X



トップページ海外旅行
360コメント140KB

スーツケース購入報告&相談スレ part1

0356異邦人さん (ワッチョイ 767d-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:46:45.36ID:MYLFB5pS0
スーツケースのキャスターについて教えて下さい。例えばゼロハリバートンを例に上げます。
最近のスーツケースはこのような4輪(厳密に言えば1箇所に2輪付いているので8輪)のキャスターのものが多数を占めていると思います。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1132686593
キャスターの動きが軽快のように思える反面、空港労働者の扱いが荒いとキャスターが破損しやすいのかなと思います。

しかし、昔のものなどはこのようにボディに埋め込まれているキャスターもありました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1131549585
こちらはぶつけて足が折れるという可能性が下がる反面、凹凸のある場所ではケース本体を擦ることと、何となくですが、路上を動かす際に、動きがスムーズでなさそうな気がします。

どちらもメリット、デメリットがあるのかもしれませんが、最近のスーツケースは最初に記載したタイプが多く、タイヤの口径も大きくなっているように思えます。
結果として、最近の4輪タイプの方がいいということなのでしょうか。
下のタイプのスーツケースが欲しい気持ちもあるのですが、実用的にはどうなのかなと思っております。
詳しい方に解説していただけたらと思います。
0357異邦人さん (ワッチョイ f808-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:13:09.86ID:4vQtz2Me0
>>356
>空港労働者の扱いが荒いとキャスターが
>破損しやすいのかなと思います。

自分は一度4輪ダブルキャスターのスーツケースを
受託手荷物に預けてキャスター部分を壊された経験がある。

キャスターが外側に向いてる時はキャスターがはみ出る
のでその状態でスーツケースを手荒に扱われて
破損したものと考えられる。

なので次回からスーツケースを預けるときは
下記のように100均等でキャスターを内側に固定する
ものを購入して内側にセットした状態で渡す事に
していた。

https://i.imgur.com/Aiid1II.jpg

現在は極力軽いものを重視するようになり
2輪のソフトケースしか使わなくなったので
上記の対策はする必要がなくなった。
0358異邦人さん (スププ Sd8a-/lQz)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:17:23.20ID:eneC5GDzd
>>357
こんなのが100均にあるのですね。
在庫あれば買いたい。
0359異邦人さん (ワッチョイ 2e3c-s37J)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:35.01ID:HDBg5Y8t0
イノベーターのinv155とinv60で迷ってます
フロントオープンの大きさとデザインはinv155のほうが好みで
サイズと2気室になっている点とメッシュになっている点はinV60が好み
自分的に一長一短なのだけど、同じように悩んだ方いますか?
2気室になってるのはかえって不便だったりするのかなとか
0360(ワッチョイ 267d-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:24:12.87ID:Q5QoQ64x0
個人の用途によるでしょうからどちらがいいとかは無いように思います。
フロントオープンが大きくなければパソコンが入らないとかであれば大きいほうを選ぶでしょうし。
2気室は別になくてもいいかな。荷物を分けたければメッシュの袋とか、そういった類のものが100均とかにいくらでもあるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況