太さの違うロープでの懸垂下降なんですけど
8.2のダブルロープ
9.1のシングルロープの組み合わせとルベルソの場合

1 普通にオーバーハンドノット2回で繋いで使用
2 太いロープエイトノットオンナバイトにし、カラビナで連結して細いロープをスローラインとして使用 下降器はシングル
3 2のパターンでルベルソにロープをダブルで使用

1だと多少細いロープの流れるかなとは思うけど
どれがより正解なのかなと思いまして