X



トップページ海外旅行
413コメント150KB

ルーマニア総合Part5

0002異邦人さん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:55:02.86ID:QK5IiwXs
過去スレ
ルーマニア情報求む
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/992812552/
【ROMA^NIA】 ルーマニア旅行情報 【2】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105284607/
【タクシーは】ルーマニア総合Part3【ボディ確認】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284086527/
【タクシーは】ルーマニア総合Part4【ボディ確認】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1397980885/
0003アムラーム
垢版 |
2018/03/28(水) 09:27:40.41ID:AgpdvAjM
ルーマニアの最大の売りは、最北部の何とか村って、馬車が走って風呂をまき木で沸かす自給自足の村めぐりでしょ?
90年代の情報だが、今はどうだか・・
0004異邦人さん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:32:11.36ID:JkUGXYSY
イスタンブール迄の片道航空券でブルガリア経由で入るのがベスト?
0005異邦人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:58:56.57ID:2ZtoeZP6
自分はセルビアから陸路で入ったな
0006異邦人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:29:31.22ID:c1sdt2Rs
ブカレストは雪がなくなったようだし、そろそろチケット予約する。
0007異邦人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:39:55.75ID:0smWV9aM
ルーマニアはイースター休暇中
イースターの春休みは毎年変わるのでとまどうね。
0009異邦人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:34:41.39ID:ING+RLWN
ドバイからフライドバイで直接ブカレストに入るか、
ドバイからエミレーツでブダペストまで行って、ティミショアラ経由でブカレストに入るか迷ってる
0010異邦人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:56:46.40ID:T64zkPtk
余裕のある日程なら、後者を選ぶだろうね。
0011異邦人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:29:51.44ID:yjNcwlFX
アンカラまでの片道航空券はすでに買ってある。
0013ミラージュ2000
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:34.81ID:Q+1apTtk
ハンガリーから入るパターンとトルコから入るパターンと2種類ある。
おいらは、安いチケットが取れた方で入る!
0014異邦人さん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:51:29.92ID:xlMKlMRn
????どこ発着なの?
NRT, HND→OTP?
0015異邦人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:00.40ID:Uncebbzn
アエロフロートのシェレメーチエヴォ乗り換えイスタンブール行き。
ただ片道航空券だから搭乗拒否の懸念があり。
0016異邦人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:20:59.57ID:hbVnwQDY
晴れた日は半袖、暑い。
0017異邦人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:58:45.49ID:4lc4LdWM
片道でアエロフロート2回乗ったことあるけどどちらも大丈夫だったよ。ただ入国拒否されてもうちらは責任取りませんよ〜みたいな誓約書にサインさせられる
0018異邦人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:24:41.08ID:sRpf79bx
QTRのHND-OTPで11月のチケットを探したら、QR221のOTP11:55着便の乗り継ぎが出てこない。
これまでドーハでの乗り継ぎが1時間ほどでタイトだったから止めたのかなぁ。
時間かかる。NRTは家から遠いし・・
0019異邦人さん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:56:52.97ID:N5s6rOpD
↑10月は、あったけどね。
去年のったら、9時間待ちの次の便になってもうた。
0020異邦人さん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:45:11.18ID:TBMlG+Xw
片道で欧州行ったことは有るが誓約書はまだ経験していない
0021異邦人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:16:05.53ID:Q/nn8961
>>20
欧州のどこかくらいは書こうね。
日本のパスポートだとノーチェックの空港もあるので
ビザなし片道チケットを買ってごらん。
うまくチケットが買えて、飛行機に乗って審査で何日滞在するか聞かれたら、あいまいにごまかす。
0022異邦人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:00:17.60ID:nWAwX3aE
>>21
アエロフロート、シェレメーチエヴォ乗換ウィーン行き片道。
成田のアエロフロート出発カウンターでは帰国の航空券に付いて尋ねられたから、「有りますよ」と答えたら航空券拝見は無かった
ウィーンの入国審査の時は何も聞かれなかった

今年のアンカラ迄の片道は既に購入済。アエロフロートとターキッシュのコンボ
モスクワ、イスタンブール、イズミルで3回乗り継ぎがある。
0023異邦人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:43:48.42ID:Q/nn8961
え、え、
てっちゃんみたいな全ルート走破の乗りマニア?
0024異邦人さん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:34:31.88ID:Jw+lI+07
>>9
連休明けにドバイ経由でブタペスト
ルーマニアウクライナ〜ポーランド
天気よけりゃいいが
0025異邦人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:50:08.08ID:0bhryo2H
てか、なんで片道にこだわるんだ?
世界一周旅行みたいな成り行きまかせの旅?
0026異邦人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:16:07.91ID:xulmS668
世界1周ではないが、ヨーロッパ成り行き任せ旅をする予定
0027異邦人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:31:44.76ID:vScsF+Bd
成り行き任せの旅って、ここもそろそろ切り上げ時と思う日数は自分の無意識の中にあるみたい。
何回かやると自分の行動パターンがわかってきたので、ここ3年前くらいからFIXで買ってる。
何都市制覇はやらないし
0028異邦人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:44:17.54ID:hUmkoYBe
日本からルーマニア含めたヨーロッパ放浪だと、
フランクフルト、ウィーン、イスタンブールまでの6万以下の片道航空券を買うんでない?
0029異邦人さん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:13.52ID:HfIznwJa
3年くらい前には円高だったし、時期を選べば7万切るところで買えたけど
今はもうムリムリw
0030ミーティア
垢版 |
2018/05/21(月) 13:10:06.18ID:kJHmOUxB
ちなみに日本からローマまでは、中国南方航空で4.3万円もある!ローマ拠点に旅する方向で考えてみよう。
0031異邦人さん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:33.01ID:QfkOz9mA
>>30
見つけられない。
ぜひ貼ってくれ
0032異邦人さん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:17:49.60ID:rqkTETjL
>>30
それは燃油サーチャージや税金含めた往復航空券?
往復だと燃油が加算されるからその値段では無理では?

自分はアンカラまでの片道をコミコミで4万円台で買ったが、アエロフロートのシェレメーチエヴォ乗り継ぎ
さらにトルコ国内でも乗り継ぐ
0034異邦人さん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:11.75ID:Qj6Eyq03
昼間は35度超えも
夕方6時頃から公園で9時過ぎまで、子供も大人も
0035異邦人さん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:32:57.07ID:3tYuQAFJ
いまだと、21時過ぎから暗くなる。
20時台はまだ明るい。
0036異邦人さん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:12:38.19ID:apmI2akW
気温が34度でも、湿度が20〜30%だから、公園の木陰に入るとすごく快適。
ブカレストは公園が多く、どこも高い木が茂っているのでしのぎやすい。
0037異邦人さん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:07:09.11ID:QvU0hWT1
NRT発でアエロフロートが乗り継ぎ時間待ちが少なくてよさそう。
10月が安い。
アエロフロートは乗ったことがないけど、ベテランさん、機内サービスはどう?
これまではQTRばかりだったんだけど、QTRの安売りがなくなったので、替えようかと思う。
0038異邦人さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:46:23.07ID:7rSQXjUB
>>37
悪くないよ
機長の機内アナウンスを楽しみにね
エア板のアエロスレも覗いてみてね
0039異邦人さん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:45:13.52ID:vwOIUza3
アエロフロート

シェレメーチエヴォ行はYクラスでもUSB充電出来るし、機内食も悪くない
ワインはかなり飲める
持ち込み荷物は10kgまで無料
ただ着陸前に機体がガクガク揺れるのは何故だろう?
パイロットが空軍出身者らしい。
0040異邦人さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:45:50.51ID:Rky4dQx1
>>38, >>39
ありがとう。
QTRは機材が新しくて、足元のスペースがちょっとだけ広い。
もちエコノミー
去年から、ビールを頼んでもプラカップそれも小さめ1杯だけ、もっとくれといわないと缶を置いていかない。

アエロフロートのエコノミーは、足元が狭いらしいので、space+を頼もうと思うんだけど、これってチェックイン時らしいので、埋まっていたらだめだしといろいろ考える。
あと、QTRは預けが30kgだけど、AEROは23kg?とか、座席指定がチェックイン時など少し不満。
でも1万安い分でSpace+にしようかと
0041異邦人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:09:45.18ID:sUTEL+b7
orez du capre
ヤギミルク飯。

ブカレストのカルフールで買ったけど甘すぎ
0042異邦人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:20:28.32ID:AIVATiEw
↑試したかっただけなのか、どっかでうまいと・・・・
0043異邦人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:16:56.08ID:rvi1v3Sm
国民の館
予約制で混んでるけど、中を見る価値あるの?
0044異邦人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:35:43.73ID:1K5oTP96
うん、見る価値あるね。
政治をやるやつが、経済を知らずに、自分の威勢を誇示したいがために、
ここまでやるというのが、現物を見ることで妙に納得できる。
隣の国の大統領が、経済をしらずに、人気取りできると思って最低賃金を引き上げて、
中小企業が国内首切りと海外移転を急増させる現実を対比できる。
0045異邦人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:21:05.33ID:+avO+2gB
国民の館近辺は他にも無駄に敷地面積が広い建物があるね
0046異邦人さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:40:52.38ID:IZNrHVuB
Cascada Bigarに行った人いる?
0047異邦人さん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:24:37.80ID:s/hykUcX
>>43
だだっ広い、絨毯敷きの部屋
街とはかけ離れている
つまらないといえばそうだし、行った記念にみておく価値があるといえばそうだし
0048異邦人さん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:29:41.52ID:IJUBQ7Fu
エネスコ博物館(Muzeul National George Enescu)に行ってきた
どうせクラヲタのオッサンばかりかと思いきや
女のグループが目立った
0049異邦人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:45:35.43ID:6Ud9tmjh
>どうせクラヲタのオッサンばかりかと思いきや
どこからそんなイメージをw
0050異邦人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:58:26.23ID:lHjkuh7j
エネスコは5Lei札に描かれている
0051異邦人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:54:34.79ID:eGLLQMpd
エアー代、安くならないねぇ。
0052異邦人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:47:22.04ID:jNRbiKLm
安く行こうと思ったらイスタンブールから陸路
直ぐだよ、ルーマニアは
0053異邦人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:30:02.84ID:zFa1PT/V
ブルガリアを素通りは勿体無い
リラの7つの湖とか絶景が目白押し
0054異邦人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:51:56.89ID:CeZWDNbn
ブルガリアは楽しい国だけど、キリル文字圏だから
全く読めない人はパスしといた方がいいかもね
リラの僧院は良いところだった
0055異邦人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:29:34.34ID:VqHHmYCJ
20〜30分勉強すれば、とりあえず読めるだろう
1週間、毎日やれば忘れないレベルになる
0056異邦人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:31:49.28ID:A0UC6nWp
754 名無しさん@13周年 sage 2012/08/22(水) 00:28:33.40 ID:TfkS5jkN0
被害者の子って可哀想にね 本当に可哀想
だって強姦されて絞殺でしょ? w
駄目な大学なのに東大の男子狙っちゃうなんて
神様の天罰ってあるだなっておもった(^^;)

151 名無しさん@13周年 sage 2012/08/22(水) 02:31:09.51 ID:TfkS5jkN0
東大の子は、多少ぽっちゃりしてるけど
お菓子好きだったりしただけで何も悪い子じゃないと感じる
人の容姿を愚弄する事はやってはいけない

298 名無しさん@13周年 2012/08/22(水) 03:37:25.62 ID:TfkS5jkN0
例えばの話、東大に入るのにどれだけ血の滲と思う?
どれだけの辛抱強さが試されると思う?
言っておくけど、舐めるなと言いたい うん
遊びほうけてた何処の自称お嬢様だかに東大を徘徊されて
本当に目障りなんだけどね、空気を読めと言いたい 
勿論、リアルじゃ対面する時には黙ってるけどね
あーコイツ、人を馬鹿にしてるなって態度取るとカチンとなるのさ
人って賢いとね、言語のニュアンスと表情ですぐわかちゃうの 
ちょっと足りないお馬鹿さんのあんた等には、一生わからないけどね^^;)
逆立ちしても、何年かかっても学ぶのは無理だろうね ゴメンね 怒らないでね

上記カキコが聖心大生を担当した東大生女スタッフ環野 真紀(理2)さんらしい 👀
0057異邦人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:05.86ID:lH+gv7Fd
ブカベストでの、この、演説の中断を契機に、24年間続いた独裁政権が、一気に崩壊した。
0058異邦人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:05:59.07ID:H7g59rg3
>ブカベストでの、
妄想都市かあふぉか、どちらかね。
0059異邦人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:17.79ID:X7cAhoFk
チャウシェスクの爪痕はまだ残ってる
シンママの乞食が子供にゴミ箱を漁らせてる

国民の館付近にはニセ警官が出る
0060異邦人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:20:41.08ID:H7g59rg3
>国民の館付近にはニセ警官が出る
それって、いつの話しなのかね?
いまではうそつきw
0062異邦人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:20:50.54ID:x42stVfa
国民の館には2年前と今年の5月に行ったけど、見なかった。
ウィークディだったからかな。
ここ3年くらいブカレストの街中でも見たことがないのよ。
カメラぶら下げて観光の格好でないから寄ってこないのかも
0063異邦人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:35:01.15ID:7CaROB2y
午前中に国民の館の「バウチャー」取ったけど
見学時間は数時間後の午後なんだって
バスポートはコピー不可だからわざわざオリジナル持参したのに

あほくさ。行かなかった
0064異邦人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:50:45.41ID:ym03L7ig
>>63
タクシーで行ったの?
いま寒いからの公園なんかで時間つぶすのも嫌だし、
行く気失せるでしょ。
0065異邦人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:43:19.60ID:YeI1pO9e
あそこは最初からガッカリ名所だと予想していたから、数時間待つ価値は無いと思い行かなかったんだけど
国民の館近辺には似たような土地を異常に無駄使いする古い低層建築があるね。

ブラン城にも長蛇の列が出来ていたがガッカリ。黒の教会は予想通り入る価値は無かった
0067異邦人さん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:41.08ID:VCULt9NG
>>66
編集がへたなのか、ろくな脚本家にたのまなかったのか、
すごいドキュメンタリーのネタを、ここまでつまらなくしたのがすごいね。
才能のないやつがせいいっぱい頑張ったw
0068異邦人さん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:18:12.14ID:ZaOHRhH2
ゴールデンウイークにルーマニア行く予定なんだけど、
マラムレシュかブコヴィナのどちらか行くとしたら
どっちがオススメ?
0069異邦人さん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:36:36.00ID:cVmnpVaB
どういうものに興味があるのか、なん泊かわからないし
建築物、壁画、集落、郷土料理・・・
迷ってることでも書いたら?
007068
垢版 |
2019/02/07(木) 19:06:01.69ID:ZaOHRhH2
ルーマニアで自由な時間は8日あって、ブラショフ&周辺に2日、
シギショアラ&要塞教会巡りで3日(これがメイン)、そして残りの3日を
どう使おうかなと

田舎の小さな可愛い集落や廃墟をチャリで巡りながらたまに歴史的な建物に
ぶち当たるような地域ってのが希望で、マラムレシュがブゴヴィナかと思ってね
マラムレシュにレンタサイクルあるのは調べたけど、ブゴヴィナはあるのか判らんかった
食事ってのは考えてなかった。確かに美味しい店多い方がいいな

あと、ブカレストって観光地としての評判は微妙だけど実際どうなん?
帰国日に半日街歩きしようとは思ってるけど、そんなもんで充分なんかな
質問ばっかでゴメン
0071異邦人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:10.79ID:vujsuX+2
興味ないだろうけど、エネスコ博物館 (Muzeul George Enescu)。
5レイ札にもなってるルーマニアの天才。

ブカレストでStrada George Enescuという標識も見つけた
0072異邦人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:56.82ID:Sq7OePb0
>>70
いいなぁ、いきあたりばったりでの出会いも
レンタサイクルは、ホテルに聞いてみたら?
田舎のほうは英語を話せるのは中学生から20代前半と思ったほうがいい。
ブカレストでさえ50前後のお医者さんでも英語話せるかどうか微妙、ロシア語ならOKと思う。
google翻訳はルーマニア語=日本語は下手で、意味不明多い。
食品などの単語でも辞書がしょぼいのか訳せないものがある。
英語→ルーマニア語のほうがヒットする。
レストランでおススメをきいても、日本人の味覚とは少し違うので、がっかりも
食べたいものをブックマークかプリントしてね。
スープは普通だけど、肉類の味付けはしょっぱいことが多い。
ルーマニア人のごちそうは肉w、肉たっぷりはさんだ肉パンはどこでも人気
湖畔のレストランだと人気の鯉かニジマス料理を勧められる←高級料理
鯉料理は特有の臭みがあるから、日本人はだめと思うが、味は日本人の味覚に違和感なし。
007368
垢版 |
2019/02/12(火) 02:02:39.99ID:LiMSNM++
>>71
>>72
サンクス
参考にさせてもらって色々と検討してみるよ

行き先はシゲトゥ周辺にチャリを貸してくれる良さげな宿が
見つかったからそこで2泊する方向で固まってきた
シゲトゥ周辺を2日間、3日目はバヤマーレ周辺をチャリで
回ってからブカレスト行きの夜行列車に乗ろうかなと

食い物は以前にハンガリーに行った時にグヤーシュを含めて
そこそこ美味しかった印象があるから傾向が一緒なら期待したい
ダメならシュニッツェルあたりに最後の希望を託すかな
ニジマスはガキの頃たまに釣って食ってたからちょっと気になるw
007468
垢版 |
2019/02/12(火) 02:15:02.43ID:LiMSNM++
連投でごめん

ついでにとてもマニアックなネタで申し訳ないんだけど、
ブカレストでラグビー関連のスタジアムとか施設を
知ってる人がいたらご教示願いたい

昔からラグビー好きなんだけど、俺がガキの頃にルーマニアが
ラグビーかなり強くて(今はサッパリだけど)ハジとかポペスク、
ラドチョウなどのスターが揃っていたサッカー代表よりも
個人的には強い印象があった。だからその強かった頃の
ラグビー代表の匂いだけでも感じることができたらなと思って
0076異邦人さん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:18:52.43ID:XBRQ17om
スタジアムの東側の通りに路面電車が走ってるので乗ってみて
古い電車ですごい音で走る。
北向きのに乗ると15分?くらいでショッピングモールPromenada、フードコートで飯でも
0077異邦人さん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:56:28.16ID:7dL1YDsx
ブカレストの路面電車はボロいね
地下鉄は一日乗車券有るのに、トラムとバスは別のプリペイドカードを用意しないといけない
最近の若者は体格が良く、マウンテンバイクで歩道を猛スピードで飛ばしてる
007868
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:14.62ID:LiMSNM++
鉄道も好きなんで古い路面電車とか大好物w
朝早い時間から走ってんのかな

ディナモブカレストのスタジアム、キャパ1500人って
アメフトのEXPOフラッシュフィールド並みの小ささで驚き
トップチームがそんな環境で代表はフランスやアイルランドに
勝っていたとは・・・

とりあえずディナモブカレストのスタジアム行って、
チャウシェスク関連の建築物を数時間見て回ってから
空港へ向かうことにするわ
色々とありがとう!
0079異邦人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:20:14.83ID:kxSzRX2E
国民の館

予約取っても見学時間は数時間後なんてある
0080異邦人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:42:38.07ID:X3Bhj0b0
>チャウシェスク関連の建築物を数時間見て回ってから
写真撮るのを見つかると警備の兵士かなにかわからんやつに追い払われることがある。
観光建築物でない現在も使用している政府の建物は望遠で撮るのが吉w
撮影禁止ね
0081異邦人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:11:04.17ID:gCy9DbOJ
Mega Imageで商品を撮影していたら、警備員に怒られた。
008268
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:01.92ID:4b3MH0gr
ありがとう
仰るとおり国民の館は中を見てる時間がないので
旧共産党本部とかと一緒に外から見るだけにする予定
癖でうっかりカメラ構えてしまいそうなんで気をつけるわw
0084異邦人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:19:13.54ID:sM5vmmxX
浪費は無駄に使うことなんだけどね。
現政府は無駄とは考えてないから残している。
江戸城なんかに比べたらかわいいんじゃないの。
0085異邦人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:49:57.67ID:NkQSmct9
解体費用が高いから仕方なく残してるようだが?
0086異邦人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:48:46.80ID:sM5vmmxX
費用はもちろんだけど、解体してもその土地の用途がないからでしょ。
それなら観光用に残したほうがまだまし
大きなビルが廃墟化してるのもあちこちにある。
土地はたくさんあるし、土地の浪費なんてだれがいってるのかな。
0087異邦人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:57:30.14ID:7PyKKPTL
農村博物館いったけど、こじんまりした家屋が多い。
移設に費用が掛かるからか、それとも大きな家が現存しないのか?
農業国だと大家族営農するでしょ。
ワインづくりのぶどう絞り器が多かったが、あれはなんなんだろ。
乳製品や燻製にハムなど畜産関係や調理器具に農機具、織機などが少なく、手抜きの印象。
0089異邦人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:00:27.23ID:6HSnTBcm
夏に行くと旧市街のバーにストリッパーがわらわらいるってホント?
0091異邦人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:53:06.97ID:BNfwVcZl
へえーところ変わればだなあ

最近ルーマニアの友達ができてよくチャットしてるんだけど
医者なのに遵法精神とか社会正義に対する意識が緩くて面白いわ
0092異邦人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:55:16.11ID:BNfwVcZl
>>90
バーにいるストリッパーは何してるの?
そのルーマニア人の友達にも聞いてみたんだけど普通のバーがストリッパーで溢れるというので
アメリカのストリップクラブとも違うみたいだし、ストリッパーは夏にしかいないけどニューオーリンズのマルディグラとも違うそうで
そもそもあっちがヨーロッパ圏しか知らなくてこっちがアジアとアメリカしか知らなくて
アメリカ文化が共通言語にならないからイマイチ要領を得ない

夏に行くつもりはないのでいないならいないでいいんだけど、夏にしかいないという意味がよくわからない
0093異邦人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:18.37ID:BY8xvnsB
ブカレスト、メトロPiata Unirii駅で、タクシーの助手席からいきなりビキニのストリッパーが飛び出してきた

多分冬も居ると思う。セルビアとかジャマイカからもストリッパー来てる
0094異邦人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:54:16.38ID:BY8xvnsB
○ブカレスト、メトロPiata Unirii駅付近で、タクシーの助手席からいきなりビキニのストリッパーが飛び出してきた
0095異邦人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:33.83ID:2Plj6RTu
>>93
そうなんだ。ストリップクラブでもないバーでラップダンスする営業なのかな?

そんなところに女の子と一緒には行きづらいなあ
0096異邦人さん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:37:16.97ID:5LVMprvS
地下鉄の駅
たまに無料トイレがある
0097異邦人さん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:51.49ID:dzisRpDO
秋に初めてルーマニア訪問
ブカレストとブラショフ、間にトランスファガラシャハイウェイに行くことにした
TransfăgărășanはTopgearで見てからずっと気になってたけど、ルーマニアだったと知ったのはこの間

https://youtu.be/PhSanuvCrOA

ブカレストから二時間くらいで行けるみたいだし、楽しみだ!
0098異邦人さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:22:24.99ID:KJnIuS0a
ブラショフの日本人宿の主人がやってるツアー部門って機能してる?
4月頃から何度か問い合わせメール送ってるんだけど、全然返答がない。
(迷惑メールフォルダにもない)
うーん…完璧に英語の説明理解出来る自信がないから日本語のオプショナルツアーやってもらえるなら多少高くてもそっちにしようかと思ったけど
やっぱり英語ツアーかな
0099異邦人さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:59:08.36ID:0APrg/5L
英語でいいんじゃない
ルーマニア人の英語って、第一言語ではないから構文は分かりやすい。
たまにびっくりするような難しい単語が混じるけどそれもまた一興。
ラテン語系でも英語とは少し遠いから、「ルーマニア語にも英語にもあるけど英語ではほとんど使われない単語」が顔を出すみたい
0100異邦人さん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:41:30.25ID:Z5Cx91b4
>>98
サムライ?
オーナー忙しそうですね
自分がメールした時は割とすぐ返事きたけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況