X



トップページ海外旅行
157コメント58KB
ピースボート終了の始まり
0001異邦人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:44.69ID:Lf+jbJQR
クルーズ中止で返金トラブル ピースボート実施の旅行会社
神奈川新聞  2020年04月15日 19:39 https://www.kanaloco.jp/article/entry-330203.html
4月9日横浜発「第104回ピースボート地球一周の船旅」が中止 企画実施「ジャパングレイス」
旅行業約款には、旅行開始前に払い戻しが生じたときは、解除の翌日から起算して7日以内に払い戻すと定めている

顧客に宛てた手紙で、旅行代金を3年間分割で払い戻すと提案
客ブチ切れ 「利子無しでお金を貸しているみたい」「キャンセルの電話を入れたら返金36回払いと言われた」

言い訳 「旅行業約款を順守する。3年間の分割はお願いで、顧客とは個別に対応している」


回避策
今だけ全部20%OFF ”2022年出航予定全部”
https://www.pbcruise.jp/third_cp_b/
https://i.imgur.com/y0EjdgW.jpg
> 2020年4月23日(木)午後2時までにウルトラ早得代金の全額をご入金をいただいた場合ご利用いただけます

ピースボート地獄の自転車操業金回収開始

これ金だけ回収して逃げるまであるぞピースボート
0002異邦人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:19:57.33ID:55J0XbBn
潰れたら返さなくていいんだよね
0003異邦人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:46:18.12ID:GhZYgVNZ
ピースボートのダメな点

旅行代金が高い
ダイヤモンドプリンセスの2月の最低料金は1日1万円を切っていたはず
ピースボートペア一人当たりの最低金額は1日2万円
カジュアル級がプレミアム級の2倍、これは異常である
ピースボートの財務が不明
エコシップ以降、危険と感じていました

すべての元凶は金銭扱いの軽視(信用の問題だわな)
0004異邦人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:15:09.97ID:wd1y7Xkx
負け犬チョンパヨク涙目必死でどーすんのよこれwwwwwww

プー(´゚;Ж;゚`)ーッ!!





(╯⊙ ω ⊙╰ ) どーすんのよ?
0005異邦人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 05:20:15.26ID:Wy+0kZbR
立憲民主党に投票するようなバカが乗るんでしょ?
0006異邦人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:58:31.75ID:ccb0g8vV
返金されないってやばいだろ
0007異邦人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:49:49.52ID:qvjaeXcT
今回、中国に寄港した船は、次では使わないんだね。
0008異邦人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:13:26.05ID:H4RyIgeJ
強引に実行したらあなたが死ぬかもしれない
助けられたんだよ
払ったお金は保証金と考えれば
これからは3年にも渡って毎月3万円が入ってくるんだよ
幸せだよ
0009異邦人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:30:05.73ID:qvjaeXcT
オーシャン・ドリームは神戸のあと、広島にずーっと泊まったままだね。
次募集かけてるのは、別の船。
ほんとにやる気あるのかな?
0010異邦人さん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:12.77ID:lzORnMQt
はい期間延びましたー

● 本キャンペーンは、2020年5月21日(木)午後2時までにウルトラ早得代金の全額をご入金をいただいた場合ご利用いただけます

集まるわけねーだろこんな詐欺にw
0012異邦人さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:28:18.96ID:ne7/l92z
あのババァがソーリーソーリー謝って幕引きだな
0013異邦人さん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:38:50.69ID:nQgm8BCA
新造船もどうなったか不明、なんか船令古いクルーズ船使おうとしてるが集客力無理っぽい
0014異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:11:54.47ID:d9ziZv6J
終わった

「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り
観光庁が行政指導も、販売は継続中
https://president.jp/articles/-/34991
クルーズを主催する旅行会社は4月出発のツアーを中止したのに返金しておらず、観光庁から行政指導を受けた。しかし、その後もツアーの販売を続けている。

『分割でないと対応できない』の一点張り
「キャンセルを申し込んで一括で返してほしいと言っても、『今年7月から3年間の分割でないと対応できない』の一点張りです。
その間に倒産したらお金は返ってこないのかと聞くと、『そうですね』とまるでひとごとのような返事でした。
もうお金は戻ってこないだろうと、あきらめている状態です」
こう話すのは石川県に住む50代の女性だ。この女性は2022年12月から約3カ月間実施する世界一周クルーズへの参加を、去年夏に申し込んだ。
料金は4人部屋で1人198万4000円。定価は257万円で、早割で30%引きだった。

クルーズは非政府組織(NGO)のピースボートが企画し、東京都新宿区の旅行会社ジャパングレイスが主催している。
ジャパングレイスは1969年に創業し、ホームページによると2018年1月現在の従業員は120人。
1995年から25年にわたってピースボートのクルーズを実施している。

「新造船による世界一周ツアー」という魅力的プラン
女性が申し込んだエコシップクルーズとは、2022年春にデビューする予定の新造船「エコシップ」による世界一周クルーズだった。
最も高い客室は1000万円近く、従来のピースボートよりも全体的に料金は高めだ。それでも十分魅力的に映ったと女性は話す。

「去年4月にピースボートの見学会に参加して、新造船のことを知りました。世界一周の旅は昔からの夢で、行ったことがない南半球の旅で南極にも行けると聞き、魅力的に感じました。2022年12月からなら、3カ月休めるめどが立ったので申し込んだのです」

しかし新型コロナウイルスの感染拡大で、状況は一変した。2月3日に横浜港に寄港したダイヤモンド・プリンセス号は船内で感染が拡大。
その後、欧州やアメリカで感染爆発が起きた。2022年12月といえども、南半球は観光どころではないだろうと思い、女性はキャンセルを決めた。
0015異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:15:47.65ID:d9ziZv6J
>>14
「3年間36回払いで返金」という驚きの提案
女性は4月初旬に、ジャパングレイスに電話でキャンセルを申し込んだ。
対応した女性は「キャンセルの申し込みが殺到しているので、4月に入ってからキャンセルしたお客さまには、7月からの返金をお願いしています」と説明した。
「もしも7月までに会社が倒産したら、お金は返ってこないんですか」と聞くと、一瞬詰まりながらも「いえ、そんなことはございません」と言われたので、不安はあるものの大丈夫かもしれないと思っていた。
送られてきた書類に口座番号など必要事項を書いてFAXすると、4月中旬になってジャパングレイスから封書が届いた。
中には社長名の文書が入っている。女性は目を疑った。7月から「3年間分割での払い戻しをお願いする」と書かれていたからだ。
https://president.jp/mwimgs/b/0/670/img_b0fb0ec2dff5a8ed61ddc8b07718375e656567.jpg
2022年のツアーをキャンセルした顧客に、主催会社から送られてきた封書の中身。36回分割での返金か、「みらい乗船券」というポイントへの振替を求める社長名の手紙と、分割払いの際の月々の返済額を示す書類が入っていた。

「3年間で36回払いになっていることに驚きました。7月になったら全額返金されるものと思っていましたから。経営状態に問題がなかったら、こんなことにはならないですよね。会社が倒産して返金がストップするのではと思いました」

女性は一括返金を求めようと、ジャパングレイスに電話をかけた。折り返すと言われたが、4日たっても連絡がなかったので、再度電話して、4月21日にようやく担当者という男性と話すことができた。
一括で返してほしいと伝えると、担当者は「それはできません。キャンセルが殺到しているので分割でないと対応できません」と答えるだけ。女性は、責め立ててもしようがないのだろうかとあきらめつつあった。
0016異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:18:23.51ID:d9ziZv6J
>>15
「申し訳ございません」としか言わない担当者
一方でジャパングレイスから届いた文書には、預かり金を1.3倍のポイントに換算する「みらい乗船券」への振り替えの提案が記載されていた。
このポイントについて聞くと、いったんポイントにすると現金化はできず、ポイントで申し込んだクルーズを自分がキャンセルした場合には無効になるという。
それでは確実にクルーズを振り替えられるわけではない。女性は「どうしても一括返金でないと納得がいきません」と再度伝えたが、担当者は「申し訳ございません」としか言わない。

女性があぜんとしたのは、次のやりとりだ。「3年かけて返金するといっても、途中で倒産したら、お金は帰ってこないんですよね」と聞くと、担当者は次のように言った。

「そうですね。そうなった場合、債権者は残った債権をみんなで分け合う対応になると思います」

担当者の口ぶりは淡々としていて、まるでひとごとのようだったと女性は受け取った。

「その場を繕って安心させようとすることもなければ、ぜひみらい乗船券に振り替えてくださいという態度でもない。本当に開き直っている態度でした」

業界団体や観光庁の指導も入ったが
不審に思った女性は、インターネットを検索してみた。すると、4月出発のクルーズも中止され、参加予定だった人たちが、自分と同じ対応を受けていることを知った。
「この人たちに一括返金しないのに、自分の旅行代金が戻ってくることはない」と思わざるを得なかった。

4月下旬になって、ジャパングレイスから2通目の封書が届いた。
「みらい乗船券」による精算の新しいプラン(「積立プラン」と称する形で、返金の一部を現金での分割払いとし、残りをポイントで支払うスキーム)を提案する内容だった。
会社側には現金支出を押さえられ、返済期間も短くなるメリットがあるだろうが、顧客側のメリットはよくわからない。
https://president.jp/mwimgs/3/9/670/img_399adb8c8f0174018864a0e417467c30205533.jpg
一通目の封書の後にジャパングレイスから届いた、ポイントによる新たな精算プランの提案。

「どこに相談していいかもわかりません。もうあきらめています」。夢を実現しようと思って支払った約200万円が戻る見込みは、現時点では立っていない。
0017異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:20:32.23ID:d9ziZv6J
>>16
ジャパングレイスは4月に2隻のクルーズを出発予定だった。
乗客は合わせて2000人で、こちらはすべて会社都合でのキャンセルが発生している。この2000人も、一括返金ではなく3年間の分割払いの対応を求められている。

ジャパングレイスのこの対応には問題がある。
旅行業約款第19条には、旅行開始前のキャンセルについては、契約解除の翌日から7日以内に払い戻しをすることが定められている。
ジャパングレイスの対応は、約款に違反している可能性があるのだ。

旅行代理店の業界団体である日本旅行業協会は、ジャパングレイスから報告を受け、客に対してきちんと対応するように指導したという。
このトラブルの苦情は、協会の消費者相談室で受け付けている。

さらに監督官庁の観光庁も、事態を問題視し、4月21日にジャパングレイスに対して行政指導を行った。
約款通りに対応することと、どうしてもできない場合は、「営業保証金制度」を活用して、供託している営業保証金から客に弁済をするように指導している。
ジャパングレイスは観光庁に「努力します」と答えたという。

主催会社に話を聞いてみると
しかし、ジャパングレイスは指導通りの対応はしていない。行政指導を受けた日は、石川県の女性が最後にやりとりをした日と同じだ。
対応を変えないのか、ジャパングレイスに問い合わせると、広報担当者は観光庁から行政指導を受けたことを認めた。

そのうえで、新型コロナウイルスの影響により予想していなかった大量キャンセルという事態に陥ったため、一括返金はできないと説明する。

「非常にたくさんの方がキャンセルする中で、事業の継続と安定化も含めて、一括返金ではなく分割での返金をお願いしています。
保証金の活用といっても供託している金額は数千万円です。金融機関からの借り入れも相談しているところです。
いままでの実績も評価していただいて、ご理解いただけるようにお願いしています」(ジャパングレイス広報担当者)
0018異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:22:35.47ID:d9ziZv6J
>>17
「苦渋の決断」の一方でツアー宣伝を継続
「みらい乗船券」へのポイント振り替えも、あくまでジャパングレイスのお願いに過ぎず、約款には違反している疑いがある。
さらに、ピースボートステーション(クルーズ公式サイト)を見ると、2022年に実施するクルーズを「いまだけウルトラ早得割引」と銘打って20%割引で大々的に売り出している。
https://president.jp/mwimgs/e/6/670/img_e6149ab5bc24a65867a48b643c05149c751752.jpg
返金トラブルが解決していない現在も、主催会社はツアーの宣伝を続けている。(4月27日のスクリーンショット)

しかし、新型コロナウイルス禍がいつ終息するのかわからない状態では、クルーズ再開のめども立たないはずだ。
さらに新造船エコシップが、就航予定の2022年までに完成するのかどうかも、現時点では「何とも言えない」という。

ジャパングレイスは3年間分割での払い戻しは「苦渋の決断」と説明するが、クルーズを申し込んだ人たちが払い込んだ金額は、1人あたり数百万円と高額だ。
ジャパングレイスはキャンセル客の希望に沿うよう、手を尽くすべきではないだろうか。
0019異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:23:46.62ID:UpvfvhMj
要するにこいつらは客から預かった金を使い込んだと?
運営に金掛かるとしても、催行中のツアーで運営資金を捻出すべき。
そこから更に利益を計上し、納税後は内部留保となる。
旅行業のシステムは良く分からないけど、客への旅行保険とか返金
の為の保険システム加入なら、税控除(費用化)の対象でしょう?
募集中のツアーで前金払わせたんなら、その資金が毀損する可能性
有るのは、その運営準備に当たっているスタッフ経費くらいしか費用
の計上はしない。顧客の前払金に関して、扱いは慎重さが求められる。

新造船の話もあるけど、これで金使って今は無いってなら紛々物な話。
長期の減価償却対象だし、事業計画を綿密に組んで銀行などから設備
資金融資を求めるような話だ。それなく、自前のキャッシュフローで
何とかしようって話なら、税務署が徹底査察しないと問題あるだろ?
0020異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:39:19.50ID:2Q7dF9x1
最近、ツアー募集パンフが立て続けに送られてきたが、募集しておいて倒産する気満々だな
0022異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:09:40.20ID:yohpxfiH
コロナのせいにしてるけどエコシップの造船実態はあるのだろうか
去年の時点ではなかったはずだが
0023異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:03:53.98ID:QrMfpFdC
>>8
そう思わないとやりきれなあよ
0024異邦人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:28:06.35ID:Rj5Bqy+4
『分割でないと対応できない』の一点張り
「キャンセルを申し込んで一括で返してほしいと言っても、『今年7月から3年間の分割でないと対応できない』の一点張りです。
その間に倒産したらお金は返ってこないのかと聞くと、『そうですね』とまるでひとごとのような返事でした。
もうお金は戻ってこないだろうと、あきらめている状態です」
こう話すのは石川県に住む50代の女性だ。この女性は2022年12月から約3カ月間実施する世界一周クルーズへの参加を
去年夏に申し込んだ。料金は4人部屋で1人198万4000円。定価は257万円で、早割で30%引きだった。
クルーズは非政府組織(NGO)のピースボートが企画し、東京都新宿区の旅行会社ジャパングレイスが主催している。
ジャパングレイスは1969年に創業し、ホームページによると2018年1月現在の従業員は120人。
1995年から25年にわたってピースボートのクルーズを実施している。
「新造船による世界一周ツアー」という魅力的プラン
女性が申し込んだエコシップクルーズとは、2022年春にデビューする予定の新造船「エコシップ」による世界一周クルーズだった。
最も高い客室は1000万円近く、従来のピースボートよりも全体的に料金は高めだ。それでも十分魅力的に映ったと女性は話す。
「去年4月にピースボートの見学会に参加して、新造船のことを知りました。世界一周の旅は昔からの夢で
行ったことがない南半球の旅で南極にも行けると聞き、魅力的に感じました。2022年12月からなら
3カ月休めるめどが立ったので申し込んだのです」
しかし新型コロナウイルスの感染拡大で、状況は一変した。2月3日に横浜港に寄港したダイヤモンド・プリンセス号は船内で感染が拡大。
その後、欧州やアメリカで感染爆発が起きた。2022年12月といえども、南半球は観光どころではないだろうと思い、女性はキャンセルを決めた。
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/34991
0027異邦人さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:48.04ID:Pt/fkURX
これはもう倒産だろうね。

お金を前払いした客は気の毒だけど、もうどうしようもないだろう
0028異邦人さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:00:09.93ID:6tKlEo6S
反日活動団体に資金提供したバカ顧客は滅びて良い
ジャパングレイス行政指導受けてるけど潰れるから金は返って来ないぞ
0029異邦人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:11:37.08ID:714IUSID
早期予約キャンペーンやってるけど、申し込む人いるのかね
0030異邦人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:36:34.88ID:3ac1LDWq
いくら交渉しても無理だった。
0031異邦人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:25:15.50ID:CoHCVTYP
早期予約キャンペーン
支払いしたバカ、いそうだよな
0032異邦人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:31:07.22ID:dA4u6lmG
辻○絡みってだけで胡散臭いのにね
0033異邦人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:26:35.72ID:Y1ExOoIp
きのうもピースボートの世界一周のポスター見て、このご時世にと思った。
0034異邦人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:54:10.76ID:AJHdvTNC
早期予約で集めた金で客へのキャンセル料の支払いと、船会社へのキャンセル料の支払いするのかな。
0035異邦人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:08:36.39ID:3yLZRLZf
その内、本来なら200万の所
早割で50万になにますとかの
インチキ資金集め始めるかもしれない
0037異邦人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:49:07.91ID:GnnE0d8l
ピースボート、中止分の返金滞る 1500人超、観光庁が行政指導
共同通信

2017年7月、横浜港に帰港したピースボートの船

 4月に出港予定だった非政府組織(NGO)「ピースボート」の世界一周クルーズが、新型コロナウイルス
感染拡大の影響で中止になり、企画運営する東京都新宿区の旅行会社「ジャパングレイス」と客との間で、
返金が滞っている。乗船予定の客は1500人以上に上り、観光庁が行政指導する事態になっている。

 同社は旅行業約款で、旅行開始前にキャンセルが決まった場合は、翌日から7日以内に払い戻すとしているが、
客には4月11日付の書面で3年間の分割払いを提案。これに対し、日本旅行業協会に客から「返金されない」などの苦情が相次ぎ、観光庁が同月21日、約款通りに支払うよう指導した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000109-kyodonews-soci
0038異邦人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:00:25.71ID:6vQ4je3Y
ピースボート崩壊w
0039異邦人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:44.26ID:/UsLcGPa
※このスレは監視されています
0041異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:09:19.25ID:KtswxfI1
おまえら訴えられるぞ
わりかしまじで
0042異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:59:58.40ID:7JjvZS+G
ピースボート詐欺事実じゃん
訴えてみろやw
0043異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:22:56.74ID:rtZpQ93D
金返せ
0044異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:11:59.82ID:j4nGDgne
ヤフーニュースにようやく出たな
0045異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:12:21.44ID:WOCivyu5
ビッグニュースかと思ってたら、いつものピースボートで逆に安心した
海で故障して漂流したりするよりはまだマシだよね
いい勉強代になったね
0046異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:05.15ID:QdZRTcPy
こりゃ大変な事になるぞ
0047異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:49:06.49ID:QdZRTcPy
ジャパングレイスからピースボートへのお金の流れがどうなっているのか?
0048異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:56:16.07ID:e1IJpf8+
どうって旅行業法対応のためのフロント企業で不可分一体でしょう
とは言っても、債務は旅行業者のみにあるわけだが
0049異邦人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:17:52.51ID:hTcWJLrd
て言うか一応中止にはしたんだな
ピースボートのことだからクルーズ強行してるかと思ってたww
0051異邦人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:17:02.57ID:pXYdZwBX
ただの詐欺だよなこれ
0052異邦人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:53:50.58ID:7BpalhNs
>>18
資金繰りが危ない旅行業者が、「いよいよ」となった時に
破格の値引きツアーを前金で募集して、ある日突然逝く
ってのはもう大昔からよくある話なんだが、似たようなものを
いま目の前に見せられている気がしている...。
0054異邦人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:23:17.82ID:7RFvPjqI
返金は今後予約をしてくれるお客様がいないと払えないと思います。
だから宣伝しないとだね。
0055異邦人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:27:04.87ID:9p7kue7d
完全な火の車だな
0056異邦人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:20.71ID:/LYd2Jtf
せめてyahooのピースボートの広告をクリックしてあげて。
0057異邦人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:06:21.78ID:fzWXaUAK
平和的解決を望む。ピースボートだけに

スタッフ募集(ただ働きボランティア)するにも参加費を要求するピースボートだし、
平和的な解決にも解決料とかありそう
0058異邦人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:09:52.56ID:82M057nd
北朝鮮スパイ育成合宿船舶
0059異邦人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:51:49.21ID:4xZk5+S5
沈没してほしい
0060異邦人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:16:24.14ID:Hhjf001u
ウルトラ早得割引実施中!誰が申し込む?
0061異邦人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:32.50ID:B91FLUbR
東ちづるさんに相談して方が良いよ
0062異邦人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:42:23.14ID:DTpH2vo/
Yahooの広告ウザ。2年後の旅行に誰が金払うねん。
0063異邦人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:23:16.40ID:Wzwb8glx
今払う人は犠牲としか思えないよね
0064異邦人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:53:44.86ID:q5FzhzLj
新広告で98万で釣ってるよね
例え10万でも祓えないわー
0065異邦人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:14.97ID:K9chjQAx
値段もどんどんさげて
とりあえず金集めだけかこりゃ
集めるだけ集めたら逃げるだろこれ
0067異邦人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:03:51.54ID:hMkhV65B
3月くらいは、次の航海は新しい船で、、と宣伝してた。
今は、瀬戸内海に居残ってる船で行くことに変わってる。
信用する人間がいるのかね
0068異邦人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:44:36.55ID:YYWdP86o
返金事情も含めて、ウルトエラ早割と称し自転車操業なのは明らか
0070異邦人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:38:54.59ID:cUlJ5XuK
値段のダンピングが凄いな
0071異邦人さん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:10:47.96ID:pAwyf63h
ツアー出す気ねーだろ?
逃げる気満々!
0072異邦人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:59:47.78ID:5DOnmN5M
ゼニスとオーシャンドリームの所有会社が破産したみたい
船はそのまま借りられるのかね?
0073異邦人さん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:39:00.01ID:hjQtOpKm
昨日ジャパングレイスから電話があって、最近は太陽光発電とエコキュートを売っているらしい。以前クルーズ旅行の見学会に申し込んだことがある。キャンセル自由というので結局No Showで行かなかったけど。

しかし太陽光+エコキュート+ピースボートって胡散臭さ満点じゃねーか。

https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/17461.php
0074異邦人さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:03:38.85ID:Ko2MBd08
>>72
ピースボートは金払ってたんだろうか
0075異邦人さん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:50:10.35ID:BpEdV4jb
返金された?
0076異邦人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:26:06.82ID:YhSLTdUx
ピースボートがクラウドファンディングはじめたぞ
0077異邦人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:33:47.23ID:VO4WNuQF
辻○のふところに入って、挙げ句潰して逃げると想定
0079異邦人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:32:49.93ID:wxU3UgXN
クラウドファンディング、知り合いも寄附してたわ。すげぇなぁ。
0080異邦人さん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:54:43.19ID:WVRsg/SV
これほど金をドブに捨てるということばが似合うものもない

#がんばれピースボート コロナショックで船旅を出せないピースボートを助けたい!
0081異邦人さん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:53:27.73ID:/4ienDm4
クルーズ大手が廃船にして解体が相次いでるから
下取りして名前だけエコシップとかにしとけばいいのに
0083異邦人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:52.52ID:ZDOJKpPG
去年の話だと思うけど、ベネズエラに入った観光船はピースボートだた1隻だけだって
2年ぶりの客船で、2年前の船というのもピースボート
0085異邦人さん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:56:34.51ID:QFp5n7iK
>>83
なんでそんな超絶マイナーなとこ行くんだろうな
別にそれ自体は悪いことだとは思わんけどさ
0086異邦人さん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:47.00ID:Cvqpb6/R
ベネズエラは超インフレとかで政情不安、問題提起を込めてそういう所に若い人を連れて行って見聞を広めさせたいんだろな。でも現実に実行するにはお金が必要なわけで。 どんな業界でも若者は少ないし、金持っているのは高齢者のみで、乗船者も高齢者と外国人が多数派。厳しいご時世だよ。
0087異邦人さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:16.42ID:Yz7f8VXn
>>86
そんな事じゃねぇだろ
反米、社会主義だからだよ
0088異邦人さん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:34:43.92ID:jD5DM5WQ
ゲバラとポルポトを絶賛してた連中の成れの果て
0089異邦人さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:12:18.79ID:C7LAootl
ピースボート参加すれば、100人以上とタダでやれたのに悲しいのぉ。
ピースボートも鑑真号もやりまくるには最高だったがコロナで消えるのは惜しい。

中国や英国で治験中のワクチンは副作用がキツイらしいから実用化はされないだろう。
0090異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:47:53.01ID:eR88EF8q
>>88
そんな時代にぴーすぼーとはなかろうもんw
0092異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:10:30.92ID:KJS2mGjJ
辻元何歳だと
0093異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:20:45.22ID:abiG1qoy
副島みずほが北朝鮮と組んでコロナ撒き散らしキャンペーンを展開中。背後に皇室の雅子がいるらしい。
0094異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:35:51.23ID:KJS2mGjJ
どっから皇室ひっぱってきた
0095異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:25:24.05ID:J+fkIZIK
沈没してくれ
0097異邦人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:41:14.47ID:dsaIVtvb
ベネズエラいま南米でもっとも危険な場所だろ
南米中に難民出してるような状況だぞ
0098異邦人さん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:38:21.19ID:m2A+jCnD
ツジモトもレンホーも、なんでショートカットなのかっと思ったら、首筋が性感帯なんだってw

おばちゃんがヨガる姿は想像したくないw
0099異邦人さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:43:49.10ID:9z2RGgyP
いぇい、ピース
0100異邦人さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:15:32.68ID:+1mHnzAK
>>98
まんこ舐めたいけどこの船にはそういうサービスありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況