X



/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3fbb-zX4y [106.72.134.33])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:25:24.84ID:3Pvag91H0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

※前スレ

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661129718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-+jXU [106.146.56.195])
垢版 |
2023/06/29(木) 13:34:37.16ID:cj592ytsa
ほんと人間の都合で環境が壊されていくよな
葛飾北斎も今の富士山見たらガッカリするわ
0902底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2d-O4p/ [150.66.76.158])
垢版 |
2023/06/29(木) 13:37:33.26ID:QXC4jI+4M
富士吉田から登りケーブルカー作って
富士宮へ降りケーブルカー作って欲しい

須走には下り滑り台

御殿場?は自然に返そう
0905底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.29.173])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:41:01.16ID:3UkIvp+5a
>>904
その分入山料に上乗せすれば良いぞ!金の成る山
富士山!
0908底名無し沼さん (ブモー MM1e-Ydow [211.7.85.216])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:26:31.81ID:hoEnYp7AM
富士山のバリアフリー化だよ
0910底名無し沼さん (スプッッ Sdda-vPg7 [1.75.238.211])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:04.34ID:x1+TKaXBd
いつだか富士山で1mくらいの落石が駐車場に止めてたキャンピングカーに直撃してペッチャンコになって中で寝てた人が亡くなった事故が普通にあったけど
1m程度の岩なら山頂から転がってきて列車の横っ腹に当たっても登山列車なら構造的に大丈夫なん?
0912底名無し沼さん (オッペケ Srf5-GWuP [126.33.115.50])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:12:22.02ID:irk49ZRKr
富士山は他と比べて圧倒的に高山病になる人が多いから深夜の弾丸登山は避けるべきというのはわからないでもない
ただ高地に体をならすためなら3000m超えないところで滞在すべきだろうな
というか登山口で半日くらい過ごせばいいような
0913底名無し沼さん (ワッチョイ daeb-ZZ2h [27.95.203.71])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:10:10.80ID:/ldRk0B/0
日曜日晴れそうだけど熱が出て具合が悪く考え中ですん
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 15bd-tfsW [60.114.136.169])
垢版 |
2023/06/30(金) 06:13:51.44ID:Hhxesea60
高山病になって小屋にたどり着けないやつは、統計的にどういう扱いなんだろな。
これを小屋利用だけど高山病に入れるとすごい数字になりそうだけど、小屋にたどり着けなかったんだから弾丸登山の失敗に入れてそう。
0920底名無し沼さん (ワッチョイ f518-Lr2l [220.146.57.203])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:46:36.29ID:PJXppDPI0
>>917
低地から登っている
高度順応がされている
練習を重ねている

でもなる時はなる
0924底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-YWwu [106.155.3.189])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:58:29.86ID:89I1I+MIa
弾丸登山(笑)は危険という屁理屈捏ね回すから山小屋組合なんて信用されんのよ
高山病になったり、落石にぶつかったりしたりして危険ですだろ、あのバカどもの屁理屈は
別に高山病なんて誰もなるし、落石に至っては全く関係ない

弾丸登山とやらをすると登頂率が減りますなら理解してやるけどさ
1万ナンボ払って登頂率上げますか?
ってただそれだけの話
0928底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2d-O4p/ [150.66.76.158])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:04:28.58ID:pGV6jRgAM
手元のゴルゴ13のチベットの回よると、重い高山病になると酸素ボンベで呼吸しないと助からないから隊長が部下を銃弾で介錯してやってたけど、高山病は酸素吸えば治るの?
0929底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.51.224])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:40:59.58ID:LL1nnbRZa
>>926
五合目〜水ヶ塚まで下山道あるので安心してね
0930底名無し沼さん (ワッチョイ fd88-D/Gj [180.14.232.59])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:51:55.43ID:o0XCLQgn0
7合目や8合目の狭い山小屋で雑魚寝して苦行をする意味が分からない
まったく休めないむしろ疲れるでしょ
吉田ルートの場合、佐藤小屋や星観荘以外の山小屋不要でしょ
宿泊登山なら5合目でゆっくり休んで朝登るなり未明から登るなりすればいい
0931底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-9Mwt [106.132.154.169])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:29:38.77ID:PuIDouKYa
>>917
結論、弾丸じゃないから


スレ定義の弾丸と
一般的な批判されてる意味での弾丸とでは意味が違い
それらの人がやってる事は批判されてる側の弾丸では無い

計画性と万全な体調を維持する事への意識付けが出来てるから高山病にはならないし
それらの意識付けが出来てるなら(批判さるてる意味での)弾丸にはならない
0932底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.50.158])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:04:11.75ID:upKlJVfQa
日曜日は登山日和ですよ〜〜〜
ウォーミングアップで吉田口が良いと思います。
0935底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2d-O4p/ [150.66.82.219])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:20:38.92ID:p8VPQeSLM
富士山頂上は山梨県のものだから

浅間神社の敷地なんだし
0936底名無し沼さん (ワッチョイ daeb-ZZ2h [27.95.203.71])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:51:46.84ID:WLmMq52i0
>>934
は?意味不明なんだけど〜?
お鉢巡りなんて閉鎖された事ないぞと!
現に今年3回剣ヶ峰行ったけどね お鉢巡りも一回巡ったわ
0941底名無し沼さん (ワッチョイ c5d1-/W4l [182.170.132.171])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:25:52.87ID:KT5Z+tqW0
明日暴風雨なのに山開きに合わせて登るバカぎ沢山居そうだなw
0942底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-runv [27.95.203.71])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:03:26.25ID:Q3we2mmp0
>>940
本当だ〜なんだかなぁ〜最悪八ヶ岳に変更すると
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-runv [27.95.203.71])
垢版 |
2023/07/01(土) 09:36:07.72ID:Q3we2mmp0
あ〜未だに喉が痛いので明日逝くか思案中〜
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-runv [27.95.203.71])
垢版 |
2023/07/01(土) 13:16:18.07ID:Q3we2mmp0
閉鎖されていたら突破すれば良いだろうが!
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 7685-0afR [111.168.237.134])
垢版 |
2023/07/01(土) 14:29:16.06ID:9NqHuja70
今年こそは山バッジ売り切れる前に行くぞ
0956底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.63.56])
垢版 |
2023/07/01(土) 14:33:11.08ID:SBhQxEa2a
富士山行くまでと5合目でブラブラするのと登山してる時は面白いけど山頂とか下山はつまらんよな
0957底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.63.56])
垢版 |
2023/07/01(土) 14:34:01.82ID:SBhQxEa2a
富士山登山は計画してる時と向かってる時が1番楽しい
0959底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-v2pH [106.146.51.119])
垢版 |
2023/07/01(土) 15:12:53.52ID:iC8KZD+Va
弾丸登山が少しカッコ良すぎる
珍走団みたいな恥ずかしい呼び方にすれば良いのに
0960底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-v2pH [106.146.51.119])
垢版 |
2023/07/01(土) 15:17:37.55ID:iC8KZD+Va
弾丸登山がダメと言うより
富士登山は最低限の練習をしなさいと周知する方が大切だと思う。

フルマラソンと同じように考えて欲しい。
0963底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-8tux [150.66.93.112])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:14:30.08ID:KkuFPxBPM
弾丸登山じゃないと富士山登った気がしないけどな
0964底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-XqNa [118.9.137.141])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:23:15.14ID:Edd3Ogn80
日帰り登山できるかできないかの微妙な山行だからこんなことが問題になる
それなりに経験がある登山者の富士山日帰りは単なる日帰り登山で、初心者の日帰り登山が弾丸登山なんだからバカらしくもなるわな
0965底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.94.149])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:24:57.29ID:prlx8I9Ca
それ
弾丸登山がダメって言うか初心者や登山慣れてない人の弾丸登山が危険であって慣れてる人は弾丸登山とか余裕でしょ
0966底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.94.149])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:26:00.63ID:prlx8I9Ca
ただの3000m日帰り登山
縦走するわけでもないから日帰りでも十分
0967底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.94.149])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:27:41.14ID:prlx8I9Ca
3時から富士山登ってお昼頃下山して吉田でうどん食べてホテルで一泊して山梨観光が最高
山梨旅行のついでに富士山登るようなもん
0969底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-bH+x [133.106.152.182])
垢版 |
2023/07/01(土) 20:07:03.80ID:TtWHDL7PM
来週の土曜登る予定なんだけど
雨だと危険ですかね?
雷が危険なのかしら
0970底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-8tux [150.66.93.112])
垢版 |
2023/07/01(土) 20:25:53.86ID:KkuFPxBPM
雨濡れで寒くて死ねる
0973底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-bH+x [133.106.152.182])
垢版 |
2023/07/01(土) 20:57:13.56ID:TtWHDL7PM
防寒防具ね

5号目に1時間ほど鳴らした方がいいのは
ガチ情報です??
朝一で吉田ルートで日帰りなんです
0978底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-8tux [150.66.93.112])
垢版 |
2023/07/01(土) 21:37:21.81ID:KkuFPxBPM
梅雨明けするまで富士山は天候良くないと登らないほうがいい
0979底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-bH+x [133.106.152.182])
垢版 |
2023/07/01(土) 22:11:17.45ID:TtWHDL7PM
>>977
河口湖に泊まって朝イチで5号目行こうかと

うーんこのスレのご意見きいてたら行きたくなくなってきたなあ
5号目で1時間ほど空気?ならしたほうがええのはほんとですか?
0981底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-Z00T [220.100.85.231])
垢版 |
2023/07/01(土) 22:31:13.97ID:1+9friS50
五合目で慣らすのは高山病防止目的だけど
体質によっては不要
それをやっても高山病なる人はなるし

朝イチから登って日帰りするなら東京前日夜に出る夜行バスとかにするしか無いんじゃない?
0982底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-8tux [150.66.89.119])
垢版 |
2023/07/01(土) 22:48:22.85ID:05jElGU6M
>>979
深夜0時に富士山駅到着する夜行バスが新宿からあるから、5号目までタクシー使えば。
夜中2時までファミレスは開いてるから時間潰しはできる
0983底名無し沼さん (ワッチョイ 0e0d-baG9 [121.84.83.119])
垢版 |
2023/07/01(土) 22:54:46.89ID:SMHev9io0
鼻から吸って風船膨らませるように吐くを繰り返してればいい
0984底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.92.5])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:01:26.37ID:ccFpwYDBa
朝一って3時開門じゃないの?
0985底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Hlk5 [106.146.92.5])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:02:15.26ID:ccFpwYDBa
東京からなら自分で行ったほうが楽でしょ
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 7685-0afR [111.168.237.134])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:10:43.81ID:9NqHuja70
今年はスバルライン24時間じゃ無いから注意ね
0989底名無し沼さん (ワッチョイ 7685-0afR [111.168.237.134])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:02:07.47ID:jAaAKOlB0
若い人の弾丸なら前日五号目着でレストハウスに宿泊
5.6時間あれば登れるから夜中に出発すればご来光見れるよね
0990底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-XqNa [118.9.137.141])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:06:07.30ID:kFHqfogs0
>>968
日中の登山か夜の登山かが弾丸登山の本質的問題か?
勿論夜間の登山はリスクが増えるが、富士山のご来光を見に来るな、なんて主張は聞いたことがない
結局初心者の無理な登山の問題でしかないのに、下らねえノイズの理由付けをワチャワチャ始めるなってーの
0997底名無し沼さん (ワッチョイ b7de-ITdk [218.220.210.244])
垢版 |
2023/07/02(日) 12:32:56.53ID:VM/FbLhM0
富士登山オフィシャルにはこんな感じで
Q ガスコンロは使っても良いですか?
A 法律上の規制はありません。ただし、火災を起こす恐れがあるため、使用の際は、山小屋周辺や人混みを避け、付近に注意してください。たき火は法律上、禁止されています。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況