X



トップページ海外旅行
680コメント196KB

CANADA カナダ旅行 Part8 CANADA [無断転載禁止]©2ch.net

0001異邦人さん
垢版 |
2016/05/25(水) 07:01:11.10ID:i6COAmU2
大自然の魅力いっぱいのカナダの旅行について大いに語って下さい!

カナディアン・ロッキー、ナイアガラの滝、
バンクーバー、トロント、モントリオール、ケベック、
イエローナイフ・・・・・・

※前スレ
CANADA カナダ旅行 Part7 CANADA
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288170356/
0002異邦人さん
垢版 |
2016/05/25(水) 17:03:39.83ID:qHHh+LP5
一応あげ
0005異邦人さん
垢版 |
2016/05/26(木) 06:40:29.46ID:qsg65Q3K
カナダは慰安婦像がサクっとできちゃうくらい反日国家
0006異邦人さん
垢版 |
2016/05/26(木) 11:51:24.50ID:QQwubie2
じゃ、アメリカも反日だな?
0007異邦人さん
垢版 |
2016/05/28(土) 08:33:50.65ID:8WIZHXTs
>>6
ん?
そうだが、今気がついたの?
0009異邦人さん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:50:30.37ID:GfbTmOAf
今年一人で3泊5日でいってきたよー!トロントでナイアガラしかみてないし、英語しゃべれないから大変だたよー
0011異邦人さん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:08:03.75ID:NdMjotwK
>>10
先に予約しちゃえば何とでもなるよ(笑)
調べちゃうといやになっちゃうからね、
0012異邦人さん
垢版 |
2016/07/03(日) 19:50:13.46ID:GgOI3t6O
8月にトロントとバンフいくよー
ETA取らないといけないんだな

バンフってツアーとか日本で事前に申し混んでた方がいいの?
ちなみにバンフは丸3日程
0013異邦人さん
垢版 |
2016/07/04(月) 06:01:14.36ID:176ut9Xz
ラフティングの現地ツアーは当日の朝で大丈夫だった
0014異邦人さん
垢版 |
2016/07/04(月) 18:12:33.58ID:6MEbkUEy
来月、仕事でバンクーバー
0015異邦人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 09:06:21.58ID:0C9fLUu7
りうなちゃん。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」脳腫瘍で死去
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見る視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能によるものです。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
呼吸そのものが脅かされています。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。



私の親戚が福島に住んでいますが同じ集落で白血病発症者今年で5人目。心臓発作17人。
医者に言っても国の指示で診断できませんと突っぱねられる始末。2012年8月26日
https://twitter.com/neko_aii/status/750681251124686848
0016異邦人さん
垢版 |
2016/07/08(金) 17:34:26.15ID:Dypm9jQW
>>12
俺は事前に予約したけど
日本人がやってるツアーが沢山あるから
現地で調べて連絡するのも
空いていたらありかもね。
でも出来れば事前予約がベストだよね
0017異邦人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 10:24:11.98ID:VE7ovBIB
>>16
例えばバンフツアーの事前予約はどこでしました?
参考にさせていただければ…
0019異邦人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:03:57.85ID:Rw7y4tYb
>>17
Veltra
ここは現地ツアーの仲介会社だから
もしかしたら直のほうが安いかも
でも何かあったらVeltraがなかに入って
ある程度は責任取ってくれるだろうから
俺はVeltraにしたけどね
0020異邦人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 15:27:47.41ID:Qfzq/U3a
>>18
>>19
ありがとうございます
ちなみにら8月にバンフ3日ほど滞在ですが、服装はどのようなものが最適でしょうか?
0021異邦人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 17:21:54.36ID:GClXPjZj
昼間晴れたらは普通の夏服
雨や曇りなら長袖ぐらい
朝晩は春秋ぐらいの服
0022異邦人さん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:32:00.41ID:fJYDgXBA
バンフトップツアーズやトロコツアーズを利用されたことある方います?
ここのツアーの良し悪しについて教えていただきたいのですが…
vertla等と比べて
0023異邦人さん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:16:50.49ID:57g9P7WP
>>22
バンフトップツアーズしか利用したことがないけど、少人数だったので有名処は一通り回ってもらい、結構丁寧だった。不便と感じたのは現地でのクレジットカード決済が出来なかったことかな。facebookページを持っているから参照してみたら?
0024異邦人さん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:18:36.11ID:D6+E2dL/
>>22
veltraはそこら辺の会社と契約しているから
サービスは直でもveltraを通しても同じでしょ?
0025異邦人さん
垢版 |
2016/07/22(金) 23:45:59.61ID:xG7MvqFU
>>22
トロコツアーズ利用した。ガイドさんが丁寧だった。いいと思う。
ただ申し込みがメールで手打ちなのは若干、不便かな。
その分、細かな質問にも答えてくれるけど。

ただ、バンフは天候がその日の良し悪しの9割を決めると思う・・・。
0026異邦人さん
垢版 |
2016/07/23(土) 09:16:37.44ID:lifNZi/V
>>23-25
それぞれのご意見ありがとうございました
バンフトップツアーズもトロコツアーズも丁寧にメール対応して頂けました
ツアーを予約する日と現地で決める日のどちらとも作ろうと思います
0027異邦人さん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:53:27.53ID:DIqo2Sj0
カナダ最高でした
0029異邦人さん
垢版 |
2016/08/18(木) 23:58:50.16ID:pMF3zxzS
先週トロント行ってきた。死ぬほど蒸し暑かった。ナイアガラの滝は良かったわ!
0030異邦人さん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:23:59.26ID:fQwlwW8R
>>29
今年の10月にナイアガラに行きます!
オススメのお店や気をつけることあったら教えてください!
0031異邦人さん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:26:18.55ID:5nFBelly
先々週バンクーバーに行ってきた
快適すぎて死ぬかと思った
今ジャカルタにいる
0032異邦人さん
垢版 |
2016/08/20(土) 07:38:36.23ID:vyUrNCsm
ナイアガラは暑かったわー
紫外線キツすぎ

バンフの気候は最高だった
0033異邦人さん
垢版 |
2016/08/22(月) 14:27:58.10ID:4HO7FzAA
エア・カナダの国内線についてだけど、食事やアルコールは、有料ですね。
ただし、メープル・ラウンジはよかった。モントリオール、トロント、カルガリー
で利用したが、サラダ、スープ、サンドイッチ(カルガリーはピザもあった)と
それなりにちゃんとした、昼食が食べられた。
0034異邦人さん
垢版 |
2016/08/23(火) 14:53:49.98ID:2LVkKz57
>>30
 ナイアガラについてですが、時間に余裕があれば、レインボー橋を渡って、アメリカ
からの滝見物をお勧めしたい。カナダ側と比べ自然にあふれ、ゆったりと過ごせる。昼
食もべらぼうには高くはない。アメリカドルのもちあわせがなくても、カードがあれば
大丈夫。
0035異邦人さん
垢版 |
2016/09/02(金) 16:34:32.94ID:7UdfPq64
グレートネイチャのバフィン島の景観が頭から離れない。
0036異邦人さん
垢版 |
2016/09/06(火) 17:13:17.44ID:uDK5DZiH
一人旅でも楽しめますか:(;゙゚'ω゚'): ?
あと、バンクーバーに3泊4日滞在するとして、航空機とホテル費用以外に最低どれくらいの予算が必要?
0037異邦人さん
垢版 |
2016/09/06(火) 18:11:06.59ID:W5PV0EMF
予算って食費とかおみやげ代とか?
金の掛け方はどんな旅行をしたいかによるからなんとも言えんけど

バンクーバーだけに滞在?
そんなに面白い街でもないから近場に観光行ったら?
例えば、フェリーに載ってビクトリアに観光に行くとしたら
そういった費用もいるよ
0038異邦人さん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:15:31.08ID:i4hkEHDp
とりあえず10月上旬にバンクーバーのみで考えてます
美術館や博物館、水族館とあとはライオンズゲートブリッジ、カナダプレイスというところを巡れたらいいなーと
まだ地理関係調べてないのでどうやって周るか未定ですが

食事は美味しいものを食べたいのでチップ代とか含めるとやっぱり1日150〜200カナダドル位見積もった方が無難ですか?

実際行かれた方がどの程度使われたのか知りたいです!!
0039異邦人さん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:36:29.44ID:O5fGdazt
>>38
バンクーバー行くくらいならバンフ行ってカナディアンロッキーでも楽しめば?って言おうと思ったけど10月なら微妙か
0040異邦人さん
垢版 |
2016/09/07(水) 00:46:31.68ID:y2qCLSWj
>>39
10月なら天気が良ければまだ大丈夫だろ。
0041異邦人さん
垢版 |
2016/09/07(水) 05:52:59.06ID:ZrTd5ZZM
>>38
スタンレー公園だったかな?岬にある公園の手前にレンタルサイクルあるから自転車でのんびりもいいよ、リスとかもいっぱいいる
0042異邦人さん
垢版 |
2016/09/07(水) 08:57:13.53ID:lfkqCoqn
>>41
自転車で一周するのに2時間ぐらいかかるよね
安上がりだけど相当堪能できる
0043異邦人さん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:33:03.34ID:j/v+S4ZD
>>38
ブリティッシュ・コロンビア大学内にある新渡戸記念公園も、なかなか趣があった。

大学構内は出入り自由で、勿論無料であるが、バンクーバー美術館やカナダプレイスなどがある
市街中心部からだと、バスなどの交通機関で行くことが必要(「バンクーバーマラソン」などに
備えて走るなら別ですが・・)。


あと、スタンレー公園と美術館の間のロブソン通り近傍は、寿司やラーメンや、その他の日本料理店が
たくさんあり、日本の食品・生活品を売っている「コンビニ屋」や日系のホテル(リステル)もあり、

「日本国内に住む日本人は減少傾向でも、海外には、こんなに日本人がいるのか」と感慨に浸ったり、
おそらく日本以上にSUSHIの店があちらこちらにあるバンクーバーの現状を見るのも面白いかも。
0044異邦人さん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:52:48.90ID:Arv9YMjB
皆さんアドバイスありがとうございます。

カナディアンロッキーのツアーは憧れたんですが1800カナダドルはちょっと高いので諦めました(>_<)

街歩きが大好きなので、お教えいただいた場所などをのんびり散策して、初めてのカナダを満喫したいと思います。

10月出発なので、また質問させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
0046異邦人さん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:26:58.54ID:H5AAMIrn
バンクーバー、治安はいいんだけどね〜
犯罪が起きる時は、どこでも起きるって事かな
0047異邦人さん
垢版 |
2016/09/15(木) 12:19:46.82ID:tubkJ/yZ
深夜のパスディーポは恐かった
0048異邦人さん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:02:21.10ID:hnjGAVLc
イエローナイフ  バンクーバー  ナタシュカン  
0049異邦人さん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:04:58.89ID:hnjGAVLc
先住民女性問題で危険なんですかね?
0050異邦人さん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:12:16.58ID:1hcQ3uzS
二泊三日もしくは二泊四日でカナダ旅行は楽しめますか?
0051異邦人さん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:10:49.88ID:8AOEhvPx
>>50
行き先をバンクバーに限って、>>38>>43などに挙がっているところだけを、ざっと回るなら余裕。
例えば、

バンクーバー国際空港着→スカイトレインで市街地に移動→ホテルに荷物を置く
→例えば「ホテルリステルなら」→ロブソン通り散策
→バンクーバー美術館(気に入った展示のみ見る)
→(徒歩)→カナダプレイス→→(徒歩とバス)→ブリティッシュ・コロンビア大学
(新渡戸記念公園、UBC人類学博物館など主な所だけをさっと見る)
→(バスと徒歩)→ホテルに戻る
→スタンレー公園(イングリッシュ・ベイ、水族館など主な所だけをさっと見る)

なら、適当に2日に分ければ余裕と思います。
*食事は適宜。日本と比べて食事代は概して高い。働く立場で考えれば、いかに給料やバイト代が
高いかということですが(日本で1杯700円くらいのラーメンが1杯1300円くらい・・)。

ただ、バンクーバーと郊外には他にもたくさん見所があるので、時間に余裕があるなら、
他の有名所も回る方がいいでしょう。
0052異邦人さん
垢版 |
2016/09/22(木) 06:35:44.48ID:lweeuyim
>>50
二泊四日とかでカナダに行って楽しいんか?って話よ
カナダいくならバンクーバー、カナディアンロッキー、イエローナイフ、トロントのどれか2つでも充分に楽しめる時間があった方が楽しめるよ
その日程ならアジアのどっかとか国内旅行に使った方がいい
0053異邦人さん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:43:45.27ID:x+SsS+lW
>>50
バンクーバー自体は見どころ少ないから、バンクーバーだけだと不完全燃焼かもね。街は綺麗だけど、面白みはないかも。

1日目はバンクーバー街歩き+スタンレーパーク、2日目はキャピラノ吊り橋またはリンキャニオンパーク、とかにするかな。キャピラノは高いけど、リンキャニオンは無料だよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況