X



トップページ海外旅行
413コメント150KB
ルーマニア総合Part5
0141異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:00:52.50ID:6Z6O6txh
>聞こえ方は国によって違うけど、
聞こえ方はどこの国の人間が聞いても似たようなものだろ。
発音は、その国によってちがうのは誰でも知ってるw
ルーマニアスレで、ほかの国の発音をどうこうともちだしてどうする。
0142異邦人さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:59:25.69ID:banosG7q
以前寿司パーティーについて相談した者です。
その節はありがとうございました。
いよいよフライトが近づいてきました。

結局いただいたご意見を参考にいろいろ考えた結果握り寿司は諦め、レンチンレトルトご飯とちらし寿司の素、
あとは納豆、くさや、フリーズドライ味噌汁と日本酒で煙に巻く方向に転換しました。
0143125
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:31.80ID:ILbUqJj+
>>135
無事にビエルタンもプレジュメルも行けました。
ビエルタンは結構観光客がいたんですが、プレジュメルは入口の土産物屋に数人いただけで中には誰もいませんでした。
防壁内部の秘密基地感が楽しかったです。
0144125
垢版 |
2019/10/06(日) 23:01:54.75ID:ILbUqJj+
>>132
まさにそれがプレジュメルでした
0145異邦人さん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:46:18.70ID:n1sxir5a
昔の学校の教室みたいなの無かった?
0146異邦人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:43:29.06ID:ZHS0VfTq
>>142
くさやをアパートで焼いたかどうか知りたい。
通報されてパニックになったかなw
換気扇のないアパートも多いから
ルーマニア人は日本人に優しい人が多いから羽目を外さなければ快適とおもた
0147異邦人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:32:07.67ID:gPivZMkT
ヨーロッパのキッチンはIHクッキングヒーター化されてるが、必ずしも換気扇があるとは限らない
0148異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:57:33.51ID:qK+iQsKD
>ヨーロッパのキッチンはIHクッキングヒーター化されてるが、
一部の都市の一部のリフォームした貸し出しアパートだけ
ヨーロッパでひとくくり、自分の一度の経験で世界を語るw
0149異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:53:36.49ID:nrndBOVU
>>146
くさやはさすがに焼かなかったよ
瓶詰めのそのまま食べられるやつにしました
ちなみに納豆もくさやも超不評だった
0150異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:18:05.49ID:nrndBOVU
マーケットもメガイメージとあとローカルな感じの
https://maps.app.goo.gl/f4ASbXXQ49A6ngSm6
ここを見に行ったけど、刺身にするような魚は絶望的だと知った。そもそも生食が想定されてないからしかたない。
スシテラという寿司屋にも連れて行ってもらったけど、回転寿司レベルのツナ、そこそこおいしいサーモン、ウナギだかアナゴだか、あとは米西海岸系ロール
これでも市場を見てしまうとがんばってると感じてしまった。
日本人と見てフロア仕切ってるお兄ちゃんが挨拶に来て
「私たちの寿司はどうでしたか?」と聞かれたから「おいしかった、ルーマニアで寿司を作るのは大変だと思うけど良かったです」と誉めておいた。
「ルーマニア近くで獲れる魚しか使ってません!」と誇らしげだったけどほんとかなあw
0151異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:28:16.23ID:nrndBOVU
ちなみにお土産は日本酒、梅酒、煎餅が喜ばれました。
味噌汁を見たルーマニア人はびっくりしてて、それは後になって彼らの考えるスープの量とかけ離れてるからと知った。
ルーマニアのスープはなんか特殊だね。肉がゴロゴロ入ってて、前菜だけどメインになることもある。
ブカレストからブラショフへの旅を通じて10種類くらいのスープを食べたと思うけど、種類も豊富でおいしいのもいくつもあった。
https://maps.app.goo.gl/wBNeGjWQX4gz8jxm6
中でもここは景色も雰囲気も料理もかなり良かった。Brasovに行って足があればまた絶対に行きたい
0152異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:46:53.88ID:m3RCe4kM
黒の教会(BisericaNeagra)も予想通りガッカリ名所だった
内部撮影禁止にする意味もない
0153異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:44:58.83ID:pU7+4vc8
>>152
懺悔してる人自分が行った時多かったしね
0154異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:36.57ID:l9CRcxWd
黒の教会は外側から見える時計のデザインはいいんだけどね
中は警備員が写真撮影監視してるし、息苦しかった
短い夏は避暑客で混むから、山に行くロープウェイも長蛇の列だった。
0155異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:01:21.26ID:qK+iQsKD
>>149
ありがと
クサヤに納豆は請け狙いか罰ゲームだね。
0156異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:23:30.03ID:qK+iQsKD
>>150
ルーマニアで採れる魚だと鯉、養殖ニジマス、黒海のイワシくらいかな。
サーモンはノルウェー。
刺身にできる魚を扱ってる店がドロバンティのほうに2つある。
スズキ、クロダイ、真鯛?アジ、カレイというか小ぶりオヒョウなど日によって鮮度の良いのが入るけど買うには目利きがいる。
どちらも同じ店というか本店支店。マルの魚でグラム安くて10レイから20レイするので一匹買うと3000円とかになるから気合い入れて買わないとw
それ以外の店やスーパーでは刺身にできるのはまずない。
鮨ならZen sushiが日本の回転すしよりもずっといいけど、一人1万円+チップ15%くらい。
酸っぱいスープもいいよね、現地の人とうまく交流できた様子でまた行きたくなるでしょ。
0157異邦人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:28:06.00ID:nrndBOVU
>>155
速攻トイレに駆け込んでました
納豆も全然だめだったようで残念
ルーマニアはチーズも発酵弱いプロセスチーズ的なのが多いですね
木の皮に包まれてたチーズがめっちゃ気になったけどその後のトルコの日程があったから泣く泣く購入やめました

ブカレスト、トランスファガラシャとブラショフを見たから、次は北部やモルドバ方面も気になるところ
0158異邦人さん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:43:39.55ID:gk2Uhgdm
Cascada Bigar行きたかった
ドナウデルタはルセから見たドナウ川の水の色を見て行くの辞めた
0159異邦人さん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:24.77ID:0YD7y9X8
>>157
納豆は在住日本人にあげるとけっこう喜ばれる。
ルーマニア産チーズはあまりおいしいのがない。
発酵未熟なのが好みのよう
スーパーで買ってみておいしいと思ったら仏産w
安いgoat cheeseを売ってるけど癖が強くて日本人にはちょっと無理。
穴あきチーズはまあそれなりに。
今度はスーパーで生ハムの切り落としのパックを買ってみて。
とても安く100g100円くらいかな。
100g3000円の伊のイベリコ生ハムと比べてはだめよw
0160異邦人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:41:07.93ID:AkEDQgcT
>>152
黒の教会はオーソドックスチャーチではないからあんまりみどころはない、と聞いた。
聖歌隊用の席が半分くらいを占めていて、歌ったらさぞ荘厳だろうなとは思った。

ブラショフは上から見るのがおすすめらしく、ブラショフ在住の知人からケーブルカーを勧められたけど混んでて列が長くて断念。
代わりに反対側のTurnel Albまで登ってみたら、教会を中心に街が設計されているのがよくわかった

あとはその上の方も車があれば夕方行くと絶景で、現地の若いカップルでにぎわってた

ブカレストの Stavropoleos Monastery Church はオーソドックスの古い小さな教会だけど、正教会の生きた教会が見られたのは本当に良かった。装飾も息を飲むほど美しい。
この後トルコに行ってオーソドックス教会の遺跡や史跡を山ほど見たんだけど、
征服されたコンスタンティノープルと、オスマントルコ勢力下にはあったけど完全に文化侵略はされなかった(朝貢的な傘下?説明されたけどそんな感じと受け取った)国とのコントラストが胸に刺さったよ
0161異邦人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:49:59.88ID:AkEDQgcT
>>159
ほんと、個人的にいちばんおいしいと思ってる酒田納豆を持って行ったから、元からウケ狙いではあったけど軽くショックだった
まだ友達の家の冷蔵庫に一パック眠ってるはずだからあげられるものならあげたいくらい笑

くさやは日本に持ち帰った
0163異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:15:27.41ID:At61Dchd
Transfagarasan について、書いておきます
ブカレストから行くなら三時間はかかる。
レンタカーはAvisが市内のインターコンチ内にあったのでそこを使うことにした。
理由は同じ場所で返す方が安いのと、到着した空港でいきなり借りるのは交通のローカルルールを知らないため危険と思ったから。
案の定、2〜3車線ラウンドアバウトの走り方が難しくて助手席の友達(ペーパードライバー)によく注意された。
Wazeが超使えた。警察の情報シェアも量があって安心

10時にAvis予約してたけど寝過ごして11時半くらいに着、インターコンチのロビーからAvisのデスクにアクセスできる。通り一遍の説明を受けて見せられたゴルフは新しいが擦り傷多し。
傷確認も係員としたけど一応全周カメラ撮影しておくといい。
トラブルが嫌だからAvisにしたけど、安い店では後から500ドル請求なんて話も読んだので念のため。
LHMTが不安だったのでオートマ。オートマは高い。
0164異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:34:37.72ID:At61Dchd
交通はご存じの通り「交通整理のない交差点」での歩行者優先が非常にストリクト。
判断ミスでちょっとでも停止線から横断歩道側に出た状態で止まろうものなら車体叩かれるし、スピード違反に寛容な割に、横断しようとしている歩行者がいるのに優先させないと、警察に見られたら即捕まると聞いた。
横断歩道があり信号がなかったら徐行してよく見ないといけない。
スピード制限は街中と郊外、郊外も国道とEU規格の国際道路にわかれてて制限速度が違う。Wazeが教えてくれる。
今時の車にはついてるが、1A給電も多いのでUSBシガーソケットアダプターとケーブルは持参するとよい。無ければブカレストで買う。

で、ルートは素直にE81でピテシュまでいきそこで遅めのランチ、その後7C
Transfăgărășanは長い道路だが「一番いいところ」は氷河カール頂上付近のブレア湖を挟んで南北に存在する。特に北側が写真映えするので有名だが走って面白いのは南側かな。
現地での天気の状況は山のことゆえ不明瞭。TGでジェレミーたちが目覚めたダムはまだその南側カールに到達しておらず、ダムから一時間半くらいはかかる。
ダムからカール入り口までにホテルやペンションがいくつかあるのでここで泊まるのがよい。またブレア湖の周りにも山小屋のようなホテルがいくつか。
0165異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:48:32.24ID:At61Dchd
このホテルの選定はTGに倣ってダム周辺にしたんだけど、いい点と悪い点が。
いい点はホテルがきれい。山小屋は下水の問題を抱えてるところが散見された。
さらに、ダムサイトからカール入り口までの道も秋の早朝だったので美しかった。
自分の行く前週にも雪が降ってるし、天候次第では朝早すぎるとブラックアイスに注意。道の舗装はそこそこよい。NYCの道路よりマシ。11月から5月まで冬季閉鎖するからかな。
ちなみにAvisは普通に夏タイヤで寄越したので予約時に冬タイヤ希望と言った方が、この季節はいいかも。
10時半頃チェックアウトしたが平日だからか車はさほど多くなかった。前に二台いたくらいで追い抜きゾーンもあるし快適。
ダム湖が終わり中程度のホテルがいくつかみえ、左側に建設モニュメントが見えたらそろそろ。自分はここでGoProなどを記念撮影用にセットした。高速で日本では想像着かない量の虫の跡が付くので、車内から撮影する場合は窓をきれいにする手段を用意すべき。
0166異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:57:36.50ID:At61Dchd
ウィンドーウォッシャーは当然効かない。

素晴らしいカールの絶景の中ぐいぐい登っていくと、救護ステーションとトンネルがあり、その前に十字架と少しのスペースがある。それ以前にも止められるスペースは多いので滑落と交通に気をつけて写真撮影など。
トンネルを抜けるとすぐブレア湖。大型バス用の有料駐車場もあるが右手に湖の方に入ると普通に青空無料駐車できる。
整理がなく接触事故も見たので、細心の注意が必要。ここから歩いて絶景スポットに行ける。ロッジにはカフェもあり、冷えたらここでスープやコーヒーを飲める。
上からの景色を堪能してから北側を楽しんだ。降りて、Uターンして登り。2100mくらい標高がある中アップダウンするので呼吸は意識的にするように心がけた。
昼過ぎて天候が変わり始めたので北側からブラショフへ向かいました。
0167異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 04:28:33.48ID:At61Dchd
借りたのは1.4TSIだから走る車でもないし、安全運転をしながらカーブの重奏を堪能しました。カーブに緩いバンクがついてるのがほんと好き。
たぶん排水目的か地形由来だけど。

ラウンドアバウトの走り方は左方優先
左に車がいなければ入って良い
外側レーンは次出る車で、RA入り口一時停止中に最外周をこちらに向かって走行している車はこちらの対向車線に右折で出ると期待されるがそのまま進行することも稀にあるのでよく見る。
主線本線の区別が白線で示されている場合それを尊重。気づかず停止するとクラクションを貰うが、自分の安全第一なので気にしない。怖かったら止まる。が交差点内では危ないのでラウンドアバウトについては慣れてない人は予習必須。
RAの英語での指示を知っておくこと。1st exit, 2nd exit が何を示すか

右折は前が赤でもよく見て安全なら可能
歩行者横断優先だが横断歩道以外ではその限りではない。横断歩道も信号があればそれに歩行者も従う。

馬車や動物、その落とし物に注意。また山間部では落石なども頻度が高い。上はともかく下に落ちてるものを踏まないように。パンクしてる車を山ほど見た。
軌道式内の走行は日本とあまり変わらない。飲酒運転は奨励されない。軽微な違反は bribe が極めて有効らしいが経験できず。
国際免許必須。Avisは「絶対要る」と念を押してた。たぶんアメリカ人がゴネるんだろう。

あと、帰りのE60日曜日だったのもありマジ大渋滞。休憩一回込みで6時間くらいかかった。
ブラショフで車返して電車で二時間、がいいかもね。でも有名な岩山の上に聳える十字架を見ることができた。
スキーリゾートで有名なエリアらしいのでここで一泊もありか。
0168異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 04:31:26.30ID:At61Dchd
以上長文失礼しました。
どなたかの参考になれば。

旅先で会ったヨーロッパ人カップルの旦那の方にこの話をすると、めっちゃ受けたよ
少しでも車好きな人はTGを覚えてる
0169異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 04:36:15.80ID:At61Dchd
あ、追記
Avis には18時着と言っておいたけど帰路に就いたのが16時なので全然無理、と電話したら、
19時で閉まるがそのあとはホテルの駐車場に停めて、ホテルレセプションに鍵を預けてくれ、とのこと。
次の日音沙汰がないので電話したら、受領されてて追加料金も無かった。最高。
0170異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:34:26.65ID:pRQIlN2+
どこがめちゃ受けだったのだろう・・・
全部の話ではないと思うのだが
0171異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:26.96ID:At61Dchd
>>170
それは、こんな細かいハウツーじゃなくて食事の席で話題として出した話だから、会話形式で短く、ある程度事前に練ってあるやつ
0172異邦人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:09:04.59ID:pRQIlN2+
それなら書いてもエスパーしないとわからないぞw
あたまハイになりすぎだろ
ぶろぐでたのむよ
0173異邦人さん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:06:15.08ID:zDyLsHNO
その「ウケる話」をシェアするつもりはないよ。それは自分で行って作ってくれ
ここで書いたのは訪問のための情報の共有だけ
「○○に行けばバエる写真が撮れますよ」
「行ったらいい土産話になりますよ」
みたいな話だと思っていただければ。

要はトランスファガラシャは最高だったので車好きならみんな行ったらいいよ!と言いたいだけです

https://i.imgur.com/vUPuIz6.jpg
0175異邦人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:40:59.44ID:Z68o0p1p
ブレア湖

湖面の写真ないの?
0178異邦人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:37:58.81ID:DUvAQ8Im
標高2030mくらいだしこれはただの雪
大昔の氷河によって形成された氷河湖だそうだけど今はこのあたりにはもうないんじゃないかな
この上は2500m以上の最高地点まで簡単に登れるらしいから山好きなら楽しいかも
Vânătarea lui Buteanu
https://maps.app.goo.gl/bpEUHyEdW41g8KTN7
0179異邦人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:36.72ID:fj73cB2f
ブルガリアのOKOTO lake。
2400mで7月でも湖畔の斜面にはしっかり雪が残っていた
0180異邦人さん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:48:01.69ID:OuVWn4hY
それは万年雪で氷河とは言わんと思う
0181異邦人さん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:19:49.60ID:kQr/AZz3
リラの七つの湖は一応氷河湖となってるが、Lake Babreka で泳いでる奴いるんだよね
海抜高いから太陽光が途絶えたら夏でも恐怖だろうに
0182異邦人さん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:04:14.03ID:mGT9eMSX
ジョージアのデザートワインで欲しいのがあって探したんだけど全然なかった
そもそもブカレストもワインが豊富な酒類専門店が数えるほどしか見つからなくて(Google Maps で検索しただけだけど)
行ってもジョージア産は見つからなかった。残念

ルーマニアのワインもおいしかったけど、運悪く数本飲んだ中では土産にしたいほどのはなかった。

比較的ロゼが好まれてるようで日本とは違うなと思いました。
あとドライ系が多かった、かな?
0183異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:30:16.00ID:LH+9lEYj
Orange Romaniaが5Gサービス開始だって
www.romania-insider.com/orange-romania-5g-services-november-2019
0184異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:26:18.51ID:MGLIyBOI
ルーマニアのsimってなんであんな安いの?
0185異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:33:18.11ID:LH+9lEYj
安いかどうかはあなたの基準値によるんだけどね。
具体的に、どのキャリアでどんなsimを買っての話しか書かないとわからない。
海外のどこの国のめしがうまいまずいとかの書き込みがあるけど、どこの国のどのレストランで何を食ってうまいかどうかならまだわかるけどね。
ルーマニアのワインがどうのこうのもそうだけど、銘柄も書かないであほかと思う。
0186異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:27.83ID:MGLIyBOI
いや、、全般的にネット関係めっちゃ安いでしょルーマニア
0187異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:27:49.18ID:MGLIyBOI
俺が使ったのはVodafoneのプリペイドsimで4GB data 4G + sms, call で16Le/1mo

安い安いとは聞いてたけど、値段聞いたとき聞き間違えたのかと思った
0188異邦人さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:40:50.30ID:MGLIyBOI
16Leuね

日本は高すぎるけど東南アジア、アメリカ、中国に比してもべらぼうに安いし、通信品質も良かった
IDも見せなくてよかったし
0189異邦人さん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:27:46.90ID:O5r1pjEY
リチャージすると30GBとか50GBついてくることもある。
一行あけ見にくい。
0190異邦人さん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:59:45.26ID:ZqK1F2XB
あるね、気前よくオマケ
どうせ使わないだろうけど
今後もごひいきにw
0191異邦人さん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:01.14ID:mLZd38DB
豚バラと内臓のごった煮がおいしかった。
だれか料理名を教えて
0193異邦人さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:55:28.39ID:9287n4Gx
Tochituraかな、
これだといろんな部位の肉、厚切りベーコン、塩漬け脂身、ソーセージなども使うところもあるし、
味つけもザクスカというのか瓶詰の赤いのを入れるところ入れないところと様々
おいしかったといっても、その食べたところの味が好みだったので、
ほかの店で料理名だけでオーダーしてもこれ違う?もある。
0195異邦人さん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:08:38.38ID:52bcnCTR
>>192, 193
ありがとう。
検索したらTochituraでした。
0196異邦人さん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:29:28.77ID:ZuGhzIIX
ここ2か月ほどチケット安売り探しているのだが、半年先でもないねぇ。
0197異邦人さん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:57:17.97ID:dmkm/F+a
OTP-NRT NRT-OTP 469Euro ての見つけたんだけど逆がない なんでや…
0199異邦人さん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:56:44.37ID:u/KRj329
ストレートチルドレン問題は解決したのか
0201異邦人さん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:30:05.11ID:OkO8i2Hd
ストリートチルドレン問題なんてのは、ベトナムでさえ対処してるよw
ルーマニアはEU加盟なのよ、おばかさん
0202異邦人さん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:49:23.77ID:Ps43Bs/O
>ストレートチルドレン問題は解決したのか
突っ込み期待してのストレートか?
>>196
3月〜5月だとエミレーツが84K前後であるが、QATARはないなぁ。
東方安いけど時間がかかりすぎ
0206異邦人さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:31:57.08ID:14fGU6/d
チャウシェスク処刑の時は海外旅行中だった
帰国してからそのニュースを知った、当時はネットが無かったし、英字新聞が手に入らない地域に居たからね


そして、去年ルーマニアに行った
ストチルはむしろセルビアとかマケドニアの方が多かった
0207異邦人さん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:48:11.65ID:Jrf3ojeK
そして・・・いいとししたおじさんでしょ。
二行あけて、そしての使い方が変
おもいでかたりしたかったのかな
0208異邦人さん
垢版 |
2019/12/28(土) 06:30:25.63ID:XYLyhklL
やな言い方
いいとししたおばさんかな


ルーマニアの友達から、日本て死刑あるの?と訊かれた
チャウシェスク以降も低迷した経済を、NATOとEUが救ってくれたという恩もあり
EU的political correctness が染み着いてるみたいだ
いかにEUの死刑廃止論が日本や仏教的死生観に馴染まないか、
EU的価値観の押しつけが恩着せがましいか
という話をしてみた
どう消化するかはあちら次第だけど、
何年か前の日本人を強姦殺人したシリアルキラーの話をしたら絶句してたな
こっちは気を使ってその話題は避けてたのに、知らんかったとはね。
0210異邦人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:43:59.79ID:ipAQr4Rb
ブカレストまでを検索するより、イスタンブールとかそのへんの大きな空港まで行ってからLCC乗った方が安くあがるな
0211異邦人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:53:26.77ID:FwyahfyT
ローマ往復+LCCブカレストでかったことある。
ローマからブカレストは近い。
LCCは5Kー10Kと変動が大きいのと乗り継ぎで時間がかかる。
0212異邦人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:30:17.29ID:FQLwNz5y
イスタンブール→ソフィアの寝台が160TLだった
0213異邦人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:47:44.42ID:R6lahlHe
>>212
寝台車どんなかんじ?日本にはラグジュアリー路線しかなくなってしまったから興味ある
0214異邦人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:57:01.00ID:FQLwNz5y
寝台はコンパートメント4人部屋
エアコンあり快適
機関車も客車もTCDD
0215異邦人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:17:42.59ID:R6lahlHe
>>214
良さそうだね!
でかいスーツケース持ってても安全に置く場所はあるのかな
列車の旅するなら身軽に行ったほうがいい気がするけど、やったことない
0216異邦人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:35:12.75ID:QmyaWCvg
ルーマニアでも一人コロナポジティブ出たらしいけど、
日本からの入国禁止されたりするかなあ
0217異邦人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:01:32.47ID:Ehmik4Fm
他のEU国と合わせるだろうから、仏独が14日間検疫をやるかどうか。
イタリアのある地域から入ってくる者には14日検疫と書いてあったね。
0218異邦人さん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:12:21.07ID:S3wktPBA
日本はEUからの渡航禁止にしないのかな
アメリカがやったからとすぐ追従する気はなさそうだけど

今70人陽性
医療設備も潤沢ではなかろうし、医者も流出してる
手に負えなくなるかもね
0221異邦人さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:18:00.52ID:rMVLUtVK
500人以上の感染者が出ている国から入国する人は,無症状でも14日間の自宅(旅行者は指定のホテル)隔離対象
チケットキャンセルしないと・・・
0222異邦人さん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:20:30.12ID:ppMZA1Mf
Yutaさんは、撤収かな。
コロナ前に引き上げたのなら正解かも
0223異邦人さん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:12:22.65ID:r4wjDuqA
https://www.afpbb.com/articles/-/3274418
新型コロナで政令、違反で禁錮15年も ルーマニア
2020年3月20日 16:08 発信地:ブカレスト/ルーマニア [ ルーマニア ヨーロッパ ]
0224異邦人さん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:12:51.04ID:AOocmjEw
ブカレストの友達が感染疑いで検査受けた
0226異邦人さん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:10:01.63ID:xhQwm1kj
偽陰性かもしれないので症状のある人は自己隔離してほしい
0227異邦人さん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:27:28.51ID:Znl8z72h
ルーマニアもBCG継続してるから大丈夫だろ...
0228異邦人さん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:42:22.15ID:+DxCuhHx
ルーマニアのBCGは日本と同じ頃のもので、元株に近いみたいね

でも医療従事者が十分に防護する装備がないし人工呼吸器も数がないので感染爆発したらヤバい
と聞いた

あとロマはBCG受けてなさそう
0229異邦人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 05:59:51.86ID:B+B31jRd
BCGが有効説があるけど、重症化死亡が未接種より少ないだけ
感染発熱や症状なし保菌者はいっぱい
0230異邦人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:15.69ID:f/gtAEeV
ルーマニアは2回行ったけど、みんなとても親切にしてくれていい旅ができた。なんとか耐えて欲しい
0231異邦人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:00:21.20ID:lyvRl7R/
ウイルスを菌と云うような奴は…
0232異邦人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:28:50.07ID:NV3dYR5p
5/15 にステイホーム明けるんだって
0233異邦人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:19.98ID:5EqY1HC8
QTRの6月フライトがキャンセルになった。
日にち変更か払い戻しかの選択
0235異邦人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:13:23.61ID:xEJPvc/W
ブカレストのタクシーは売春婦と結託してる。
0237異邦人さん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:14:49.43ID:E/f612Ez
チャウシェスク時代の血を引いたトラウマがあるのかね?
親が虐待されたから子供がイジメ好きに成ったの?
0238異邦人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:29:22.42ID:aRACOT/D
スレチだけど他にスレないんで

欲しい武道着がルーマニアのスポーツ店に日本の半値で売ってたのでポチッた。
送料が五千円ほどだからトータルではあまり得しなかった
0241佐川人事部「派遣の面接はしませんw」
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:37.91ID:Iy8hUYW6
753異邦人さん2020/09/26(土) 08:11:20.00ID:GIG7NpHd
>>675
架空外国人の元日本滞在設定が抜けている。書き直せ。
ルーマニア総合Part5
239 :異邦人さん[sage]:2020/09/25(金) 12:06:48.88 ID:zvoBEUKz
結構日本武道は人気あるね。
ルーマニア人にこの歌手の話をしたら、「エー!何で知ってるの?」
と言われた

763ルーマニアで会った架空外国人も元日本滞在w2020/09/26(土) 08:53:42.37ID:xbNapfFd
>>753のキセルのルーマニアスレでの書き込みの補足。
ルーマニアで会った架空外国人も、元日本滞在でしたwww

724異邦人さん2019/03/12(火) 18:45:08.40ID:J6C872ME>>725
ルーマニアで会った、かつて日本で露天商やっていたというイスラエリは
アラフィフみたいだったな

884 :異邦人さん[sage]:2018/12/24(月) 13:13:28.23 ID:WZ9zKYnw
ルーマニアの宿で一緒だったイスラエリ
日本に長期滞在の経験があるから少し突っ込んだら、アクセサリーの露天商をしていたとのこと
この時は資金源について尋ねたわけではないが、彼が勝手に答えてくれた

764異邦人さん2020/09/26(土) 08:55:57.36ID:Rjs2BAtZ>>463>>784
外国人と何語で話したのかつっこまれたのが相当効いてるようですなw

765異邦人さん2020/09/26(土) 09:03:02.49ID:gRFn7awo>>784
国籍尋ねる英語についてはいまだに明快な回答もないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況