X



【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 7bff-sAwP)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:23:33.10ID:pz6Wjzh10
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0682底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:06:44.72ID:G4BBipDT0
相模原の自販機ってテレビ千鳥でやってた所か
行きてーな
0683底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:09:54.88ID:DOyO2rEB0
相模原なら道志村行く途中に行けるな。自販機で朝飯食うのも良いか。
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:35:28.90ID:G4BBipDT0
オイルランタン買いたいんだけどあのよくあるロケットみたいな形が苦手なんだわ
なんかオススメある?
0689底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:38:21.96ID:G4BBipDT0
>>681
求めてる形じゃないがケースはかっこいい

>>684
薪も虫も料理もいけるってやつか
0690底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:39:59.28ID:G4BBipDT0
>>688
ルナックスってやつ?
なんかお葬式思い出したからやめとく
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 3ab0-h3BA)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:41:17.69ID:l/YNMWiF0
ソロデビューにバンドックのソロベースを買うか悩んでるんだけど高さかなり低いよね?
かなり低めの椅子じゃないと頭が跳ね上げ部に当たるように見える
今までファミキャンで揃えてきたスノピのローチェア30と、その高さに合わせて買ってきたテーブル類が使えないなら諦めて違うのにするんだけど、座面高30じゃ高いかな?
ちな身長は178や
0694底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:08:48.19ID:6MVprY3o0
>>691
悪くねーな
お値段するのかね
0695底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:13:00.41ID:6MVprY3o0
ソロベースなら座面30でも余裕だろ
大巨人ぶるなよ
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 3ab0-h3BA)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:18:09.36ID:Ramo2Z+Y0
>>695
マジでか?
信じて買うけどええか?
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:28:36.95ID:6MVprY3o0
>>696
信用するんだよ
0698底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-s8uy)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:38:53.46ID:Gl91pyEFa
キツそうじゃね
0701底名無し沼さん (ワッチョイ 4a0f-s8uy)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:45:26.07ID:6MVprY3o0
ソロなら胡座かけるくらいローが好き
0703底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-1lsP)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:40:56.39ID:j7+vm3Wk0
>>674

> またバイクに乗れるようになったら

って、何? (・。・;


北海道は、
キャンプ場も無料や安い所がいっぱいあって、
露天の無料温泉も色々あるからオススメです。
食べ物も美味いし、バイクで北海道らしさを満喫したいなら【 道東 】がオススメ!
函館や札幌なんか素通りで【 道北・道東 】へ GO!!
0704とんがり (オッペケ Sr03-3XK+)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:46:29.36ID:CCY1PBmMr
俺、住まいは大阪なんだけど、
バイクでキャムプと絡め、西日本で行っといた良いお勧めの場所って何処かありますか?

北海道は一度は行きたいけれど遠すぎる (ToT)
0706とんがり (オッペケ Sr03-3XK+)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:12:53.70ID:CCY1PBmMr
>>705
めっちゃ詳しいな
後でゆっくり見てみるわ ありがとう
0707底名無し沼さん (ワッチョイ de48-+pOU)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:25:03.63ID:xoswvL7t0
>>705
面白くない
やり直し
0709底名無し沼さん (JP 0H82-19cP)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:02.86ID:sJHKiziqH
カメラ詳しい人教えてください
防水仕様のデジカメが欲しいです
しかもオートフォーカスや夜景の風景も取れれば最高なのですが
アウトドアなので物持ち軽量でできれば安めでお勧めお願いします
0714底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:52:50.17ID:/W6Fwtj60
>>709
ちょっと前ならアウトドア思考の防水カメラでオリンパスのTG6あたりをオススメするところだけど、最近の防水対応のスマホで十分だと思います。スマホで満足できないなら、ミラーレスあたりまでステップアップしないとね。
0717底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-l215)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:36:47.92ID:5yfUO1aba
性能良ければコンデジでも一眼レフでも買うんだけどねぇ
ドット単位でウンチク抜かすとかファッションとして愉しむんじゃなきゃ
実用性能はスマホの方が上になっちゃってるからな
0718底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-l215)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:12.28ID:5yfUO1aba
>>715
強くなるっていうか実用では多分一番上じゃないのかな
太陽背にして逆光とかロウソク以下の明かりとか花火の火花と人物の顔をボケずに撮るとか
普通のカメラでは絶対に無理なシーンが1タップで撮れるとんでもないシロモノだよ
0719底名無し沼さん (スププ Sdea-bweE)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:55.57ID:kF6/KJ6bd
子供ができて一眼にプラスして高級コンデジも買ったけど、結局iPhone12proが1番使ってるわ
0720底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:23.20ID:/W6Fwtj60
>>716
相談者がアウトドアなので軽量かつ安価を求めてるからね。カメラ好きだけど、その用途でズーム多用しなければスマホで十分だよ。それでもコンデジを希望するならオリンパスTG6かな。
0722底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:43.09ID:/W6Fwtj60
>>721
光学で5倍ズームもあるんだ、最近のスマホはほんと凄いね。一応フルサイズのカメラとレンズも持ってる身から言わせてもらうと、これまでコンデジが担っていた層はこの手のスマホで十分だと思うよ。いつも身に付けてるのはシャッターチャンスを逃さない為にも大きい。それでも、スマホだとセンサーサイズの限界があってSNSで利用する分にはokだけど、ココイチの場面ではフルサイズの仕上がりが全然違う。
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 4607-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:07:36.16ID:r4s5ftX40
以前ニコン一眼を使ってた頃雪中キャンプで夜露凍結でバキバキの状態でも支障無くシャッターが切れて道具としての完成度に関心した
でも今はスマホメインで一眼持ち歩かなくなった。ピクセルのAIすげえ
0730底名無し沼さん (ワッチョイ cacd-Rol6)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:43:38.74ID:2qlfTf710
これからキャンプ始めたいと思っています。
設営も簡単なカーサイドシェルターで車中泊から始めようと思うのですが、
オートキャンプ場でも車中泊禁止の所は多いですか?
やはりテントを設営する方が多いですか?
0732底名無し沼さん (ササクッテロル Sp03-wnma)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:27:08.33ID:s2HEPl1Qp
場内はアイドリング禁止
ドアの開け締めは最小限、特にクワイエットタイムは要注意
ヘッドライトやクラクション、ハザード、ウインカー等の誤動作は絶対駄目

そういうのが守れる人で管理者が許可したらできると思うけど、俺なら素直にテント泊するわ。別に難しい事じゃないし
0735底名無し沼さん (ワッチョイ cacd-Rol6)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:39:08.44ID:2qlfTf710
>>731 >>732
車中泊できるキャンプ場探しに苦労するくらいなら
最初からテント買う方が賢そうだね。ありがとう。
0737底名無し沼さん (ワッチョイ dea3-5ZSd)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:40:44.46ID:qt0qFn590
>>586
テントの中の明かりつけたままやってて影絵みたいになってたのを見た事はあるなw
0740底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:03:14.47ID:g3KLkfHP0
>>738
まともに火が着くまで時間かかるからな。
一晩経ってもまだ火が残ってたりするし、サクッと焼き肉やるには明らかオーバースペック。
マングローブ炭だけとかのがむしろ使い勝手良いよ。
安くて使えるから広く普及してる訳で。
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-u4Wl)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:27:44.78ID:auG0xoBz0
オガ備長炭も火おこし器使えば苦労せずに火起きるよ、30分ぐらいあれば
俺は毎回焼き終わったら消し炭にするから、次回は15分もあれば肉焼ける状態になる

本物の備長炭は爆跳するみたいだし高いしオガ備長炭で良いんじゃない?
ただ同じオガ備長炭でも品質に違いあるみたいだから色々試した方が良い
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:28:41.43ID:g3KLkfHP0
そう言えばこないだオガライトで焚き火したけど火持ちも良いし楽だったな。
飽きるまでオガライトで良いかもしれん。
0748底名無し沼さん (ワッチョイ c3fc-YU3A)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:54:28.87ID:8tKia8n40
爆ぜることがないのでオガ炭ばかり使うようになった。焚き火に放り込んでおけば着火も楽。
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 3afb-hMT3)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:01:40.71ID:j0dgCWBo0
オガ炭の燃カスやけど砂みたいなんが大量に出ん?
0755底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-1lsP)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:17:56.26ID:j7+vm3Wk0
>>751

> 一週目?

欧米諸国のホリデー制度が当たり前に普及してる国々では、
キャンプ場 (キャラバンパーク) に定住して、子供が学校に通ったり親が仕事に行ったりしてるぞ!

ちなみに昭和末期~平成初期の頃は、
北海道〇〇市の〇〇キャンプ場の〇〇の辺りの赤いテントでバイクのナンバー〇〇−〇〇 の鈴木太郎左衛門様 宛 で、
現金書留やバイクの部品を配達してもらえた。
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:19:42.15ID:g3KLkfHP0
オガライトは木屑を成形した薪。燃えやすいけど確かにただ安定して燃えるだけだわ。
そのオガライトを炭にしたらオガ炭だよ。
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:27:51.84ID:g3KLkfHP0
>>757
ストーブなら多少シケてようがなんでも燃やせるからどーだろな?
オガライトは人工薪だから現代じゃ焚き火とか暖炉くらいしか用途ないんじゃない??
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-u4Wl)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:41:10.35ID:auG0xoBz0
>>750
中国産の粗悪なオガ備長炭は土混ぜたりしてるのもあるとの事
物によって灰の量も違うし結構品質が違う
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 0b30-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:46:46.57ID:g3KLkfHP0
ケチらず有名メーカーの買っときゃ良いのよ。
0776底名無し沼さん (ワッチョイ de48-ryNd)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:21:30.68ID:fIMx1Hqp0
>>768
ケツ穴確定な
0777底名無し沼さん (ワッチョイ de48-ryNd)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:25:35.97ID:fIMx1Hqp0
薪ストにオガライト使ってる
無音で燃えるから風情は無いが、燃料としては悪くない
嵩張らないから運搬しやすい、あと薪よりも少し安い
0778底名無し沼さん (スッップ Sdea-u4Wl)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:02:03.84ID:Q+vRPplFd
オガ備長炭は芯まで真っ赤に燃えて持続
岩手切炭は層になってて外側から順に燃えていく

暗いとこだとオガ備長炭の火が綺麗だと思う
0780底名無し沼さん (スップ Sd8a-xihS)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:38.85ID:1mYy6qpKd
ウォータータンクの水って家で入れてくよね?
現地の水なんて何が入ってるか分からんから洗い物にしか使わんよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況