X



ふもとっぱらキャンプ場 11泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:10:02.57ID:ZW3WXZlH0
ゆるキャン△の聖地

次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
立たない場合は
>>980を踏んだ人が同様に

公式
https://fumotoppara.net/campsite
天気
https://tenki.jp/leisure/5/25/164/20364/10days.html
ライブカメラ
https://fumotoppara.mirailabo.dev/iot/cam/latestview.php

関連スレ
【伊豆】静岡県のキャンプ場【富士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1611410600/

前スレ
ふもとっぱらキャンプ場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609507254/
ふもとっぱらキャンプ場 5泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612176116/
ふもとっぱらキャンプ場 6泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620410912/
ふもとっぱらキャンプ場 7泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633692619/
ふもとっぱらキャンプ場 9泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644713163/
ふもとっぱらキャンプ場 10泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663991626/
0288底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:19:13.82ID:Cb6rGtkt
風速4m以上で焚火ができないとか
ふもとっぱらだと今後は焚火ができる日はレア日なんだろうなーw
今は巡回車両がアナウンスして回るみたいだが
ふもとっぱらの公式LINEとかで規制と解除を通知してくれると
風が弱まった時に焚火をしていいのか判断できて楽そう
0289底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:15:14.50ID:YFOa9deL
リスク管理できない奴らのやらかしでまた制限がきつくなるんか
0290底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/11(木) 12:12:58.78ID:e6GnYWhq
スタッフ>今日は焚き火はおやめください。
わい>木炭です。
スタッフ>「」
0291底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/11(木) 12:19:14.98ID:WjiYOhs5
外で薪ストーブならおkなんだろうか?
俺的に暖がとれるし調理にも使えて
サイドガラスで中の炎が見えるから薪ストーブでも良いんだが
0292底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:21:22.65ID:13lnm39j
>>291
それは問題ないだろ?火の粉が飛ぶわけないし調理器具の部類になるたろし
0293底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:06:52.87ID:z1g18P5Y
薪ストーブでも木の種類や焚き方によって火の粉がまうからダメだろ
結構、火の粉でTCテントに穴あけてるじゃん
0294底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:13:59.13ID:Htnx2sBh
焚き火が出来ないなら道の駅で車中泊するわ(´・ω・`)
0295底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:18:51.25ID:aTc1AcUZ
二次燃焼の薪ストーブなら火の粉は減るかな?
もちろん絶対に出ないって訳じゃないけども、今後買うなら二次燃焼の方がいいのかなと
0297底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:46:06.11ID:ozEqSINx
今日のふもとっぱらは16時過ぎから降雪が始まり雪キャン
視界不良の中で風速17m/sが吹出してあっちこっちでテント崩壊か煙突倒壊して阿鼻叫喚
撤収組が大量に帰ったぞ
0298底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:18:08.32ID:1S7oc3CW
今日のふもとっぱらで風向きと風速のデータが18:15から測定されていないぞ?
これガチでヤバイ風が吹いて風速計が壊れたんじゃないの?
0299底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:32:41.23ID:1S7oc3CW
色々と情報と惨状がわかってきたが
サーカスのスカートが風でめくれてそこから幕内部に雪が吹き込むとか
風に強いワンポールテントも吹雪だとだめかw
吹雪だとアルミポールの小型ドームテントの方が良いのか?
0300底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:04:33.89ID:GeDjBdb1
吹雪は厳しいね
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0301底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:45:40.06ID:lLS5rIz7
さすがにキャンプしに行く状況じゃねえよ…
0303底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:41:33.29ID:v+UzGGZp
年越しキャンプの強風や降雪に強風吹雪の動画を見ると
サーカスコンフォートソロでトライポッドで建てて
各ガイロープペグ3本クロス打ちでも倒壊しない自信がねーw
強風だとテントの倒壊を考慮して薪ストーブや石油ストーブが
幕内で使えないからな-6度も寒すぎる
0304底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:58:32.51ID:DinyKUh4
強風を考えると大容量ポタ電と、電気ストーブやセラミックファンヒーターになるのかな
0305底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:16:29.00ID:2/x7360K
ソロだと倒壊しそうなテントを内側から押さえててが手が放せないし
薪ストーブのダンパーを閉める余裕がないよなー
石油ストーブだと足で蹴れば衝撃で安全装置が働いて消してくれるんだっけ?
0306底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:18:31.64ID:2/x7360K
>>302
風速計の修理を早くして欲しいよなー
シュレディンガーのふもとっぱらかよ。
0307底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:25.51ID:nuSY61R4
場所によって微妙に変わるし自前で風速計買おうかな?
4,5千で買えるっぽいし

外に設置した風速計が飛んでくかもしれんが
0309底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:55:17.94ID:tONbZXRv
テントクリップでのスカート捲れ防止は必要だなっと。
0310底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:00:24.01ID:Zil7/yl9
100均のタープクリップでも無いよりはいいよなー
0311底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:17:12.63ID:Zil7/yl9
風速計が復活しているみたいで9.99m/sと表示されている
0313底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:47:53.16ID:0Z1ekedW
むしろあわよくばテントを飛ばしに行ってるのかと。。
0314底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:48:02.40ID:uBLMYJlr
YouTuber的には暴風や吹雪でテントが崩壊すると再生数稼げそうだよな
0317底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:25.03ID:XHzUkTIQ
毎秒21mと言えば時速で言えば75km/hほど
なるほどテントで空が飛べるな
0318底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:08:19.52ID:Re2Exj7v
ふもとっぱらで10m/sな風を経験してふもとっぱら童貞を捨てた気でいてすみませんw
0319底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:21:20.23ID:dw6emGMa
ふもとっぱらの風がやべー時にはあおぞらも当然風やばいんよな?
多少林で仕切りがあるとはいえ
0320底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:50:44.69ID:E24ZzMxG
週末は積雪する予報だね吹雪が楽しそうなのに
俺のジムニーはファンベルトプーリのベアリング破損で明日から急遽修理工場行きや
代車でミライースを借りられるが夏タイヤなのでたどり着けないだろう。
0321底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:18:25.73ID:cfHLA9d+
テントが飛ぶわけないだろ!

動画みて覚悟して行ったら昨日は無風だった件
0322底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:11:02.93ID:59/+W9El
ふもとっぱらで風凄いとほったらかしキャンプ場も風凄いんですか?
少し離れていますが。
0324底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/21(日) 03:17:06.90ID:PkjmKKAQ
>>322
ふもとっぱらは東側に富士山、南側に太平洋と風の抜けがいいからな
ほったらかしは甲府盆地の中にあるからそれほどでもないのだろう
0325底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:16.67ID:rFjTEib3
土日なのに空いているなーw
平日より人がいないんじゃないの?
0328底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:09:03.28ID:/Zhk+7PQ
ふもとっぱらのキャパシティってどれくらいなんだろう。
予約数でいくとどれくらいで締め切ってるんだろうか。
0329底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:29:13.03ID:7XOJD/BE
昔は1000組だったけどコロナ禍では500とかだったかな
今はしらん
0330底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:15:03.30ID:2/w9n5NQ
また小林製作所があの辺りに風呂作ってくれないかな
流石に人穴まで行くの面倒
0331底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:07:15.34ID:gYQc5GCw
>>329
サンクス
ほえー。コロナで半減しても500組かー

倍入るとなると、今となっては芋洗い状態に我慢できなさそうだな……

参考になりやした。
0332底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:51:33.62ID:oQ47rkeB
夏だと他のサイトが空いてるのに5mも離れずに幕を建てるキチガイも増えるしな
お前は俺の知り合いか?と言いたくもなる
0333底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:26:35.27ID:K2zl7TVE
それは嫌だねえ
333ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
0334底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:13:03.80ID:az7M0mQ+
>>333
毎度何度も唱えてるけど一つでも叶ったのか?
修行の場所間違えてないか
0335底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:30:12.70ID:01qDS4A1
>>332
俺も初めて行った時に覚えがあるけど
広々し過ぎて逆に落ち着かなくて人のいる辺りに張ろうとしたっけな
0336底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:13:35.69ID:YNnwsLOx
俺は近くに設営されると
「イビキ凄いんでこの距離だと夜は寝れないかもしれないので前もって謝っておきますね」と忠告をしている。
俺のイビキはマジ凄いかよ
0337底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:37:50.93ID:aoORQqhi
それを超える歯軋りをしてきたらどーすんのよ。
0338底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:55:21.42ID:lTJfUNkW
「時々独り言や絶叫をしますが、気にしないでくださいね」
0341底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:01:58.28ID:ZmNTTS0g
USB電源の毛布とかブランケットとかダメなのばっかだな
アマゾンで高評価なの買ってすぐ壊れて返品してもう3回目
まだ返品期間中で良かったが、
最初の動作チェックではちゃんと動くのがタチ悪い
0342底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:36:21.76ID:DQIrWorv
>>341
家庭用の100Vコンセントタイプの電気毛布とポタ電の組合せがいいぞ
0343底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:33:54.80ID:NEo99r2F
ポータブル電源は12V(シガソケ)の方が効率良いと聞いたことあるけどどうかな?
0344底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:57:38.68ID:VDu5zNX4
100Vって交流100Vだしバッテリーはどうやっても直流なんだからインバータ咬ませる以上効率は落ちるわな。
0345底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/27(土) 00:16:43.81ID:kw2eSJSO
夜に薪ストーブを消して寝て、お家の中でコーラが凍る地域出身なので
ふもとっぱらで電気毛布は甘えだと思う。
俺が上京してから薪割り薪棚積みに薪運び煙突掃除奴隷が居なくなって
ホットカーペットと石油ファンヒーターにした実家とは今では疎遠なんだが。
0346底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:37:49.34ID:5Om8wa8s
甘え最高w
テントにコタツ持ち込みたい
0347底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:47:36.58ID:0j7Axpcg
コタツと石油ファンヒーターが最高!
あとホットカーペットか電気毛布で無敵だわ
0349底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:04:24.97ID:TaWZMP7d
テントにイビキ爆音ですって張り紙しとくかな
0350底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:26:29.46ID:pKrMRrNw
ふもとっぱらって料金をクレカ払いにすると5%足してくんだな
0352底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:47:52.04ID:KObUYZFO
俺はクレジットカード払いで5%上乗せされたことない
0353底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:26:58.76ID:ElSGjbvQ
>>347
コタツ、ファンヒーター持ち込んでるの?
それは素晴らしい、大きい車なのね
0354底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:07:29.27ID:UKmSOgt/
ウチはコンパクトカーだけどコタツあるで
ファンヒーターはイワタニのカセットガスのファンヒーター
それをコンパクトになる起毛蛇腹パイプでコタツの中へ
テーブルはローテーブルに大きめの毛布、上に自作の薄い天板
床は折り畳み発泡マットにカーペットカバー
コールマンの折り畳み座椅子

犬も入りたがるが酸欠になるし熱すぎるので一部は開けっ放しだ
0355底名無し沼さん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:30:32.94ID:FGcDTedr
今ふもと来てるけど、日が暮れたのに大して寒くないな
ほんと今年は暖冬なんだな
0356底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/01(木) 00:09:17.12ID:SYxnjfZ/
>>355
今日だけを見て言われてもな、他の日には−10℃とかなってるが?
0357底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:52:42.84ID:mZbVwhtN
昨日今日みたいな日があるので暖冬だよね
0359底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:47:08.65ID:IW4edRe/
誰だよwライブカメラでポーズ決めているのw
0361底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:21:50.77ID:dgTvb6tj
そう言えばふもとっぱら行くのにスタッドレスなんて必要ないを連呼してる奴いたよな
0362底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:57:33.78ID:IW4edRe/
>>360
今日仕事やねん
朝の4時から都内の積雪を楽しむために
ジムニー乗り回してから出社したけどw
0363底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/07(水) 00:50:21.00ID:vF74KoDa
ここじゃないが職場の先輩がノーマルセレナで今月末洪庵行く気満々でどうしたものかと
オールシーズンフォレスターでも雪残ってそうな天気だったらあの坂チェーンないから控えようかなって心配してるのに
0364底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:25:14.13ID:FlrvmoDT
新品オールシーズンタイヤでも8年落ちスタッドレスに遠く及ばない、と何処かの動画で実証見たな。
0365底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:33:13.88ID:XLMzE/b8
残雪ありだと上の駐車場のみでサイト駐車場にすら進入禁止じゃなかったか?
上から残雪路を徒歩移動で道具を運ぶ事になるから
運搬用ソリでもないと辛いぞ
0366底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:33.30ID:G7x4BfL1
>>363
スタッドレスタイヤだけどあの入口の坂の為だけにチェーン巻いた方がいいのかなぁ。当日の路面見て判断するか…
0370底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:08:01.99ID:pInAJSAA
>>368
受付までは楽勝だが、そこからサイトまでが日陰の急坂
0371底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:52:50.03ID:rrn4tQQI
俺はようやく下り始めたばかりだからな
この果てしなく滑る浩庵坂をよ…

車田先生の次回作にご期待ください!
0372底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:44:17.30ID:AOSkpCm5
浩庵は湖畔サイトは傾斜地だしトイレが遠い
林間サイトは鹿の糞だらけだし混雑日はサイトに車を入れられない
売店はゆるキャンの聖地巡礼と観光中国人で混んでる
晴天で富士山見えていてば気分だけはアガる
0374底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:14:30.99ID:ZeVCjCk1
ここはふもとっぱらのスレなのでアレだが言わせてもらう
富士山がよく見えて湖畔まで車が乗り入れられるキャンプ場はそう無い
他にある?
0375底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:02:13.37ID:W7qiXIpS
浩庵は湖畔に仮設でもいいんで常設トイレがあればいいんだが
林間サイト駐車場にしか水場とトイレがないのがなー
近年は鹿のウンコだらけだし
0377底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:25:14.30ID:W7qiXIpS
ふもとっぱらで温水洗浄便座で甘やかされた尻に
浩庵の冷たい便座は凍てつくんだよ
0378底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:46:30.60ID:OMuKec0P
>>376
そこも良いのだが荷物が多いとたいへんなのよ
ウチはカヤックやるから湖がそばで車が入れるのが良い

山中湖の旧みさきキャンプ場も良さげなんだけど水が汚いのとジェットスキーが多くてねぇ
0379底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:26:14.94ID:ABH5f/c3
湖畔に乗り入れるだけなら西湖にあるが
紅葉台が邪魔で富士山はほぼ見れないんだよな
0381底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:27:25.20ID:h8zLWptp
>>380
富士山はちょっぴり見えるみたいだけど今どき珍しい結構緩めなキャンプ場だね
予約はないみたいだから候補としては良いかも
0382底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:44:34.58ID:3qsLAH+P
富士山見られる湖畔キャンプはハードル高いんで切り離した方がいいかもしれないw
混む時期は特に。
0383底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:43:50.73ID:ZhM5J95B
>>382
浩庵は今の予約システムならまず予約は取れるぞ

良いサイトに設営できるかは運だけど
0386底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:05:30.42ID:/ctRzvCS
あれ?カセットガス(LPG配合無し)の缶が冷え冷えで火が消えちゃったよ
薪ストーブの上に置いて暖めたらいいじゃん
0387底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:28:15.42ID:Ji+QFE1i
ブースターないと10度切ったらノーマル缶じゃきつくね
真冬はワイはガソリンストーブ
0388底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:01:33.70ID:/T5nzox+
まだ平日でも混んでんの?
そろそろブーム終わったとか言ってるから久々にふもとっぱらでも行きてえなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況