X



~焚き火総合 Part.77~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ブーイモ MMd3-iR2C)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:18:24.44ID:mXyBzkO0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
~焚き火総合 Part.76~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1671089657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003底名無し沼さん (スフッ Sd32-4Lil)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:30:57.96ID:4CnFl6zud
過疎ってる
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 72d0-GiCp)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:23:17.89ID:AB3/Mjyf0
焚き火のありがたさが半減する季節になりつつあるが
火を見つめて弄る
火で肉を焼く
この楽しみは変わらない
0010底名無し沼さん (スフッ Sd32-4Lil)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:33.62ID:NG20w4Lbd
チェーンソー買ってはあるんだがなかなか使わない
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 52e5-PP0b)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:32:45.82ID:uqU5f1R70
スウェーデントーチを売ってるらしい、
って情報だけ聞いて行った時は全然店頭で見つけられなかった
後日見つけたけどまさかあんなに小さいとは思わなかったからな〜w、スウェーデントーチと思って探したらそりゃあ見つからないよね
0026底名無し沼さん (スフッ Sd1f-l3KA)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:48:40.28ID:YdUV+TUDd
工作機械は便利だが事故した時の怪我が半端ないからな。電ノコで指4本切断した知り合いがいたが切り口がズタズタでくっつかなかったとか
0032底名無し沼さん (スフッ Sdea-k8Bb)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:28:36.68ID:9NP+ZqxCd
草刈り機、チェーンソーの2サイクルは混合ガソリンが劣化しやすいから何ヶ月も使わない時は燃料は抜く
0034底名無し沼さん (スププ Sdea-Nt+F)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:16:27.02ID:XBHCrfy2d
毎日のようには使わないからエンジン式から高儀のOEMの充電式に替えた。
バッテリーパックを使い回せるやつ。安っぽいけど思ったほど悪くなかったわ安っぽいけど。

草刈機はブラシレスのヤツで家の庭程度なら思った以上に使えた。
チェーンソーは、ただひたすらに安っぽい。家庭用としてはまあ十分。
ポールチェーンソーは、わりと使えたけど重い。
ハンディ掃除機は安っぽいなー、まあ使えなくはない。

バッテリー式って馬鹿にしてたけど、バッテリーが進化してて、
割り切れば意外に使い物になる時代になったわ、安っぽいけど。
0035底名無し沼さん (スフッ Sdea-k8Bb)
垢版 |
2023/05/23(火) 11:28:43.73ID:4m3czzL2d
ポータブル電源があればかなり使える
0037底名無し沼さん (スップ Sd02-rp6m)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:22:31.84ID:iAt6NX1md
メスティンを焚き火にかけて食事作ってたんだけど、もしかしてバーナーで作った方が手間なくないか?
煤を落とすの大変なんだけど!
0041底名無し沼さん (スップ Sda2-rp6m)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:56:02.56ID:PQMLYRjvd
>>39
真っ黒になっちゃうよ!
0045底名無し沼さん (スップ Sda2-rp6m)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:07:57.74ID:W1z354ind
やっぱ煤が嫌って人も少なくないよね
味になるといえば味になるんだが…
0048底名無し沼さん (スップ Sda2-rp6m)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:11:17.07ID:W1z354ind
苦そうw
0050底名無し沼さん (スッププ Sda2-KBCD)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:34:53.67ID:nU18hHZPd
たまに思うけど、キャンプ中の焚き火で風強い日あるじゃん?
近くの木とか、落ち葉に燃え移っちゃって火事になったら賠償ってどうなるのかな?
0052底名無し沼さん (スッププ Sda2-KBCD)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:02:43.74ID:xUPFBmqgd
でもキャンプ場側から注意喚起とかなかったら賠償割合は減るよね?
今日は風が強いからやめて下さいって言われたのにやってたならダメだけどさ
0054底名無し沼さん (スププ Sda2-afBK)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:36:55.43ID:2Tz/BQHCd
よっぽど風が強くないと注意しなかった位で
過失を問われる事はないと思うけどな
火の取り扱いには注意しろ位はどこでも書いてあるし

何にしても不注意で火事起こしといて
注意されなかったからキャンプ場にも責任があるとか
言い出すのはどうかと思うが
0055底名無し沼さん (スッププ Sda2-KBCD)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:02.71ID:ZyW33Pl4d
もちろん過失はやった側にもあるとは思うよ。けど火の取扱注意とか漠然した注意喚起だけじゃ全然抑止力にはならないから、もし裁判になっても管理者側として口頭で注意かやめさせることはできただろうにやらなかったのは管理者側の落ち度と判断されると思う
0057底名無し沼さん (スププ Sda2-afBK)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:38:34.02ID:2Tz/BQHCd
>>55
どれくらいの風を想定してる?
例えば台風の中焚き火台が飛ばされそうに
なりながら焚き火してるバカとか想定してるなら
言ってる事はわかるんだけど
0058底名無し沼さん (スッププ Sda2-KBCD)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:40:40.78ID:GqwwdyDfd
そこまではオーバーだけど、あきらかに今日風強いなーって日あるじゃん?テントもバタバタしてて飛ばされないから不安になるくらいの風の時。風速だと5.6mあたりこえてくるとこうなるのかな
0060底名無し沼さん (スーップ Sda2-UQ8H)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:38:49.14ID:pmwW3vked
心配しなくてもキャンプ場の焚火ぐらいなら落ち葉や枯れ草だらけでもない限り山火事になんてならん
そもそもそんな場所で焚火しないだろ
0066底名無し沼さん (スップー Sd02-UQ8H)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:44:32.76ID:LTTzmPnWd
>>61>>62
風の心配してる奴が多いから
風ちょっと強いぐらいなら周りがそんな状況でもない限り心配しなくてもいいって話なんだけどお前らには通じてないな
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-yvKS)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:44.78ID:875SPNdd0
70×120cmの反射板3枚使って陣幕並みに囲って背中はパップテントだからほぼ全周囲いにして焚き火してみたけどちょっと風が強いくらい楽勝だった

景色が遮られることと出入りの不自由があるけど、こころおきなく焚き火が楽しめておすすめですよ

見た目要塞っぽくなるから一切バエないし変人っぽくなるけど、パップテント開け放って寝ても動物避けにもなるしいいことずくめ

今後もう2枚追加してもう少し広くしてみたい
0079底名無し沼さん (スフッ Sdb2-dFn0)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:16:09.36ID:jty4yHGHd
子供プールで露天風呂やってみるかな。一斗缶で沸かして
0084底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp81-QNFO)
垢版 |
2023/06/28(水) 14:31:37.25ID:Mvw2wZtsp
>>45
焚き火調理用クッカーはガシガシ使ってどんなに汚れても気にしない
初期の頃は洗ってたけどもういいかなって
0086底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:27:49.73ID:rgn3i8BKa
煤けたクッカーは汚らしくて絶対嫌だから焚き火では使わない
破れたジーンズも大嫌い
そもそもジーンズ履いてるやつ見るとあれ洗ってないんだろうなと思ってそいつ自体が不潔に見えて距離を置く
0088底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:15:17.35ID:sHXWTCsTM
洗わない迷信を信じてる奴がアホなだけで普通は洗う
風合い変わるの嫌なら裏返してネットに入れて洗うだけだし
0090底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-QNFO)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:31:03.19ID:Ts4xL91Zp
>>86
煽るわけではないんだが焚き火台を使うたびに洗う?
0091底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-QNFO)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:34:35.48ID:Ts4xL91Zp
>>85
わかる
使い込んでる感じがいいんだよ
0092底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:32:52.92ID:PX4g3nY7a
>>90
焚き火台を初めて使ったときは1、2度洗ったけど効率的じゃないし洗う必要が無いと分かったから、それ以来はある程度灰を落としたらパーツごとに新聞紙で包んで収納ケースに入れてる
0097底名無し沼さん (スフッ Sd43-4Jhx)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:57:10.86ID:Lp8Hnyn0d
>>93
なんでいらないと思うのか
0100底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-2wRQ)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:16:52.79ID:/lBPIg49M
>>86
グランピングでもやってたらいいんじゃないかね
0101底名無し沼さん (スフッ Sd43-lAWs)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:21:43.71ID:qQz75lPWd
焚き火の煤はカッコいい感覚だから、むしろ良い色に着けたいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況