X



高尾山〜陣馬山 Part117

0001底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:19:15.02ID:eUOQvrQU
立て直しました
仲良く使いましょう
0335底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:18:21.04ID:g3oZTQha
ゴミくずの老いぼれが一生懸命時間をかけて推敲して、その程度なわけ?
もう少し脳味噌使ってみたら?
発達障害にありがちで視野が狭い
単純にお前はつまらないんだよ
0336底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:10:28.99ID:tHXAH0Py
金高を批判するとき 批判したものは金高なのだ
0337底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:36:10.07ID:6V3I4w5j
ごめん、NGさんは見えてません。
0338底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:37:30.57ID:6V3I4w5j
山梨はワインの生産高が一位、兵庫県は日本酒の生産高が一位、
ここだけ共通してる。大阪はビールの消費量が一位。 
0339底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/04/24(水) 21:38:37.20ID:6V3I4w5j
無能なひきこもりさんたちも私を見本にして、
もうちょっと面白い、盛り上がる投稿を工夫してみてください。
0340底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:40:08.33ID:tAkbMLjZ
>>339
あんたが一人で盛り上がってるだけじゃねーか
0341底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:51:52.36ID:6V3I4w5j
早稲田リンクスという掲示板があって
そこで私は神様のように崇めたて奉られていました。
数百人の早大生が束になっても私にかなわなかったのです。
現在でもそのログはネット上にアーカイブ保存されていたりします。
おまえら中卒のクズがかなうわけないやろ。
0342底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:23:37.04ID:tAkbMLjZ
>>341
それを高尾スレで言う必要があるの思うの?
ほんと変わり者だな
0343底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:19:30.15ID:sdJNWjWm
勉強ができない奴は大した内容でもないことを何度も何度も繰り返す
予防線を張って批判されないようにしたりしてホントに女々しい
だから周りからバカにされるんだよ
0344底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:03:49.24ID:pDNwePXA
不毛な争いが好きなバカ共w
0345底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:10:17.06ID:xuJ5w0NC
見えてない宣言せずにはいられないカッペ
0348底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:55:50.60ID:ehXkFRsm
>>311
金高の妄想登山は何年も前からバレてる
登山系YouTuberのキモヲタファンを騙せたから味をしめたんだろ
65分連呼のBBAもどんだけ新参だよってくらい馬鹿だったな
0349底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:58:56.71ID:ehXkFRsm
ところで城山の庭園が年々バージョンアップしてるなと思っていたけど見事だね
書くと何処かの馬鹿に荒らされそうで躊躇してたけどあそこは私有地だから悪さしたら訴えられる
猫に毒を盛った奴は訴えられろ
0350底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 00:14:45.22ID:EzQYFU3R
>>348
65分君の名言集

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

赤石から椹島まで駆け降りる

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島
0351底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:38:17.95ID:h/BhC3Hd
山といえばウンチ
0352底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:08:48.88ID:aapeNqx+
景信山の山頂で一晩過ごした事ある人いる?
夕方頃~翌朝まで滞在してみたいのだけど、ブログ等で調べると『ナイトハイクで目指した』人はいるが、滞在したってのは見かけないからダメなのかな?とか気になって
もちろん火は使わないし、行くとしても手ぶらで行くからテントも張らない、食料は大目に持って行くけど…強いて言えばクマが出るのか?気になる
0353底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:24:01.96ID:g3DCsyBJ
高尾駅から縦走というか散歩して、景信山で一泊とかならあり得るかも
好きずきだけど、強いていうなら一泊するほどの価値が無いかなぁ。茶屋でなにか喰って休んだら、さっさと降りて温泉いって帰って寝たほうが幸せだと思う。
0354底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:24:29.20ID:V/jNKgtk
ナイトハイクの休憩で止まってもせいぜい数十分、初日の出待ちの時でも4、5時間くらいしかいなかったなあ
ガチの夜景撮影とかでない限り一晩いる人はいないんじゃないかな
0355底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:13:36.22ID:aapeNqx+
>>353
>>354
ありがとう
景信山で一晩過ごしてみたくなった理由としては、山頂から自宅(横田基地の近く)が見えた事に感動したからだったんだ。自宅のベランダから山々が見えるのは知っていたんだけど、どの山かってのは知らなかった。景信山に登ってからは自宅ベランダから「あれが景信山かぁ、この前はあそこに立ってたんだよな」と妙に感動して。高尾山や小仏城山の山頂は向きが違うのか?自宅が見えたことなんてなかったので、景信山の山頂から自宅含めた夜景をずっと眺めていたいな、と考えた次第でした。心の病で休職中の身なので山歩きでの感動は凄くリフレッシュされてる。
暗い夜道を歩くのは不安だから、明るい夕方のうちに小仏BSスタート→景信山山頂で一晩過ごすのを検討してみます。
長文失礼しました。
0356底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:53:23.20ID:HbXViETO
>>355 面白い視点ですね 心身安めでいいんじゃない? 
朝は犬の散歩とかトレラン勢で寝てらんないかもだけど。一応ヘッドライト2つに手持ちライトとか ランタン持っていってくださいね 何回か試してから、どうせならテント張ったら?
水木だったら訪ねてもいいよw
0357底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:04:47.05ID:nFaakRI9
タワマン匂わせ?
マジレスすると今の時期黄砂で霞んみえないんじゃないの
0358底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:35:49.30ID:wcnjyr2F
>>357
355じゃないけど今時期でも午前中とか5階以上のマンションやURみたいな所なら見られるよ
0359底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:36:35.49ID:wcnjyr2F
見られるって薄っすらでもって意味ね、丹沢越しの富士山も見られたりする
0361底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:35:40.08ID:V7otiDZX
景信山で一泊とか言い出す基地外まで現れ出した
当然無視すると思いきや何故だかレスが返ってるという自演
しね
0362底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:41:01.67ID:H5XM4xBH
景信山は山頂が開けているからテント張りやすいかもな
高尾山~陣馬山縦走で景信山一泊ならスピード遅過ぎ
0364 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 02:51:56.09ID:STeihr4v
ベンチで一泊というのもあり
0366底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:37:52.52ID:m76N+Zb6
二つ並べればよい
数十基あるから使い放題
いや、勝手に使ってはダメか
0368底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:41:13.40ID:aCcxINt1
30後半になって山に登るのがきつくなって来た
体重も5キロ増えたし
0369底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 01:38:15.64ID:J2a7/GU1
歳のせいではないな
俺はまもなく還暦
今夏は剱岳登山予定
高尾陣馬山縦走は毎年やってる
翌日も疲労ほぼなし
普段ランニングで太もも鍛えてるからかも
0370底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 04:06:07.25ID:ZW/ve2hJ
90代で冬山登山という例もあるし
トレランで50代が優勝というのもよくある話
0371底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 07:36:04.01ID:BAWA22tk
30代後半なんて登山では新人くらいだよ
肉体的にはまだまだ全然行ける。なまってるだけでしょ。
0372底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:38:11.38ID:QJB8dsh5
5キロ増えたってあっても
90→95と65→70
では天と地ほど差があるよ
0373底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:04:20.39ID:ne4pIG4L
>>355
そういう人もいるのか~
0374底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 14:32:01.40ID:8EWwdxWT
50後半になって山に登るのがきつくなって来た
と思っていたところ
体重を3キロ減らしたら俄然ラクになった
0375底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:06:08.91ID:+wfeygPS
ハッ
俺は40前半でゼーハー言ってるけどな
0377底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:47:25.10ID:mmYcgMDP
経験が足りないのでは?と思ったけどガチでムリポな人もいるから何とも
30代の運動音痴がガチとまで行かないけど山やって来た老人に敵わない事は珍しくもない
0379底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:56:31.59ID:J2a7/GU1
>>376
俺は登山もマラソンも50過ぎて始めた
初マラソンは55だわ
もちろん完走
富士山は全4ルートコンプリート
0381底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:10:36.86ID:R1Fz9vEF
山に行くよりも自宅で酒飲んでいた方が楽でいい
0382底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:07:25.25ID:bTUzUFlG
昨日、高尾山1号路頂上付近でマックデリバリーの人を見た
0383底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:55:42.56ID:ilMZfHCp
>>380
妄想ばかりで、つまんない人生送ってるんだね。
もう少しだけ頑張ればいいのに。
0384底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:54:38.57ID:cH70sxRy
>>380
持久力と、一般に運動神経とか呼ばれる瞬発力や巧緻性はまるで別だからね。
0385底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:25:55.65ID:6XcdsMUB
>>384
瞬発力や巧緻性?みたいのも必要だよね
特に岩がちな道や沢沿いで左右に何度も渡るような所じゃ
0386底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:08:15.31ID:QBy8Y7le
高尾山6路?
ここはそれなりの装備を揃えないとアカンみたいですね
攻略出来たらここ基準で鹿児島県のあの屋久島トレッキングも可能らしい。。。

超初心者でも経験積めば高尾山6路は登れますかね?
平地ウォーキングは15キロくらいならなんとか歩けます😅
0387底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:17:39.78ID:dyN9B9il
>>385
日本の一般の登山道で単にバランスを取って移動するだけでは進むことができずピョンピョン飛び跳ね続けないといけない場所が延々と続くコースなどどこにある?
0388底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:42:35.86ID:DsIoq7XR
>>387
こないだ行った埼玉の熊倉山って所の途中から沢沿いを左右にぬって歩く日野コースを下だったんだが、まあ岩も結構ゴツゴツしてるし飛石つたって歩くんで滑ったりしないかとヒヤヒヤしてた
そんなコースは日本の山なら結構あると思う
0390底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:05:51.47ID:2izDhRua
高尾・城山・陣馬領域で猫を全く見なくなった
楽しみがまた減ったわ
0392底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:38:58.40ID:dyN9B9il
>>388
憶測なんか意味がない。
一般ルートとして険しい部類の剣なんかでもピョンピョン飛び移らないといけない個所なんぞなかったぞ?
北や南や中央とか、あるいは全国的にメジャーな100名山のメジャーなコースで、そんな区間がどこにある?
0394底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:37:46.60ID:F70HHoNG
まあ6号路は唯一短いけど沢を歩くからね
汚れてもいい靴で来ないと彼女がプンスカだろうな
とくに雨の後は水も増える
0395底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:49:15.88ID:VA96LPbN
沢は5年ぐらい前の台風崩落で
ただの小川のワキを歩くだけの泥道になってしまった
0397底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:32:23.56ID:VA96LPbN
川に点在する大石と枯れ木を跳んで歩くようには戻せないんかな
0398 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:03:48.33ID:dslR/8pA
稲荷山のベンチきれいだけど屋根がないのがね
トイレも復活してほしい..
0400底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:04:17.69ID:0JDf/538
トイレがなくてもそのままウンチすれば桶
0402底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:53:53.89ID:kvebEB/E
ハンディファンとかあったら便利かな?
0404底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:13:39.15ID:aj2aHl6F
>>402
運動靴はいて高尾山頂に来た女の子グループがハンディファン持ってたな。
0405底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:33:15.42ID:dvTtPvfY
老人たちの宴
0408底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:55:58.71ID:oy2EI5UG
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(アディダスの財布)(親が買ってきたチェックシャツ)(ダボダボのジーパン)(修学旅行で木刀購入)(午後の紅茶)(プーマの筆箱)(指紋でベタベタのメガネ)(プリパラでマジ泣き)(ワキガ) (ドラゴンの裁縫セット)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)
0409底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:45:21.48ID:Xm4rMf/Z
やたら人が多かった。
日本人、アジア、白人やたら多い。
食べ物屋に並んでるのはほとんど日本人なのも草
0410底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:52:31.00ID:CB3d4CyT
70歳の人がいる
0411底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:03:46.49ID:D7MUn4ns
老人が老人馬鹿にするほどひどい物はない
0412底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:19:32.84ID:jRCNJosw
ただ山にアジア系がいると景色が台無しになる
おまけに声がうるさいと最悪だ
0413底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:59:15.07ID:D7MUn4ns
山にもいるが、奥多摩町を歩いて観光してるアジア人も多いな
個人的にはどうぞ見てって下さいって思う
0414底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:03:11.68ID:CB3d4CyT
おまえらがアジア人だよ
0415底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:13:45.14ID:D7MUn4ns
あっ高尾スレだったごめん
0418底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:24:26.37ID:QDqITXoT
子連れは入山料10000円にすべき
それに対する特典はなし
0419底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:27:20.72ID:ptVMifIe
そもそもお前は高尾山に行ったこと無いだろ
0420底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:43:23.51ID:JBh/8DZ3
ひきこもりは一万円な。
50歳以上のひきこもりは2万円。
風景を害するから。
0421底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:47:46.23ID:JBh/8DZ3
おまえらの言う高尾山は高尾山のことだよな。
あそこは登山者はまず行かないんで。
登山板で高尾山といったら高尾山域、奥高尾のことなんで。
そこんとこよろしく。
0422底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:09:14.02ID:cpi/wuov
バカってすぐにルールを作る
でもバカだから相手にされない
痛々しい
0423底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:16:03.35ID:PuMrNqOr
2024年5月8日(水) 18時25分
ソレダメ!【高尾山&ヤオコーお惣菜&バーミヤン常連さん大調査SP】

番組内容3
<大人気観光地「高尾山」常連さん大調査!>
新宿から片道430円で行ける大人気爆ウケスポット「高尾山」
常連さんだからこそ知っている!登山の疲れを癒してくれる絶品グルメ!
常連さんが密かに通う癒しの穴場スポット&究極の穴場グルメ!
ツウが買って帰るお土産を一挙大公開!
0424 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 20:45:53.26ID:wsmmPgNn
高尾山の穴場スポットといえば薬王院の弁財天だよね
0425底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:49:44.12ID:BtA6qH4J
そりゃあ弁財天は女の神様なんだから
スポッとはめられる穴くらいあるだろうよ
0426 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:24:28.66ID:k0rdmzdf
>>423
テレ東のサイトで見てみたけど
食い物屋の宣伝しかなくて草しか生えん
三日に一度登るおいらは
山頂で飲める東京都の水道水でいいや
0427底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 17:24:39.47ID:QWjcR2Kl
食い物屋の宣伝だけで良かったじゃん
バカがネット記事にしてスレでも嘘ばっかニワカが騒いだせいで鉄塔巡視路は通行止めになってた
0428底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:34:03.29ID:CP6xoCvR
高尾山は、日頃、力仕事、肉体労働の人でも、登山する人居るのかな?
0430底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:30.66ID:CP6xoCvR
知りたいだけじゃん。
自分も肉体労働だけど、往復ロープウェー、リフトで行くならともかく。
0431野糞健
垢版 |
2024/05/11(土) 10:38:33.23ID:Rh6kCLPj
僕はね、山に登ったらまずはなにをすると思います?
それはね、ウンコブービブビなんですよ
まずはウンコブービブビですよね
0432底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:20:46.05ID:z/r9ssJL
>>427
65分君、大垂水の富士屋はいつ閉まったの?
0433底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:37:08.88ID:J9o4c/lm
>>427
高尾領域ではないが、鉄塔巡視路・作業道に入って遺体を発見した奴がいる
0434底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:03:38.36ID:CP6xoCvR
往復は大げさだったw
片道だけね。
往路だろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況