週末の悪天に悪態をつくスレ 64週目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-MqCM)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:09:28.66ID:z11gZaAd0
登山してなかった頃夜行のアルプスに乗った事がある
むさい登山者がホームから呑んでいたが
あの人達はあんだけ呑んで直角シートで移動した後に普通に登ってたんだよな
今から考えたら凄い
0853底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:12:05.20ID:ZtAaUHS0a
>>848
>>851
雑魚が何言っているの?ww
肝臓がんで早死にするのはおまえの勝手だけど、他人に安酒のアルコール臭い巻き散らかさないでね。
貧乏臭だから。

あとヤニカスは体にニコチン臭が染みついているから、もの凄く臭い。
肺がんで死ぬのは自由だけど、みんなの健康保険使わないで欲しいわ。
0854底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:16:09.95ID:ZtAaUHS0a
出張帰りのリーマンが新幹線でビールをぷはーとか貧乏くさいwww
登山帰りのオサーンのビールぷはーも貧乏くさいwwww

お店で飲むお金を節約しているんだろうな。
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-0JL+)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:49:03.33ID:P7fXCV1L0
白山も中央アルプスも結構降ったみたいで行ける場所がねえ
まあ多分問題ないんだろうけど、やめておくか
昼ぐらいに止んでくれてたら良かったのに
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 0ba8-WFy5)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:50:08.07ID:bNU2Hl5L0
頂上どころか山で吸うなって感じ。
離れてるのにクソ臭い、でも喫煙者は鉄ヲタばりの発達障害だからわからないんよな。
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 0e85-0afR)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:15:51.86ID:9NqHuja70
男女関わらず泥だらけ汗だらけの臭そうな靴脱ぐのだけはやめて
脱ぎたいなら風呂入るか変えの靴持ってこい
0862底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:28:33.14ID:tmX/Wj5g0
明日は北アルプスや南アルプスや群馬や岐阜などは、かなりいい天気だけど、雨が降った後だから足元は悪いだろうな
積極的に行こうとは思わないのが普通
0865底名無し沼さん (ワッチョイ 6f57-tQC/)
垢版 |
2023/07/02(日) 05:54:20.50ID:Ks0iyvAu0
明日会社だから行かないてのも普通だろ
頭悪いなら黙ってろ
0869底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-8tux)
垢版 |
2023/07/02(日) 06:48:39.85ID:KdNbo2dIM
今日我慢できない奴らは真夏ピーカン登山の日にありつけない
0871底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-lJNj)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:04:32.18ID:FlBfZmaEr
来週普通に晴れそうじゃない?
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-JEEm)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:34:03.53ID:Nc6wD0LX0
昔の夜行急行で車内煙モウモウの中、眠れずにデッキで体育座りしながら朝を迎えたことあったの思い出した
0876底名無し沼さん (スッップ Sd02-agN2)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:12:51.85ID:bmQNwUpJd
今日の快晴を見越して明日は休み取ってたのに
突発の仕事入ったから家で休んでるよ

同業他社の多い下請けだから文句言えないけどもう辞めたいし
2000m級の山ですら高速使って3時間掛かる場所だからいっそのこと移住したい
0878底名無し沼さん (ワッチョイ e2f7-FMf4)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:55:44.94ID:A0GW0BGK0
普通に今日はこれぐらい晴れるのを予想できる能力を身に付ければいいだけ
今日は禿げるほど晴れたと言っていい
ここ最近では一番禿げた

ただ前日に大雨が降ったので、登山道がぬかるんでいるのが不快に思うのと、日曜だと遠出は難しいのもあるかな
やっぱりこれぐらい晴れると気持ちがいい
こういう禿になると普通の晴れじゃ物足らなくなるだろ

ただ気温や足元も良さ含めて完璧な登山日和は秋の晴天が続く時期だろうな
0879底名無し沼さん (スフッ Sd02-QrII)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:03:20.60ID:wciuWyq2d
関西は曇ってるわ
そこまで暑さも厳しくない
まあ寝過ごしたんですけどね
0880底名無し沼さん (スッップ Sd02-iZlh)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:17:30.61ID:fktOHwc2d
SCWを見始めてから負けることはなくなったな
0882底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40)
垢版 |
2023/07/02(日) 14:43:57.11ID:fx3xAx3U0
来週末も雨って予報出てたが
0885底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-kcaK)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:20:55.97ID:sAX3GJWea
一日だけ晴れたとき登って下りてこられる北アってこれくらい?
・焼岳
・蝶
・常念
・燕
・針ノ木
・唐松
上高地と新穂高周辺は行き帰りが時間かかりそうだし
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 18:07:58.28ID:wYeDY86w0
今日登山して大正解じゃんピーカンピーカン
しかも空気が澄んでいてびびった
燧ケ岳や日光白根山が見えるとは思わなかったわ
早起きしてよかったw
久しぶりに吉野家の朝牛食ったw
0889底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:54.75ID:ohc6Ipnaa
今日、快晴の谷川岳行ったよ。
やけに人が多いと思ったら、7/2は谷川岳の日らしい。知らんかった。

とにかく人が多くて渋滞。
小仏トンネルの渋滞レベル。

天神平で29.5℃で汗ダラダラで水1.5L持参してたけど、追加で500mlのペット3本買った。
暫く夏の低山はもういいや。
涼しい山が良い。
0893底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-iz2R)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:45:39.62ID:ohc6Ipnaa
えー五時から運行してたのかww
今日山開きだったんだ。
どうりで激混み。
肩の小屋で二人組の合唱のミニコンサートやってたけど、
誰も聞いてなかったww

谷川岳はやっぱ冬だろ。
0894底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:17:04.37ID:fx3xAx3U0
>>885
早く歩ける体力次第では
白馬や爺に鹿島槍ヶ岳、劔などもあるけど
ワイは無理
0897底名無し沼さん (スッップ Sd02-TYYx)
垢版 |
2023/07/03(月) 05:42:19.78ID:OEwReNxnd
>>889
早朝は祭りに参加した親子連れ地元民が多かったな
かと思えば夜行で来たスニーカーの鉄の人もちらほら
渋滞でゆっくり登れて記念の木札も貰えたけど、
降りが直射日光と無風とすれ違い待ちで大変だった
紅葉ピークもこんな感じの混雑みたい
0899底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-8tux)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:11:42.28ID:bG3iIX8gM
いや上毛高原駅から清水峠越えこそ至高のルート
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:26:32.35ID:V0yvIGch0
>>895
深夜2時から登山って感じ?
クマが怖い🐻
0906底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-4RPT)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:08:40.75ID:qjZnRaZba
表銀座日帰りピストンもみたことあるよ
0910底名無し沼さん (スププ Sd02-JEEm)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:24:34.72ID:EHErIw64d
トレランと登山者は別カテゴリーだから一緒に扱ってはいけないよ
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:27.01ID:V0yvIGch0
早月尾根調べたら往復コースタイム14時間くらいか
休憩含めてワイなら15時間として
朝の1時に登山開始すれば午後4時に番場島か
死ぬわ
0918底名無し沼さん (スププ Sd02-MqCM)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:08:42.80ID:HCRDus8ud
>>917
車の回収が面倒
馬場島へのバスはないし
0920底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-L5fa)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:14:55.48ID:gvROXw/X0
昨日と今日休みだったけど今日大雨予報だったから昨日は一ノ倉沢ハイキングにしたけど天気予報外れて今日も快晴だった
泊まりでどこか行けばよかった
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 0e85-0afR)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:15:48.71ID:SwbYAt9p0
>>919
室堂までの階段のことか?
0923底名無し沼さん (スップ Sd22-tQC/)
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:49.43ID:SlI5rjwSd
健康な人なら誰でもできるだろ定期
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 4365-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:01:49.13ID:Arufrjn70
>>917
帰りに立山から五色行って薬師岳から黒部五郎、槍ヶ岳山荘経由で上高地に下山するのが黄金コース
ついでに中央アルプスと南アルプス超えて静岡の海までをほとんど寝ずに駆け抜けろ
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 6f57-tQC/)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:39:06.95ID:Z3AGyoHf0
>>924
健康な人なら誰でもわりとできるよね
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2d-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:39:34.24ID:uL6MEyAW0
>>921
剱一泊二日テン泊した時にラスボスの意味が分かったわ
夕方四時過ぎて帰りのバスの最終便が近づいているのにあの階段が地味にきつくてゼーゼーハーハー
つーか帰りのザックって何であんなに重いのだ、絶対行きの時より重くなっているだろ
0932底名無し沼さん (ワッチョイ f7e5-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 01:34:31.00ID:jAsc4Cex0
>>924
TJARやんけww

速く進むことに憧れはあるけど、良い景色に出会ったら立ち止まってゆっくり眺めていきたいってのもある
ただ速く動ければ同じ時間で色んなところにも行けるしなー

それはそうと今週末晴れてくれませんかね?
0933底名無し沼さん (ワッチョイ 23ce-runv)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:32:01.51ID:lGwuk5KI0
走らないでね危ないから
0934底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-JEEm)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:51:15.59ID:nrg18yh00
のんびり数日かけて山に没頭するのが至高だな
コースタイム程度の早さで行動時間5-6時間のテン泊縦走が毎年のパターン
最低5日間は山に籠って命の洗濯してるわ
0936底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:59:06.31ID:R7vSvwC+0
>>934
ワイもそういうのやってみたいが
あんまり家を空けると嫁は不機嫌になるし
子供達との時間も大事にしたい
結局地元の低山をウロウロしてるけどひとまず楽しい
0943底名無し沼さん (スプッッ Sd22-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:57:43.31ID:8pC1hV2Hd
今週末は来週の三連休に向けて
雨具ほか装備の点検や必要なものを買い足したり
体力作りのためにランニングしたり
連休で家を空ける埋め合わせのために家族サービスしてどうぞ。
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 1788-Ph40)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:17:36.64ID:R7vSvwC+0
三連休は天気良かったら2週間分の人が押し寄せ
どこも超絶混雑だろうね
中房温泉から燕岳まで登山道が人で埋め尽くされるかも
0951底名無し沼さん (ワッチョイ d7bd-Ph40)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:41:32.92ID:lBWz71Rn0
2日に行きたかったが
嫁さんと子供とのお出かけの約束があったしなぁ
次の日曜日は山に行ってもいいって言われたけど天気悪そううまくいかないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。