X



伊吹山スレ Part.17

0650底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:26:22.38ID:txcVr2cz
>>649
ドライブウェイに誘導する意味では登山道禁止の方がいいだろうね
0651底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:05:05.97ID:RV22APgu
伊吹山に登れるレベルの登山者がドライブウェイなんか使うかよw
霊山か鈴鹿系に行くわwww
0653底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:51:50.18ID:0tQR86KF
昨日むっちゃハイカーで賑わってたぞ。
そば食って、ガチャガチャ回すだけで1時間も掛かってしまったわ。
0654底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:39:44.36ID:iIojoq0V
>>650
シカが少しは警戒して行動に不自由して少しでも食害減るように両方のルートを人間が通行した方が良いと思う
0655底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:47:08.21ID:NMdpwDyV
エビスヤ山小屋のくせにカスやな


「巣に近づかないで」という報道を見て巣に近づくカメラマン4人
 https://readyfor.jp/projects/GoldenEagle/announcements/320146

4月18日の朝、報道によって立入禁止区域の近くでイヌワシが営巣していることを知ったエビスヤ(伊吹山の山小屋)らカメラマン4人が立入禁止区域に入ってカメラを構えている。
エビスヤ達が立っていたこの場所は、そもそも道路交通法の第8条で規定された立入禁止区域である。さらに今年はイヌワシペアが繁殖のための重要な場所として使用している。




https://www.ibukiyama-driveway.jp/news/5797/

このため、イヌワシが安心して子育てができるように、滋賀県と米原市がイヌワシの保全対策を行っております。
対策内容として、伊吹山ドライブウェイ16.4km(待避所付近)~17km地点(山頂駐車場入口付近)の道路崖側のガードレールに沿って、立ち入り禁止柵が設けられています。
該当箇所には近づかないよう、お願いいたします。

道路上の歩行は禁止されております。該当箇所を含む道路全線は歩行できません。ガードレールの外側を歩行することもできませんのでご了承ください。また、ガードレールを越えて崖下へ降りることは大変危険ですのでお止めください。山頂一帯につきましても登山道以外の場所は立ち入りできません。
0659底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:55:23.06ID:sZ1361ca
バスで伊吹ハイウェイ経由で行くなら運動靴で十分だな
今年登山道復活しそうにないし
0660底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:06:13.82ID:WdFoWmEK
イヌワシが大切なら鉱山もドライブウェイもスキー場もキャンプ場も作らんよね
地元は嫌なら他の山に飛んでけくらいにしか思ってない
0661底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:02:33.13ID:006RJPvN
晒してる方はどこから撮ってるのかな?
上と下から人間に挟まれ
0662底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:59:43.73ID:TqobQROt
イヌワシと思ったら、大概トンビかカラスな件
0663底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:03:13.02ID:xH+0clf2
gwは白山にでも行くかな。
未だ雪も沢山残ってるしな。
君たちは精々ヒルと格闘してくれたまえ。
0664底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:15:41.26ID:Wz6C9SwX
やまヒルコワい・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0665底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:00:12.13ID:gsQa7zQp
そもそもこの時期白山登ろうなんて奴が伊吹山のスレ覗くわけもないw
0666底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:07:38.62ID:gHnlQwlw
白山は未だ全線開通してないし、爺さんにはきついだろうな。
まあ体力があれば雪が有っても誰でも登れるけどな。
0667底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 15:02:33.09ID:ObqqeJZN
>>666
そこは某先生を見習って自転車だろ
0669底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:39:47.08ID:XTDSxuZy
白山の仲間置き去り親父は死んだんですか?
0670底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 18:19:13.83ID:peFhzyLz
早川康浩先生の悪口やめてください
0673底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:05:24.52ID:ug0acb3W
金沢の英雄です
0675底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:28:53.47ID:zC6DH3SY
5ch内を地獄軍団で検索してみな
0676 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:15:26.66ID:CHUleBMR
いつになったら登れるのか日程出して欲しいよな
いつまでもダラダラやるつもりかよ
0677底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:02:01.44ID:5Gy52BTu
>>676
来年春までは工事継続は確定してる。そこからどれだけ延びるかだ。
0680底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:02.59ID:kySMneBw
>>679
本当にその考えが嫌い
選挙演説を妨害するのは違法では無いとか言ってる奴らと同じ
0681底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:26:59.54ID:IQgPtuNN
公務員の仕事がトロいのも違法では無いよね
0682底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:44.39ID:CZDIre66
反論できないから人格攻撃とか典型的な負け犬でワロタ
悔しくて仕方ないのがよく伝わるねぇ
0683底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:13:14.78ID:rfIkrRYV
あそこの頂上はスカートにサンダルで歩いてる人とザック背負った登山靴姿の人がごっちゃでいるから面白いのに
はよ復旧させろよ
0686底名無し沼さん ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:55:02.08ID:VfHoy2g7
好きなように登ればいい
0687底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:58:03.24ID:zypjEfeu
>>686
「ルールを守る範囲で」が抜けてる

「お花畑には入らないでください」
「法的に問題ないし花は他でも咲いているから入っても良い」と言ってる奴がまともだと思う?
0688底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:04:38.21ID:pgmg9l+4
人に踏まれて絶滅するのなら最初から自生してない
0689底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:24:30.71ID:mGOhqs94
これまで人類に絶滅させられた生物は皆最初は自生してたんだよ
0690底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:24:40.15ID:Tzcf/UEL
>>688
君の主張は尊重するよ
北アルプスのコマクサを思う存分踏み荒らしてくれ
0691底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:52:28.59ID:nJLer4NB
>>687
行政にありがちな責任回避のためだけのルールなら守らなくていい
というか登山なんて自己責任の世界だからな
0692底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:31:16.72ID:j0js6et+
>>690
登山道の範囲なら気にせずに踏むわ。なんで真っ直ぐな道だったとこを迂回せにゃならんのだ?
0693底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:25:53.73ID:zypjEfeu
好きにしたらええやんと言っとるやろ

撮り鉄みたいな奴らが法は犯してないと好き勝手やってるのを他人が見てどう思うかだけだよ
0694底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:25.31ID:RWPSBXv/
おい監視ガイジ仕事してんのか?お前が無能だから好き勝手に登られてんじゃねーか
0696底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:01:34.82ID:M2g+1eUh
伊吹山何合目から天の川見れる?
0697底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:44:22.54ID:tOAHpcur
>>693
>>693
撮り鉄は法を踏み越えるのが多い
合法な範囲内なら誰も文句言わない
0698底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:45:34.59ID:vI0ECT0u
撮り鉄撮り鉄うるさいけどこっちは撮り鉄の実態なんて知らんのよ、相手の立場になって物事考えられないところがオタクらしいっちゃオタクらしいけど持ってくる例えが独りよがりで意味わからん
0700底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:43:14.58ID:pk2qXnrE
撮り鉄か
700ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0701底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/01(土) 02:00:04.17ID:DPWEO3p6
>>696
何光年も遠くから来た光が最後のたった数百メートル違いで見える見えないとかロマンだわー
0702底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/02(日) 04:44:57.01ID:HMdy29qX
>>700
おめでとう!
0703底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:05:04.17ID:Ri+P1MsT
今年の山の日は伊吹山に上っていいですか?
0706底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:07:52.91ID:EGYfsUbW
>>704
もちろん自分の足でね
登山道使わない直登でもいい
伊吹山は直登し易い山
0707底名無し沼さん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:20:06.13ID:HjO9OEhw
子供の頃、伊吹山の駐車場でモリアオガエルの卵を見た
何でこんなところで??って半信半疑だったけど竜ヶ岳のセキオノコバで地面にも結構産卵しているのを見て、改めてモリアオガエルだったって確信した
ただ疑問はなんであんな池も無いところで産卵してたんだろう??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況