X



/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161m
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-vKG+ [60.114.67.241])
垢版 |
2023/08/18(金) 13:28:59.59ID:X0QF4BP80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)


※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1690899455/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1688249361/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680222324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.146.24.112])
垢版 |
2023/09/06(水) 13:56:57.25ID:tJh8YSMVa
森林限界超えていたしてる野生動物とかそんないるの?
0855底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.229.237])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:15:54.29ID:0pPxf5lLM
野生動物ねぇ頂上にはハエとミツバチしかいなかった
火口に巣でもあるんだろうか?
0860底名無し沼さん (スッップ Sd1f-1jI+ [49.98.152.11])
垢版 |
2023/09/06(水) 15:42:22.44ID:hpkKu0kDd
【富士山“軽装弾丸登山”遭難「迷った。寒い」ルート外れ直線的に山頂狙い…外国人保護(テレビ朝日系(ANN))】 1時間前- Yahoo!ニュース

弾丸登山をして行方不明になっていた外国人観光客が救助された瞬間をカメラが捉えました。

外国人登山客:「(Q.登山靴は持っている?)いや、一番適したスニーカーを履くことにした」「この靴、穴が開いている。でも、大丈夫だと願う」

外国人登山客:「(Q.ショルダーバッグはつらいのでは?)疲れた。イッツ ア ミステイク。左にしたり、右にしたりしている。でも、ちょっと痛い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81d5c11820d5113289e441e8f191bdaf101baf8
https://youtube.com/watch?v=JWhwgJg14ys&si=JXwj8lt2hOS4UunO
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-qRdx [126.25.243.87])
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:16.30ID:MHzqRhIE0
おもしろ外国人探すだけのマスコミこそ富士山に不要なのでは?
0864底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
垢版 |
2023/09/06(水) 16:49:46.86ID:b25kf2nC0
白人女のぷりけつぴちぴちタイツの登山スタイル嫌いじゃないのだが
やっぱ身長でかいと巨尻だよなあ
0867底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.133.56.34])
垢版 |
2023/09/06(水) 17:21:03.07ID:uqn6KYira
軽装弾丸とは違ってもダメな奴には変わりないのでは
一応富士山頂だしね
0868底名無し沼さん (オッペケ Sr07-r+rx [126.208.236.48])
垢版 |
2023/09/06(水) 17:29:41.81ID:qV3kOia9r
登山で厳しいこというのはまぁ分かるんだけど、トレランのそれはちょっと思考回路が違うよね。
やってる連中に言わせると「体が冷える前に降りれば良いので何の問題も無い」だってw
0872底名無し沼さん (ブーイモ MMff-LY+y [163.49.214.147])
垢版 |
2023/09/06(水) 18:05:48.54ID:JxoCxVwjM
富士山登山マラソンや駅伝の映像チラ見すれば、半袖短パン荷物無しで登れるって思うのも仕方ないよな。
半袖短パンは選民の特権ですって字幕流し続けるくらいしないと、外人は勘違いしちゃう。
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 8f03-ikXf [49.129.240.49])
垢版 |
2023/09/06(水) 18:51:55.67ID:ZHzUoZt80
白人って肌弱そうなのにあんな強烈な直射日光浴びて日焼けしないのか?
0878底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:34:18.13ID:b25kf2nC0
大晦日の木曽駒をタンクトップで登ってる変態チューバーいるぞ
しかも、再生数はそこそこ少ない
https://www.youtube.com/watch?v=kvh1mHc5tL8
0879底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.133.59.35])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:39:47.53ID:GczXQv8Va
薄着サンダルで登ったら叩かれるが
修験者の格好で草鞋で登ったら叩かれなさそう
0880底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-qRdx [126.25.243.87])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:50:13.50ID:MHzqRhIE0
富士山登ってる時に裸足の人が何人か居たけど巡礼とかなの?
そのうち1人はほとんど裸だったけど
0883底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
垢版 |
2023/09/06(水) 21:50:03.59ID:b25kf2nC0
>>881
やけに白人女の巨尻をクローズアップしとるやないかw
0884底名無し沼さん (ワッチョイ bf68-+olF [133.155.179.83])
垢版 |
2023/09/07(木) 00:18:58.17ID:Vop5jlo90
この前初めて頂上まで登ったんだが頂上付近の登山道以外の山肌よく見たらペットボトルを含めゴミだらけで何か悲しくなったわ
掃除も危険で難しいとは思うけど何よりこんな所にゴミ捨てる馬鹿が多いことに呆れましたわ
0891底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
垢版 |
2023/09/07(木) 10:21:35.35ID:RrOamP/HM
来年は富士宮ルートで登ってみるか
吉田ルートの下山道最後の登りみたいな意味わからん道が無いといいなぁ
0892底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
垢版 |
2023/09/07(木) 10:22:19.65ID:RrOamP/HM
あの道で馬に乗ったら負けだよな
そのための馬かぁと下山中に思った
0893底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.154.29])
垢版 |
2023/09/07(木) 10:25:06.11ID:liyHpNwAa
馬の管理やってるスタッフと思わしき人が
客に馬の説明してる場面で
「お金かけたくない人だけが、この道歩いていくんですよね
お金ある人はみんな馬乗っていきます」
とか言っててなんかわろた
0895底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.40.141])
垢版 |
2023/09/07(木) 11:06:43.45ID:2hgoK9TlM
家族で乗るならいい思い出
0896底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-ZK6K [1.75.230.147])
垢版 |
2023/09/07(木) 11:16:40.38ID:do0I8Op8d
携帯トイレでうんこする時どうやるの?手で持ちながらうんこするの?
0898底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-emVd [106.146.20.65])
垢版 |
2023/09/07(木) 12:00:35.89ID:I5UMgbcPa
金曜日に登る猛者おる?
0899底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
垢版 |
2023/09/07(木) 12:12:38.93ID:RrOamP/HM
協力金のスタッフが頂上にもテント張って下で配られた木札の裏に頂上焼印を有料で押す活動やってほしい
0903底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.40.141])
垢版 |
2023/09/07(木) 14:06:36.10ID:2hgoK9TlM
裏にスタンプは捺してもらってるよな?
0904底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
垢版 |
2023/09/07(木) 15:51:44.90ID:RrOamP/HM
木札の裏は真っ白だけどなんかイベントあったの?
0905底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
垢版 |
2023/09/07(木) 16:01:47.61ID:qZjFpfsh0
木札は普通に貰ったすぐ横にある日付入りスタンプ押してるわ
0908底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-Pc4b [106.146.21.239])
垢版 |
2023/09/07(木) 16:17:58.97ID:KOIUE6Yxa
金曜吉田5合目の山小屋に泊まって土曜早朝から登ろとしてるんだけどやめたほうがいいかな
天気とか心配
0911底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.79])
垢版 |
2023/09/07(木) 17:36:03.91ID:OxDVIsg5d
>>908
今の感じで、台風は右上がヤバい法則でいくと雨風強いのは金曜日の午前中までだけど
進路速度が変わったら分からないって感じよね
祈れ
0913底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-CnkQ [106.133.104.253])
垢版 |
2023/09/07(木) 18:42:52.21ID:jiJH1xXFa
強の昼過ぎに登っていった人はどういう計画なんだろう
0915底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-n1kQ [133.106.46.32])
垢版 |
2023/09/07(木) 19:25:35.81ID:ZIIC2tUjM
>>904
らぶふじスタンプ捺してくれたけど?
場所によるんか
0917底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-5XGt [14.8.4.65])
垢版 |
2023/09/07(木) 20:49:25.07ID:xP++L4Sy0
土曜日登るつもりだけど雨は通り過ぎても風が残りそう
0918底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-fPXT [110.134.250.155])
垢版 |
2023/09/07(木) 21:02:32.08ID:FubTllmH0
山頂行っちゃえば雲の上だろうと今から向かおうと思ってたんだけど雪マークついてるな…
0921底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.173])
垢版 |
2023/09/07(木) 22:49:29.30ID:27oSPDJqd
>>919
(、、、風は?)
0922底名無し沼さん (ワッチョイ bf85-CnkQ [133.203.16.39])
垢版 |
2023/09/08(金) 00:33:46.56ID:MlsM04j70
入山料を義務化してスニーカーや普段着のやつは門前払いor高額レンタルにすればいいのに
0925底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
垢版 |
2023/09/08(金) 01:40:36.09ID:I374/wZN0
頂上まではコンバースみたいなのでも割と何ともないんだけどね
下りで間違いなく死ぬ
0927底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.7.54])
垢版 |
2023/09/08(金) 03:14:57.13ID:9FIC9k3Va
>>922
強制徴収したら運営側も回収資金をザル運用出来なくなるので本音ではなるべく任意徴収していたいのでは
0930底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.205.203])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:16:48.07ID:qAQumSTBa
都内から富士宮ルート直行バス無いのなんでだろ
需要高そうなのに
0932底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.61])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:25:15.17ID:JApxr0XId
>>930
ならチャンスって事で募集してチャーターしてみたら?
0933底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.61])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:40:58.71ID:JApxr0XId
>>931
いいえ、「行けるけど地獄やで」
富士山での救助要請はジジイがバテたとか薄着で低体温症の疑いなので靴要因ではまだ聞かないから靴は自由
しょうもない靴の子はしょうもない靴の子でその子なりにちゃんと考えて登って降りてる
オイラは足に自信無いから3万円のハイカット買って登って降りる時にハイカットの上の部分しっかり締めると靴で降りれて楽だった
0935底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
垢版 |
2023/09/08(金) 09:24:20.22ID:aXn0dcdY0
>>931
逆だろw他の山で舐めた格好してたらそれこそ事故前提だわ。それとも他の山って高尾山とかの事か?
それに昔は草履や足袋で登ってたんで専用登山靴は不要。サンダルや履きなれたスニーカーで充分
0936底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
垢版 |
2023/09/08(金) 09:30:36.88ID:IVbpGV6O0
開山期間の富士山ほどぬるい山はない
お金もっていけばなんとかなる
 金ないやつが苦労する
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
垢版 |
2023/09/08(金) 09:47:58.24ID:MD7uvoAa0
登山は「ここでミスしたら死ぬ」って場面で
ミスしないことが生きて帰宅するためには必須
ミスが起こらない履き物なら問題無いし
帰宅が生死を問わないなら履き物も自由

ただし救助(遺体回収)する人間からすると
そこをケチってることが原因で起こった事故のために
自分らが出動するのはムカつくから
「お前それで登山とかふざけんなよ」
って話

救助(遺体回収)しないなら誰も文句言わない
0941底名無し沼さん (スッップ Sd1f-nzMO [49.98.159.232])
垢版 |
2023/09/08(金) 10:39:18.88ID:L/InVtmJd
>>935
電波も常に繋がって人も沢山いて山小屋もあって、こんなに優しくて助かりやすい山はないのよね
体調と天候が判断できるのならどんな装備でもいいよ
経験がないのに色々ケチって、他の人に迷惑かける時には怒られるなり賠償なりするべき
0946底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
垢版 |
2023/09/08(金) 11:54:49.48ID:I374/wZN0
スニーカーでもぶっ壊れて良いならハイカットならまぁ何とか
砂が入るのはもう何でもダメだわ
0950底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
垢版 |
2023/09/08(金) 13:00:04.99ID:IVbpGV6O0
履きなれて履きやすくなったスニーカーてのが駄目だ
新品じゃないと壊れるぜ
 ソールに関してはそれほど変わらんし、天気良ければ新品スニーカーでいけるっしょ
ただし、スニーカーだと山一回でかなり劣化して逆に勿体無い
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
垢版 |
2023/09/08(金) 13:22:21.97ID:mYXJLwYW0
スニーカーでもいけますよ
ただし砂は入るのでそれをときどき取り除く手間がある
あとは雨で濡れると気持ち悪いとか
アマゾンで安い中華のゲイターを買っておき下山時に使い捨て使うのはあり
それさえも買いたくないというのならコンビニ袋で簡易ゲイターを作っても小石や砂の侵入は防げる
ただしコンビニ袋は持ち帰って欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況