X



山登りは一人がいい。45人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/08/30(水) 12:44:38.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。44人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681964085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852底名無し沼さん (ワッチョイ 8dcc-BtrR)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:34:58.36ID:o9W+x4NA0
>>845
そんなもん体質次第と思われ
0853底名無し沼さん (ワッチョイ a6bb-kc9c)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:00:30.80ID:/vmD/BIk0
近所の低山だけど明日それなりに冷えるっぽいから
イオンあみあみにユニクロメリノセーターは汗冷えにイケるのかシェイクダウンしてみようと思う(´・ω・`)
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 1676-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:31:30.80ID:g1OJbrrt0
山で酎ハイ飲んで
ほろ酔いでハイキングするのが最高だ。
これは独り歩きじゃないとできない。
0855底名無し沼さん (ワッチョイ 1676-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:42:28.62ID:g1OJbrrt0
>>812
山小屋にフライパンとコンロを持ち込んで
焼き肉を食うのは最高だよ。
0856底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-GMTS)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:42:59.95ID:tQhGqxwTa
で、酔っぱらって石につまづいて転倒してケガまでがお約束w
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 1676-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:49:30.86ID:g1OJbrrt0
>>856
奥多摩の大岳山から下山する時に
酔っぱらって足を滑らして滑落した事があった。
自力で戻ったが、昼間だから道が見えて良かった。
0858底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-GMTS)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:56:45.14ID:tQhGqxwTa
若ければ小さなケガなら自力で下山できるけど、ジジイになったら捻挫→歩けない→救助だよ。
高尾山はこのパターン。
酒飲んだ登山で救助とか迷惑だから、絶対に止めて欲しい。
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 4d30-f0DH)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:41:34.04ID:aNL5AwmV0
俺も酒は好きだけど、さすがにたとえハイキングであっても登山中には飲まないな
宿に着いて一息ついてから、疲れた体に流し込むビールは最高に美味い
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 8d7d-cgFA)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:48:04.97ID:PrRuGZKf0
ソロの人は基本、ガーミンの衛生通信でレスキュー連絡できるのを持っとく方が良いよね。
これで生存率はかなり上がると思う。

本体5~6万、年3万くらい必要だけど、命と比べたら…。
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:19:20.89ID:2dpSvPAe0
>>861
登山しない人が何か言ってるよw プークスクス
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:35:28.96ID:2dpSvPAe0
それでガーミンについて何か分かったの? プークスクス
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 16f6-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:52.69ID:g1OJbrrt0
独り歩きでないと
山で酒も煙草も出来ないしな。
0872底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-RFV7)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:39:35.46ID:PRHQhtoZ0
そろそろ雪山デビューしたいけど完全ボッチだからリスク高いしなかなか踏み出せない
一時期地元の登山クラブ的な物にでも・・と考えたこともあるけどコミュ障の人付き合い苦手族には
出来上がってるコミュニティに入っていくのは如何せん敷居が高すぎる
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2d-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:07:35.49ID:ofGWPwOU0
初心者でも、いきなり大雪山とかでビバークすりゃ
他の山なんぞ楽なもんだよ。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 4e2d-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:19:04.01ID:ofGWPwOU0
>>858
御岳は普通にビールや焼酎を売ってるから
飲んだ後、ほろ酔いのまま
日の出山に行くよ。
0876底名無し沼さん (ワッチョイ c1c4-Z9kg)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:38:26.20ID:4MsBSN1P0
>>872
どこに住んでるの?車はある?
例えば東京なら車で日帰りできる簡単めな雪山にたくさん行けるだろ
0877底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-2WjD)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:55:02.00ID:J5fCdRXa0
>>875
奇遇ですね
今御岳山から日の出山に縦走して日向和田まで降りて帰った所です
自分は酔っ払っていると下山途中滑落必至なので泣く泣くお酒はスルーしてますw
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-RFV7)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:34.91ID:PRHQhtoZ0
>>873
今は少しずつ雪山にも行けるような装備を揃えて準備しつつ、講習会は一度受けたいと思っております
>>876
茨城南部の沿岸部なんで連休は栃木群馬福島あたりまで車中泊山行いってます
行き慣れた筑波山が麓から真っ白になるほど降ってくれればいい練習が出来そうなんだけど
0879底名無し沼さん (オッペケ Sr05-T8Gb)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:24:23.06ID:xnIa2YFfr
冷凍食品を保存している倉庫で冷凍食品を運んだりするバイトをやればマイナス20℃以下の世界を体験できる
そこで買った服や道具を試させてもらえばお金稼げるし日本の冬山の環境に近い寒さを体験できる
その手のバイトはブラック環境だから人員が定着しにくくて年中募集してる
0℃の世界で風速20mに達するとマイナス20℃にもなるので扇風機も忘れないように
0885底名無し沼さん (ワッチョイ d5eb-iKuA)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:13:15.35ID:NBfZ7vK+0
雪山やらないけど2月に帯広で朝の気温-24度ってのは体験したことある
スマホ使うのに手袋外したら指が痛くて痛くてしょうがなかった
指が栗城になったらどうしようって思ったよ
日中-10度まで気温が上がってくれて助かったけど
0887底名無し沼さん (ワッチョイ fad7-XBPr)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:36:06.88ID:YD8TIuuL0
ぶっちゃけ、風があるかどうかなんだよね。
北海道の平地でマイナス20℃って、放射冷却だからほぼ無風。
チョイ厚手の手袋してたら止まってても大したことない。
冬の稜線のマイナス10℃はだいたい風が強いからそうは行かない。
自分で発熱してないとドンドン冷えて終了する。
0890底名無し沼さん (ワッチョイ d596-vdLw)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:11:40.62ID:yVgPx8lS0
今日行動食にカロリーメイト試してみたけど、ありゃダメだ。
パサパサしすぎて水分大量に消費するし、砕けてボロボロになりやすい。
チョコクランチタイプのプロテインバーの方が食いやすいわ。
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 55a5-5rsW)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:28.62ID:ptOni2AO0
冬山に必要な装備って軒並み船来物だし円安の今始めるのは金銭的にきついやろな
もう二度と円高にはなりそうもないから大金払う以外ないな
0898底名無し沼さん (ワッチョイ c194-FIm6)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:02:21.24ID:nuBNdc3t0
俺は夏に登った山頂近くまで自転車で行けそうな山に冬はソリを引いて登ってるわ
荷物は背負わなくていいし帰りは滑って降りれるし
0900底名無し沼さん (ワッチョイ c1f8-Z9kg)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:04:47.41ID:nANuebVM0
ワイは雪が積もったらスキースノボしたくなるよ
ゲレンデで若い子見ながらまったり滑って疲れたらレストハウスでスイーツ食べる
登山は月一で簡単な雪山程度かな
0902底名無し沼さん (ワッチョイ d195-GRDq)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:57:27.05ID:E0z0Y8id0
>>898
テレビ番組で冬の八甲田に芸能人がスノーシューはいて登ってたら
地元の山スキーはいた爺さんに追いつかれぬかれて行ってた

道の状況が分かってればその方が楽で速いんだな
0903底名無し沼さん (ワッチョイ c194-FIm6)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:32:58.78ID:nuBNdc3t0
>>899
引く方が断然楽
だけど道路が林道とかの場合限定ね
俺はソリにバックパックをくくり付けていつでも亀の甲羅みたいに背負えるようにしてる
0905底名無し沼さん (ワッチョイ c116-2WjD)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:12:09.67ID:YVTKxTdc0
>>904
見た感じいくらキレイでも飲まない方が良いよ
ピロリ菌が居るかもしれんし
動物や人間がが野糞したりションベンしたのが浸透して入り込んでるかもしれないし
0907底名無し沼さん (オッペケ Sr05-T8Gb)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:23:59.12ID:EMc2EXoDr
山であまりにも水汲みスポットがないから耐えかねて
イトミミズが浮いてる雨水を注射器で吸って濾過して飲んだことがある
500mlぐらいなら大丈夫
0908底名無し沼さん (ワッチョイ c192-15XI)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:04:14.69ID:jZVNH84d0
エドとか見てると飲み水に対するハードルが
気付かないうちに下がりまくってきてるから困る
0910底名無し沼さん (ワッチョイ c1f8-Z9kg)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:24:03.45ID:nANuebVM0
>>905
ピロリ菌は幼児の時しか感染しないんだったっけ?
勿論大人でもピロリを含んだ水なんて飲まないに越したことはないけど
水場の水を色々飲んできたからきになる
0911底名無し沼さん (ワッチョイ a65a-G2B6)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:20:30.79ID:+GQvTgGz0
ガキのころから女子が嫌がる汚いことをわざとやってキャーッとか言われてイキがるようなおかしい奴で
床に落ちたパンとか平気で食ったり生水とか湧き水とかあえて飲んで見せてたタイプだけど
30代でピロリ菌検査したけど大丈夫だったわ(´・ω・`)不思議ねー
0913底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:35:21.04ID:a+RiJ3tW0
>>907
非常時は自分の尿を飲むってのを
習った事があった。
0918底名無し沼さん (ワッチョイ 1a26-15XI)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:18.10ID:h6VmsKET0
>>909
頭のおかしさで言うとベアの方が逝ってるよな
エドはまだ人っぽさに富んでるがあいつは目に狂気が宿ってる
0921底名無し沼さん (オッペケ Sr05-SmNE)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:48:07.32ID:B+uwAUYer
まじかよ
筑波山の湧き水飲んじゃったよ
水道水みたいに防腐剤入ってないから水筒に入れて後で飲むと腹を壊すとは聞いたな
0927底名無し沼さん (ワッチョイ c1f0-XErk)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:32:41.64ID:PZcMaM+i0
近くにいる野生動物の糞に寄生虫の卵が入ってたらどうなるんだろうねー
0928底名無し沼さん (ワッチョイ c1f8-Z9kg)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:15:13.81ID:nANuebVM0
エキノコックスは10年後に脳みそ食われたり恐ろしいし
川魚もそのまま食べたら大変なことになるよな
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 7aff-3fZj)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:50:17.05ID:NZ8bWkjM0
山登り好きって女を山登りに誘ったんよ。
俺的には朝8時にはスタートしたいのに朝9時スタートでも早すぎるって言われてしまった
0931底名無し沼さん (ワッチョイ bab0-dy8C)
垢版 |
2023/10/24(火) 03:32:50.10ID:+rvRk+d+0
高尾山みたいなド低山なんだろ
律儀に昼に山頂で消費カロリー以上にカロリー摂取して
ダイエットできた気になるやつ
0933底名無し沼さん (スップ Sd7a-v03d)
垢版 |
2023/10/24(火) 06:33:24.53ID:V/IvtAYqd
山登り好きとは言ってもスペック凄いのかもな。
CTの半分で登ってしまうとか。
0936底名無し沼さん (スフッ Sd9a-3fZj)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:31:37.34ID:HeTI/GE8d
>>935 好意はないです お互い山登りが好きという話になったのでじゃあ今度ご一緒しましょうねと誘いました 山は1,000mくらいの山です
今回は相手に合わせてますけど
0938底名無し沼さん (ワッチョイ c1ef-Z9kg)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:47:40.80ID:uVfctTAO0
たまたまお互い山登り好きって分かったとして
別に好意の無い相手を誘うってのは普通なの?
話して意気投合したならわかるけど
そんなのしたことないからワイは山友達ができないのか
0940底名無し沼さん (ワッチョイ c116-2WjD)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:49:51.91ID:77Leu5nj0
女性と行くのはかなり気を使うな
特にトイレとかもちゃんと考えて計画立てないといけない
男ならその辺で立ちション出来るけど女はそうはいかんから
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 16de-prFB)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:10:37.92ID:PM3vc1U60
めちゃくちゃ頻尿やし他人とはムリやわ
0942底名無し沼さん (ワッチョイ c116-2WjD)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:06:40.92ID:77Leu5nj0
あと相手が生理中だったりしたら特に気を使わないといけない
自分からはそう言わないから雰囲気で察するしか無い
こまめに休憩をとるとかペースを落とし気味にしたり
0944底名無し沼さん (ワッチョイ fa50-vp7/)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:29:14.77ID:cHW5p/8S0
普通は生理中なら断ってくるわな
それでも登ろうとするのはよほどの好山病か周りへの配慮ができない人、もしくはお前さんのことが好きか
0946底名無し沼さん (ワッチョイ c1ef-Z9kg)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:15:27.93ID:uVfctTAO0
>>941
同じく頻尿なので森林限界を大きく越える登山はなるべく避けてる
以前は何度か3000m位の山も登ったが岩ばかりで楽しめなかったよ

槍、穂高のような山、森林限界上の縦走はたぶん一生できないな
0950底名無し沼さん (ワッチョイ 41ff-e/uS)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:12:17.52ID:/ChaOiQ+0
こないだ初めて携帯トイレにチンコ差しておしっこした
キャンドゥで600cc入るやつ買った
他のだと300ccとかしかなくて溢れたら怖いからね
付属のビニール袋にいれてモンベルのガベッジバック
に入れて持ち帰ったら匂いが付いて、クセーw
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-RFV7)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:10:31.97ID:4bwknFmf0
ポカポカ陽気の外でチンコ出すと気持ちいいんだよな、山ではないけどバス釣りしてた頃に
周りに人がいないときはたまにチンコ出したまま釣りしてたわ。今考えると下手したら捕まってたかもしれんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況