X



キャンプ用テント 70張り目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/08/09(水) 17:05:42.81
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 69張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1686047512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0865底名無し沼さん (ワッチョイ 0b1f-ybw5)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:05:08.73ID:6oRDJD/L0
>>858
占有を離脱してれば置き引き
0867底名無し沼さん (ワッチョイ f319-2qwG)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:48:34.09ID:+4Qho42N0
ライダーズバイクインテントみたいなワンタッチもっと増やして欲しいわ
まだ隙間産業としての需要あると思うんだけどな
ライダーズバイクインテントをフルメッシュにできるようなモデル
巻き上げ可能なスカートもあればなおよし
3万円くらいなら絶対売れるだろ
0868底名無し沼さん (ドコグロ MMab-/gbC)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:06:20.02ID:q6SoUkSHM
おれらはフルメッシュって言葉にやたら興奮するが世の中はそうでもないのかも知れない
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 1933-QfpD)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:17:35.64ID:8NVlxzk90
バイク知らない自分としては大荷物積む人はサイドカーとかダメなん?と疑問
0875底名無し沼さん (スププ Sd33-ybw5)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:26:26.43ID:GOlv0jK1d
両サイドカーならいいんじゃね
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 192e-QfpD)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:30:27.30ID:wWQNgeX30
>>872
なるほどそうなんだね
だから誰もしないのかぁ
0877底名無し沼さん (ワッチョイ 5334-NYlQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:58:15.92ID:3M3k32Uw0
テント盗まれるとか怖いなぁ😨絶対、体験したくないわ
0883底名無し沼さん (ワッチョイ 6210-U+uP)
垢版 |
2023/11/04(土) 07:58:03.81ID:ztNQRlbN0
高いやつや売れそうなやつは車に積んで
かさばる衣類や雑貨はテント内に置いといて鍵かける

もし盗られてもテントぐらいだろうし
交通事故より確率低いだろう
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 19fb-J+HP)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:56:53.61ID:RNAzSIg30
一昨年くらいのブームがピークの時はランタンやチェア、小物盗られたとかよく聞く話だった
ブームも終わって道具の転売価格もそれなりに落ち着いたから盗難も減るんじゃないかな
0890底名無し沼さん (ワッチョイ c1d3-MXyk)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:23:43.18ID:L3YKQ1OS0
盗難対策は名前書くのがいいと思う

やってないけど
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 6239-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:14:17.83ID:HKnhwZeU0
録画中の看板を立てとけばいい
0896底名無し沼さん (ワッチョイ c2f7-9ujY)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:30:37.02ID:3Q5g76UG0
金返せドロボー!とか土地を返せ!とか張り紙を貼って
くさや干物飼育中と生魚を吊るしていれば
そんなサイトには近寄りたくないんじゃね?
0898底名無し沼さん (ワッチョイ d165-FCuA)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:27:09.96ID:wlaA/NnS0
>>879
連泊する人なんかほとんどキャンプ場近場の観光や、観光以外でも温泉行ったり買い出しもする
子供がいればなおさら
ずっとキャンプ場にいる人なんかあまり見たことないわ(ソロの人除く)
0899底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-qUIv)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:36:08.42ID:y5Zw3Dara
>>898
テント張ってから全員で観光や買い出しに行くなんて自分のまわりで聞いた事ないわ
大体は誰かを残して行くかだ、近場で買物はまだわかるが全員で観光はないな
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 2e91-sdYh)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:56:15.11ID:UQqZ/ppK0
老人介護用の移動入浴車でオートキャンプすれば・・・!
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 0616-f9vL)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:27:41.80ID:gRw8pKxI0
日常リビング再現派の人達見てると
もう安田大サーカスみたいなテント張って
でかい発電機3台ぐらい稼働して
家電製品使いまくれば快適じゃん?って思う
4トントラックとかで乗りつけてさ
0911底名無し沼さん (ワッチョイ 0616-f9vL)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:30:12.44ID:gRw8pKxI0
もちろんキャンプ場は貸し切ってな
0913底名無し沼さん (ワッチョイ 0616-f9vL)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:30:33.83ID:gRw8pKxI0
ほえ〜
冬でキャンプだったら1日ぐらい入らんでもええけどな
ま、そこは人それぞれ、だね
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 0616-f9vL)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:32:10.10ID:gRw8pKxI0
>>908
移動入浴車ででかいキャンプ場回って風呂サービスすれば……
0915底名無し沼さん (ワッチョイ b241-DqZH)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:17:11.77ID:2D9YBiDJ0
貸切個室温泉付きのキャンプ場あったらなあ
温泉の近くにテント立てていつでも温泉入れる状態で1人優雅にキャンプできれば連泊したい
0917底名無し沼さん (ワッチョイ c2cf-kVmo)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:16:34.74ID:K4WUoWtD0
温泉へ出かけたりして数時間テントを空けるので、全閉して行こうかと思ったけど、それだとかえって留守宅っぽいのであえて開けっ放しで鍋でも吊るして在宅アピールw
ラジオもガンガン鳴らして。

手前の白樺はキャンパーによって皮が剥がされてる。優秀な天然の着火剤になるのだが、生えてる白樺から剥ぐとそこは再生しない(と享子ちゃんに教わった)のでニワカブッシュクラフターは真似しないように( ˘•ω•˘ )

あのヒロシですら倒木から剥いでるだろ?

https://i.imgur.com/561vcUO.jpeg
0918底名無し沼さん (ワッチョイ c568-63np)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:01:34.94ID:1z971Z2I0
こんな落ち葉のとこって蟲は蠢いてないのか?
0920底名無し沼さん (ワッチョイ 19b3-tldL)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:56:04.73ID:SAOMgLbu0
落ち葉の絨毯でキャンプやるときはテントやタープ下、焚き火スペースは設営前に落ち葉を撤去するわ。どこぞの女YouTuberも車メーカーとのタイアップ広告で燃えたしな
0923底名無し沼さん (ワッチョイ 62bb-oRWL)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:01:30.96ID:a8GC4DiI0
キャンプに限っては着替えられるならボディシートだけで2泊はヘーキだわ。
状況によっては閾値が変わるんやろね。
毎日縛りがある人は大変だなぁ。
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 6219-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:46:19.46ID:eqm1iBHF0
クマ避けに爆竹を常備しよう🧨🐻
0930底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:00:59.73ID:ivpjUZuf0
匂い云々より風呂かシャワー浴びないと寝れない
登山でテント泊とか山小屋泊なんて絶対ムリだわ
0931底名無し沼さん (ワッチョイ c664-63np)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:07:16.42ID:BMuqD3z50
>>925
反射熱ってなんだよ頭悪ぃな
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 4274-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:15:19.86ID:zZ7HrW9E0
デイキャンメインのシングルウォールの3人用サイズのドームテント出ないかな
ポール入れて1.5kgぐらいで風通し良い奴。頑張れば泊まれる感じの
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 4274-wdyj)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:20:09.39ID:5yziBcKL0
>>943
タープ張って、インナーテント張ってって2段階あるのはさすがに面倒くさいから
テント張るだけしかもシングルウォールってことで楽したいのよね。ペグもほぼいらないだろうし

そもそもタープ張るのすごい面倒くさいわ。昔は張ってたけど。ペグとハンマー持って行くのもダルい
泊まりなら張るけどもうデイキャンでタープは全く張らなくなった
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 4274-wdyj)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:40:09.57ID:5yziBcKL0
これが良いんじゃねって教えてくれってことじゃないんだ
実在してないからあったら良いなって雑談だ

シングルウォールは登山用では結構あるけど
登山用だから大きいのがほとんどないし何より高いから現実的じゃない
0951底名無し沼さん (オッペケ Srf1-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:35:41.98ID:kFkSZV2Wr
タープ張るのがしんどいってどんな張り方してんだ?コツさえ掴めば平気だろ。デイならダイヤモンド張りでポップアップメッシュテント設置しても5分もかからん。それも面倒なら家で昼寝しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況