X



トップページ海外旅行
360コメント140KB

スーツケース購入報告&相談スレ part1

0001異邦人さん (ワッチョイ 8a12-uI1e)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:19:35.51ID:GbRICvvy0
スーツケース等の純粋な購入報告や質問、相談のみでお願いします。
中身の話や旅行のスタイル等についての長文の自分がたりや議論の応酬をされる場合は、必ず旅行カバン本スレでするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156異邦人さん (ワッチョイ 5381-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:38.10ID:5RGPgcKb0
何でカバンのスレは喧嘩腰になるかね。
他の国別スレなどは初心者にも親切だし、変な奴がきて騒いでも見事にスルーしてるところもあるのに。
少し前でも背負うか転がすか持つかでゴタゴタしてたし
自己中心的でそれ以外を認めたくない人が多いのかな
0158異邦人さん (ワッチョイ 13ed-mSxE)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:26:28.80ID:WzYeJnBz0
>>155
バラしたわけではないから、持ってるPCB製との比較推定だが、
1) シェルのリブが高く強度に寄与
2) 車輪の品質が素晴らしく、静かスムーズな回転が永く持続する(高精度の軸受を使っている)
3) 伸縮ハンドルが頑丈
4) 内装が上質 いいベルクロ使っているとか。
5) 修理体制(成田にサービス拠点があるとか)

あと当たり前だが、きちんと検品されている感w
Amazonの安い中華アルミ品のレビューを見ると、初期不良みたいなのがかなりある。

「価格に見合うか」というのは主観だから人それぞれでは?

>それによくいるんだよ
意味不明。
0161異邦人さん (ワッチョイ 933c-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:20:32.38ID:efmKfeLR0
>>157
なんで荒れてるところを探して俺たちと一緒だと思うわけ?
そんな思想だから荒れるんだろうね。
荒れてないところを探してなぜそうなのか?と考える頭はないんだろうね。
ってなことを書くと荒れる元だから今のは撤回するわ
0163異邦人さん (ブーイモ MMeb-2L68)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:26:46.75ID:qS22mOm3M
>>154
ふーん
年10往復で学術書を毎回4-5冊買い込むってずいぶん多読な人なんだな
自分も研究者の端くれだけど、そこまでの労力かける価値のある本なんて年に数冊出会うかどうかだし、最近はもっぱらamazonで取り寄せちゃうな
現地で買っても送っちゃうことの方が多い。本なら安く送れる国がほとんどだし
0164異邦人さん (ワッチョイ 13ed-mSxE)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:43:46.87ID:ZedCG0I40
>>163
気が多くて自分の専門分野以外の方が多いから現物見ないとわからんのです。あとlocal出版社の御当地本とか古書漁りとか。
ま、これ以上はスレチなのでw
0165異邦人さん (アウアウカー Sa53-Y+C1)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:13.20ID:g868/Z/ua
360使ってる方います?
デザインは好みなんだけど正直360度開く必要性を感じない
年一で欧州に2週間程度いくくらいでしか使わないんだけどリモワと迷ってる
0166異邦人さん (ワッチョイ 5257-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:04:43.30ID:JneHdEDL0
安くで丈夫なの探してます。
イオンのエースの安いのでいいかなと思ってますが、
なにぶん素人なので、諸兄のアドバイスお願いします。
0169異邦人さん (ワッチョイ cbbc-Vtef)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:29.55ID:KxzjpDf30
>>96
4ケ月以上前の話題で申し訳ない
これはオレの個人的な好みね
ファスナーはスーツケースの真ん中で開くタイプと前が蓋のように開くタイプがある
スーツケースを立てたまま少し開けて手を突っ込んで取り出すことができるのと、最悪ファスナーを全開しないといけない時に場所を取らなくてすんだり人前で開ける時に目隠しになったりで、オレには蓋タイプのファスナーが便利
0170異邦人さん (ワッチョイ bfee-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:01:46.26ID:TB/vF60R0
ソフトのマイナス点は悪い職員に当たったら、ナイフで切り裂かれる。
0171異邦人さん (ワッチョイ 37bc-KI2b)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:43:18.06ID:cfzATYby0
と言う人がいるが、簡単にナイフで切りさけるスーツケースって安物だぞ
ナイフで切り裂くにはそれなりに手間がかかるしそんな怪しい行動してたら誰かに気付かれる恐れがある
切り裂く暇があったらスーツケースごと盗む
0175異邦人さん (ワッチョイ b7ee-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:55:59.21ID:dFXjpMi50
>>174
常識のある人間は荷物の中に貴重品を入れたりしないから、TSAロックか鍵を掛けなければその心配は低減される。
中には嫌がらせのように鍵を掛けて無くてもファスナーの取っ手を引きちぎったりするやつもいるし。
少なくともTSAロックか鍵を掛けて無ければ壊された時に文句は言える。
でも、あ、そう。だから?みたいな対応だと思うけど
0180異邦人さん (ワッチョイ b7ee-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:34:19.84ID:DKa6k25X0
>>177
保険会社に申請しても免責と言うのかあってな、ファスナーを壊されたとかだと免責範囲内になることが多い。
そうでなくても免責金額を引かれるから2000円から3000円くらいは負担しないといけない。
0185異邦人さん (ワッチョイ 37bc-KI2b)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:18:48.77ID:2hAKTPgi0
ああ、自己負担金3000円をケチッて修理しない人なんだ
オレなら修理代金が3000円を越えたら間違いなく修理するわ
0187異邦人さん (アウアウカー Saeb-lMmt)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:49:31.47ID:+JEiLqZ1a
>>185
頭悪いな

あんたが保険があればタダで直るみたいなことを言うからタダじゃないよって言っただけだよ

それと俺はバッグ買ったアウトレットの店に聞いたら、ラスベガスのストリップの店舗で直せるよと言われて、その場で30分くらいで直してくれた。
勿論タダだけど、あんたがそのまま日本に帰ってたら修理は無料でやるけど、往復の輸送費がそれぞれ2千円ずつ掛かるからうちに相談して良かったねと言われたよ

同じバッグが連続して壊されてその時は成田に着いてから気が付いたのだ手続きをしたら保険で直せるけど、2千円は自己負担と言われて、更に修理はアメリカに送るので1ヶ月くらい掛かると。

保険は全て万能じゃないよ。
0188異邦人さん (ワッチョイ 37bc-KI2b)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:31:02.42ID:2hAKTPgi0
>>187
頭悪いな
タダとは言ってないが

>少なくともTSAロックか鍵を掛けて無ければ壊された時に文句は言える。
>でも、あ、そう。だから?みたいな対応だと思うけど
に対して、そうなったら保険使えばといいんじゃね?と思ったまでだ
0189異邦人さん (ワッチョイ 37bc-KI2b)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:33:09.59ID:2hAKTPgi0
タダで修理して貰えるところがあればそこでやってもらえばいい
保険が万能なんて思ってないが、つっかかってくる意味が分からん
0190異邦人さん (ワッチョイ 37bc-KI2b)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:37:03.73ID:2hAKTPgi0
>それと俺はバッグ買ったアウトレットの店に聞いたら、ラスベガスのストリップの店舗で直せるよと言われて、その場で30分くらいで直してくれた。

そのラスベガスのストリップの店舗にもっていけばいいんだな
みんなのために教えてあげれば?
0196異邦人さん (アウアウウー Sa1b-KI2b)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:26:05.80ID:ef9so8fha
鍵を壊された場合の話をしてたのに近くでタダで修理できてラッキーだった話をされても参考にならんのだが
必死すぎ
0197異邦人さん (アウアウクー MM5b-7a6S)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:14:15.01ID:12c9w4Y7M
出張で2年前よりマックスキャビン2使用。述べ100日程度使用しているが、いまだに車輪の動きの滑らかさ静さは素晴らしい。ただ容量が足らなくなってきた為、ヒトモノキャスター使用の下記製品を買ってみました。

https://item.rakuten.co.jp/tomax/1511716/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868

残念賞ながら車輪の滑りがいまいち。
60リッター 4輪 15千円以下で車輪の動きの良いスーツケースのおすすめ無いですか?
0201異邦人さん (ワッチョイ e368-nIfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:54:37.78ID:94PyaL7R0
せっかく預けるなら100L超えよね
0202異邦人さん (ワッチョイ 7785-Z/8K)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:34.13ID:QZZwznoR0
スーツケースはメーカーとかの拘りがなくて安いのが希望なら
海外旅行で物価の安い国に行った時に現地購入するのが一番。

自分のスーツケース(45L程度、ハード、フレーム、ダブルキャスター)は
中国(成都)で188元(3千円強)で購入した。

この前上海浦東空港周辺ホテルに宿泊した時にホテル近くに
上記と同じタイプで中型(65L位?)のスーツケースが200元で
売っていて結構しっかりしていたので今度上海に
行く時(10月出発の航空券を購入済)はスーツケースなしで出発して
上記ホテルに再度宿泊(既に予約済)し
目をつけた店で中型スーツケースを購入して
帰国したら家族にプレゼントするつもり。

ちなみに物価が安い国ではないが
ソフトケース(45L程度)はシンガポールで購入(約3千円)した。
0204ダーウィンが来た (ワッチョイ 9368-Zsa1)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:27:37.09ID:QQQlqAXs0
おもろいで
0205異邦人さん (ワッチョイ d94e-YKEd)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:20:41.19ID:mdfmsZ/K0
イオンでACEのHiromichi Nakanoの在庫処分品を8000円で買ったわ
2kg台でもうちょい軽いのが欲しかったが、安いからまぁええかと
ワイヤーロックもついてるし。

型番:AE-06307
サイズ:M
本体サイズ:約60×42×26cm
全体サイズ:約65×44×26cm
重量:4.0kg
0206異邦人さん (ワッチョイ 8f77-MpFw)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:00:49.24ID:ce7hso/x0
10年前は店舗でSサイズで一番安いので7000円ぐらいだったな
今はネットでその半額ぐらいで買えるね
10年前量販店で、間に合わせに7000円ぐらいのを買ったんだが
結局10年持ったなぁ、まあ海外旅行年1、2回だし
一番安いの買ったからずっと名もない中華メーカー製と思ってたら
よーく見たらエミネントだった
0207異邦人さん (ワッチョイ 8f77-MpFw)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:06:53.07ID:WF3YiQoT0
ちなみに機能的には何の問題もなかった
細かい傷とかが多くなってきてて
買い替えないの?とか聞かれるようになったから買い替え
0208異邦人さん (アウアウエー Sabf-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:43.55ID:jC/34mzLa
サムソナイトのソフトタイプは軽くていい
次買うのもサムソナイトにしようと思うくらいいいね
上でも言及されてるけど、こだわりがないなら物価の安い国で買うのが一番合理的だと思う
よくわからんブランドのハードタイプを広州で買って3年くらい使ったわ
耐久性を除けば、普通に使えばそこまで品質は変わらないだろう
0210108 (ID 0H63-57yp)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:43:56.81ID:erlyHYYFH
お金が無いのにプロテカ欲しいの?w
偽物買えば?w
0211異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:11:04.25ID:9i9gPGrA0
>>209
おれのスーツケース20個買えるじゃねえかw
0212異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:25:52.87ID:9i9gPGrA0
>>208
デザインがファーウェイみたいで嫌w
0213異邦人さん (ワッチョイ caa6-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:16:06.24ID:ZS48q1Sg0
背負えるスーツケースってソフトタイプはあるけどハードタイプはやっぱりない?
0214異邦人さん (ワッチョイ caa6-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:16:06.24ID:ZS48q1Sg0
背負えるスーツケースってソフトタイプはあるけどハードタイプはやっぱりない?
0215異邦人さん (ワッチョイ caa6-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:16:56.46ID:ZS48q1Sg0
なんだなんだ、まったく同時刻に2つレス立った
0216異邦人さん (ワッチョイ 5316-/vro)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:27:21.35ID:1duUcS+z0
こないだ海外行ったら欧米人は片開きのソフトばかりだったから
帰りの土産入れる為に現地で安い片開きのソフト買ってみたけど箱物潰れそうで衣類や洗濯物しか入れなかった
片開き利用の皆さんは立てた時に重い物、固いものが下になるようにとか壊れ物は持ち込みにするとかしてるの?
0217異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:20:28.86ID:9i9gPGrA0
ソフトってパンパンに詰めると
生地が伸びて、伸びたままヨレヨレになるのよな
一度身内に貸したらヨレヨレになってた
2、3回しか使ってないのに
それ以降ハード一択
0218異邦人さん (アウアウエー Sa82-Q3AN)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:21:02.46ID:XEVjhdGxa
>>217
それ安物なんじゃないの?
値段は別にして品質がよろしくない気がするんだが
0219異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:03:42.84ID:R6Oj7x9o0
12kぐらいだったから安い部類だけど
でも生地ではなかなか難しいと思うよ
皮ですら型崩れしてヨレヨレになるのあるし
皮でもヴィトンレベルでそういうのが少ないレベルでしょ
0220異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:04:31.76ID:R6Oj7x9o0
皮はスーツケースじゃなくて
カバンや財布ね
0221異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:10:25.62ID:R6Oj7x9o0
一番わかりやすそうなのは外側のポケットにたくさん詰めてみ
次使うとき張りがなくなるから
0224異邦人さん (アウアウエー Sa82-Q3AN)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:20:58.51ID:rW9atWlFa
>>219
ソフト使ってるけど、「パンパン」にしてもヨレヨレにならないけどな
生地の違いか、品質の違いなのかわからんけど
0225異邦人さん (ワッチョイ debc-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:38:30.89ID:Pwa6pB580
オレも全然よれよれにならんわ
むしろよれよれになるのって本革とかの高級品なんじゃないか?
0226異邦人さん (ワッチョイ 2377-5Ye2)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:54:00.82ID:oqRTV3Qv0
スーツケースは高いもの買っていくら自分で大切に使ってても
空港に預けたあとは自分の意思とは関係なく乱暴な扱いされてるから
使い捨てと考えて安物がいいと言ってた動画みたけど納得
https://www.youtube.com/watch?v=B4x3XUfem1E
https://www.youtube.com/watch?v=9P9VObqf0_c
https://www.youtube.com/watch?v=oCzxj3yJcGs
https://www.youtube.com/watch?v=wSvUqL6eTqk
0227108 (ID 0H63-57yp)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:48:24.40ID:Rw4JBE3ZH
スーツケースは機内持ち込み用
預け荷物はダンボール
ダンボール運搬用にキャリーカート
0229異邦人さん (ワッチョイ de70-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:07:58.52ID:+jHWneo60
壊れない、が売りのハードケースに穴が開いてたときはビビった
0230異邦人さん (ワッチョイ 2316-Gtce)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:46.49ID:OUsooIiM0
機内持ち込みサイズのソフトケースでヨーロッパ9日間行ってきたが便利だった
列車の座席の間に入れられるしコインロッカーにも困らない
衣類はジップロックみたいなビニールケースに入れればかなりたくさん入って容量にも問題なかった
行きはなくなると困るので機内持ち込み、帰りは紛失して弁償とか自宅へ送付でもいいので預け荷物と融通もきいた
0232異邦人さん (ラクッペ MMc9-s5S2)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:24:49.46ID:NKVNN540M
ハードタイプの色が迷うなぁ
白、青、シルバー、シャンパンゴールド
どれにしたらいいんだああああああああああああああ!!!
0233異邦人さん (ワッチョイ d516-xMjy)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:03:42.19ID:SrB/+pOL0
帰国時に成田で受け取ったときは気づかなかったが、宅配頼んで翌日に自宅に届いてから、ヒビ発見。
ヒビというより割れてるね5cmほど。
保険には入ってるけどどうしよっかなー、新品でもないし。
そういえば成田到着日に保険終わっってるか。
いろいろめんどうでしょう。
0234異邦人さん (ワッチョイ adee-hs+U)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:37:07.02ID:X7anqbfQ0
>>233
似たようなことあったね。
成田に着いて宅急便で送ろうと思ったらスーツケースが壊されてた。
Uターンして航空会社の係員の所に行って状況を話したら極めて事務的に必要事項を書かされて、免責が2000だか3000だかなのでそれを超えた分だけ補償されますと言われた。
確か荷物は一旦家まで持ち帰ってから指定されたところに送ったと思う。
0235異邦人さん (ワッチョイ 0d16-B4w4)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:37:47.29ID:zGle8uEW0
>>234
壊されてた、って、こじあけられたってこと?
プラマイ、お得感はあったの?
友人は底部分の破損で、保険で直すからと郵送したら返ってきたスーツケースは、破損のままの方がまだ見られたってくらい無様な直され方をしたようだ。それで補償したつもりらしい。
0237異邦人さん (ワッチョイ 5af3-Azad)
垢版 |
2019/08/09(金) 15:30:58.21ID:UzzCGhrX0
2輪のスーツケースのキャスターって自分で交換できるもんなの?
Amazonには交換パーツ売ってるけど
口コミ見ると軸を切ったとか出てて大変そうなんだが
0238異邦人さん (ワッチョイ b1ee-fUlL)
垢版 |
2019/08/09(金) 15:40:05.19ID:R1FTxG/E0
>>235
お得感はないよ。
このスーツケースは3回連続して壊されていて全部ファスナーの引き手
最初は南京錠的なTSAロックを掛けててこじ開けられた
次は盗られて困る物は無いので南京錠はバッグ内に入れてファスナーだけで預けたら引き手を引きちぎられた
3回目は成田に着いたら壊れてた
2回目は滞在先に直営店があったので相談したら持って来たら修理してやると言われて無料で修理
3回目は日本では直せなくて保険使って送ったけど、3千円は免責で実際の費用は修理5千円くらいで宅急便の往復して入れて1万円くらい
普段は布製のバッグだけど壊されたことないな
0242異邦人さん (ラクペッ MM75-XqU0)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:47.20ID:Qdq8xdLyM
東急ハンズの「上半期スーツケース売れ筋ランキング」TOP5【国内旅行編】
ての見たけど
全てハードタイプのプロントポケット付きだった
もうプロントポケットないのは古いんだろうか
0243異邦人さん (ワッチョイ 0bf3-nz2V)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:27:33.36ID:HIIMh4Vq0
機内持込サイズならバッグを複数持つことは少ないだろうからフロントポケット付きの方が便利だろう
機内に持ち込めないような大型なら手持ち用のバッグを別途用意するはずだからスーツケースにフロントポケットなんて要らない
0244異邦人さん (ワッチョイ b9e7-lrGw)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:33:21.72ID:M+Rdo2hD0
ユーラシアの豚革のやつを長年使用していたのですが、販売終了しているようです。
豚革のトランクキャリーというのは、もう手に入らないのでしょうか?
0245異邦人さん (オイコラミネオ MM55-+doy)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:16:51.51ID:TWmWR3RWM
>>242
素直だね。
自分はその手のランキングは、店の売りたいランキングだと思ってるからあまり気にしない。
フロント付き流行りなんだな、くらい。
0246異邦人さん (ブーイモ MMcb-kWR+)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:04:45.55ID:86Dfw6xmM
>>243
自分はバーマスのポケット付き買ったけど、意外に便利だよ
日本の夏に寒い地域に行くときに、ジャケット取り出したり、チェックインまでパソコン入れておけるし、開けるときにパカっと大きく開かなくていいのは便利
特に、ポケットからメインの気室にアクセスできるやつは、ソフトみたいな詰め方もできてとてもいい
0247異邦人さん (ワッチョイ b1bc-YTVi)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:16:37.96ID:FxBT1oq10
グリフィンランドのキャリーケースのソフト布製三種ありますよね
どれがおすすめですか?
外ポケットがあって、Sサイズで一番容量がはいるのはどれかなって
0249異邦人さん (ワッチョイ 6568-do1F)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:49:28.71ID:cr0kXzsT0
今更ながらzucaが気になってきた
オタクデザインと食わず嫌いしてたけどカラフルなのもあるんだね
0250異邦人さん (ワッチョイ 6516-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:56:18.50ID:I5g1Jdiw0
>>241
いいな、これ
新品でもこれで強化したいくらい
0251異邦人さん (ワッチョイ 6568-do1F)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:47:19.60ID:EJEUj0t80
ふつうにダクトテープ巻くだけじゃダメなんか
0256異邦人さん (ワッチョイ da1f-awKV)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:18:07.92ID:GSP64LSf0
グローブトロッターが欲しいのですが、
やっぱり傷だらけに扱われてボロボロになりますか?

高いスーツケースはもったいないでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況