X



北アルプス124
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-QaXK)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:48:45.46ID:I7tPPftlr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1661163449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851底名無し沼さん (ワッチョイ d7d4-Pkrc)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:43.57ID:FPiRkLFE0
誰もいない
みんな台風来ると思ったのかな
0852底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-MlzH)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:00.71ID:8mVGb0eyM
>>835
聞くまでもないことを何故聞くんだ?
行き先を他人に決めさせてる時点で明らかに興味ないだろ
山好きは登りたい山を自分で決めて単独でも登る
そういう情熱もなく周りに流されてるだけなら
単なる人付き合いの延長で別に登山でなくてもいいってことなんだよ
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-VqsL)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:35:47.62ID:YkOiLnxq0
>>835
>大体山行く時はメンバーに[行きたいとこ無いから勝手に決めといて]と伝えて
>決まったとこに行くて感じ。

それって山が「そんなに好きじゃない」どころか「全然好きじゃない」んだよ。
0855底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-TQyE)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:59:07.71ID:5749nX9Q0
>>671
>>674
ここの人にだけお教えする
行きのケーブル区間だけ自力で上がるという盲点を付くと幸せになれる
立山駅から美女平まで標高で500m、俺の足で1時間10分で着く
0856底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Pkrc)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:14:00.24ID:MLKW91x3d
今日は現地組大勝利だな
おめでとさん
0858底名無し沼さん (スップ Sdbf-2U9H)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:28:45.51ID:ejN2rj9/d
>>755
わざわざ山に登るなんて物好きやねぇ~変わり者やね~

大町市から安曇野市、松本市の一部の高校は、昔から修学旅行のかわりに全校登山という行事があって、毎年、山に強制的に登らされる
流石に槍ヶ岳は運動部限定とかだけど
0861底名無し沼さん (スップ Sdbf-sclc)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:11:07.38ID:CBOeDDXZd
>>857
夜行バスで行って帝国ホテル前で降りると健脚なら8時過ぎに独標まで着く
そこから西穂高ジャン奥穂と行くもよし、折り返して焼岳に行くもよし
健脚向けの裏ルート
0863底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-wfMJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:05.97ID:dYaN/Y7Na
山小屋の人って天気教えてくれない人多くね?
責任取りたくないのはわかるけど天気くらい言えよ
積極的に教えてくれる人もいるけど2世っぽい人は大抵ダメだ
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 77a8-Zv9H)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:22.73ID:h4dS1PWm0
>>863
天気と一緒にもれなく「行って大丈夫かどうか」を聞かれるからでは?
天気はホワイトボードとかで掲示してあることが多いように思えるけど。
0867底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-d54b)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:04.12ID:uM0P8TRJM
>>863
さらし
0872底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:18:20.28ID:+EyU32M3r
9月18日(日)の北アルプス全域の天気!!
ちなみに9月19日(月)は雨!

栂海新道←曇
後立山連峰←曇
白馬三山←曇
立山連峰←曇
西銀座ダイヤモンド←曇
表銀座←晴/曇
裏銀座←曇
穂高連峰←晴/曇
常念山脈←晴/曇
乗鞍岳←晴/曇
御嶽山←晴/曇
0874底名無し沼さん (スップ Sd3f-Pkrc)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:04:52.95ID:YR7rdKuad
台風の中、稜線歩こうの会の会長です
0875底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-mi8L)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:30:00.46ID:T1TvZXucM
やっぱり山小屋1万払う価値あるわ。テントシュラフ食糧ガス運ばんでいい。ご飯勝手に出てくる。美味しい。片付けせんでいい。部屋あったかい。布団フカフカ。トイレ綺麗。ビール買える。服乾かせる。幸せっす。
0879底名無し沼さん (ワッチョイ ff88-K7IN)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:48:57.22ID:aexk6P0F0
>>877
全て日帰りするしかないな
髪の毛はドライシャンプーなるものを使う人がいるがどうかね
0880底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-wcE4)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:56:39.55ID:VnFW89cX0
先生。
雲ノ平から水晶岳を登りたいんです。
0882底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:06:22.26ID:u2yz6mobr
>>879
ドライシャンプーはハゲになるお(^_^;)
0884底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:08:11.20ID:u2yz6mobr
>>877
白馬鑓温泉小屋や本沢温泉小屋に泊まるといいお(^_^;)
0887底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:29.27ID:u2yz6mobr
アルプス一万尺の27歌目

♪槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ♪
0888底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:53.28ID:u2yz6mobr
888ゲット\(^_^;)/
0889底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-bqMI)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:48.23ID:JF1J6wEya
>>877
水場のあるところに泊まって濡れタオルで全身拭くとかなりサッパリするよ
あまり絞らないタオルで足指の間まで
頭は水で洗う
風呂なしは一泊でカンベンだったけどこれやると4日まではOK
0890底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:18.49ID:u2yz6mobr
アルプス一万尺の27歌目

♪槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ♪

この歌の意味

槍ヶ岳の頂上で、ションベンすれば、高瀬川と梓川に分かれて流れる。
0892底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-sAwP)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:45:34.24ID:Vd5jlkRv0
ひっそりと登山口の門があって、みんな大正池から河童橋に向かって歩いていくハイキング客だから誰もそこに近づかない
「何?お前登んの?」みたいに不穏な空気出しやがって

いつかそこから登ってやるからな!
0898底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-RYbe)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:35:55.65ID:dOJyhQh4M
髪拭きにも対応したウェットシートあるよ
0902底名無し沼さん (ワッチョイ b7ad-h6s5)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:48:30.34ID:PSZ3myPo0
高曇りは全然オッケーだわ
むしろ快晴より暑くなくて良い
今日は高い位置に雲はあったけど1日中ガスが掛からなくて普通に良かった
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-BBYi)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:55:51.76ID:NlGRpy4N0
>>892
西穂山荘から降ったことならあるよ
ロープウェイと独標と上高地を一気に楽しめたよ
0906底名無し沼さん (オッペケ Srcb-PZIP)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:12:46.54ID:lVkDEPI/r
>>905
実は去年も同じ小屋の予約で、予約日に台風接近予報となってで、むこうから営業休止のメール来たんだけど今回はメール来なかったから受け入れてくれると思ってた。
でも遭難して迷惑かけるのは小屋の人だったり山岳救助隊だったりするから彼らの言うことは絶対従うよ
0908底名無し沼さん (オッペケ Srcb-q7M5)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:59:45.69ID:1LbmiWbRr
びっくりするほど908ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど908ゲット\(^o^)/

丹沢の栗ノ木洞の標高は908mだお(^_^;)
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-/NO6)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:37:44.68ID:+55X0Kvb0
>>849
今度は登った山を眺めるんだよな。あの時渡った稜線だって見ると感慨深くなる
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-K7IN)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:03:16.21ID:jJwueUoG0
今日のスレはどこか皆んな話が噛み合ってないな
>>908
秋に栗ノ木洞に行くから待ってて
0913底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:20:04.84ID:FEg6hnxQ0
>>837
周りはかなりの山好きな人が多くて、毎週のようにアルプスやら遠征してるんだ。そんな周りに誘われて雲の平へ自身初のテント泊しに行ったら俺よりも10キロ以上軽い荷物背負ってる周りがバテちゃってそんなもんなのか?周りが行ける山なら俺も行けちゃうんだろうなて思いワクワクしなくなった。というか元々ランニングに飽きて登山始めたからアルプスまで行かなくても運動できたらどこの山でも良かったんだと今気づいたわ。だから行きたい山が見つからない訳だ。おかげで気づけたわ!ありがとう。
0914底名無し沼さん (スップ Sd3f-Pkrc)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:28:29.01ID:mvlr3P4Ld
>>911
同じく!水曜までいます
0915底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:29:58.69ID:FEg6hnxQ0
>>845
なるほどなー!山が多すぎて調べれば調べる程、沼にハマって混乱してくるんだよね。100人の女性を並ばされてどの人が良いか決めよと言われてる感じ?しかも皆んなそれぞれの良さがあって優劣つけ難いみたいな。
0917底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:41:35.89ID:FEg6hnxQ0
>>852
それが登ってる時は楽しいんだ!でも何が楽しいてカロリー消費してるというのと景色が普段見れない絶景に変わって行くところとか。

さっきわかったんだが、確かに登山じゃなくても良いんだわ。運動できたらどこの山でも良かったて事に気づいた。
意見くれたおかげでモヤモヤが晴れた。ありがとう。

>>854
好きとか嫌いの問題じゃなかったわ。
ちなみに嫌いではないよ!景色良いなーとは思うし!

山に登りたいていうより運動したいていう気持ちのが強いから登りたい山が無かったみたい。つまりカロリー消費出来る山ならどこでも良いということでした。
0918底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:47:05.91ID:FEg6hnxQ0
>>850
めちゃくちゃわかる!きっと登山で上高地を使ってる人と観光で上高地を楽しむ人では全然見え方が違うんだろうなて思う。俺も観光派。
奥穂はいつかは登るんだろうて感じ。
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-8CI5)
垢版 |
2022/09/18(日) 05:31:44.65ID:jKKD4EN+0
>>844
自転車乗りがクズすぎてバスの定期運行の妨げにしかならんのが見えてるからな。
日本全国で2台以上が横に並ばない、センター割らない逆走しない、下り坂で速度違反しない(メーターないけどな)を1週間守れられるくらいにならないと。
0921底名無し沼さん (スッップ Sdbf-uzFA)
垢版 |
2022/09/18(日) 05:39:44.83ID:lgoHixovd
>>899
すごいねーと言われたい連中が、ロープウェイで楽に登れると思って選ぶ山だからじゃないかい
奥穂高岳は無理だけど西穂なら行ける!と
実際はそれなりに技術も体力もいるんだけどな
知り合いのおばちゃんもツアーで行って、一人だけ猿回しだったらしいけど、山の話になると必ず自慢してるね
0924底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-PtOS)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:36:59.68ID:D3tAQEE30
家の周り散歩してろよ
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 7f92-FtbJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:18:29.36ID:xOk9bP2r0
初心者のころの何回かはともかく
自分で計画立てられない奴は登山しない方が良い
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-ldZd)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:28:18.48ID:egXWo4IQ0
6年ぶりにジャン行ったが、石落としても声の一言もないしガイドグループが
山頂占領して中々どかないし、そのグループのオバちゃんなんてジャンの下りで
手足どこ置くか指示して貰っててクッソ遅いし、そういうレベルで来るんだ・・と
カルチャーショックだった
0927底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-Wvg4)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:29:53.90ID:Cf6Ot/06a
西穂って奥穂(ザイテンピス)より難しくないトン?
ロープで簡単に登れそうなイメージは罠だよな
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 77e6-swaY)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:15:51.56ID:UIOr25Mq0
今日のNHK小さな旅で爺ヶ岳と種池山荘やってた
山の景色紹介は最小限でq、ひたすら登山道の整備と人の紹介という珍しい構成
ヤマネなんて見たことないw
頑固一徹山親爺が一人で5年かけて作った柏原新道、それを長男が40年守り続けてる
去年からイタリアンレストランで修行した料理人の孫が新しい名物メニューを開発
すごい宣伝だけど登りて~
0931底名無し沼さん (ワッチョイ f7cd-tQkL)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:16:19.88ID:mA0GMGFy0
あと歩いてるときに見えた稜線や登山道が良い感じだと今度はこの道歩きたいって思ったりも
だから何度も同じ山域歩きがち
0932底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:26:36.59ID:cqDM4Z6nd
スキンヘッドだと沢水浴びて済ませられるから羨ましい。
剃らないでおいた日とか触るの病みつきになるしな。
0934底名無し沼さん (ワッチョイ 9fee-ldZd)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:18:08.71ID:YWcTzLxi0
>>930
八ヶ岳にヤマネ住んでて夜にエサ食べにててくる小屋あるけど
コロナ以降閉めてるんだよなあ
今年は全館貸し切り予約制で開けてたけど

清里のヤマネ学校行けばもふもふ触らせてくれる
まあハムスターと変わらんけどw
0935底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-XvWl)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:20:47.95ID:X8UTVQmV0
>>926
事故起こしたらガイド人生終わると思うんだが、レベル足切りせずに金出せば誰でも猿回しするのかね
自分ジャン行ったときは変な人はいなかったが、
劔はガイド猿回しとか来てはいけないレベルの馬鹿がたくさんいて渋滞すごくて困ったわ
0937底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-vggc)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:28:09.36ID:oQ/SFlUCM
>>618
タイムを山アプリにアップするような人はそもそも体力に自信ある人だけだから
だってあなたは自分のタイムをUPしようと思わないでしょ?
あなたくらいの人もあなたより遅い人もゴロゴロいるよ
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 9f54-tshm)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:29:17.33ID:4t9Lofqp0
>>930

番組での説明の通りで柏原新道は長野県側の北アの中で最も優しい
眺望も素晴らしく晴れた日を狙ってぜひ行って欲しい山ですね
0941底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:11:40.56ID:cqDM4Z6nd
昨日と言い天気予報にしてやられたわい。
0942底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-jY5x)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:12:43.77ID:lFKW+C8M0
同じ季節に連続して同じ山域歩ける人はホントに山好きなんだろうなぁ…。
どうしても違う刺激が欲しくて俺には無理。
多分山が好きとは違うような気がする。
0943底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:17:36.46ID:0C0jDqmW0
月2回も山に入れば満足してもう登らん系だわ
あくまで現実逃避のリフレッシュ先なんでそれ以上は苦行に感じる
0944底名無し沼さん (オッペケ Srcb-aYbn)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:27:41.08ID:3aZ1ITd7r
景色とかどうでもいいとまでは言わないけど見なくてもよくね
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-t9AK)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:32:27.41ID:uDMoeE3c0
久々に表銀座行きたいけど1人は寂しいな…都合良く一緒に行ってくれる女の人とかいないかな〜
0948底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-EytU)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:39:30.61ID:cqDM4Z6nd
近くの山域に再訪すれば
前回得た地理感や地形感や山域についての感覚を
別角度から活かせるし
それのおかげで楽しさが倍増すると思ってる俺は
山が構造的に好きなんだと思う。
0949底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:39:54.93ID:FEg6hnxQ0
>>922
ランニング辞めたのが歩くより膝に悪いと知ったのもあるんだ。やからトレランはしないかな。
けど近所の行きつけの山とルートは決まっている!
0950底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-K7IN)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:42:10.06ID:jJwueUoG0
>>943
自分もそう
多少の体力と経験値は上がってるが、登山技術の進歩は特にないしそれで良い
登山をスポーツとする人とは違ってあくまでレジャーかな
楽しいわ
0951底名無し沼さん (ワッチョイ bf12-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:44:18.69ID:FEg6hnxQ0
>>923
ランニングだと下界の景色に飽きて集中できないのと慣れて全然疲れなくなるんだけど、登山だと荷物重たくすれば筋トレにもなるし、程よい疲労感を得れる。

後は景色がどんどん変わる感じと歩く以外にも岩登ったりすると上半身も使えるからそれも良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況