X



【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part7(ワッチョイ有り)
0001底名無し沼さん (ワッチョイ a675-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:24:08.25ID:TYxqV1Lz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
上記のコマンドを>>1の1行目から3行目まで書き込んでスレ立てしてください

秋はストーブの活躍する季節
薪ストーブについて知りたい事や
薪ストーブを使うにあたって工夫しているところ
薪ストーブ初心者さんからベテランさんまで
いろいろと情報交換しましょう

2スレ目まで現れた変な荒らし対策でワッチョイつけてます

※前スレ
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part6(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1672189341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc2-Eurd)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:41:34.99ID:gRmspnf90
>>146
85だけど
小さすぎて足も無いから耐熱テーブルに乗せて使ってる
煙突付けてってのは不安定だから向いてない
煙突で湯を沸かして天板でフライパン料理、下でピザとかが同時に出来る
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc2-Eurd)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:44:05.54ID:gRmspnf90
あと、強風で焚き火出来ない時用にと思って買ったが今は常時使ってる
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 77c4-DILo)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:41:31.25ID:B5hO4vDt0
かみかみさんは奥さんいるのにずっとソロキャンプやってる・・・
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb1-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 04:13:08.34ID:jXCj0PHi0
薪ストーブって大体は上に蓋ついてるじゃん?あれって料理する用の直火穴?
二酸化炭素出てきそうで蓋閉めたまま料理してたんだが特に問題なさそうだし必要な穴なのか疑問
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 1f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 06:51:18.26ID:QHJiOPyS0
そうだよ
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 77a4-Eurd)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:47:28.80ID:ecMX8EdV0
蓋締めたら二酸化炭素出ないと思ってるってことかな
あったら欲しいぞ
0160底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-9ID1)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:47:07.33ID:XITbGgihr
>>155
直火でやると鍋底が煤で黒くなるからあんまり良くない
火加減さえコントロール出来たら蓋は外す必要は無い

ま、俺のDECOちゃんは蓋無いけどorz
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:25:48.62ID:QHJiOPyS0
上に鍋とかフライパン置いたら蓋してるのと何が違うん
0164底名無し沼さん (スップ Sd3f-wXmo)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:22:27.23ID:5+AE7+XEd
直火穴があっても煙は煙突に流れるよね?
煙突が暖まってたらいいんじゃないか
着火したてなら出てくるかもしれんが
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:41:47.57ID:QHJiOPyS0
吸気が全開なら直火穴からも煙出てくるよ
そんなに気になるなら蓋取って鍋置く間は吸気閉めればいいよ
0166底名無し沼さん (ワッチョイ 9ffe-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:54:36.41ID:jXCj0PHi0
直火穴の蓋は開けなくても良いのね🆗
答えてくれた方々、勉強になりました。ありがとう!また冬が来たら薪ストーブ挑戦します
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 7790-DILo)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:46:58.35ID:ncWAI2RL0
テントではFFがデフォ
でないと極寒の外気をテント内にガンガン入れる事になる
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 1f03-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:11:11.47ID:3jynm21J0
冷気入ってこようがどうということは無い
https://i.imgur.com/y8ZZ9qx.jpeg
0173底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Eurd)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:39:50.47ID:7TLrU/8yd
脇に挟んでたんじゃね?
0175底名無し沼さん (ワッチョイ 77ee-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:57:29.01ID:mw6Td/5V0
薪ストのベテランさんでも基本的な物理現象を理解してない人が多いよね?
0176底名無し沼さん (ワッチョイ 1f85-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:02:58.13ID:xKgn9Hhi0
君は薪スト買ってからまた来いよ
0179底名無し沼さん (ワッチョイ b7ca-Eurd)
垢版 |
2024/04/20(土) 16:37:44.94ID:9dLil16n0
>>178
有線警察くるぞ
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-Eurd)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:22:13.92ID:A/N6vn4N0
車中泊で薪ストーブ?
ヤバいな
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 578a-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:52:08.49ID:j14SJLTh0
アホは無視が一番
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 9662-SR9s)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:00:52.21ID:47/5moxA0
夏キャンはやっぱり虫との戦いになるの?
虫嫌いなんで
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 2400-XmHT)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:14:05.20ID:FQLIiq8z0
>>186
薪ストーブでどうしろと・・・
0190底名無し沼さん (ワッチョイ bbd7-XmHT)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:36.92ID:37jZ1h4g0
>>189
確かに虫の活動温度は10〜30度だから常に30度以上をキープすればいいのか!
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 0279-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 14:04:20.55ID:7ZOZBmhp0
初めてのソロキャンが真夏だった
虫のことは聞き知ってたけど余裕だろ!と舐めて行ったら想像を超える羽根虫の大群にやられた😨
テントはシェルターの中にインナーテントだったんだがインナー無かったらヤバかったわ
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 9764-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:14:33.69ID:tjb4Nasa0
夏に新型が出るかもしれんから
しばらく様子見
0195 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ ea7e-g/PP)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:15.55ID:66hYgMcV0
KKストーブようやく再入荷したから買った
早く冬がこねーかなー⛄
0200底名無し沼さん (ワッチョイ 9743-eqj7)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:13:54.15ID:7+8XX34p0
薪ストーブで新製品出てますか?
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 5bce-0DG/)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:01.23ID:V8eS2coR0
スノーピークが、、、
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-/VKk)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:17:34.87ID:yuoPX1YX0
ご存じの方いれば
soomloomの各ストーブの使い分けがよくわかっていないのですが、幕内で使う前提だとDECOとKKstoveどちらの方が良いのでしょうか?
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac7-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 05:32:41.10ID:1/L5hEcO0
日本じゃ薪ストーブは意味ないやろ
どこの山に行っても樹木は他人の持ち物だし勝手に燃やすと犯罪だ
0204底名無し沼さん (ワッチョイ 9b00-c6tH)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:06:59.14ID:zyqDYgKC0
>>202
どちらでも好きな方で
KKストーブは足が長い分楽とも言えるけど燃焼効率はDECOの方が良いと思う
窓の上のスリットから空気吸うのでススが付かないしダンパーとの調整で火力を自在にコントロール出来る
但しどちらも煙突の延長とスパークアレスターは必須
ちなみにDECOは板の上にさえ置けば下が焦げたり燃えたりしない
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-/VKk)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:46.18ID:yuoPX1YX0
>>204
ありがとうございます
1台目として使うならDECOのほうが扱いやすそうですね
0206底名無し沼さん (ワッチョイ 4927-k+jl)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:51:57.24ID:uiisMfMu0
最近は殺人熊が多いからやめた方がいい
熊から見ればご馳走がご馳走持ってやってくる
二重に嬉しい
0207「」 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d372-9AJO)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:51:27.24ID:QxQDYNkd0
>>205
DECOを使っているが、難点は長めの薪が入らないこと。折りたたみ式ノコギリは用意してください。
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 4992-k+jl)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:36:54.69ID:rAbqpbQJ0
最近、人食い熊が増えているような気がする


群馬 安中 住宅にクマが入り込み夫婦大けが 周辺で警戒強化
2024年5月31日 16時30分 NHK
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況