X



トップページ海外旅行
936コメント503KB
【PT】終身旅行者を研究するスレ★11
0001◆GPRnf3rVh6 (バットンキン MM9f-1RNA [124.87.153.182])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:07:06.44ID:96DUr6NCM

終身旅行者という概念があります。
どこの国にも住まないで旅行者のままでいる人たちのことです。
なぜそのようなことをするのかと言うと、どこかの国に住んじゃうとそこで納税の義務が発生するためですね。
だからと言って簡単には真似が出来るものではありません。
そもそも、普通の人にはそんなライフスタイルは無理です。
無理を承知で夢の終身旅行者にはどうなってなることが出来るのか研究したいと思います。

★1
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1579230811/

★2
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1580960790/

★3
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1584329798/

★4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1586402768/

★5
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1588150967/

★6
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1588896343/

★7
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1590838902/

★8
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1592128300/

★9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1592817038/

★10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1594109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0384異邦人さん (RU 0Hc1-2NsN [92.37.226.74])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:14:37.07ID:F5uMYys5H
旅行自体が出来なかったのがチビ男。
劣等感から嘘旅行を申告し、写真もアップ出来ないのがチビ男。

旅行経験者に嫉妬し、海外旅行板でストーカーしてるのがチビ男。
0392熊澤 (CL 0H89-GBPx [200.25.22.136])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:10:40.38ID:JIeQG1+/H
>>391
よぅ、正雀(笑) ライフは行ってるか? レジのBBAと懇ろになれたのか?(笑) キムジャンのキムチがそろそろ食べ頃だな?(笑)
0393異邦人さん (ワッチョイ d502-pVZg [38.110.107.9])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:47:26.19ID:/aH0RQFi0
卑怯で認知症の廃人は、ザルツブルク、ハルシュタットへ架空旅行してる時に
現地から写真送られて屈辱を味わった経験から何も学んでないね。

写真出せよ、卑怯な嘘つきジジイ。

404 :東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd [sage]:2019/02/17(日) 10:42:33.85 ID:0Vq8ewR6
403
ご指名なのでチョット一言w

あのね、オレはオセアニアも仕事で行くしその合間に観光等も相手方の接待で行くよ。
南米もパタゴニアまで行ったしね、アコンカグアにも登ったよ。
ヒマラヤも7千メートル峰の第3登も果たしたよw
http://hissi.org/read.php/oversea/20190217/MFZxOGV3UjY.html
0394正雀の貧乏人の嫉妬が酷すぎる (ワッチョイ 6384-nqFH [45.14.71.23])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:14:24.07ID:G3waOI+S0
住人さんが羨ましいのは分かるけれどキセルとは差が付きすぎているよな。
キセルの余裕の無さに比べて住人さんは余裕をこいてるよw

キセル→正雀のオンボロアパートに引き籠もり独身、話し相手もいないので24時間5chの警備員をして住人さんに粘着。
     所持金900万円程度では足りないので佐川で深夜バイト、休憩中も5ch以外する事無し。
     近所のスーパーで半額になるまで待って弁当を購入する節約生活を強いられているw

住人さん→タイでヨットを購入してチェンマイ?の彼女と同棲中、カムリのハブリッドを乗りこなすリア充w
      全世界で税金を年に3億円?を納める大富豪、各地に嫁さん公認の彼女?愛人?がいるらしい。
      
日頃の行いを見ていても比較対象にならないよね。
0395◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:19:29.35ID:3fJSa0gcM
住人さんもな、俺に説教してくれるいい人だよwww

住人さんも俺も考え方は全然違うけど、同じ考えの人なら意見を聞く意味がないからなw

最近は俺の言ってる事の方が当たってるみたいだけどwww

トランプ大統領の落選がどうにもこうにもくつがえらないのでガッカリしてるのかな?
0401◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:11:13.08ID:mUXbLcWKM
ドリフじゃないけど、ダメだこりゃって感じですね。政府は非常事態宣言を拡大してるけど、やることが中途半端すぎる。

ヨーロッパでも、中途半端すぎるロックダウンでは歯が立たなかったのは経験済み。

なんで中途半端すぎる非常事態宣言を出すのかと言うと、政府は金を出すのが嫌だからです。

営業自粛を求められた事業者にはちょっとだけお金をだすが、そんなんではぜんぜん足りない。その事業者の仕入れが減った分はどうしたらいいのか完全無視。

新型コロナの影響で収入が減った人、失業した人もいっぱいいます。その人たちへの手当もしなければならないと思います。

いま、国民は大量破壊兵器に匹敵する新型コロナウィルスとのたたかいの前線にたたされてますが、弾も食料も足りないわけです。

これはもう、B29の空襲を受けてるのに、バケツリレーと竹やりの練習をしてるようなものですな。

こんな無能な政府は次の選挙で必ず政権交代を実現させなければならないと思います。
0403◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:19:58.88ID:mUXbLcWKM
ベトナム戦争の米軍の戦死者は5万人。アメリカでの新型コロナウィルスでの死亡者は37万人。
全世界での死者は195万人です。
これはもう明らかに戦時下なんですよ。
ほんとうにもう、これはただの風邪ではないわけです。
とっとと全面的なロックダウンも給付金の再支給をするべきです。
0405◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:47:37.55ID:mUXbLcWKM
じゃ、その金をどうするんだという議論がありますが、そんなものは国債を発行すりゃいいんです。

それでいいの?
いいんです!

世の中のお金というのは9割くらいは存在しないものだからです。

なんで無いはずのお金があるのか?
それは、銀行による信用創造によって産み出されているからです。

信用創造というのは、簡単に説明すると、銀行というのは預金残高の末尾にゼロをつけることを認められているのです。

つまり、預金残高が1億円あるならば、ゼロを付け足して10億円貸出すことが出来るということです。

そんなわけあるわけないだろう、信用創造を知らなかったという人は自分でググってみてください。

国債の発行というのは、これは結局、国レベルで信用創造を行っているということです。

これはつまり、1兆円の国債を発行するためには、これをどっかから借金してきたということではなくて、ただ単に帳簿上の数字を書き換えりゃいいだけの話なんです。

で、形式的には日本国債は国民からお金を借りたことになり、そのお金を返すのも国民だってことです。

これはめちゃくちゃ簡単に言うと、日本国債の返済することなんて考えなくていいいってことです。

日本国債を発行して国民1人あたり10万円を配ると、それが国民の預金になる訳です。

その預金で銀行は国債を買う事になるわけですから、日本国債の発行残高が増えることは、結局、国民の資産が増えるということです。それは、日本国債という資産です。

日本政府が外国通貨建てではなく、日本円建てで国際を発行している以上は、基本的には日本には財政問題は存在しないのです。
0406◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:59:42.53ID:mUXbLcWKM
では、信用創造とはなんなのでしょうか?

これはクレジットカードを例にとるとわかりやすいです。

例えば、クレジットカードで1万円の支払いをしたとします。この1万円は借金してきたのでしょうか?

実は、この1万円はどっかからお金を借りてきたわけではありません。口座の数字を書き換えただけなのです。

つまり、なんにもないところからお金がでてきたわけです。
0407◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:21.79ID:mUXbLcWKM
なんにもない所からお金が出てくる。
つまり、これが信用というものです。

これは負債なんですけど、負債というのは借金と言うよりも義務と考えればわかりやすいです。

つまり、クレジットカードの場合は1か月後には1万円を払いますよという義務ですね。

では、支払ったその1万円はどっから出てきたのか真剣に考えたことはありますか?

元々、銀行口座に入金なんてしてませんよね?

たいていのヒトは会社から振り込みと言う形で銀行口座に入金されたお金から支払ってるはずですよね。

では、その会社からもらった給料はどっから出てきたのでしょうか?

これもたいていの場合は取引先から会社の銀行口座に振り込みがあったお金から給料が出ているはずですよね。
0408◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:16:31.03ID:mUXbLcWKM
で、この銀行口座に対する振り込みなんですけど、これは、別に現金を実際に送金してる訳では無いんですね。

送金したことになってますけど、実際はそんなことはしてないわけです。

例えば、これはクレジットカードの場合ですけど、クレジットカードでA社の商品を1万円買った場合、クレジットカード会社の銀行口座の帳簿上の操作で1万円は引いておいて、A社の銀行口座には1万円は足しておくという操作をしているわけです。

そしてそれを1か月後にクレジットカード会社の銀行口座に1万円を足して、こっちの銀行口座からは1万円を引けばいいんですね。

これを借金と認識する必要は無いんですね。元々はお金をどっかから借りてるわけではないんですから。

これは、クレジットカードの1万円というのは、商品を1万円買った時に産み出されて、
0409◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:27:01.82ID:mUXbLcWKM
産み出された1万円は1か月後に消滅してることになります。

これが信用というものです。

つまり、信用というものがあれば、日本政府は国債という形でどんどんとお金を作ることが出来るってことなんです。

その作ったお金は形式的には借金なんですけど、実際にはその借金というのは産み出された後に消滅するものなんですよ。

つまりそれは帳簿上の数字として存在するだけのものであり、どっかから借金取りが来るというものでは無いからです。

いや、それはクレジットカードの返済が出来なくなったら借金取りはくるだろうと思うかも知れませんが、そんなものは来ません。

なんでかと言うと、国には通貨発行権があるからです。通貨発行権を持ってるのは中央銀行ですね。

国債なんてものは中央銀行が買い取りすりゃいいだけなんです。その点で、家計とはぜんぜん違うわけですね。

中央銀行ではなく、誰かが勝手にお金を作ったら犯罪です。今まではね。

ところが、それが仮想通貨というものですね。

政府が信用出来なくなったら、仮想通貨という形の資産防衛の手段が出来たのですから、心配することは無いのです。
0410◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:46:36.00ID:mUXbLcWKM
で、仮想通貨を持つことがこれからの常識になるに違いないと思ってる理由を説明します。

結局、金融という世界は信用で成り立っているわけですが、その信用が成り立たなくなったらどうするかという問題です。

PTという概念がなんで存在するのかということの理由にもなっています。つまり、自分の資産を政府から防衛するために外国に行くわけですね。

仮想通貨というのは、政府の信用によって成立してません。だから、政府から防衛するのに仮想通貨が適しているわけです。

例えば、100万円貯金がある人、1万円は仮想通貨にしておこうということができるわけです。

もし、将来的に政府が財政破綻してしまった場合の時の保険として仮想通貨が機能するわけです。

なんでかと言うと、そういう非常時には仮想通貨を欲しがる人が買値の100倍で買ってくれるからですね。

日本政府が財政破綻するようなことがあったら、世界経済への影響が大きすぎるので、世界中のどこの国にいても意味は無いでしょうってことです。
0411◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:00:10.92ID:mUXbLcWKM
で、新型コロナで政府が金を出したがらないって話に戻りますが、結局、日本が財政破綻するのかしないのかってことが論点なんです。

このまま国債に依存する財政では持たないから、黒字化しなくちゃいけないというのが政府の立場ですね。

この議論はもう30年もやってます。

政府が馬鹿なのか、それとも意図的に騙してるのかは知りません。その政府の政策の結果、日本経済は30年間低迷してるわけですから、間違ってるのは政府自民党であるというのが、わたしの立場です。
0412◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.104])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:05:34.53ID:mUXbLcWKM
で、わたしは別にケンカを売ってる訳ではありませんが、自民党マンセーの人、ちゃんと論破できるでしょうか?

できないのなら、次の選挙では野党連合の候補に投票してください。
0413◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.31])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:00:54.96ID:hNiE5tW3M
それで、財政破綻が起きるので財政健全化をしなくちゃいけないと政府自民党は主張していますが、ここに明確な誤りがあります。

そもそも、そんな政策をやりだしたのは、80年代の中曽根内閣の時なのですが、それから30年以上もたって今はどうなっているのかと言うと、日本国債の金利はどんどんと低下して今ではゼロになっています。

政治家はウソツキですが、お金はウソを付けません。財政破綻の危機があるから、金利はゼロにはならないはずです。

なんでかと言うと、金利というのは借り手の信用力によって決まるからです。金利というのはリスクに対するプレミアムなので、信用のない人の金利は高くなるからです。

つまり、日本国債の利回りがゼロなのは日本政府がもっと借りても良いということを示しているわけです。

どんな国でも滅亡するリスクがあって、国債の利回りがゼロにならないはずなので資本主義の常識ですが、その常識に反するような異常な事態が起こっているわけです。

そもそも、利回りがゼロなのに金を貸す奴はいないはずです。無いはずのことがあるってことが重要なポイントです。

貨幣の本質は負債、つまり借用証書です。

これは、前述の通り、クレジットカードで1万円は使った時に1万円が産み出され、クレジットカードの支払いを終えた時に消滅するものなんです。

クレジットカードの金利はゼロなので使っても良いのと同じ理屈ですね。
0414◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.31])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:21:39.80ID:hNiE5tW3M
貨幣の本質は負債であると書きました。
それは信用創造によって産み出されるからです。

銀行は現金で入ってるお金は1割だけで、9割については帳簿上にだけ存在します。
では、その元々の現金はどっから来たのかというと政府が発行する借用証書です。

つまり、いずれにしても貨幣の本質は負債であるわけです。

で、なんで日本はデフレ不況で30年間苦しんでいたのかと言うと、バブル崩壊後に借り手がいなくなったからです。

その借り手の存在がない限り、貨幣の流通量が減って商品が売れなくなり、デフレになってしまったわけです。

これはどういうことかと言うと、日本国債は借金なので借金が増えるといずれ返済が出来なくなるので困るという考え方はそもそもまちがっているわけです。

借金を返さないといけないといけない、お金はためこんでおく、これが間違ってるわけです。

これを解決するためには資金需要が減った分を国が国債の発行という形で肩代わりして、資金需要を創出しなければならないわけです。

ところが、現実の政府自民党の政策は全く逆なわけですね。デフレ不況なのに財政健全化をかかげて消費税増税をやったわけです。

政府は通貨を供給しなければならないのに、消費税増税という形で通貨を吸い上げているわけです。

こんな悪政をしておいて、景気が良くなるわけがありません。次回の選挙は政権交代を実現させるべきです。
0415◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.31])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:44:34.22ID:hNiE5tW3M
では、仮想通貨は何なのでしょうか?

仮想通貨は政府が発行する負債ではありません。

世の中では、仮想通貨には本質的な価値がないので投資しては行けないと言う人がたくさんいます。

それは正しいのでしょうか?

実は、仮想通貨の本質は誰の負債でもなく、商品です。仮想通貨は政府が発行する負債ではなく、商品であるということに意味があります。

ポートフォリオには分散投資するように言われてますが、政府が貨幣の本質は負債であることを考えれば、政府発行の貨幣だけでポートフォリオを作るのは合理的ではないでしょう。

歴史的に言って、政府発行の貨幣の価値が失われたことは何度もあるのに、仮想通貨に本質的な価値はないというのは、おかしな事のようにみえます。

仮想通貨が商品であるというのは、コンピューターによって作り出されたものだからです。

商品というのは、そのもの自体に価値があるものだからです。

つまり、インターネットとコンピューターがなくなるようなことは現代ではおこりえないことですから、その価値は失われることはないわけです。
0417東南アジアの廃人 (KR 0H2b-pVZg [211.250.133.147])
垢版 |
2021/01/13(水) 09:29:02.17ID:u6n/OiLmH
>>394
黙って写真や動画で実績示せよ。
ネパールにも南米にも行った事が無い、スペイン語は一言も解さないヨボヨボの認知症ジイサンの分際で
何がヒマラヤ、アコンカグア、 パタゴニアだよ。
Chinga a tu madre !

お前はザルツブルクやハルシュタット架空旅行の実績もある嘘つきだろ。
今後は介護ヘルパーに代筆してもらえ。
0421◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.152.52])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:42:33.78ID:4bUnPJfrM
>>418
でも、馬鹿は勉強しませんからねwww
貧乏なくせに海外旅行しまくってる奴、明らかに馬鹿ですから。

だいたい、ホンモノの旅行者は旅行してるアピールなんかしませんからね。そんなことを他人に知られてもメリットなんてありませんからね。

金持ちが金持ってないふりしてるのと同じですね。金持ってるフリしても大ウソツキ扱いされるだけだし。
0422異邦人さん (HK 0H13-uCv4 [103.216.196.2])
垢版 |
2021/01/13(水) 14:46:13.27ID:aHphYXbxH
>>421
ホンモノの旅行者は、旅行してるアピールしてるよ
旅行本だしたり旅行ブログを書いている。
古くはみどくつ、蔵前仁一、鈴木正行、滝野沢優子から
歩りえこ、嵐よういち、石田久美子、丸山ゴンザレス等等、いくらでもいる。

お前は単に旅行出来なかった負け犬だからアピール出来ないだけ。
金も体力も知能も無いお前は、旅行者が妬ましいだけ。
0423異邦人さん (ワッチョイ eb3a-GBPx [177.54.149.108])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:24:16.14ID:Vkox3Q6m0
>>422
お前が彼らを妬んでるだけじゃんw
悔しかったら彼らみたく旅行してきたら?
ちなみに俺もアピる必要ないからアピらない
金持ち、旅行三昧は、黙ってるのがホンモノ
お前もどうせアピるなら金になるように工夫してみろよwww
0424異邦人さん (HK 0H13-uCv4 [103.216.196.2])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:46:04.72ID:aHphYXbxH
>>423
旅行経験無い無能チビ親父は、在庫無いから写真でアピれないから、文字を延々と羅列するしか対抗手段が無い。
石巻、廃人そしてお前。
0426異邦人さん (アウアウウー Sa19-1t6A [106.154.130.122])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:42:10.47ID:gCYwnnB3a
旅行にしろネットしろタピオカにしろミニマリストにしろ渋谷の交差点にしろなんでもいいが、いつもニワカはすぐにSNSでやってますアピールしたがる
ニワカがアピールするから新規参入が増えてきて迷惑行為扱いされて結果的に規制が入ってやりにくくなる
何事もアホみたいにアピールするのはイラン
0427異邦人さん (ワッチョイ dbb5-pVZg [135.180.41.43])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:01.63ID:APHBCx4C0
>>394
ヒマラヤ7000メートル峰やアコンカグアに登頂したと見え透いた嘘つく東南アジアの廃人は
ネパールビザ写真アップされて1発KO負けでしたね。

基礎体力もない、海外旅行経験もない痴呆老人が本物の旅行者にはむかえば、怖い目に遭うんだよ
0429(バットンキン MM69-FFQ6 [114.157.175.132])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:33.16ID:m8s+Cj/CM
ところで、派遣社員の平均賃金が上昇してるようですね。

https://jbrc.recruitjobs.co.jp/data/haken/

2020年11月の平均時給が1713円。

2019年11月の平均時給が1619円。

なんと、新型コロナの流行前よりも時給が上がってるんですね。

これはまあ、いろんな理由があるんでしょうけど、新型コロナの流行で生産性が低くて儲かってない、給料を払えない企業が市場から退場して、成長産業の企業が生き残った結果、時給が上昇してると考えられますね。

この板にも派遣ガー派遣ガーと叩いてる基地外はいるようですが、正社員と違って派遣社員は雇用流動性が高いので、日本の景気動向を探るのには良い指標なのですよ。

で、商品というのは労働者が生産している以上は、賃金が上昇するのはデフレ経済からインフレ経済へとの転換を意味してるのではと考えます。

インフレ経済になるのであれば、どういう投資戦略が有効なのかというと、やはり、ビットコインへの投資が一番なのではと思いますね。

貨幣は大規模な金融緩和の結果、市中への供給が拡大してるのに対して、ビットコインの枚数は上限が2100万枚と決まっています。

このビットコインの希少性がインフレ経済ではビットコインの価値が上昇することを示しているのですね。

金融緩和の結果、世界中にお金がじゃぶじゃぶと行き渡ってる結果、インフレ通貨を売ってデフレ通貨を買うという動きになるわけです。

このインフレ通貨というのは、いまの貨幣ですけど、デフレ通貨の代表はビットコインですね。

デフレ通貨つってことは価値が上がるわけですから、金利はつかないとしても気にする必要はないわけです。

デフレ通貨は金利はゼロですけど、価値が1%値上がりしたら実質的な利回りは1%です。
これに対してインフレが2%で金利が1%なら実質的な利回りはマイナス1%ですからね。

だから、これからは長期的に見てもビットコインへの投資は最適なチャンスだと思います。おそらく、何十年に一回歩かないかのチャンスでしょう。
0430◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.222.226])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:43.67ID:dD9BusFoM
ビットコインは3万8000ドルを回復しましたねwww

3万ドル以下で拾いたかったのですが、3万8000ドルですかwww

押し目買い優勢のもようですね。しかし、戻り高値を売られる展開になる可能性もあるため動きずらい状況ですね。

トレンドがハッキリしてから再エントリーしても遅くないと思いますので焦らずに様子見することにします。

それにしても、短期間で上がり過ぎなので十分な調整が入らないと買いずらいですね。
0431異邦人さん (RU 0H93-pVZg [95.154.103.49])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:40.31ID:j3MqkKAWH
ネパールのビザをアップされて公開処刑された東南アジアの廃人に
石巻のコジキはまだ友情を求めてるのかよ。

海外旅行も出来なかった人生。これからは親の介護でさらに地獄が待ってるよ。
0432◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MM8b-uGZM [133.106.222.70])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:26.65ID:mPUncQLfM
ところで、ビットコインですが前回の高値から上抜けすることを失敗すると、調整トレンド入りの可能性が出てきますね。

ただ、暴落が続いて4分の1になってしまうとか、そこまでのことは無いと思います。

まあ、高値から30パーセントから40パーセントの下落として、ターゲットは3万ドル割れから2万5000ドルくらいかなと思います。

調整の期間はそんなに長くなく、1月末までか、長くても数ヶ月くらいかなと思いますね。

ただ、神様では無いので天底は当てられないので、長期的にビットコインを保有することに興味がある人は、定期的に買い進むのが良いでしょうね。
0433◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.222.145])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:27.38ID:l1IDZckFM
ビットコインは2日続伸で4万ドルタッチした後、高値を更新できず、3万8千ドルまで下げてますね。

この流れは、やはり調整トレンド入りと考えてよさそうですね。

高値で売って安値で買い戻すことが出来そうですねwww
0434◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.34.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:06:57.14ID:bYOQxbt8M
やっぱり、ビットコインが3万6000ドル割れましたね。思った通りです。
ビットコインを売ったお金がどっか行くだろうと思って半分ほどLinkを買いました。
早速、利益が出ていますwww
0436◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.34.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 03:21:30.19ID:bYOQxbt8M
仮想通貨で儲けた場合、税金の心配をしなくちゃいけません。

https://i.imgur.com/glt0HHs.png

所得が900万円以下なら税率は23パーセントまでです。なるべく所得を900万円以下に抑えて、それ以上の利益が出てるポジションは持続した方が良いのかどうか検討した方がいいかもですね。

いずれ、税率も変わってくるでしょうから、仮想通貨の税率が下がったら仮想通貨への投資も増えるでしょうから、その前に安いところで買っておいてガチホするのが良いかもしれません。
0437◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.34.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 03:46:26.99ID:bYOQxbt8M
仮想通貨は丁半博打だと言う意見が多いのですが、わかってないと思いますね。

たしかに、時価総額が変わらないならゼロサムなので丁半博打なのですが、仮想通貨市場は時価総額がどんどんと拡大してて、プラスサムなので、買っていけば儲かる可能性が高いわけです。

では、具体的にどういう投資方法をしてけばいいのかというと、私の場合はネットで人気化してるかどうかで判断してます。

注意しなければならないのは、相場参加者の買い煽りが激しい場合は暴落する危険度が高まっていることを示しています。

実は、相場関係者というのは、内心でこの相場はそろそろ暴落するのではないかと思うと、買い煽りをしたりするのですね。

ですから、アナリストの分析なんてのは当てにならないので、そのまま受け止めてはいけないことに注意しないといけません。

だから私は、相場の加熱度で調整トレンド入が近いと判断していったんビットコインを段階的に売ったわけです。
0439◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.34.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:08:04.47ID:bYOQxbt8M
値頃でビットコインを買ってる人がいてちょっと戻しているようですが、トレンドが変わった場合に安易に買を入れてはなりません。

こういう人って、買って含み損をかかえると損切りしたりするので、それが将来的にな売り注文につながる訳ですね。

だから、上げ下げでジグザグして全体的には段々と値を切り下げてくるわけですね。

前回は3万ドル近辺で反発したので、これから3万ドルを割り込む展開が予想されますね。
0440(バットンキン MM31-yAf/ [114.157.175.132])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:33:18.04ID:T3nWyZGzM
ところで、ビットコインの発行数の上限は2100万枚のため、0.28ビットコインを保有できる人は7500万人以下しかいません。これは世界中の人口の1パーセント以下ってことです。

つまり、0.28ビットコインに投資するだけで世界の上位1%の富裕層になれるってことです。まあ、だまされたつもりで0.28ビットコイン買っても100万円ですからね。

100万円で富裕層になれる夢を見ることが出来るなら安いものじゃないですか。
0442(バットンキン MM31-yAf/ [114.157.175.132])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:35:13.66ID:T3nWyZGzM
イデコで老後に備えることも必要ですよね。
そういうお考えも良いと思います。

でも、世の中の流れとして通貨はデジタル化することは明らかですんで、いずれ国が発行するデジタル通貨とビットコインの選択として、国に支配されたくない人はビットコインを選ぶと思いますね。

国がいくらでも発行できるデジタル通貨と、発行の上限が決まってるビットコインのどちらに価値を感じるかは明らかですね。

国がデジタル通貨に舵を切れば、仮想通貨が国家公認となることと同じなのでビットコインの普及も急速に進むでしょうから、今の10倍に値上がりしてもぜんぜん不思議ではありません。
0443◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.34.43])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:14:15.05ID:bYOQxbt8M
でさ、投資家が注目してるのは、中国のデジタル人民元の導入なんだよね。

なんでかと言うと、中国は米中対立の影響で国際金融市場から排除される可能性があるからだ。

基軸通貨は米ドルであり、米ドルが使えなくなることは国家の存亡にかかわるから、対米戦争は不可であるというのが当たり前なんだよね。

実は、この構造は大東亜戦争前の日米関係とよく似ている。戦争をするためには原油が必要なんだけど、当時の日本はアメリカから原油を輸入していた。

だから、日本はアメリカと絶対戦争は出来なかったんだが、アメリカに原油を止められたことは、結局、大東亜戦争の引き金になった。

そんなわけで、中国は米ドルを止められると困ることは明らかなんだけど、だからといって中国は覇権主義を止めることは出来ないと言う問題がある。

では、ドルが使えなくなった時に人民元で国際貿易はできないことをどうすりゃいいかって問題だ。

そのためには人民元を国際化する必要があるんだけど、ドルに変えられない人民元なんて欲しい奴はいないとなる。

そのために必要なのがデジタル人民元なんだよ。デジタル人民元自体は誰も要らないんだが、そのデジタル人民元がビットコインと交換出来るならデジタル人民元が国際取引で使えるようになるわけだ。

つまり、デジタル人民元との交換を保証するために、大量のビットコインの需要が生まれるということなんだよ。

で、ビットコインは1種のギャンブルだという認識が改めることになるって訳だな。

なんでかと言うと、ビットコインが国際取引で使われる場合に、価格変動のリスクをヘッジするために、ビットコインを借りてきて先に売って後で買い戻すことが常識になるわけだ。

ビットコインの買いと売りのポジションの両方のポジションを持つと、価格変動のリスクを回避することができるわけだからね。

そうなると、ビットコインを借りてくるには当然、ビットコインの需要のために金利が必要になってくるわけで、そこに投資の需要が発生するわけだ。

そんなわけで、オレはビットコインが5000万円になるというのは控えめな予想で、本当は1億円でも10億円になる可能性もあると考えている。
0444異邦人さん (ブモー MMcb-aj53 [211.7.85.138])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:57:11.19ID:NYIvi80OM
ビットコイン理屈はよくわかるのだけど現時点ではなかなか手が出ないです
変動の理由がよくわからないので投資判断ができないのです
尤も株や為替だって後付けの理由もらってもどうしようもないんですけどねw
0448◆GPRnf3rVh6 (テテンテンテン MMab-keFk [133.106.230.35])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:41:46.87ID:zIHIPL6bM
つまり、スルースキルが無いのはお前だろって話ですねwww
そのために、このスレが人気化しちゃって、俺を叩くスレが過疎化しちゃうわけですね。

まさしく、人間性の問題ですねwww
0449異邦人さん (ワッチョイ c583-6QfS [118.240.150.155])
垢版 |
2021/01/22(金) 15:16:47.25ID:wUIPPLIZ0
ネパールのアライバルビザアップされて公開処刑された廃人。
まだ生きるのか?



【怪しい怪しい】hin-BPの末路 4【運び屋さん】

404 :東南アジアの住人 ◆672Kqu4o2bYd [sage]:2019/02/17(日) 10:42:33.85 ID:0Vq8ewR6
ご指名なのでチョット一言w

あのね、オレはオセアニアも仕事で行くしその合間に観光等も相手方の接待で行くよ。
南米もパタゴニアまで行ったしね、アコンカグアにも登ったよ。
ヒマラヤも7千メートル峰の第3登も果たしたよw

言っていないのは熱帯アフリカくらいだよwww
隙間風たっぷりで天然冷暖房完備のオンボロアパート住まいとは違うと学習したらどう?
あ、50ハンバのモウロクと認知症で無理だって???ハハハハハハw
0450◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:46:14.38ID:ncWBdYKu0
ちなみに、ビットコインなどの仮想通貨については利息がつかないでは無いかと言う人も多いのですが、実は利息がもらえるサービスは始まってます。

それがDiFiというサービスなのですが、実はかなりの高利回りの商品です。

https://i.imgur.com/imJovZQ.jpg

これはバイナンスという取引所で提供してるファイナンスというサービスです。

これを見るとわかりますが、米ドルと連動してる仮想通貨であるUSDTの利回りは6.31パーセントです。この低金利時代にすごくないですか?

私も預けています。

DiFiについて興味のある人はYouTube動画の解説とかググッて調べてみてください。
0453異邦人さん (テテンテンテン MM4b-0nPG [133.106.158.84])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:25:42.69ID:xC/UbIMPM
>>452
お疲れ様です。これは知らなかったです。
なるほど、月5万なら毎月旅行できちゃいますね
自分なら全額さらに投資に回しますがw
ところで仮想通貨の税金関係ってどうなっているのでしょうか。
株式の譲渡益や配当と同じように確定申告すればいいのかな?
0454(ワッチョイ 9d6e-S8Nv [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:40:39.60ID:ncWBdYKu0
>>453
仮想通貨の税金計算は面倒なのと、そもそも税務署員が知らない可能性もあります。

今後は税制が変わる可能性もあるので、仮想通貨に対応してる税理士に相談するのが良いと思います。
ググると仮想通貨の確定申告に対応している税理士が出てくるのでそう言う人に相談してはどうでしょうか?
0456(ワッチョイ 9d6e-S8Nv [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:59:49.89ID:ncWBdYKu0
ちなみにですね、ワタシはバイナンスという海外の取引所で仮想通貨の取り引きをしてるのですが、バイナンスでの税金については、ハッキリ言うとわかりません。

税務署に問い合わせても困るんじゃないかと思います。

と言うのは、海外で仮想通貨の取り引きをした場合に、どう言う方法で計算していいのかわからないことだからです。

はっきりしてる事は、海外の取引所で仮想通貨のままで保有してる場合は確定申告のしようがないことです。

というのは、海外の取引所は円建てではないからです。ワタシの理解では、海外の取引所から日本の取引所に送金して、日本円に交換した時に確定申告の義務が生じるはずです。

では、海外で現地通貨で引き出した場合はどうなのか、海外で仮想通貨で買い物をした時はどうなのか、そもそも、PTみたいな人はどうなのか、税務署もそういう前例のないことは知らないと思います。

勘違いして欲しくないのは、わたしは別に脱税をしてもいいですよと言ってるのではありません。単純に知らないだけです。
0457◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:39:02.21ID:ncWBdYKu0
例えばです。

仮想通貨の場合は雑所得として計算して、年間20万円以下は非課税です。

日本から海外取引所に仮想通貨を送金して取引を行い、毎年10万円相当の利益があって、10年後に日本に送金して日本円に交換した時に、利益が100万円という事で確定したとします。

ちなみに、この海外取引所は日本円に対応していないので、海外取引所にある時には日本円には1度も交換してません。

この場合、毎年10万円の利益なので非課税なんでしょうか?

それとも、最後に日本円にした時の100万円に対して課税されるのでしょうか?

それがよく分かりません。
0458◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:42:35.29ID:ncWBdYKu0
では、昔、10万円の時にビットコインを買った人がいるとします。

この人が英国にある金融機関発行のビットコインでチャージできるドル建てのデビットカードを使用してるとします。

この人がチャージしたビットコインでデビットカードを日本で利用して100万円分の買い物をした場合は、課税対象なのでしょうか?

それもよくわかりません。
0459◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/23(土) 15:13:17.18ID:ncWBdYKu0
では、次のケースはどうでしょうか?

昔、1億円だった土地が、今は2000万円で買えるとします。8000万円値下がりした分が儲けなので課税なのでしょうか?

そんな馬鹿な話はないと思います。

で、仮想通貨の場合はどうでしょうか?

昔、2000万円分のビットコインを買って、今は1億円分の商品を買えるようになったからと言って、8000万円が儲けだから課税するなんて話は正しいのでしょうか。

これはどういうことなのか、よく考えてみる時代が来たと思います。
0460◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/24(日) 09:00:45.01ID:T4eUPkzX0
だから、結局税金の問題は難しいんだよね。

海外取引所で仮想通貨のまま持ってるんなら、申告不要なんではないかと思ってるので、結論を言うと海外取引所で取引する分については申告してない。

それなら、日本に送金して日本円にしない限り、海外で取引してる分は永遠に申告しなくて良いことになるが、そんな話はあるわけないだろという気もする。

では、税務署で海外で利益が出た分も申告してくださいと言い出した場合、どうやって計算するのかが分からない。

海外取引所で日本円に対応してないと、計算のしょうがないからだ。日本の税務署では当然、円建てでないと申告を受け付けないからね。日本円でしか納税できないことを考えると、それは当たり前のことだろう。

その盲点について日本の税務署が海外の取引所に日本人の資産を照会した場合にどうなるかだな。

日本の法律では、日本在住者に金融取引ののサービスを提供する場合は日本の金融庁の認可が必要なはずだ。

だから、海外の取引所では日本在住者にはサービスを提供しないことに建前はなってるはずだな。

そんなわけで、海外取引所は日本の税務署の照会には応じないだろうし、応じないからと言って罰則が適用される訳でもない。

海外取引所は日本政府の権限は及ばないからだ。

でも、現実的には海外取引所で取引出来てしまっている。

でも、これはあくまでも仮想通貨の取引所の話であることを留意して欲しい。

そのほかの金融取引では、租税条約が適用されるはずだからだ。
0461◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/24(日) 09:22:58.23ID:T4eUPkzX0
ちなみに、バイナンスの本部はマルタにあるのだが、マルタはタックスヘイブンとして知られており、各国との租税情報の交換はしてないんだな。

丸太はヨーロッパで最も税率が低いのでタックスヘイブンの地位を得ている。
各国からの情報提供の要請を受けても回答することにメリットがないからだ。

だから、そういうことを考えても、オレはバイナンスでの取引を申告する必要は無いと考えているが、これは別に他人に脱税をすすめているわけではないことに注意して欲しい。

脱税は懲役もある立派な犯罪です。

いちおう、税務署の建前では仮想通貨取引でも経済的利益が発生してる場合は申告の必要があると言うはずです。

オレがバイナンスでの取引を申告できないのは、その経済的利益がいくらかなのかを円建てで計算するのが不可能だからです。
0462◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/24(日) 15:57:59.08ID:T4eUPkzX0
ところで、仮想通貨の保存に適当なウォレットが必要だと思ってたのですが、イーサリアムを保存しておけるmetamaskというアプリがあるので、インストールしました。

このmetamaskのメリットなのですが、アプリをインストールして設定をすれば、即利用することが出来ることです。

メールアドレスとか、携帯電話の認証とか身分証明書の提出も必要ありません。

metamaskにイーサリアムを保存しておくには、手持ちのイーサリアムを送金しておくか、もしくはVISAカードかmasterカードでイーサリアムを購入することもできます。

つまり、日本国内の取引所に口座を開設するよりも簡単にイーサリアムを買うことが出来るということです。

取引所に仮想通貨を置いておくとハッキングなどのセキュリティの問題が気になることころですので、基本的にはウォレットに置いておくべきです。

metamaskのメリットはほかにもあるのですが、次回にまわすことにします。
0463◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/24(日) 16:08:11.20ID:T4eUPkzX0
ちなみに、metamaskでカードでイーサリアムを買うと手数料がかかり、レートも若干は取引所よりも悪いようですが、取引所に送金してイーサリアムを買ってウォレットに送金する手数料と手間を考えると、metamaskでカードでイーサリアムを買った方が良いのではと思います。
0466◆GPRnf3rVh6 (ワッチョイ 9d6e-SRAf [210.169.18.46])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:29:41.78ID:wxiKQnwG0
>>462
自己レスです。
アプリでイーサリアムを買うのに携帯電話番号の認証とかメールアドレスも要らないと書きましたが、間違いでした。
携帯電話番号の認証とメールアドレスも必要のようです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況