X



週末の悪天に悪態をつくスレ 56週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ feff-mhOm)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:37.75ID:rDVFLCFR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660014134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:45.80ID:rDVFLCFR0
今日は中部山岳地帯は7月以来最高の天気
霧ヶ峰ライブカメラ動かして8番か9番の北ア方面見て欲しい
秋並みの透明度で山肌クッキリで目の前に北アがあるみたい
http://nature2.jp/marsh/reflection/index.html
0009底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-gfXk)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:12.04ID:6yASktb7d
WNIのCMだろ
自称1番当たる天気予報
0010底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-1SBK)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:55:47.81ID:OOkHBHRza
直前になって、というか日和見主義で頻繁に予報変えてるだけだからな
単に天気実況してるだけなのに「一番当たる!」とかもはやバカかと
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-mhOm)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:25:29.96ID:rDVFLCFR0
今日は気温が高くない上、なにより乾燥してるから凄い快適
日本の夏がいつもこうなる最高なのに
日本は夏は蒸し暑すぎ、秋は短すぎ、冬は日本海側は曇りや豪雪すぎ、春は花粉症で不快すぎるよ
0014底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-U+eq)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:38:14.23ID:Bvj3WMVWa
明日どこ行く?
どこ行けばいいの?
0027底名無し沼さん (オッペケ Srf1-cgnq)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:45:59.53ID:tFD1suJnr
今日はピーカンだね
平日含めて8も月は今日ぐらいしかまともな晴れが無かったな
0033底名無し沼さん (スプッッ Sd62-HhFX)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:56:16.32ID:R7s1PyT9d
今日良かったけど悪化早すぎて明日無事降りられるか気になる
明るくなったら出るつもりではあるが、最悪小屋ステイだわ
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 6e91-B+yU)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:51:01.31ID:tz61j2tJ0
日曜に高山に前乗りして2日に分けて乗鞍と上高地を散歩する事にしたわ
で、火曜にそのまま帰宅する
もうテン泊装備で山行はしんどい
パーっと行ってパーっと帰るのが最高やで
0045底名無し沼さん (スッップ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:20:27.89ID:5xgbmi9sd
日月ー!/(^o^)\
0046底名無し沼さん (スッップ Sd62-i98h)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:35:53.70ID:R6R7paXmd
>>44
今日燧ヶ岳登ったら富士山まで見えた
0048底名無し沼さん (スップ Sdc2-HhFX)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:54:03.71ID:u8jCge4vd
>>41
ワイ高山病持ちやから薬明日で切れるからできれば帰りたいねん
でも日曜は結構良さそうね
0049底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-jZJi)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:10:08.57ID:jHCnLSrza
昨日の時点で日曜は良さそうかなと思って、明日三ノ峰泊、明後日に別山を考えてたけど明日がかなり酷いな。そして日曜も悪化してる。
ほんと土日が駄目だね。このスレもイキイキしてる。
0050底名無し沼さん (ブーイモ MM26-M8BC)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:57:38.08ID:hN6snTZuM
みんなー
今、美ヶ原にいるけど、一面の星空だからおいでよー
今日は蓼科山と車山に行ってきたけど、超絶最高だったよ
0054底名無し沼さん (スッップ Sd62-z5AI)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:18:07.00ID:HQrLXkDUd
今日はいつも天気の悪い月山に
登ったが、風が強くて寒いぐらい
だった。晴れ度はまぁ許容できる
範囲。
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 49ff-DGeq)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:33:46.59ID:Re937fyi0
日曜日の予報悪くなってるやんけ
ふざけなボケぇ
0056底名無し沼さん (ワッチョイ 81ce-4lOq)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:36:13.09ID:OQc6pkuN0
日月のオススメ教えてくれ/(^o^)\絶望
0057底名無し沼さん (ワッチョイ d2bc-5/Wf)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:39:38.27ID:snvsgx/+0
今日はこの夏一番の青空だったな。
そこまで暑くもなく
乾燥して空気も澄んで山々が良く見えた。
空も雲ひとつない快晴ではなく
美しい雲がいくつか浮かぶのも良い。
仕事場から眺めただけだけど。
0060底名無し沼さん (スププ Sd62-NNLF)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:50:46.07ID:qEvtZWljd
来月に賭けて3連休に残った夏休み足して計画してたら
まさかの3連休両方潰す連勤の保険所コロナ応援依頼…

おまえら外出るな
8月中に第七波収まれば依頼取り消しになるんだよ
前回の波収束でドタキャンになった奇跡もう一度…
天気以前の不戦敗は嫌だ
0061底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-O1qx)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:02:57.62ID:RL95Ibo9M
21世紀になって20年以上たつのになぜ二日前ぐらいにならないと天気が確定しないのですか?
日曜は昨日まで良い天気だったじゃないですか!
0067底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:35:56.38ID:Q2Eo+JdO0
悪天地獄
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-FN1S)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:06:03.39ID:rMWT80g20
ライブカメラ巡回 9時
上高地  曇り
室堂   ガスガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 晴れ
富士山  晴れ
鳩待山荘 曇り
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-JYtR)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:32:59.31ID:cl9lEiO70
>>75
いつの天気予報みてるんだ
勝手に突っ込んでパンパカしてろ
0079底名無し沼さん (スップ Sd9f-rFJT)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:09:47.75ID:RF8ctPMQd
今下山したが今日既に大雨なのに突っ込む人多すぎてビビるわ
パンパカしそうで怖い
0082底名無し沼さん (スップ Sd9f-rFJT)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:38:51.48ID:RF8ctPMQd
>>81
そう
しかも山頂は飛ばされそうな暴風
小屋泊まりの人は危ないから日の出と共に出て最短コースで降る人が多かったくらいなのに、こんなにたくさん上がってくるってどうなってるんだよって感じ
もうこれは定番だがツアー3組くらいいたし
0083底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-XEhl)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:44:50.29ID:v5oVAxNa0
現地知らないが、北アの7 8月でも雨風あると普通に凍死できるのに、
ツアー会社やガイドは客の命より金だとよくわかるな
0085底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-73gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:05:36.29ID:Dau2DQ91d
ガイドもツアーも商売だから少々の悪天候なら突っ込むでしょ
遊びじゃなくて仕事なんだから
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 9f57-z2k8)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:22:41.08ID:BeOUdhQL0
>>7
冬の低山以外ではあてにできないけど、
ウェザーニュースが悪い場合にヤマテンや登山天気アプリが良くなることはない感じがする。

気象庁の天気予報ページ(全国表示)がいい

ウェザーニュースがいい

登山天気アプリ、ヤマテンがいい

SCWがよい(最も早く最新の予報が載る感じ)

これなら完璧
0089底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-TPXV)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:26:23.35ID:6gLWUTFnM
今日は映画見に行ってる
やることあるとストレスないな
0090底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:26:52.26ID:NRWOitSX0
日~火、悪化しとるがな
やっぱ金曜に日帰りで行っといたほうが良かったな
秋には1日快晴がよくあるから、日帰りを見逃したのはそれほど悔しくないが
0094底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-xyao)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:47:11.67ID:6y6rVTtCa
戸隠雨降ってきた
0097底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-WLNZ)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:02:03.61ID:rt3NSfRaa
ついでに山小屋がないと縦走できないお遊び観光登山客も絶滅してくんねーかな
そのくせキャンセル料は払いたくないとか抜かすしw
0098底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-E6kr)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:11:51.58ID:7ekbmca6a
医者がいないと死ぬ雑魚死んでくれねーかな
0099底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:13:02.65ID:NRWOitSX0
縦走路から山小屋がなくなったら、トイレ、水場、道が荒れ放題になって排泄物で汚染するから、有人素泊まり小屋にするってのはどうだ?
自分で寝具・食料・調理器具を担ぎ上げる必要があるから登山者を減らせるが、小屋が維持できることで環境保護はできる

5000円くらいの有人素泊まり小屋にすれば、ヘリ輸送の手間も大幅に減るし、採算ラインも大幅に下がるしで良いことになりそう
0100底名無し沼さん (スッププ Sd9f-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:24:25.66ID:9T966190d
春、梅雨、秋、冬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています