キャンプ用テント 68張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/04/28(金) 23:45:03.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 67張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1680566192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-0ARw)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:44:12.37ID:D9oMV8Qb0
本家がベストなら本家
パチモンが本家越えしてたらパチモンでいいかな
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 07c7-xpLh)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:38:09.86ID:GPhU0G560
もしかしてファッションの流行の原点を本家とか表現しちゃいます?
それキャンプ用品のパチモンの定義と全然違うと思いますけどね
0804底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:50:42.33ID:rqJ4N2Y+a
OEM受託専門の設計〜製造まで一括で行う中華メーカーが他国のハイブランド向けに独占供給。
独占期間が切れた後に各国の様々なブランドが販売開始。
UJackの社長によればスゴイッスはこういうパターンでDOD自体は商品名以外の何の権利も持っていないらしい。
DODをありがたがる意味は?
3倍の値段するミニマルワークスをありがたがる意味は?
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 4b74-EdO8)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:56:14.02ID:JqwYUPJA0
>>807
悪貨ってのは価格の割に質が悪いものを言うんだぞ?
むしろ本家が悪貨で中華が良貨になってる皮肉な時代
0813底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2FXT)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:58:08.08ID:S6ANHgh6a
パチモンが安すぎるから気持ちはわかるがツイッターみたいなところで堂々と購入報告してる奴はどうかと思うわ。
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 9f62-AcL3)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:06:57.34ID:zGRLdQjr0
>>807
俺はボッタクリって言葉とそれを使う考え方を非難しただけで別にパチモンは否定してないぞ。
パチモンが現れて喰われてしまうならその程度の市場認知に過ぎなかったんだと思う。
本当にいい物ならパチモンが出ても本家は本家で価値を持ち続けると思う。
0816底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:47:36.29ID:x4/n8aGGa
>>814
シェルターGはわからんけど、お前の言う本家が本家である確証ってどうやって見極めてんの?
最近は新製品でも中華OEM専業が開発製造した新作に自社ブランドのロゴ付けてるだけのパターン多いよね。
0817底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:58:30.61ID:ClpIh/c70
まずOEMが何かを調べたほうがいい
中華のその販売形態はODMに近いけど、またそれとも微妙に違う
0819底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-AcL3)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:55:25.15ID:uG7keSXLp
>>816
俺はそんな細かい個の話をしてるか?話ずれまくってるぞ。
俺が言ってるのはボッタクリって言葉を安易に使うのはどうか?と言っているんだ。
あ、もしかしてボッタクリって言いたい人?
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-RXlu)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:15:08.70ID:4OOPRXOG0
だから何?って感じ
他人を変えることなんかできないし、お前が他人を強制して良いわけもなく
ほとんど意味の無いことを言ってるようにしか思えない
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-REYB)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:35:04.68ID:rFus2Yar0
シェルターGタイプがあっさり倒壊するの見るとGHタイプ(まだ本家しかないけど)購入悩むなぁ
風速7mくらいなら耐えて欲しいのが正直なところ
0822底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-tLvz)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:37:33.65ID:LlcCqaV50
倒壊の理由は本体のせいなのか?
ペグの打ち方が甘かったり風向きを考えないで設置したりと組み立てたやつの未熟さだったりしないの?
7mぐらいで簡単に倒壊するとは思えない
0824底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:46:54.96ID:ClpIh/c70
gh本家はポールも太いっぽいね
doki campはポールも手軽に買えるから、そこまで心配しなくていいと思うけど
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-IhVb)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:00:49.15ID:eSfmvB+k0
ある程度の品質のテントだと、張り綱が均一にちゃんと張れてればポール折れたりは滅多にしないんだけど、例えば強風時に6箇所の張り綱の1箇所が取れると、そこを起点に簡単に折れたりする。

特にドーム型はそれで折れることが多い。
0831底名無し沼さん (スフッ Sdbf-jW/i)
垢版 |
2023/05/28(日) 08:55:16.07ID:FRFFThxYd
15年以上前に買ったビジョンピークスのドームテントで風速10m以上の暴風雨の中でキャンプしたらさすがに雨漏りし始めたわ
崩壊はしなかったけど縫製に負担がかかって縫い目が広がった
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-w2Co)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:22:45.29ID:NhAvx5Oa0
>>831
縫製の伸びやほつれが局所的ならシームグリップを内側に塗ればまだまだ使えるよ
0835底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:34:50.02ID:hf3wFvVYa
今までは本家とパチモンって消費者にもわかりやすい図式があったけど、今後というか既にその区分けが無意味になってる製品が増えてるって話だろ。
大元が一緒でラベル貼り替えてるだけ。
0836底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:48:33.35ID:pzlPgc8I0
>>833
悪貨の意味もわかってなければ、文もちゃんと読めて無くて笑う
0837底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:51:35.19ID:kONR2YAka
中華工場が製造だけでなく開発も牛耳るようになって、他国のブランド向けにカスタマイズされたものが本家として売られるんだろ?
他のブランドが後追いで同じ工場に発注して市場に似たものがあふれる。
本家の意味がどれほどあるんだよw
0839底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-BoFe)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:48:35.87ID:bHdjbmVva
オガワとキャンパーズコレクションのワンアクションテーブルとか?

最初はオガワで出たけどサイズが違いで山善のキャンパーズコレクションでも出た

あとはラーテルワークスのウッドパネルテーブルとオンウェーのテーブルとか?
0845底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-BoFe)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:43:38.41ID:bHdjbmVva
>>843
知らん、ノルディスクのベルテントは色んな所から出てて、ノルディスクじゃなくてももう恥ずかしくないだろ?

BUNDOKのソロベースだってEXが出て前幕ついたりとれがどれやらって事じゃないの?
0846底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-C8W4)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:50:22.02ID:8mwIHq4Ea
お前らのテントなんか見てすらいないしどんな組み合わせだろうが「ジジイのスペース」としか思われてない事を自覚した方がいい
あのテントがかっこいいとか恥ずかしいとか自意識過剰すぎて気持ち悪い
0847底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-3qlM)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:11:54.87ID:FAG23s7c0
昨日は仕事終わりから行ったから立てるの簡単だし場所も取らないからワンタッチ使ったな
他人のテント自体は見るけどダサいとかいちいち気にしたりはしない
好きなテント使って好きなキャンプスタイルでいいと思うよ
0848底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-AcL3)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:12:56.36ID:/MtBKhAOp
>>845
それは製造元が全く一緒でマークのみ違いの話とは違うわなw
俺はやたらこだわってるし「最近多い」とまで言い切る>>816
アウアウウー Sa8f-NwRb)ID:x4/n8aGGa
に教えて欲しいんだが?
最近多いとまで言うんだからいくつも知ってるんだろ
0850底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:55:48.64ID:UbqZOnC5a
>>848

お前がどの「物語」を信奉してるか知らんが俺が挙げる例に入ってなきゃ安心するんか?
中華の開発力が従来の「本家」という基準を形骸化させていく潮流に対して異を唱えたいんか?
そもそも俺が訊きたいんや。
これから先、一般客が何を根拠に本家とパチモノを区別していくのかを。
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:08:52.41ID:pzlPgc8I0
俺も昔は「○○と同じ性能でめちゃ安いw」とかいって、類似品買ってはニチャついてたけど
客観的にみるとスゲー貧乏くせぇんだよな

あと売るときも類似品はカスみたいな価格でしか売れないから、本家かっても結果的に支払った金が同じなんてよくある
0852底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-AcL3)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:15:35.87ID:/MtBKhAOp
>>850
俺は何も心配しとらんよwそれがそうならそれでいいんじゃね?

元ネタをデザインしたメーカーに対してパクリ商品より値段が高いからと言ってボッタクリなんていう言葉を投げつける不届者が嫌いなだけ。

それよりそういうケースが最近多いんだろ?どのテントがそうなんだ?そう言うからには根拠があるんだろ?まさか根拠のない噂に乗って話してる?
0853底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-NwRb)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:27:07.84ID:UbqZOnC5a
馬鹿なのかなw
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-EdO8)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:28:55.14ID:pzlPgc8I0
意味わからん理論でさすがに笑う
0858底名無し沼さん (スーップ Sdbf-2FXT)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:38:26.98ID:+qVpfRO8d
>>855
俺もそれは思ってたが、自分が知らないだけでベテランは売るのが普通なのかと思ってたわ
自分は使い倒して廃棄か誰かにあげることになる
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-tLvz)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:51:53.01ID:nZp6gX2T0
リセールバリューを考えるのは割と普通の事のような気がするけどな
実際は使い倒したり人にあげたりするかもしれないが新しく購入するかを検討する際に大事な項目よね
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-tLvz)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:26:59.41ID:nZp6gX2T0
>>861
それは本末転倒だな
今回は本家と類似品で価格以外に差がほぼないケースだと思ったが
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-tLvz)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:56:58.90ID:nZp6gX2T0
同車種でカラーリングで悩んでたのか
0874底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-D3RZ)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:16:28.01ID:DpuSB0wCM
愛着というか、執着
0875底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-LFQI)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:07:47.76ID:x8ECTLG7a
DIYみたいな自ら手を加えた物や唯一無二のものなら兎も角、ただ購入しただけの量産品には別に湧かないな
使わずタンスの肥やしになってる方が色んな意味で勿体無いし
0880底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-w2Co)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:03:26.16ID:j3rHM2Zb0
アルペンアウトドアもテント買取中止だと。ブーム終わってリセールも二束三文になるね。
0881底名無し沼さん (スップ Sdbf-+XEk)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:06:40.40ID:90jy9XQ/d
使ってみないと良し悪しわからないこともあるから、気になったのはとりあえず全部買ってみて、合わなければすぐ売ってる

リセールバリューは気にしないから結果損することも多いけど、お気に入りに出会うためと割り切ってる
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:51:51.50ID:JlAlmxHc0
まぁ目的はコレクションじゃなくてキャンプすることだし
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-tLvz)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:50:34.69ID:u9Jx5LAi0
とにかく自分を正当化するために他人のスタイルを貶す人が多いよな
0890底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:20:58.13ID:i5gBtod/a
リセール目的じゃないが一回使って売るってまあまあやってるわ。
勿論長く使いたいやつは手元に置いてるけどね。
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 9f03-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:25:38.82ID:lvszWBGd0
>>889
そのパターンは比較的少ない費用負担で車を買い替えられていそうだけどね。

あとは、短期間で買い替えれば整備費用は抑えられるので、変動費用の抑制が可能になり、そこにメリットを感じる人もいる
0895底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-3qlM)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:37:45.33ID:pCp31jZW0
頭頂部をミラーボール化してリフレクターとして使う事でテント内を明るくするテクニックだな
やっぱり間接照明は雰囲気出るもんな
0896底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-JLXc)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:51:00.20ID:cElHgv0bM
オーソリティ25%オフきたな
買いたいテント無いけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況