/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-XqNa [118.9.137.141])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:09:21.67ID:kFHqfogs0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680222324/

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-WXuy [27.95.203.71])
垢版 |
2023/07/31(月) 19:55:58.39ID:hCwTCeJ20
標準タイムはね 実際には休憩を3回ぐらいなら6時間程度で登頂出来る
0927底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.37])
垢版 |
2023/07/31(月) 19:57:14.26ID:GRD8tTHMM
御殿場口で車中泊したんだけど睡眠不足で登山中何度も仮眠してたら14時間かかったわw
途中落石あってラークの叫び声で目覚めた時はさすがにビビった
0929底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-WRq/ [60.114.136.169])
垢版 |
2023/07/31(月) 20:06:37.86ID:a2MxGd4l0
>>890
それなら高山病が不安って聞いてくれればよかったのに。

>>891
体調不良ってのがおおむね高山病のことっていうことになってる。

>>923
登山口の標識には6時間40分って書いててなかったっけ。大石茶屋のとこは七合目4時間って書いてあるけど、無理ゲー。

>>925
河口湖や富士宮の五合目で仮眠してるの結構いる。
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-99De [106.72.142.193])
垢版 |
2023/07/31(月) 20:09:23.38ID:0mpfsm5L0
>>920
吉田口なら佐藤小屋に泊まるならまだしも無理
0935底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Nl0S [106.132.141.190])
垢版 |
2023/07/31(月) 20:15:36.40ID:7FRhTGsna
荒らしに餌を与えないで下さい

910 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMe6-X/lY [133.106.166.77]) sage 2023/07/30(日) 12:05:18.53 ID:Sg0rrAvtM
夏の公務員の口減らし祭りですな

28 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMe6-X/lY [133.106.164.167]) sage 2023/07/31(月) 19:41:53.81 ID:LxiDhjIDM
弾丸でもなんでもいいけど
安易な救助はしてはいけないと思うんだよな。
頭痛で死物狂いで下山する。それもいい登山の醍醐味でしょ。
登山の醍醐味を奪うような行為だと思う。

富士山は何やってても下山なんか出来る。2時間も転がってくれば5合目まで来れる。
0936底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-WRq/ [60.114.136.169])
垢版 |
2023/07/31(月) 20:20:41.64ID:a2MxGd4l0
>>934
路駐も何もマイカー上がれなだろ。
バスで行って五合目で時間調整するのよ。上に行くほど寒くなるからね。

>>933
御殿場の公式コースタイムは異常だと思うよ。他の3ルートは余裕でそれらより早いけど御殿場はとても無理。
あの3歩進んで1歩下がるのはほんとペース上がらない。
0941底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.32.212])
垢版 |
2023/07/31(月) 20:33:19.30ID:eQGnHpC2a
>>940
YAMAPの連中ならそれこそ5時間30分ぐらいで逝ける
0943底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.37])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:23:10.24ID:GRD8tTHMM
プリンスルートって陛下は大砂走りを登られたんか?
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-k2F6 [133.201.72.192])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:30:58.42ID:oNpIVudE0
>>937
休業中とは書いてあるけど、登ってる時にもう少しマシな(トイレはあるかもとか)予想してたら卒倒するよなw

>>943
プリンスルートは大砂走りを登らないよ。
キツいのは宝永山を抜けるまでだよ。
おれはそれすらも登りたくないけどw
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-sa4f [14.8.71.0])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:57:41.33ID:wIjyjWJN0
御殿場ルートからしか1度しかないけど
休憩含めて4.5hrだった。速いとかではなくて
12hrとか流石に山舐めすぎなんだと思う
0947底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.23])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:01:33.17ID:FbXqdaxgM
あ、すまん。往復でな
0948底名無し沼さん (オッペケ Sr91-nBuw [126.156.247.101])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:57:47.59ID:GGWU8Y1Hr
くだらねぇ自慢大会になってきたな
0951底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.41.31])
垢版 |
2023/08/01(火) 00:45:52.05ID:P2cOojp5a
>>950
大砂走りを登るって苦行過ぎて無理です
0957底名無し沼さん (オッペケ Sr91-k2F6 [126.193.183.180])
垢版 |
2023/08/01(火) 06:45:12.32ID:TZQCOy3Kr
>>953
だから富士宮の下りを避けるプリンスルートで下山する人がいるわけで。
自分も富士宮の下りは歩いたことない。
毎回複数の怪我人とすれ違うし、応急処置してる所にも出くわしたことがある。
例え遠回りになっても富士宮の下りは通りたくない。
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-WXuy [27.95.203.71])
垢版 |
2023/08/01(火) 06:47:56.91ID:nNBsqljA0
>>957
富士宮の下山道は面白味がないのよ 膝に負荷が掛かり辛いだけ
0960底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.37])
垢版 |
2023/08/01(火) 08:30:28.89ID:IGmUxYwJM
あー、勘違いしてた プリンスルートって富士宮口スタートなのね?
0970底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.12])
垢版 |
2023/08/01(火) 12:05:43.17ID:M405iuiKM
>>967
こんな事もあんのか
0971底名無し沼さん (オッペケ Sr91-53/D [126.33.75.89])
垢版 |
2023/08/01(火) 13:04:28.97ID:dpN/jhLyr
今年の富士登山駅伝天気荒れそうだな
0978底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-rfqq [106.133.21.234])
垢版 |
2023/08/01(火) 16:42:02.72ID:fSbCWpUpa
山小屋ついた瞬間大雨、屋根があるってありがたいな
0981底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Xrw0 [106.133.36.141])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:12:46.11ID:kWenCJmoa
ニュー速+より
富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道 [愛の戦士★]
0982底名無し沼さん (トンモー MM75-cK++ [218.225.228.93])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:12:46.49ID:tJsbbIK/M
富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6471021
>今年、山梨県側の吉田口登山道の6合目を通過した人は7月30日時点で6万3000人余りで、
>コロナ禍前の2019年よりおよそ9300人、率にして17%増加しています。
>登山者の増加に伴って事故やけがなどが増えることが懸念され、長崎知事はきょうの会見で
>登山者の安全を確保するため山頂付近で登山者の規制を行う考えを明らかにしました。
>お盆の時期など1日の登山者が4000人以上になることが規制を判断する一つの目安となります。
0983底名無し沼さん (オッペケ Sr91-5IML [126.133.236.217])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:33.76ID:YYgNiHIPr
山頂付近で登山者の規制って嫌な予感しかしないな
0984底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-GlHj [126.25.201.137])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:02.42ID:kQ14FVr40
山小屋に台風直撃したらどうなるの?
0985底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.37])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:40.01ID:IGmUxYwJM
スバルライン通行止めにして2合目から徒歩でしか登れない様にすれば減るんちゃうん?
0986底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.40.170])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:42:28.03ID:XZh6+4LLa
>>985
無料大型駐車場完備してくれたら喜んで登るぞ
砂塵登るわけではないので御殿場口五合目より全然らくだよ〜ん
0988底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-GlHj [126.25.201.137])
垢版 |
2023/08/01(火) 21:03:07.40ID:kQ14FVr40
山小屋泊の人優先になる?
0994底名無し沼さん (ワッチョイ fe03-UGID [49.129.242.106])
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:15.95ID:n2ILnXq20
じゃあ俺が新たな登山道を作ろうかな
西側のね
0995底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-UzN8 [133.106.36.37])
垢版 |
2023/08/01(火) 22:05:55.63ID:IGmUxYwJM
登山道より次スレを
0999底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-WNJT [114.172.212.134])
垢版 |
2023/08/02(水) 03:33:24.16ID:BsayGOZr0
>>983
八合目小屋で豪雨の中、休憩したらそれ(ココア)飲んだら早く出てって言われたこと思い出したわ
コイツら鬼かよ
人命より利益かよとね

7合目の小屋でも同じこと言われたわ
早くそれ(カレー)食べて出て行って!ってさ

稼ぎ時の客の回転率とかは分かるけどさ
仮にも客商売やろお前ら

ああ、これが富士山の山小屋の日常なのかと洗礼を受けた

で、弾丸やめろ?
3000人限定?
色々順番違うとちゃうやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 28分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況