山開き前の残雪狙って行ったけど死にかけた
山頂小屋も神社も全て屋根まで積雪(凍ってた)
登下山道、すれ違いは三人だけ
往復20時間以上
まさかの道迷い
UFO見るわ、カップル幽霊見るわ、行動食なくなるわ、ウンコ漏らすわで、ほぼ遭難
119ヘルプするか迷った
というか、思考回路麻痺で発狂寸前
いや
叫んだかもしれない
四度目の登頂で調子こいてた
開山期以外初で厳冬期装備万全で行ったがヤバ過ぎた
見通しのいい山の登山中に、数時間誰にも会わない孤独感と空腹と睡魔
小雪が舞ってきて我に返った
落石に備えて崖下で仮眠等々、我ながら冷静な判断
死ぬかも、という焦りよりも生きたいと思った
ああ、意外と俺ってしぶといなと
死んでも仕方ないと半分諦めてたけど


要は、開山期間以外は登るな!ってこと
アイゼンとピッケルの必要性と実用性が雪山数回目で実感
持ってなかったら、まず頂上まで登れなかったしね

ってか、マジ
富士山の積雪期は自殺行為
シリセード試したけど止まらない止まらない
うつ伏せに反転してピッケル突き刺すっていう基本的なことヤマトモに何となく上の空で聞いてことが役だった

もう一度いう
積雪期の富士山はやめておけ
死にに行くようなもの

ちなみに、6月に登った