X



北アルプスを語るスレ 138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スップ Sd3f-uTyb)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:52:16.67ID:xzfg8Z8Qd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

※前スレ
⛰北アルプス ⛺137
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1696765274/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 6257-Bxt1)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:15:23.20ID:5jjfAjWk0
登山5年目の虚弱体質です。
今年は槍ヶ岳に登ってみたいのですが、1泊2日で行くなら新穂高温泉から行くしかないでしょうか?
笠ヶ岳や奥穂高岳にも挑戦してみたいのですが、体力的に問題ないか不安です。
ちなみに去年の夏、白峰三山を1泊2日、猿倉→白馬岳→白馬鑓温泉→猿倉を1泊2日で登り、
いずれもほぼ死にかけた程度の体力しかありません
0589底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-luo5)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:09:04.12ID:g5qaMSoEr
一泊で行くなら槍より奥穂の方が時間的に楽
上高地から涸沢経由で楽に行ける
槍は新穂高から一泊で行けるけど林道歩きが延々と長くてつらいし夜明け前出発なら二泊とあまりかわらないし
0590底名無し沼さん (ワッチョイ 6257-Bxt1)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:04:53.24ID:3KpFhh620
奥穂は重太郎新道より涸沢経由の方が楽なんですね。
新穂高から槍ヶ岳は槍平小屋ってところまでずっと林道なんですかねこれ…
道中の景色の良さで言えばどのルートがオススメでしょうか?
0591底名無し沼さん (ワッチョイ a334-JeHy)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:15:52.66ID:Gg2L6ajC0
新穂高からって、電アシ自転車使えない?
0592底名無し沼さん (ワッチョイ 6796-Jx6I)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:21:22.91ID:vLQvNfoW0
新穂高から白出沢経由の奥穂は登りがめっちゃきついよ。
新穂高から槍は最後の先丈沢以外景色は全く面白くないよ。
景色なら新穂高->奥穂->大キレット->槍->新穂高とか?1泊2日は結構きついけど。
0595底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:51:16.10ID:S8rwc2ob0
>>588
槍沢ロッヂ一泊で余裕では・・・?
往復の半分は平らな道だし・・・

奥穂の方は岩稜多いし結構事故多いし槍の方が良いと思うな俺は
0596底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:53:48.65ID:S8rwc2ob0
関西側なら新穂高,関東側なら沢渡・上高地側から攻めればよろし
0598底名無し沼さん (JP 0H8e-Ma1l)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:50:24.21ID:sEBNwi9SH
>>588
体力つけるには毎日30分から60分のウォーキングかランニングしとくといいよ
今から頑張って夏の槍を堪能して欲しい

ところで金曜白馬主稜行こうと思うけど
今年は雪すくないせいかグズグズ具合が早いような気もするけどどうなんだろ
0599底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb1-luo5)
垢版 |
2024/04/10(水) 13:03:54.59ID:FJmnmf7c0
白峰三山を一泊二日はかなり健脚でないと苦行すぎね
それでもうそういうのが嫌なら槍も奥穂も素直に素直に二泊して登った方が良いと思うよ
0600底名無し沼さん (スッップ Sd02-Bxt1)
垢版 |
2024/04/10(水) 13:38:56.35ID:QGFiFlDkd
白峰三山は4:00に奈良田を出発して、農鳥小屋に着いたのは16:45でした。
去年は親父さんが居なかったので助かりました。
上高地発槍ヶ岳は2泊3日かかるものだと思ってあまり調べてないのですが、
上高地を6:00に出発できれば16:00までには槍ヶ岳山荘に到着できそうです。
バスが何時に着くのかわかりませんが
0604底名無し沼さん (ワッチョイ eb3d-J1fw)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:53:07.05ID:kKf6dRO40
虚弱体質なら2泊しなよ。槍沢ロッジ泊か鏡平泊で。
個人的には新穂高から鏡平泊で上高地降りるのをオススメ。
2日目頑張って南岳小屋まで行くと縦走や氷河公園まで足をのばせて、槍のハイライト全部体験できるよ
空いてる時期はいいけどハイシーズンは槍の穂先で2時間待ちとかあるから
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:58:01.49ID:S8rwc2ob0
奈良田から初日で農鳥小屋着くのは十分健脚だよ
でも君の場合はただの無謀だよね
地図見れば誰がどう見ても広河原から北岳に登り奈良田に向かう方が楽だし
1日目の宿泊地も選べる利点も大きい

まーん
0606底名無し沼さん (バットンキン MM92-EO4U)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:41:46.33ID:0dvVlCPFM
距離短い…と言っていいのか?
垂直方向の移動分は
南岳新道って小屋着いてすら槍ヶ岳見えず南岳かキレット側の高台に登らないと見えない気が
0608底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-eThC)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:18:22.29ID:aayHtG3zr
一昨年の8月に槍沢ルートで1泊2日テント泊で行ったが沢渡からはタクシー乗合スタート、槍ヶ岳のテン馬目指したが殺生でギブアップ、殺生についたのが13時半くらいかな。小屋泊なら槍沢ルートでも無理なく行けんじゃねえの。ただもったいない気もするので2泊にして西鎌で新穂高に縦走か、大キレット経由で周回したいな
0609底名無し沼さん (ワッチョイ a2b0-KjwG)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:53:19.83ID:njizQ1m10
お前ら冬眠でもしてたのか?
暖かくなった途端湧いて来やがって
そういうプランは冬の間に練っとけ
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 06ce-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:09:16.02ID:8uKP422P0
まぁたいていの社会人は土日しか休めないし、3連休あっても天気がすべていいわけじゃないしな
お盆休みは混雑地獄だから、俺は家でおちんちん弄ってる
0614底名無し沼さん (ワッチョイ eb3d-J1fw)
垢版 |
2024/04/10(水) 22:54:56.52ID:kKf6dRO40
土日しか休めないとどうしても無理して色々とキツくなるんだよな
渋滞などロスもあるし
年休20日フル消化のホワイト企業や公務員最強
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-RRTw)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:38:30.02ID:sMIFH2mA0
平日休んでも行けるけど、なんとなく気乗りしない部分もある。
社畜根性が染み付いているのだろうな。
山は好きだが休日はひたすら寝ていたい。
0618底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-d/sw)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:53:44.40ID:jTqsyqsSM
社会人の3割強が平日休みだそうな

残りの7割が週末に集中するんだから、そりゃ混むわな
0621底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-JeHy)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:53:00.62ID:zsxxIhJr0
エプソン、か
0624底名無し沼さん (ワッチョイ c674-J1fw)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:40:49.82ID:Qhl0BhwZ0
新規課長任用で3年間の地方支店ドサ回りになるんだが
長野、山梨、岐阜、富山、静岡どこに希望出そうか迷う
長野はちょっと東京遠いんで、雪かきなくて東京近い山梨か静岡かな
南アルプスと八ヶ岳は近いし渋滞も無いけど北アルプスは行きにくい
そうすると名古屋に近い岐阜か
0626底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-JeHy)
垢版 |
2024/04/11(木) 18:35:49.71ID:zsxxIhJr0
化繊のTシャツが6800円とか…
ぼくには無理です!
チョーシに乗るのもいいかげんにして下さいっ!
0627底名無し沼さん (ワッチョイ fb66-EMMv)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:27:04.81ID:9+fNLrqz0
松本は渋滞だらけの欠陥都市だからおすすめしない
城下町だから仕方ないとかいうレベルじゃない
0628底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-RRTw)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:04:51.09ID:sMIFH2mA0
村八分の風習が色濃く残るような田舎か、渋滞都市しか選択肢がないのか。
諏訪湖周辺は祭絡みであまり評判が良くないし。
0630底名無し沼さん (ワッチョイ 6257-Bxt1)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:14:07.73ID:lce3KDOI0
関東在住だけど、
長野県に住むなら佐久平か上田あたりが住みやすそうだと思いました。
あと大町市のアーケード街みたいなとこの雰囲気も結構好きです。
0632底名無し沼さん (ワッチョイ a2b0-KjwG)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:11:45.18ID:2l2s5c5n0
別荘地に住めば村社会とは無縁なのに
お前らときたらどんだけ底辺なのよ
0633底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:08:04.90ID:41ULkWvbr
>>628
北アルプス東側は国道19号が渋滞ばかり
裏道はせまい
0636底名無し沼さん (スプッッ Sd22-J1fw)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:23:23.30ID:AcRoAZ+Yd
蔵王のスノーモンスター見に登った帰りに
登山口のph1で日本一の強酸性温泉に入って、
700万で入居できるタワマンとして有名なかみのやま温泉の郊外にあるタワマン行ってみたが、なかなか面白そうだった
これみたいなのを安曇野か高森のリニア予定駅あたりに作ってくれたらぜひ入居したい
0640底名無し沼さん (ワッチョイ 6292-d/sw)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:15:13.41ID:NLJnhAZ50
配属ガチャとか言って都会民が田舎を忌避する流れがあるらしいが、たんに適応能力の問題なだけだと思うんだがな

23区内で生まれ育った同期が初任地でド田舎の工場に配属されてたけど、そこで高卒のかわいい女性工員ゲットして嫁にして定住しアウトドア三昧してるの、羨ましすぎる…
0643底名無し沼さん (ワッチョイ eb3d-J1fw)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:38:31.17ID:/4LxU3l10
それファナックかなw
昨秋の平日、穂高岳山荘でテレワークしてる人がいて
話を聞いたらN◯◯だった。
全国どこでもテレワーク可能で、新幹線通勤制度があり、
年次休暇基本フル消化なんだと。
研究開発職だから裁量労働で30分働けば良いらしい。
羨ましすぎる。
0648底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-RRTw)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:31:36.02ID:cQGWUfRc0
中央道の伊那周辺は散居村のごとく建物がまばらな田舎やん。
県道沿いはシャッター街で、やってるのはローメン屋くらいでしょ。
0649底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-RYB7)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:36:27.56ID:XDr9UBcya
でも伊那より駒ヶ根の商店街の方が寂れている。
駒ヶ根のおまつりの時は、駒ヶ根中の人が集まったんじゃね?って位、人がいたけど。
0654底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-d/sw)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:46:52.22ID:MV855r+rM
長野の地域版になっとるww
安曇野出身関西住みだけど、長野はどこも田舎やろ…好きだけどね!

この週末は九州に遠征してくるわ!まずは今日の鶴見岳一気登山やな
0655底名無し沼さん (ワッチョイ a2b0-KjwG)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:23:23.53ID:QXiTMCUp0
長野移住してまで田舎だの都会だのアフォかよ
塩尻辺りにしとけば夏は北アで冬は八に行きやすいだろ
南は元々アクセス悪いから気にスンナ
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 97a0-eugd)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:09:48.26ID:HcGENOdt0
が‐き【餓鬼】
生前犯した罪の報いによって、餓鬼道に落ちた亡者。さまざまなものがいるとされ、やせこけて腹だけふくれた姿をし、のどが針のように細く、しかも飲食しようとする食物はたちまち炎に変わるため飲食することができなくて、常に飢えと渇(かわ)きとに苦しんでいるとされる。
0660底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-JeHy)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:53:32.19ID:m0l9d9+X0
南木曽岳って、北アルプスだよね?
0663巡回BOT (マクド FFeb-EBO2)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:51:32.59ID:7PxcSOLPF
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか
心配している。
0664底名無し沼さん (ワッチョイ 778e-avl2)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:55:13.45ID:r2Pm1W9r0
新幹線通勤制度なんてあるんだな
そしたら長野駅周辺住まいがベストか
新幹線とか新しい高速、トンネル開通すると
人の流れがどんどん変わって面白い
0665底名無し沼さん (ワッチョイ 9f92-rtJq)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:12:19.84ID:yIhQdcuy0
リニア通勤する日もいつか来るのかな?
名古屋から東京まで
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 5797-H67E)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:18:58.40ID:ACPMSBaC0
男に向かって「稼ぎが悪いくせに」は
女に何を言った場合に匹敵するのか考えたわ
「家事もできない育児もできない」かしらとおもったけどこれはいくらでも女は反駁できるから違うわね
おんなとしての尊厳を瓦解するような文句って何かしら
「ちんこが小さい」に匹敵する言葉ならわかるのよ
「ガバガバユルユルまんこ」だわ
0672底名無し沼さん (ワッチョイ bfc6-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 06:53:09.27ID:2AabYzaL0
白馬山荘つながらねぇ
みんなどれだけやる気なんだ
0673底名無し沼さん (スップ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 06:56:05.31ID:EqEL6zI1d
黒部アルペンルートはまた日本人より外国人観光客が多い状態になるのかな
去年のゴールデンウィークは周りから日本語が全く聞こえなくて日本じゃないみたいだった
0674底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-hJEz)
垢版 |
2024/04/15(月) 09:08:25.49ID:OORyzYvY0
去年南アに行ったら大多数が朝鮮語ニダ
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-UoEa)
垢版 |
2024/04/15(月) 09:47:43.61ID:otmAGzd00
在日がいつもの関西人叩きしてる
0683底名無し沼さん (スップ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:36:04.76ID:GomDNlvDd
>>681
馬鹿だから
0687底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-hJEz)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:37.15ID:R0FiLBbF0
ロープウェイなど登山家の恥だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況