X



愛知・岐阜 低山スレ Part17
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 4e60-w8Ck [240b:251:c920:7100:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:50.50ID:kJ1zIql20
山城でググレカス
0105底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-rclW [60.128.148.169])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:51.81ID:Y3vapLn10
山城だと、彦根城はスゴイなと感じた
0111底名無し沼さん (ワッチョイ f6bd-pqcA [111.188.59.34])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:17.81ID:ls27xnRk0
山城良いよね
111ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 72ad-pqcA [119.243.162.99])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:00:43.51ID:YQJo3S8q0
どこもかしこも高速工事で遠征するきになれないな
0114オイコラミネオ (ワッチョイ ff8d-nr3a [2001:268:c0cd:9310:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:43.41ID:pQjQNheD0
今日、名古屋のスグ近くの丘陵地帯(農振地域)の農道を歩いていたら真正面からキツネが走って来た
横切るのは何十回と見た事あるけど真正面から向かってくるのは初めてで少し感動
この時期はモフって無くてあんまり可愛く無いなw
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 4715-orKI [240b:c010:452:f32:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:33:53.33ID:gop8KS4Y0
名古屋市内でも猿が見られるのに低山ときたら
0124オイコラミネオ (ワッチョイ 1356-XVI4 [2001:268:c0cd:7d03:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:22.80ID:fbBQJtiv0
サルも1匹だけだったら可愛いもんだけどなぁ
大量にいると恐怖だよ
二十歳の頃、山岳道路走ってたら道路脇の平場に子ザルがポツン、と一匹いた
可愛かったから捕まえようと走って行ったら、平場の奥の崖から仲間の猿が大量に這い上がってきたもんだから走って車に逃げたわ
カモシカも真横で見るとデカくてツノがあるから怖いしな
野生動物の中で無害っぽそうなのはタヌキと野ウサギぐらい
キツネは素早過ぎて何してくるか分からん怖さがあるしイノシシはそこにいるだけで恐怖
0125 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df52-04eQ [240a:6b:a90:6876:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:06:23.93ID:ue6Nqzcf0
多度山はめちゃくちゃ猿がいる
0127底名無し沼さん (ワッチョイ a606-ghyY [2001:268:9a2d:ecb9:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:49:03.29ID:gZKWtILB0
多度山の隣あたりの石津御嶽の麓から登ったら猿の群れに包囲されたり小鹿が横切ったりビビったな
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 1641-GA2N [2405:6585:2cc0:1b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:36.72ID:3TACEba70
小秀山のカモシカ渡りの下りってジャンダルムのウマノセやロバの耳の下りより難しい?
0130底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-EjaA [60.128.148.169])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:35.64ID:pmhs6huV0
>>128
小秀山、手でぶら下がっても背が小さい人だと足が届かないようなところがあるよ
落ちて死ぬのは、ジャンも小秀も一緒だけど、ジャンは恐怖心のみ。3点支持ができる。カモシカはできないところがある。
下りでも登りでも危険度は同じ
0131底名無し沼さん (ワッチョイ ee20-ZMO8 [2405:6585:2cc0:1b00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 16:19:30.31ID:WxFCUPQC0
じゃあカモシカのほうが難易度高いんだな
下りで使う人いる?
岩の練習したい
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 3ed4-eTTT [2001:f75:8a0:1d00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:43:19.97ID:g8LCyspM0
そんなムリする必要なくね?あそこの上りだけでも行ければ三大キレット行けると思うよ。有名なとこはしっかり整備されてるからそんな難しくないし
つーか過去一怖かったのは鈴鹿の鎌ヶ岳の直登ルートだわ。花崗岩質の急傾斜がザレザレで登ってくそばから剥離して滑り落ちそうな恐怖の中四つん這いで張り付いて登ったけどあんなとこ二度と行きたくねえ
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbd-qvEB [60.128.148.169])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:55:41.70ID:cQ0R6eD10
>>131
カモシカは森と崖
ジャンは岩と高度感
種類が違うから練習にはならない

>>132
鎌の頂上直下だよね?
あそこってそもそもルートじゃないんじゃないの?正式なルートはその横にあるよ。
俺が行ったときも若い子7,8人があのザレ場に一斉に取り付いてた。石落っことしたらみんな道連れになるのに
0135底名無し沼さん (ワッチョイ 8a60-cTBP [240b:251:c920:7100:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:52:00.93ID:LIWDx/W70
平瀬道が開通したけどヤバイな
0137オイコラミネオ (ワッチョイ 5bf9-kizQ [2001:268:c0d0:e681:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:43.14ID:JjmIK3yG0
海津市で熊か

水晶の湯のとこでも、クマ注意の看板見かけた気が

10年近く前、あの近くでカブトムシ探そうと車降りて歩き始めたら「ガサっ」って言う大きな音が草むらからした
大きさ的にクマかカモシカかシカだろう
流石に走って車まで逃げた
0139底名無し沼さん (ワンミングク MM1a-3Zgx [153.249.134.178])
垢版 |
2024/05/29(水) 11:27:17.58ID:jPDGXpELM
>>138
あんなとこでウンチしやがって!😡
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 7ea2-Av8/ [153.201.246.74])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:15:41.99ID:sygivh4U0
海津で熊なんて出ねえよ!とググったら、ツキノワグマが捕獲されてたわ
1月末に登った養老山系の南宮山でも2回目撃情報があるって登山者に聞いたから
どんどん南下してるのか  くまったもんだ
0141 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdca-LduY [49.98.134.18 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:44:33.30ID:12Bv60O0d
何年も前に多度で目撃されてるしGPSで追跡して海津にいたのが分かってるよ
養老で捕まえて滋賀に逃がして問題になった事もあったしな
0144オイコラミネオ (ワッチョイ 9334-kizQ [2001:268:c0ce:ccd8:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:20:47.86ID:qDxd35bw0
登山慣れしてるオッサンが「ノグソはしない」って言ってた
理由は、した瞬間に虫が大量に寄ってくるから嫌だそうだ
寄ってくるのはハエぐらいじゃないのかなって思ってたけどミズアブも寄ってくるんだな
ミズアブって、歩いていても延々と付いてくるんだよな
衣服についたウソコの香りにつられて、延々と付いてこられても嫌だな
0146底名無し沼さん (ワッチョイ f75c-4KvC [2400:2651:b22:6a00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:30:08.47ID:qxtlz4pp0
野グソは表現の自由でしょうよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況