X



トップページ海外旅行
501コメント166KB
☆▽△ ハンガリー旅行スレッド-7 △▽☆ [無断転載禁止]©2ch.net
0001異邦人さん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM31-MTTD)
垢版 |
2016/05/25(水) 12:27:13.86ID:Y4z3sH0dM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

前スレが唐突にDAT落ちしたので立てました

ハンガリー旅行のスレッドです。

・ハンガリー政府観光局
http://www.hungarytabi.jp/index2.htm
・在ハンガリー日本大使館(観光基本情報有)
http://www.hu.emb-japan.go.jp/

▼海外旅行板では海外旅行以外のスレッドは禁止されています。
現地在住者のジモティー系雑談は一般海外生活板でお願します。
・一般海外生活
http://toki.2ch.net/world/

▼過去ログは>>2
※前スレ
☆▽△ ハンガリー旅行スレッド-6 △▽☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287319646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0301異邦人さん (ワッチョイ 55bc-T9Cp)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:54.53ID:Niz5KfPS0
正月に行く予定なんだけど
温泉地って営業してるかな?
大晦日とか休み?
0303異邦人さん (ワッチョイ f34b-OrmN)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:50:53.21ID:lUXDAmYG0
>>294
でかい仔猫だが24年ぶりにブダペストへ行ってきた。
嫁と子供といっしょだったので今回はやましいことは
何もしてない。
テレサのおばちゃんとこの近辺でカルボナーラよく食べた店等
思い出し駅まで行ったが道忘れてて行けなかった。
 夜景の船は20ユーロのを予約したけど
川までいけば3500ftくらいからあるんだな。
 帰り空港行くとき24時間券があったので
100Eのバスじゃなくてメトロと200Eのバスに乗った。
工事中の地下鉄の(現在の)終着駅nagyvárad térから
200Eのバスは出てた。空港まで45分くらい。
混んでると聞いてた100Eの空港行きのバスも昼間何度かみかけたが
混んでる様子は全くなかった。時間帯によるのかな?
地下鉄だけじゃなくてトラムも一部工事中(4-6とか)で代替バスが走ってた。
0304異邦人さん (ワッチョイ 617a-CTsw)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:29:22.64ID:sF+Zd6fe0
ルーマニア(ブラショフ)からブダペストまでの夜行列車をハンガリー国鉄のサイトで買うことは出来るのでしょうか。
日本語の某紹介サイトを見るとハンガリー出国便しか買えない旨の記述がありました。
ただ、実際に検索してみると予約まで進めそうな気がしました(サインインが出来ずに止まりましたが…)。
ルーマニア国鉄のサイトからだとそれっぽいのが出てこず。
0305異邦人さん (ワッチョイ 53aa-uRWL)
垢版 |
2019/09/02(月) 05:29:24.77ID:+Poo2mpq0
知らないけど普通は国際列車は出発国で買わないかんやろ
どつちにしろ車内検札でチケット原本必要だからブカレストで窓口行かないと
↓に購入サイトとか記述ある
ttps://double-holder.work/sightseeing/3192/
予約しなくても窓口で買ったってブログもある
国際列車チケットは前日には用意しといた方が良い
ブルガリアーギリシャを当日買った時は乗りたい時間が売り切れで夜遅くの到着になった
0307304 (ワッチョイ 617a-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:24:34.84ID:W5EbjpC60
>>305
良サイトのご紹介ありがとうございます!
なんか行けそうな気がしてきました。
ブラショフ行く前にブカレストも寄るのでネットがダメならそこで買っておいた方が良さそうですね。
0308異邦人さん (ワッチョイ 6bbc-qeiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:58.79ID:WPs2APBV0
>>301
webに営業時間の案内が出るので確認した方が良いと思う。
大晦日は営業時間が短いかもしれないけど営業している温泉は多いかな。
元旦はセーチェニーは営業してるので行ってた。ただ、屋内の温泉は混んでる。
0309異邦人さん (ワッチョイ 8116-xdjf)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:56:14.64ID:qRMtxjK00
自分はブラショフ駅の窓口でブダペスト行寝台の乗車券買ったけど
売り切れなら隣接するバスターミナルに行けば?
0310異邦人さん (ワッチョイ ffc3-NlAD)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:28:02.98ID:w/arEV8J0
>あブカレストじゃなくてブラショフか 英語通じなそうw
ばかにするなよ 日本の田舎町とは違う、欧州の国際都市
0312異邦人さん (ワッチョイ 9f7a-3CcD)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:18:18.38ID:pYeICBU90
ハンガリー旅行のばらまき土産って何か良いものありますか。
職場へのばらまき用なので質より量です。
・お菓子(或いはその場で食べられる食品)
・個包装
・ハンガリー(or東欧)産
・ハンガリー(or東欧)っぽい
・スーパーで買える
・あんまりかさばらない
上記条件が揃っていれば理想ですが、何かの条件は欠けていても良いです。
最終日がブダペストなのでお土産が買えそうな店の情報なんかもあると嬉しいです。
0313異邦人さん (ワッチョイ ffbc-rkay)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:01.02ID:zGVbMWfv0
パプリカ系お菓子はスーパーに色々ある。でも個包装は絶望的に見かけない。
これと言って気の効いたお土産はブダペストでは思いつかない。
トランジット先で適当に漁るしかない。ヨーロッパ土産として。
0316異邦人さん (ワッチョイ ff29-CvZS)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:00.29ID:lSM2RZY70
家畜伝染病予防のため、ヨーロッパから日本への肉類の持ち込みは生ハムやサラミはもちろんのこと、缶詰であっても難しい。
ちゃんと輸入検査をパスしたものなら大丈夫だけど、個人のお土産は検査証書の取得が難しいのでほぼNG。
もし帰国時に税関で見つかったら、その場で没収されるよ。
量によっては厳罰もありうる。(3年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
ばらまき土産にハンガリーっぽさを求めるなら、ハンガリー語パッケージのチョコやクッキーにしておいたらどうかな?
0317異邦人さん (ワッチョイ 1fcb-ZWR2)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:14:11.55ID:EkFI7LpW0
黒と金のフォアグラパテでしょ?
あれ検疫にひっかかるもんなの?
いつも普通に持って帰ってるし荷物見られても特に反応無かった
0321異邦人さん (ワッチョイ 86c3-m7O2)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:41.69ID:XIUeZaUo0
誰が?
0322異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/09/29(日) 13:26:06.07ID:GY7Cgk6U0
昨日着いてゲレートの温泉ホテルにいる。夜クルーズは寒かったけど良かった。
やっとHUFの桁の多さに慣れてきた〜
0324異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:07:44.38ID:L7T+qgVh0
セチェーニ温泉にも行って、すごいふやけた。
ホテルでバウチャー買っていくと(なぜかカード決済は現地なんだが)まったく並ばずに入れるので楽でしたよ。
ちなみにバウチャーの客は通常の客とは真反対の場所(トロリーバスに73停留所側)に入り口があります。
0326異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:15:31.28ID:L7T+qgVh0
>>325
僕が最初に行った、温泉施設左側、激混みだった方はなんだったんだろう? 団体入り口? いやーわからん。
日本の同様施設と違ってタトゥーも撮影も野放しなのが良かった。しかしタトゥー規制するとかこっちじゃ無理だよね。

今夜は東駅のそばに泊まってるのですが、夜は通りが剣呑で困りました。
荒れた雰囲気で、通りに席出した飲み屋が多いんだが観光客ほとんどいなくて、強面の若者ばかり。
ゲレート周辺は世界的観光地だけど、この辺は旧東側のハードな雰囲気というか。
でもなんとかたどり着いたレストランは豚肉とツィンバロン生演奏が良かった。
0327異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:41:55.22ID:Bmek/64M0
エゲルに来て美女の谷でワイン飲んだ。だいたい1杯300ftが目安で、それより高いとろくでもない、と思うことに決めた。
27番の蔵元が気に入った。お父さんが静かに試飲させてくれ、安い。エグリビカヴェール750ccをPETに詰めてもらって500ft。
エゲルサロークの温泉リゾートはやってなかった。地元の人しかいない温泉プール1750ftに浸かってバスで帰った。バスはエゲルターミナルから片道250ft
0328異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:33:43.86ID:auv/9jmX0
シナゴーグ近くのアパートメントに泊まってるが、周囲がゴドゥーコート?とかいうナイトスポットでうるさい。
部屋は雑居ビルにあり、不審な男性がボタンも押さずにエレベータの箱にいたり、変。酔っ払いも多い。場所は便利なんだが治安舐めてた。
ドナウ河沿いの観光客が多いエリアは安全ぽいんだが。
旧東側の国は初めてなんだが、治安は気にしないとダメだね。
0329異邦人さん (ワッチョイ 67cb-qsMa)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:45:14.72ID:cMoHko/e0
治安というかそこらへんはクラブや廃墟バーがたくさんある夜遊びスポットだから
歌舞伎町やゴールデン街の近くみたいなもんだ
どうせなら夜遊びすれば?
0330異邦人さん (ワッチョイ 27a4-R37v)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:43.51ID:guFbOHKQ0
連日日付変わるまで繁華街から住宅地裏路地まで単身でウロウロしてたけど、何もなかったよ
草っぽい紙巻き持った女の子にライターないか聞かれたくらい
西欧よりずっと安全
0332異邦人さん (ワッチョイ 7f48-/zGt)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:42:33.44ID:auv/9jmX0
ありがと。昼間歩きすぎて疲れてたんだわ。ダンス音楽苦手だし。
今日は恐怖の館で涼んでくるわ。
いまイストヴァン聖堂の近くでフォアグラ食って腹一杯。国会見学だから寝ないと思うがリバークルーズなら寝落ち確実だわ。
0333異邦人さん (ワッチョイ e648-kjJ2)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:31:14.27ID:EqfntPx10
恐怖の館、最高やった! ハンガリー来て良かった!
マジで感動したわ
0334異邦人さん (ワッチョイ b6bc-aLJ+)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:48:08.63ID:2m1Y+54B0
自分は恐怖の館はピンと来なかった方なので、楽しめたのなら良かったね。
ナチにやられてその後はソ連だった不幸は分からんでもないが。
0336異邦人さん (ワッチョイ e648-kjJ2)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:42:46.90ID:EqfntPx10
昨夜は雨だったので歌舞伎町?もりに静かでした。
廃墟バーはつまみがまったくなくて酒ばかり飲むのがつらかったw
雨のアンドラーシ通りはすごく美しかった。雨降られて良かったと思ったのは初めて。
もう今日は移動してしまいますが、ハンガリー気に入ったのでまた来ようと思います。
スープの素をたくさん買ったんだが、グヤーシュの素がなかなか見つからない。
0339異邦人さん (ワッチョイ de62-BBXA)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:47.45ID:wSQyTrZ70
>>338
あれT-58なのか。1956年を記念してるんだからT-54あたりだろうと思ったが。戦車よく知らないので。
ちなみに全館撮影禁止だす。その目に焼き付けてお帰りやす。
(写真撮れなくても行った方がいいよ。あなたのように知識ある人なら絶対楽しめる。ていうか超恐ろしい思いができる)

ブラチスラバとウィーンを経由して今朝帰ってきた。妻が立てた旅程だったが、墺匈二重帝国やその周辺国の歴史を体感できるいい旅行だった。
食い物もハンガリーが一番美味い気がした。マンガリッカに関してはスロバキアの方が美味かったが、酒とグヤーシュは匈。
0340異邦人さん (ワキゲー MM2e-/shY)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:39:13.67ID:LQfIBGaBM
>>339
ごめんハノイの方も行ったから58と混同してた
てか撮影禁止なのか…
資料が最優先だったから微妙になってしまった

共産党員人形二階から投げ下ろしアトラクションとか
起き上がりラーコシを好きにキックコーナーとかあるなら行くけど
0341異邦人さん (ワッチョイ de62-kjJ2)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:11:31.65ID:VtkVgonR0
ハノイは写真撮り放題でよかったよねえ。
でもはっきり言ってアジアの展示は遅れてる。日本も含めてダサい。ただ並べて説明文つけてるだけ。
あちこちで軍事博物館行ったけど、恐怖の館の展示はすごいよ。レベル高い。
現代アートの方法論を全面に取り入れてて、博物館というより美術館みたいなの。ダークツーリズム歴史美術館というか。
展示室ごとに英語の解説プリントがあって17枚、持ち帰ってゆっくり読んでる。
図録もあったみたいで買えばよかった。閉館ギリギリだったのでショップ閉まりかけだったんだよな。
0343sage (ワッチョイ d77a-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:58:15.84ID:b5JM6OwX0
先日初の東欧旅行でブダペスト行ったけど地球の歩き方に載っているレストランがディナータイムだとどこ行っても満席で驚いた。
これまでアジア旅が多く、地球の歩き方に「人気の店」と書かれていても実際は大したことなかったので正直舐めてかかっていた。
ブダペストがあそこまで観光都市だとは思わなかったわ。
0344異邦人さん (ワッチョイ ff48-KA+R)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:00:15.97ID:omRMR+Al0
そうね、「予約ある? ない、じゃダメだねごめん」って店すごい多い。
ネットで予約できる店は競争率高いので、電話予約の店をホテルフロントに頼んで予約してもらうのがいいのかなー
0346異邦人さん (JP 0H8f-3xAX)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:59:24.32ID:f+ShFGF7H
>>345
その発想はなかった! 通話SIM使ってないし
0349異邦人さん (ワッチョイ 3f4b-3cIJ)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:03:13.04ID:Xf4Ndv4n0
夏に行ったときマレーヴ・ハンガリー航空の旧塗装の
Tu-154がスポットにとまってて、帰りは移動してたから
あれ現役で使ってるのかな?
0350異邦人さん (ワッチョイ 7fa1-yIAd)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:51:43.17ID:dssCPqiy0
>>348
LINEの機能?
050plus付けてったけど、FreeWifiではどこでかけても音声が片道(相手の声が聞こえない)だった
Simならデータonlyのでも繋がったけど
0351異邦人さん (ワッチョイ ee16-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:32:26.42ID:7+8BpUM10
来年3月くらいに行こうかと思ってるけど寒いかな
0352異邦人さん (ワッチョイ 7662-C2wZ)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:42:04.38ID:xG1Po83h0
寒いだろうがグヤーシュは熱くてうまいだろうな
温泉もいい
0355異邦人さん (ワッチョイ e552-CAkG)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:48:57.12ID:PlavxVzP0
>>351
3月に行った。
寒さは極寒ではないけど、寒かったよ。
ダウンコート着てけば大丈夫!
0356異邦人さん (AU 0Hc9-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 04:19:29.93ID:13I90fR9H
物価が安いと聞いたので初ヨーロッパ旅行はハンガリーにしようと思います
1週間くらいの予定ですが、あともう一つくらい他の国にも行きたいです
考えてるのはチェコですが、他におすすめはありますか?
物価が安く、比較的安全でハンガリーからの交通の便がわるくない国で考えています
0358異邦人さん (ワッチョイ 1d91-FmyQ)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:58:32.83ID:bWHoXMn10
ブダペストて結構周辺国から距離あるんよね
陸路と物価ならブラチスラヴァ一択か

空路ならいっそのこと温かいイタリアギリシャクロアチアの南部とかエーゲ海の島とか(アテネ、サントリーニ島、ドゥブロヴニク飛行時間2hくらい)
アドリア海北部沿岸の小都市も好き(ベネチア、トリエステ、ロヴィニ、プーラ)
でもこの季節は天気が
0361異邦人さん (ワッチョイ 1d91-FmyQ)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:34:19.72ID:bWHoXMn10
>>360
ワルシャワ行きがクラクフブラチスラヴァ他にも停まるね
プリトヴィツェは冬はどうなんだろ
氷瀑になってれば見応えあるだろうけど
ポプラドて何処だ…調べてくる
0363異邦人さん (ワキゲー MMab-omze)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:50:17.02ID:WbAPNKzUM
>>359
自分も来年ブダからドヴロブニク入りするけど手段がかなり限定されてて困ったわ
ウイーンまでQBBで行くルートも始発は遅いから最終便にギリギリの時間にウイーン着
前泊もアホみたいに高いウイーンの宿泊料に劇萎え
結局アテネ経由にしたけど乗り継ぎ時間が1時間w
0364異邦人さん (ワッチョイ 8e22-3siJ)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:07.84ID:QauZlXEJ0
>>356  >>358
逆ルートになるけどベネツィアからブダペストの直行便のLCCがあって予約したら当日欠航
そしたらルフトハンザがすぐに助けてくれてフランクフルト経由で行けて助かった
ベネツィアは物価が高いのがネックかな
2月のブラチスラヴァは吹雪と積雪が思ったよりもすごくて難儀した
ドゥブロヴニクは本当にお勧めだけど直行便無いのかー。そりゃ残念
0365異邦人さん (ワッチョイ 8e22-3siJ)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:29:41.56ID:QauZlXEJ0
>>359
直行便アテネだけなんだ。ちゃんと調べてあなた良い人だな
アテネもいいけどアテネまで来るとエーゲ海の島に行きたくなっちゃうね
12月のミコノスは天気は良かったけどホテルがクローズするとこも多い。静かで良いとも言えるね

>>361
12月初旬のプリトヴィツェは紅葉が枯葉になってそれはそれで風流
まだ凍ってはいなかった
観光客が少ないのでのんびり出来たよ
0366異邦人さん (ワッチョイ 6ef3-zm12)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:55:03.72ID:xGOhNgAK0
みんな真面目に、釣り師に答えてあげるんだよなw
ハンガリーに直行便がそもそも無いんだし、アホか?と
0369異邦人さん (TH 0H7f-j9bS)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:57:07.57ID:7zIGMKnrH
ドイツ語だと文字化けするからQBBと書いたら、揚げ足を取る奴が出てきた
0371異邦人さん (ワッチョイ 4f12-jrsU)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:35:57.68ID:FHBQzDt10
コロナに関してEUと日本はお互いさまの状況でしょ
ハンガリーはいつも排他的な行動を勝手にとるよな

ツアー客まとめて隔離ってもはや拉致監禁じゃん
0372異邦人さん (スッップ Sdbf-ZP4f)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:39:37.77ID:S8qt8tO6d
自分で自粛したり申請しないんだから強制せざるを得なくなる
自分だけは大丈夫だという根拠のない思い込みで未だ海外旅行に出かけてる時点でズレてるんだし
強行策にでるのはやむを得ない
0376異邦人さん (ワキゲー MM7f-Inmc)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:08:59.20ID:ypxUjKFZM
こいつら帰国したら首つりにしろ!
クソ間抜けがノコノコと出かけるなクズ!
0378異邦人さん (ワッチョイ 3bc6-JvHp)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:18:02.64ID:K31AvFV+0
5月にHELかCDG経由でハンガリー出張を予定していたんだけど無理っぽいなー
0379異邦人さん (ワキゲー MM7f-Inmc)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:03:28.54ID:QOCdApT3M
>>378
自分は9月で高見…

高見!
0381ブフ (スフッ Sda2-8WWX)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:27:10.06ID:8AAgGU0Ed
そういえば、ダウンジャケットの羽毛は
ハンガリー産が有名だったね
でも今は話題にのぼらないし衣料品店にもダウンジャケットなんて見かけないね。水鳥りの養殖場とか見てみたかった
ハンガリーの冬はそんなに寒くないみただから列車の旅でもしょうと思う!
0385異邦人さん (ワッチョイ 5bf3-w7Ii)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:36.60ID:2DvJl7Uy0
ハンガリーやチェコまったりドライブしたいけど
来年5月もだめぽかな?
0390異邦人さん (ワッチョイ bfe5-FY2q)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:00:40.20ID:/LWp7ktY0
>>381
>ハンガリーの冬はそんなに寒くないみただから列車の旅でもしょうと思う!

1月にブダペスト行ったけど、氷点下15度とかだったぞ。確かに天気の良い昼間は暖かかったけど。
0393異邦人さん (ワッチョイ 5fdc-2NsN)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:00:24.32ID:Gcp4aQ/h0
ブダペストは8月でも35℃以上になるし、
雨が続けば急降下してバスにヒーターが入る

しかし、冬の積雪は減ってるらしいね。
0397異邦人さん (CA 0H37-TLf4)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:50:08.71ID:lUBcitsmH
夜中にブダ地区のBudavariに至る外灯が途切れた暗い登山道?から、
眼下のペスト地区の夜景を眺めるのが楽しい
0398異邦人さん (ワッチョイ df16-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:23:13.46ID:Gsj3iBtg0
>>397
たった1回のネタだから使い回しですか、キセルw

474異邦人さん2019/05/15(水) 09:24:51.50ID:HKftn9/v
Budavari Siklo乗らず徒歩で登った
ブダ地区から見るペストの夜景はいいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況