忠誠を誓っていた親分の東南アジアから師弟関係を一方的に切られ
失意のドン底で書き込み出来なかった石巻偽装結婚乞食の
惨めな言い訳。
↓↓↓

658 ろ 2022/07/16(土) 13:20:09.09
ID:H5myghOl
こんにちは。
実は、うちのインターネット環境では書き込み禁止になっていて、解除の方法もわからないので、一時的に書き込み不能となっておりました。
そんなわけで、外出先のwifiに書き込んでおります。

そんなわけで個別のレスにはレスができませんので、大まかなことを書いておきます。

ちなみに、太陽光発電というのはシステム全体で考えないといけません。
家一軒あたりざっくりと言って300万円かかることはすでにご案内の通りです。
キセルBBAがリンクを引っ張ってきたケースでは小さな小学校に太陽光発電を寄付して150万円ほどかかっているようですが、小学校の場合は夜間は電気を使う必要はないのでその程度ですんでいます。

これが一般家庭の場合で夜間も使おうとするとすると大容量の蓄電池が必要なため、それに100万円から200万円かかると考えると、家一軒あたり300万円の負担になるのはほぼ間違いないようです。

いきなり300万円も負担することは困難なため、ローンを利用することとなると想定した場合、金利が4%と考えると30年間の支払いで一ヶ月あたり1万4千円の負担となるわけです。

これが小さな村の話で20世帯あったとして、総額6千万円で一ヶ月28万円くらいの負担になるわけですね。

小さな村で一ヶ月あたり28万円の負担が30年間も続くのは合理的な判断とはとてもいえません。解決すべき問題の優先順位として電化するというのがそれほど重要だとは思えないですね。