>49
いやこれから登山始める人には何はさておきGPS使えって思うし、読図の知識•経験すらいらんよ 
現在地現在地ってバカにしてるようだけど迷わないように慎重になることはいいことじゃない?遭難に怯えって言うけどむしろいいことですよ

もともとはスマホ見るのが面倒って発言が発端だけど、登山で手間を惜しむのは時として命取りになるから紙よりスマホで現在地を確認した方がいいし、初心者こそそうするべき 
バカにする行為ではないね

そりゃ読図の知識はあった方がいいけど、山の名前や花の名前、鳥の声と同じでより楽しむために知識があった方が楽しいってだけ
雪山ですら軌跡ダウンロードすればルートは分かるし地形図がなきゃ行けないとこなんてないよ あってもYAMAPも地形図あるんだし

せっかく便利な世の中になったんだから楽すればいいじゃん
地図ってのは結局今となっては味があるとか雰囲気がでるとかもうそういった域のツールなのよ 
キャンプでランタンとかLEDで十分なのにガス、ガソリンを使うのは雰囲気を味わうのと一緒 
でも道迷いすると命に関わるから、初心者が勘違いしないように地図で十分って発言は控えた方がいいね
計画を考えるのも楽しいから地図見て妄想するのは否定しないよ
もう長文が続いてスレに迷惑だから長文は控えるね
とりあえずカッカせずに地球と繋がってようぜ!