X



モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part184

0001底名無し沼さん (ワッチョイ a199-3yGT [240f:40:9306:1:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 20:24:05.70ID:0wQs9U7Q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

モンベル公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板【mont-bell】モンベル総合 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683154296/
スキースノボ板モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/
ファ板mont-bell◇◆◇モンベル 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1676457812/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part183
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1708580922/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0490底名無し沼さん (ワッチョイ cfcd-Fmzm [153.164.179.43])
垢版 |
2024/06/11(火) 11:39:04.57ID:9LWxSkRj0
>>489

これ?

232 底名無し沼さん[age] 2024/06/02(日) 15:48:58.78 ID:63LGg2tm

俺はミスランだよ
日帰りはアーバンアサルト24
テント泊はブリッツ35使ってる
ミスランで重いとか言ってるやつは体力脚力ないだけだろ
0493 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6ffb-PwwF [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/11(火) 16:28:02.54ID:Fil9YJpE0
七年程前にハイキング用に買ったバーサライトバッグ15の内側が汗と摩擦と経年劣化でガビガヒになったので、夏用にバーサライトバッグ20を買った。
20はサイドボトルホルダー✕2、腰紐、ストックホルダー、底部の補強、と低山歩きにちょうどいい機能を持ちながら、ネットに入れてそのまま洗えるスグレモノだ。
https://i.imgur.com/ZzsQHqh.jpeg
0494底名無し沼さん (ワッチョイ f362-N7eL [2400:2653:660:5d00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 18:40:03.44ID:TS//r5RX0
ルアー釣り用のライフジャケットをモンベルショップに見に行ったけど
軽くてコンパクトでなかなかよかった モンベルのフィッシングウエアやウェーダーとかラインナップは少ないけどどれもいいね ドライテックのウェーダーは購入してよく使ってるけどとってもいいわ
0495 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 93a2-twUa [2409:13:a4a0:b00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 20:14:09.43ID:e3tm7EoL0
クリークジャケットなんでやめちゃったんだろう
4年くらい冬の間毎日着てもうボロボロになった。廃盤になるとき買った一着は数回着たけど勿体なくて袖を通せない。

釣り以外でもマイナス30℃位までなら実用になるから手放せないんだけどな。
0496底名無し沼さん (ワッチョイ f3cc-VQfa [240d:1a:360:2c00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 08:13:14.58ID:kHskqLCa0
最近以前すーぱ^すーぱ―スパイラルバローの0番を
干して点検してたらジッパーの両サイドにドラフトチューブがついていたのを知った。
糸も出ておらずよく出来ていた。たまに噛むのでナンガの噛み防止パーツでも付けようと思う。
南牧村で−13度で普通に寝れたが頭が寒く痛くなるので羊毛の帽子を被って口はタオル置いて寝た。
0500底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:26:02.32
何時間使うかによる
作業服屋にあるバートル2024年版使ってるけど
強さ4を連続使用の場合2時間持たない気がする
0502底名無し沼さん (ワッチョイ cfde-y+An [2400:4150:84e2:d300:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:25:45.18ID:sY/qa9RE0
林業やら研究目的やらあるだろうし理由が趣味に限らず真夏の低山が目標の人なら必要だろう
0503底名無し沼さん (ワッチョイ cfde-y+An [2400:4150:84e2:d300:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:30:23.81ID:sY/qa9RE0
ちなみにモンベルの空調服は公称30時間動作可能だそう
実用だと8割くらいとしてもやり過ぎじゃないかと思えるくらい持つな
0504底名無し沼さん (スフッ Sd1f-3pGG [49.104.4.8])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:35:03.03ID:TNB/Cinjd
真夏の低山はマジやばいからね
0508 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6ffb-PwwF [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:30:24.57ID:EuYYlLt90
山男の生足とか自分で見てても嫌になるから見せるなよ。自分はプライベートは短パンだがな。
0511底名無し沼さん (ワッチョイ c35a-Quap [240b:c020:482:cea5:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:43:54.31ID:9CrmQx7p0
空調服使ってきた
麓の最高気温30度 登山道の風なし 工程は8時間
6V:微風 あまり効果は感じない
9V:充分な風量
13V:かなりの風量 ちょっとうるさい
19V:強風 扇風機の強ぐらい めちゃくちゃうるさい
当初は9V設定で登っていたが3時間経過時点でもfull充電のライト点灯 登りは13V、下りは9Vの運用で6時間経過後で60%残存
そこからは常時13Vで最後は40%残存
カタログ値は13Vで7.5時間だがおそらくカタログ値通りだと思う(通常こういった値はサバ読むもんだがそうではなさそう)
風量は13Vで充分過ぎるほど涼しく、9Vなら泊まりでも行けると思う
背中にも風通るしこれはいい買い物したわ
0512 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f6b-xdwu [2404:7a83:7401:77f0:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 23:27:44.25ID:fGdvHa/Z0
カメラストラップ完売かい、これそんな売れるもんなんかね
mont-bell以外で夏場快適で洗いやすそうなストラップ知ってる方いたら情報求む
0516底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-Quap [61.195.233.111])
垢版 |
2024/06/15(土) 08:31:28.27ID:Ghi+/2la0
普通のストラップやが、登山の時はハクバ写真産業の「首の負担がzeroフック」使ってる。カメラの荷重をザックのショルダーベルトに逃がせるので…
0520 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf0d-PwwF [2001:268:9a74:27d5:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:50:22.55ID:I9MKc2PE0
>>511
イイね!
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 9376-Quap [240a:6b:652:180d:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 12:01:14.72ID:pXnkNnPX0
>>518
今回は使ってません(風量弱くなるし、虫ぐらいいいかと)
脱いだ時に確認したらちっちゃい虫が2匹入り込んでたので気になる方はすればいいと思います
0524 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f55-xdwu [2404:7a83:7401:77f0:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 20:24:15.29ID:q65NAk3z0
>>516
神よ、これ使わせて貰います
0527底名無し沼さん (ワッチョイ d279-ePvz [123.221.252.35])
垢版 |
2024/06/17(月) 17:29:04.73ID:9x9RPsv10
>>516
PDキャプチャーでよくね?
0528巡回BOT (マクド FF0f-+T0H [118.103.63.157 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/18(火) 06:50:29.85ID:IBZOebsPF
交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、
心配している。
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 5238-Qucz [61.195.233.111])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:28:55.95ID:ueh8b2OT0
>>527
お値段がね…
0532 警備員[Lv.23] (ワッチョイ defb-LSP1 [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:29:50.11ID:AbqP9gY80
裸で、カメラを、、、?ほう、、、
0537 警備員[Lv.24] (ワッチョイ defb-LSP1 [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/18(火) 23:28:12.66ID:AbqP9gY80
それは君の汗だよ
0540底名無し沼さん (ワッチョイ 5238-Qucz [61.195.233.111])
垢版 |
2024/06/19(水) 07:58:48.37ID:pITkVtWd0
真夏はどーせ自分の汗でびっしょりになるから、レインウェアは着ない

あ、低山の話ね
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 97de-e2sr [180.131.156.120])
垢版 |
2024/06/19(水) 10:09:14.60ID:8E3GtGsV0
山で雨具って濡れない為じゃなく、寒さに耐えるために着るものだから
0545 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 43c0-LSP1 [2001:268:9ab9:e9d5:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 12:40:04.23ID:uc8i47sR0
夏用にパーサライト20、新型フレックスウォーターパック買ったので近くのひたすら暑いだけの山行ってきた。
ウォーターパックはやはりなんか独特の匂いがあるね。
水を飲めば飲むほど軽く小さくなるのでパーサライト20は閉めて背中に密着させるととても歩きやすい。
これから帰って丸洗いしよう。
https://i.imgur.com/dpx5JKD.jpeg
https://i.imgur.com/KchGrQW.jpeg
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 5238-Qucz [61.195.233.111])
垢版 |
2024/06/19(水) 14:43:43.10ID:pITkVtWd0
定期的に衣類のニオイが話題になるけど、レノア消臭抗菌ビーズはどうなんだろう?煮沸レベルの消臭をうたってるけど
0548 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8689-Qucz [240b:c020:460:d480:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 15:35:03.44ID:pxNpu7+h0
北アルプステント泊縦走用にアルパインクルーザー800を検討中だけどファブリックかレザーかで迷う
0549 警備員[Lv.25] (ワッチョイ defb-LSP1 [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/19(水) 16:21:20.68ID:2KIa273g0
ファブリックにしとけ
0550底名無し沼さん (ワッチョイ 96bf-JD1Y [2400:2412:10e0:1500:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 16:46:31.48ID:0srOhfxJ0
800のレザーなら1000のファブリックも候補に入れて良いかも
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 9676-PId9 [2400:4150:84e2:d300:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 16:59:00.18ID:bxp4/MZt0
ビーズ系は臭い
汗臭さをより強い匂いで掻き消してるだけだからひたすらに臭い
0552 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM2e-Qucz [61.205.98.57])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:41:17.58ID:vBLhf40kM
1000の方が良い理由はなんですか?
0553 警備員[Lv.26] (ワッチョイ defb-LSP1 [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:43:58.53ID:2KIa273g0
硬い
0555底名無し沼さん (ワッチョイ 96d0-JD1Y [2400:2412:10e0:1500:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:27:03.76ID:0srOhfxJ0
>>552
剛性と下半分の防水性
もちろんその分重いけど
0556 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 866a-Qucz [240b:c020:460:d480:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:41:11.52ID:pxNpu7+h0
1000はゴアテックスブーティーで800は側面のみゴアなんですか?
0557巡回BOT (マクド FF01-CPSD [118.103.63.142 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/24(月) 06:57:52.58ID:qzYkkolFF
交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、
心配している
0560 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/24(月) 21:14:25.05ID:zn6oclet0
なぜ予約しないのか
0564 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 255d-Deba [2001:268:9af9:2de7:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 12:26:16.04ID:Q8W3Whyw0
ニトリになんか安い折りたたみ傘あるね
0565底名無し沼さん (ワッチョイ a564-fYEb [180.44.181.90])
垢版 |
2024/06/25(火) 12:26:28.55ID:AzjV5vE40
ユニクロ
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 230d-Tayp [2001:268:999f:7fa9:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 18:02:01.23ID:3I+cHSBj0
札幌市中央区のビルで17人が「せきや喉の痛み」を訴えた問題 原因はクマ撃退スプレーの噴射と判明
ttps://www.htb.co.jp/news/archives_26799.html

捨てた人、怒らないから出てきなさい
0567底名無し沼さん (ワッチョイ a564-fYEb [180.44.181.90])
垢版 |
2024/06/25(火) 18:06:52.57ID:AzjV5vE40
北海道だとヒグマに効く強力なやつだなきっとw
0568底名無し沼さん (スッップ Sd43-qfmK [49.98.167.209])
垢版 |
2024/06/26(水) 06:57:04.09ID:M46/EmjZd
アルクル800、かかとの内側は樹脂なので硬くて登りでかかとが当たって痛くてしょうがない。パッドを貼って解消したけど貼るのはデフォルトなのか。
0569 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 07:06:25.88ID:c7ramX8e0
インソールを変えろ
0571 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 08:28:37.04ID:c7ramX8e0
まあ調べても答えは出ないと思う。みんな言うことバラバラだからな。
0572 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 08:47:56.18ID:c7ramX8e0
単純にアルパインクルーザーのようなハイカットだが柔らか履きやすいブーツなのに踵が擦るってのは、単純に固定が甘い。
ハイカットのブーツは足首を固定するために高いのだからな。
対策としては、
1、紐を結ぶときにちゃんと踵コンコンしてから履きましょう。下りではより強く締める。
2、足底を固定する硬いインソール、モンベルならスーパーフィートを履いて靴の中で足が動かないようにする。
3、靴紐をゴムの物にして足の甲側のフィッティングを改善する。
800は靴の上のほうが柔らかいのゴムの紐で十分。
自分はLock Laces結ばない靴紐 ブーツ用を買ってる。シューズ用のキャタピラン等はスニーカー用で長さが足りないのでブーツ用で。
歩いててゆるいなと思っても、簡単に外して引っ張って直して、降りたら切って調節すれば良い。
https://i.imgur.com/IRpxsmZ.png
0574 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:01:23.42ID:c7ramX8e0
こう言う感じで足首までロックレースを固定して、履く時は甲までで引っ張って固定したら交互に金具に引っ掛けて絞って足首を調整する。
下りでは足首を強く絞る。
脱ぎ履きも早くて靴紐では出来ないソフトな締め方が出来る。
https://i.imgur.com/Iqtq3jq.jpeg
0575 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:02:04.13ID:c7ramX8e0
>>573
意外と都会に住んでるのね
0577 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:33:26.35ID:c7ramX8e0
>>576
自分はシューズの方にはキャタピランを使ってるよ。
こっちは玉があるので緩みにくい。緩める必要が無いので足先は固定で、足首だけ紐をフリーにして履く時に上二段だけ締める。
ただしこれやると完全山用になるので脱ぎ履きは金具で締めるタイプより面倒くさい。
ゴムで固定された靴に足を入れて拡げて、足首で固定するような感じになる。
https://i.imgur.com/jdadhnQ.jpeg
0578 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:40:31.40ID:c7ramX8e0
インソールのスーパーフィートは足底に合わせるので山用は共通で良い。普段は外しておく。
柔らかい足底のシューズでも硬いインソールで登りやすくなる。
道路や林道歩きは柔らかいインソールに変えるだけ、これでどちらも運用できる。
シューズでも山ではアルパインスパッツで汚れや石の侵入や足首の冷えを防ぐことができる。
https://i.imgur.com/zsURBqT.jpeg
0579 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:57:17.62ID:c7ramX8e0
自分の場合、靴紐なんてどうやっても緩むし偏るし解けるしなのでこんな運用になってる。
下りでつま先が食い込みそうと思うだろうが、甲をぎゅっと締めることで靴全体がしっかり固定されるので、痛いなと思ったら緩すぎるからその場で調節すれば良い。調整も靴紐を強く締めたり結ぶ必要がないのでとても楽だ。山では楽なのが良い事だよ。
0581 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5bfb-Deba [119.150.255.65])
垢版 |
2024/06/26(水) 10:25:54.77ID:c7ramX8e0
>>580
こいつは何の足しにもならないことしか言わないのであぼーん推奨
0583底名無し沼さん (ワッチョイ b574-Tayp [60.47.112.178])
垢版 |
2024/06/26(水) 11:56:06.63ID:LaBvsY/D0
ただのダメ出しとか店で聞けとかいうのは何の情報も提供してないただの悪口と一緒
そんな書き込みは見ていて気分悪くなる
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 2338-anbY [61.195.233.111])
垢版 |
2024/06/27(木) 00:51:37.89ID:a5npuZYa0
インソールいろいろ試した結果、自分はシダスのアウトドア3Dがしっくりきたなー
0586底名無し沼さん (ワッチョイ 558d-PmKA [118.241.250.75])
垢版 |
2024/06/27(木) 07:39:56.16ID:p/he1aj10
主人は、インソールはスーパーフィート一択と申していますね
お高めですが、下手に出費をケチッて足骨格や膝を痛めるより
mont-bellさんの信頼できるインソールがいいよって

>>575
都会でもないけど田舎でもないです(^-^;)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況