですね。
25年前に買ったゼロハリのアタッシュケースはいまだ現役です。取手と脚(プラの小さい脚)は取り替えたけど、まだまだ大丈夫な感じ。
でも、10年前のリモワはもうかなりくたびれてる。
ゼロハリは激しく重いけど。
0039異邦人さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:17:52.67ID:GMdzx+1F
ゼロはボディは丈夫ですけど、車輪とラッチが壊れやすいと言ってましたがどうなんだろ
私もいくつか持ってるが、軽いのしか使ってないんで
0040異邦人さん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:36:46.44ID:JF2xsxrG
バブルの頃ゼロよりリモワという実戦で使える鞄として認知されてた
まだまだゼロが強かったけど、ファーストクラスならいいんだけどねえ
0041異邦人さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:17:08.48ID:T+R2xhN3
リモワなんて高いだけ
シャオミ買っとけ(今買えないけど
無印で我慢しとけ
0042異邦人さん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:42:22.11ID:yPJMVeTj
無くし物が見つかりますようにだれにもばれませんように
0043異邦人さん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:39:37.46ID:Gs8xlyeR
>>42
どうしたの
0044異邦人さん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:03:33.71ID:o4TQVomT
海外行くときのスーツケース
いろいろ意見聞きたいので
アゲ
0045異邦人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:06:16.89ID:nePZdWdp
もう1年半以上旅行をしてないから
スーツケースに埃がたまってた。
0046異邦人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:24:35.39ID:D4yyylwj
俺も物入れになってる。
0047異邦人さん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:34:18.21ID:9oeEz/tW
今までスーツケース派でサムソナイトのスーツケースを使ってたけど、
この頃はやっぱり身軽なバッグの方がいいなと思う
そこで疑問に思ったのはどこのブランドがいいのかなという点
Amazonのセールなんかで買おうと思ったけど、知らないブランド名ばかりでよくわからん
なんとなくエコなイメージのパタゴニアなんかを調べても、価格は安いけど見た感じめちゃくちゃ安物っぽくて品質が心配だし、そもそもデザインが微妙だった
バックパッカー(旅行者)ぽくなくて日常生活に溶け込むようなもので良いブランド・商品があれば教えてください
0048異邦人さん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:44:04.36ID:KRYOh20v
パタゴニア悪くないが高い
預けにオスプレイのキャリー持ち込みにパタゴニアのMLCで長期海外出張行ってる
0050異邦人さん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:38:53.28ID:MEEhgpbs
>>48
セールの時にAmazonで見るとパタゴニアは割と安いなあという印象でした
(そもそもバックパックの相場が未だにつかめてないかもしれない...)
品質が良いならパタゴニアもありかなあ

>>49
日本メーカーの物は丈夫そうですね
値段も手頃でコスパ良さげ
0051異邦人さん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:01:28.82ID:fJgcU7In
>>50
たぶんモンベルの方がコスパいいよ
headway mlc 45Lが当時2.5万円以上した
現行のtresもblackholeもそんなもでしょ
日本で買うとおま値がきついんで次はオスプレイのOZONE DUPLEXをアメリカで買う予定
0052異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:33:52.58ID:5qxm8LuY
たしかに調べてみると、米国のパタゴニアのサイトで価格見るとめちゃくちゃ安いなw
全体的に日本より30%以上割引されてる
他のブランドでもこういうの多そう
逆に高級品なんかは日本が一番安かったりするけど
0053異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:42:12.77ID:/SvFeaYu
>>52
アメリカはアパレルの類はすぐ値段下がる
いつもホテル到着前に通販しといて受け取るかニュージャージーで買ってる
英アマも掘り出し物あるよ
輸入コスト差っ引いてもブランドによっては日本で買うより全然安い
0054異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:25:39.93ID:Q1JDrwJL
確かワシントン州も消費税かからないんじゃなかったかな?
0055異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:17:31.06ID:/SvFeaYu
州税かからないね
あとオレゴンかな
ニューアークでよく乗り継ぐんだけどニュージャージーにあるから都合いい
0056異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:36:43.76ID:Q1JDrwJL
間違えてたから修正
記憶があやふやだったから調べた

ワシントン州は個人所得に関する州税はないけど消費税はあるみたい
オレゴン州は逆に消費税ないけど州税はあるんだ

つまりワシントン州に住んでオレゴン州で買い物すれば良いのかな
0057異邦人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:28:12.47ID:/SvFeaYu
>>56
まぁ渡米するときはデルタでポートランド乗り継ぎがお得ってことでいいんじゃない
0058異邦人さん
垢版 |
2021/08/01(日) 04:11:38.06ID:2cc+70vf
イタリアのロンカートのソフトケースがとても軽く、片開きで使いやすいのでお気に入りです。
0059異邦人さん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:05:43.16ID:sQ5uBjuN
1〜4万円くらいで良いバックのおすすめってありますか?
パタゴニアや、(スーツケースの方が有名な)サムソナイトなんかが、ちょうどこの価格帯が多いですけど、
他に良いブランドがあればご教示ください
0061異邦人さん
垢版 |
2021/08/24(火) 03:21:08.96ID:8HjHi7eu
>>60
もっと酷いの見たことがあるんで気にしないなあ
0062異邦人さん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:41:40.03ID:/NDMPdOz
>>59
私のおすすめはメーカーではないけど、フロントオープンタイプですね。
スーツケースは道中で開くのは恥ずかしい、地べたに全開にして通行人にモロ見えに。
もちろんスーツケースは道中は開かないのが前提ではあるけど、結局毎回開ける。
だったら移動中も開ける前提のほうがいい。フロントオープンだと立てたまま中身が取り出せる

そしてホテルでも部屋によっては棚が狭くてスーツケースを床に広げたりしてるけど
フロントオープンだと、ホテルの部屋の棚に置いて開閉してもスムーズ。
0063異邦人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:58:06.55ID:2+yuhXkF
まぁバスとか船も扱い悪い時あるからな
結局壊れる汚れる前提でいくらまで自己満にカネ出せんの?って話よな
0064異邦人さん
垢版 |
2021/08/26(木) 05:47:06.77ID:Fb/KA8kR
スーツケースをやめればいい
0065異邦人さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:31:42.52ID:uQD9ik4F
尼で1マンぐらいまでで買えばいい
それ3年ぐらいで買い替え
スーツケースも年々軽く丈夫で動かしやすい進化してる
0066異邦人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:20:31.26ID:e2CJ0mF4
無印のスーツケースおすすめ
0067異邦人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:32:16.14ID:IDrUy0Qh
昔買おうと思ったけど思ったより重くてやめた思い出
0068異邦人さん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:23:37.15ID:oxd8d049
シャオミのアルミスーツケース復活しないかなあ
2個目買いたいのに
0069異邦人さん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:23:16.73ID:+ODnKQeZ
>>60
ワロタ
安物じゃなくて頑丈な奴が欲しくなったわ
0070異邦人さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:12:33.72ID:X4elaJB+
反日を明言してるシャオミなんか買う訳ないやんけ
0071異邦人さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:17:29.95ID:B0SrqZPB
あんま安いのもみっともないんだよな。気分的には無印で十分なんだが、壊れても全く問題ないし
0072異邦人さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:25:34.47ID:4RhgNZvz
無印て無印良品のことなら別に特に安くも良くもないよね?
0073異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:26:26.54ID:hiGVdrIU
>>72
十分安いやんかw
おっさんなんでそんな安いスーツケース持たんのよw
0074異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:27:44.44ID:hiGVdrIU
そんな金無いわけでもなし、コスパがどうこうどうでもいい。旅行中にケチな事考えたくないしw
0075異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:35:49.71ID:6V5hW7jc
時々無印にブランド性感じちゃってMUJIファンとかってのいるよね?
要はそれ系?
0076異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:01:47.89ID:11BPKZs3
通販生活に入れ込んじゃう的な?
0077異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:27:17.33ID:HPppy+tt
>>75
何言ってんの?w
全然違う、むしろ真逆。無印なんていい歳して恥ずかしくて持てないって言ってるのに
0078異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:03:32.74ID:6V5hW7jc
>>77
おっさん(俺に対する呼び掛け)
なんで(なぜ)
そんな安いスーツケース(「やのに」を省略)
持たん(持たない)
のよ(のかい?)

…って言ってんだと思った
大阪民国方面は地域によって微妙に違うのにみんなわかって当然という口ぶりで責め立てるw
0079異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:30:11.10ID:HPppy+tt
>>78
あーなるほど。
そりゃすまんかった。確かにそうとも読めるなw
0080異邦人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:45:11.23ID:6V5hW7jc
>>79
俺も言われてあーってなったw
耳で聞いたら間違いようないんだが
アクセント記号が欲しいところw
0081異邦人さん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:25:29.40ID:GVxM8Z71
やっぱり、ウイグル綿を使ってるから安いよな。
0082異邦人さん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:17:40.01ID:g2oxqMt1
無印でもアルミのスーツケースはいいと思うけど
0083異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:28:29.65ID:wgzIWn7w
品質そのものよりも高額であることに価値を見出すタイプか
スーツケースってそんなに他人から見られてるもんかね
0084異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:33:40.18ID:d4CH0bIE
荷物取るときに珍しいものだと目が行くね
プラッチックのやたら真新しいのは日本か南朝鮮の人のことが多い
0085異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:08:22.48ID:+oV1iCpW
新品のスーツケースって、旅行してないみたいで恥ずかしいけどな。
0086異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:36:15.46ID:f+CSNcmi
南朝鮮って何だ??
0087異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:44:51.68ID:hWTouTRv
>>83
違うよ。他人と安い鞄でカブるのが嫌なだけ
ユニ被りとかも自分は嫌だ
0088異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:13:55.16ID:wgzIWn7w
>>87
関西弁のおっさんのことだけど、お前そのおっさん?
海外で無印のスーツケースそんなに見るか?
意識しすぎじゃね?って言ってんのよ
0089異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:18:52.71ID:bb/WBUu9
>>88
そのおっさんかどうかはさておいてだな、例えば部下と出張に行く時にスーツケースカブるとか避けたいのよおっさんとしては。海外1人旅行ならなんも気にせんよそりゃ
0090異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:22:29.21ID:5prRKzoi
TSAロックってどうしてる?
自分しか分からない番号にしてる?
それとも1234とかの簡単な数字にしてる?
誕生日ベースでも忘れる可能性があって
じゃあいたずらで開錠・設定されないくらいの
簡単なのにしようかと思う
0091異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:48:15.13ID:WOkIHZ8P
そろそろ出張も再開だな。
2年ぶりに飛行機乗るけど、
リュックにするか、コロコロにするか、迷うところだ。
0093異邦人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:06:33.76ID:hWTouTRv
>>92
それは考えなかったなあ
まあそういうのもあり、か?でも正直部下に、「上司俺と同じ無印使ってるよショボw」とか思われたくないなあw
0094異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:51:35.02ID:FrEn0emB
じゃあサムソナイトかリモワの話でもすれば
サムソナイトもリモワもかぶるだろうけど
0095異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:53:13.21ID:FrEn0emB
せっかく無印で話を広げてくれてる人もいるというのに>>82
0096異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:56:01.41ID:ysX1s7AG
>>94
まあそうだね。でもリモワやグローブトロッターは20代の部下とは被りにくい、かなあ
0097異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:58:30.55ID:zAVfrcjA
>>90
アメリカはカギかけないのが定説
破壊されてもいいように100均一のワイヤー南京錠を愛用してる
一回はずし忘れてたがX線スキャンのみで済んだ模様
0098異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:59:31.79ID:ysX1s7AG
言いたいのは、どうせ壊れるんだったら金額抑えめのを買いたいけど、すぐに誰かと被ったり安すぎたりしないのがいいなって話
0099異邦人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:16:12.77ID:LvIzPS7i
中途半端にSUNCOを買ってみた
0101異邦人さん
垢版 |
2021/10/20(水) 04:24:31.50ID:wqqmPGoq
部下に嫌われるのはスーツケース以前の問題だなあ
この語り口見てると
0102異邦人さん
垢版 |
2021/10/20(水) 05:04:34.81ID:awmmayum
別に嫌われようがどうだっていいだろ、仲良しサークルでもあるまいしアホかと思うわw
そもそもんなショボい発想で仕事してねえっつーの俺も部下も。何が嫌われるだよ
0103異邦人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:53:04.70ID:/beDkHSF
無印がショボいと言うためにここまで必死になるところがショボい
0104異邦人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:02:55.79ID:/VhY6n9Y
というショボいゴミレスしかつけられないカスがよっぽどショボい
0105異邦人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:07:53.49ID:ZqBLZHUx
なになに?このさまーずのコントみたいなショボさ
0106異邦人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:38:31.08ID:/VhY6n9Y
さまぁ〜ず面白えじゃねえか殺すぞ
0107異邦人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:08:54.17ID:CVPvjLza
それほどでもない
0108異邦人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:44:58.40ID:MJeQXWLI
いろいろとセンスがねえってことだな
0109異邦人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:29:46.59ID:vudqCa/g
罵倒するだけならカスでも出来る
0110異邦人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:08:11.23ID:os5HA1ec
>>95
ほんとただ無印をくさしてて建設的じゃないよねー
0111異邦人さん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:11:57.40ID:jhPIZOyY
無印の値段も知らないし見ても無印だとかわからんけどな
海外メーカーもほとんど把握してないし
どっかにそういうのあるだろうという程度の無難なデザイン
0112異邦人さん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:00:09.08ID:4Q3NB1NT
カブってるショボい上司、張り付かなくなったね
0113異邦人さん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:27:13.15ID:WD3+0yw5
何?かまって欲しいの?w
0114異邦人さん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:56:24.35ID:2jODsx9d
見た目で選んでる時点で三流の人以来だろこいつ
0115異邦人さん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:05:21.59ID:JvDdDzuF
機能で選ぶとかいい大人がする事じゃ無いよなw
G SHOCKとか付けてそうw
0116異邦人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 03:16:15.98ID:mJXzbCvI
いい大人限定スレにしないでほしいし、
G-SHOCKだのなんだの着こなせるかは別の話
レスから加齢臭が漂うのよ
30代だとしても本人は臭そう
0117異邦人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:39:06.75ID:zocExb18
着こなすてw
wearでいいのかもしれんがここは日本
0118異邦人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:18:15.18ID:WYZ9yIe2
>>116
子供でもG-SHOCKは無いわw
無印のカバンやスーツケースも無いだろw 大学生ならともかく
0120異邦人さん
垢版 |
2021/11/01(月) 05:44:33.83ID:GMH/RFtu
効いてるw
0121異邦人さん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:14:36.99ID:nl7DN9kW
今どきIDまで変えて必死だなとしか
0122異邦人さん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:42.81ID:8VBCqKq4
スーツケースのキャスターで発電できんかな
0124異邦人さん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:05:51.26ID:UYIKMrbp
無印の商品ストッパー機能でも重くなってるっぽいもんな
あれ便利そう
0125異邦人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:24:50.34ID:UJB9XSU9
バックパック派の俺は、あのガラガラする音がイマイチ好きになれん。
0126異邦人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:46:21.70ID:PzIg7XaO
音に関してはやはりフリクエンターが良い
0128異邦人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:30:39.32ID:83ye4uGa
過疎ってんね
0130異邦人さん
垢版 |
2022/01/15(土) 05:18:58.80ID:S59kBQAh
お、例のおっちゃんやん
0133異邦人さん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:35:37.92ID:Om9MouYr
>>132
正直に言うとダサいわ
ゴメンやけど。。
レスを投稿する