50年以上も前に白峰三山縦走をした人の話なのですが、農鳥岳から奈良田方面に下山すると、途中に広場のような開けた場所があって、そこには「〇〇君ここに眠る」「△△君ここに眠る」といった碑?のようなものがいくつもあり、広いがゆえに方向を見失っての遭難が頻発したのではと言っていました。

奈良田方面は言ったことがないのでわからないのですが、検索してもそのような場所が出てこず、50年以上も前なので記憶違いということもありますが、真偽の程のわかる方いらっしゃいますでしょうか。
ひょっとしたら今でもあるのでしょうか?