X



【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:12:46.50ID:k1Fnis1c
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
0289底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/02(火) 09:57:58.40ID:pC9fWiad
カビっていうか耐久的に毎日の仕様は想定してないと思うが
0290底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:02:51.55ID:7SJDL8Rd
製氷機や保冷剤を取り揃えてるキャンプ場ないのか?
0291底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:05:07.30ID:EAM1ujZm
キャンプユニオンなら冷蔵庫が無料で使える
0292底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:55:02.79ID:7SJDL8Rd
飯盒炊飯おしえてください。やれたんですけど、焦げてしまって。うちがまの焦げを落とす方法ないでしょうか?
0293底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:58:25.65ID:7SJDL8Rd
ペグダウンなのですが、なかなかうまらない原因には、ハンマーの良し悪しありますか?
0294底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:18:45.14ID:syYMRz6E
良し悪しと言うかヘッドの重さが
パワーに直結する

車とかで重さが気にならないなら
下手にペグハンマー使うよりホームセンターで
800〜1000g位の石頭ハンマー買うといいよ
0295底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:51:32.74ID:f4gaj1iF
軽いハンマーは硬い地面じゃてんで駄目だよな。ペグハンマーも音だけキンキン鳴ってなかなか入らないし。本職がアンカー打つのに重いヘッドの石頭ハンマー使うのには意味があるんよ
0296底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:58:29.13ID:YIbZx3EQ
ハンマーの使いかた一つでも
俺もあんま自信ないけど、柄を長く握れるかどうかで劇的に違う
0297底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 05:59:16.58ID:gA87UMYy
>>292
うちはサトウのごはん湯煎してるよ
失敗しないしおすすめ
キャンプで炊飯するのは失敗を楽しむためでしょう?
0298底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:33:35.71ID:loor9e1w
>>290
途中のコンビニで買ってクーラーに入れとけば良くない?
0299底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:18.40ID:k8BQpNei
>>292
焦げをある程度落としたら、お酢を入れて煮るを何度が繰り返すといくらか落ちる
あんまり擦って傷つけても余計焦げるようになる
米を炊く前にお酢を塗るという方法もあるとか聞いたが
酢臭くなりそうだし効果は不明

飯盒炊爨は吸水時間をたっぷり取る、水分量を間違えない
沸騰したら中火、水吹き始めたらごく弱火、早めに上げてしっかり蒸らすを守ればそんなに焦げないよ
0300ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:40:03.32ID:mHXkD/yo
>>291
連泊の場合の食材の保存どうしてます?保冷剤ぬるくなる。食材いたまないか心配
0301ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:41:37.94ID:mHXkD/yo
>>294
ちなみにキャンプの本をみると打ち込む角度は45とか書いてあるけどしっかり刺さったためしがない。
それよりも垂直に打ち込むけど、ペグをしっかり半分以上埋め込んだほうがいい?
0302ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:42:58.78ID:mHXkD/yo
>>297
子供のことをきちんとみないくそおんながいて、かたてまにやってたら、焦げた。
あと飯盒の外のメッキがはがれてはがれて大変
0303ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:43:17.74ID:mHXkD/yo
>>298
一日目はそれでいいけどさ
0304ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:44:50.81ID:mHXkD/yo
>>299
グリルも小さくて火加減大事だと言うのはわかった、もっと大きいのを買うことにする
0305底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:44:56.01ID:ZUCHWv7w
>>301
テントの真下は垂直でもいいけど
ガイロープ用のペグは角度付けて打たないと
風で力かかった時ロープが抜けるよ
ペグは半分以上打った方がいいよ
0306ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:46:37.54ID:mHXkD/yo
>>305
大丈夫。モヤイ結びするか、ロックバンドするから。
0307ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 12:47:51.21ID:mHXkD/yo
木があれば木に結ぶんだけどな
そういや木にあて布をしないで結んでいたカスがいたわ
0308ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 13:13:58.51ID:mHXkD/yo
ペグは数あるからダブルでもいいな
そっちのほうが、垂直よりいいか
でも地面(自然)への攻撃が罪悪感
そんなこといってたら行き着くさきはキャンプするな、おまえはしねだからなあ
0310ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:12.21ID:mHXkD/yo
>>309
ガイロープ4本を8本で固定にすれば外力は分散されるよな?それはだめ?
0311底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:54.68ID:OC4RXb9T
お前らどんな種類の何センチのペグをどういう地盤に打ってるかも分からないのによくアドバイス出来るな
エアプばっかりか
0312ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 14:24:30.62ID:mHXkD/yo
>>311
ごめん。そこまでを書くべきとは思ってたんだが、一般論を聞きたかったので
0314ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 15:23:31.19ID:mHXkD/yo
>>313
そんなあ。いじわるしないでレクチャーしてよ。今、たのしくてワクワクしてしかたないんだ。みんなから勉強したいんだ
0318ID:7SJDL8Rd
垢版 |
2023/05/04(木) 15:31:01.85ID:mHXkD/yo
【NG追加リスト】
ID:2ILnXBi6
0320底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:17:35.31ID:CQHpz8tc
キャンプ場のキャンセル料ってどのような払い方が普通なのでしょうか。
0322底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:34.21ID:DVDTCeVm
>>303
2日くらい持つでしょ持たなければ次の日に買いに行けば良いじゃん
俺はいつも近くの温泉行って風呂入ってから帰りに氷買って帰っとるよ
0324底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:04:29.80ID:5VpqlJ1c
キャンプ場の地面は柔らかいしペグハンマーすら使わなくなったな…手でぶっ刺して足で踏む。ひらけた強風地は厳しいけどまぁほぼ飛んだことは無いな。テントすらペグダウンするのは結露防止の何点かだけだしな。
0325底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:06:30.17ID:VD/cT0vn
>>311
実際半分も打ってないなら長くても
15cmも入ってないんだし
それで角度もつけてないなら
弱いのは間違いないんじゃない
0326底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:44.71ID:ClIIjXiA
地面のかたさによるからねえ
0327底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 06:24:37.52ID:Ej0AHVeI
初めてオートキャンプ場に行ったんですが、犬だらけでキャンキャンワンワンうるさかったです
いや別に犬嫌いじゃないですけど、どこのキャンプ場もこう犬だらけですか?
0329底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 06:49:29.68ID:Yadai1tC
犬OKのとこは思わぬとこにウ●チが落ちてるから気を付けろ
0331底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:41:42.36ID:JXc6MU9S
徒歩キャンでも全裸になると最終的に車に乗れる
0333底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 01:13:50.48ID:eO9dDJC6
教えろと書く人には教えたくないよね
0334底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 03:55:26.02ID:fvPjUsxo
朝5時頃から薪カンカンやり出すジジイと必ず遭遇するがやめさせる方法ないか?
100%早朝薪カンカンやり出す奴はおっさん
人の迷惑とか考えられんの?
あとタバコの煙や匂い
0335底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:32:03.28ID:whKpxPzc
すいません、今度、はじめてキャンプをするのですが、料金相場がわからず、高いのか安いのかわかりません。駐車場代金込みで5000円、五人までで、人の追加は一人500円らしいのですが妥当ですか?
0338底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:10:57.50ID:iMBTknRr
>>334
キャンプ場は夜が明けたら皆動き出す。この時期5時なら何も問題ないよ
0339底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:19:48.40ID:aq/anOvd
俺は大抵起きてるからさほど被害無いけど朝五時にはもうみんな起きてるはず
ってレベルの想像力の人を説得するのは無理筋なので手の打ち様がない
0340底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:43.37ID:eWsc+EhN
キャンプだから。でOKになっちゃう思考の人はどうしようもない
0341底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:59:06.63ID:iMBTknRr
>>335
料金の相場なんてないよ。キャンプ場の立地、設備によって変わる。山奥の最低限の設備しかないキャンプ場なのか都市近郊で設備も整ってるキャンプ場なのか。高い安いは個人の感想だからね。価格で決めると後悔するよ。
0342底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:15:12.81ID:7YHBOfoV
野宿するのに5000円って高いと思うけど、地元以外でキャンプするなら野営だったり穴場の空いてて安いキャンプ場なんて知らないもんな 近所の便利な高いキャンプ場は県外ナンバーばっかりで穴場や野営場は地元のナンバーばっかり
0343底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:25:22.30ID:PzwMXCkn
大体田舎だと5000円ぐらいまでだな
洒落たとこだと一家族四人で1万+ぐらい。でもそんなとこは行かないな
0344底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:00:30.71ID:47/vMy5b
そんな高い金だすならそもそもキャンプしない。ホテル泊まるわ
0345底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:31:27.44ID:HDxssbd0
ではホテルスレへどうぞw
0346底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:47:55.61ID:DLxE9g0Z
家族4人で1万円の所だったけど民度は良かったわ
0348底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:27:44.03ID:iMBTknRr
>>344
結局貧乏人が安く泊まる手段でキャンプかよwwwww
0349底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:37:28.38ID:8KL4Du6R
ただの場所貸しで儲かるんだからボロい商売だわな
ホテルならやらないといけないことたくさんあるけどキャンプ場のメンテなわかトンボ引きみたいなもんだろ
0351底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:18:17.36ID:Tam5BjyS
朝5時は早過ぎる気がするなぁ
カチンカチンやるには

焚き火とか朝食作りは良いと思うけど
0353底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:38:39.10ID:lAqKErbD
薪割りなんて日中にまとめて終らせとくべき
0354底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:46:41.63ID:V0styrVS
仕事の段取りと同じで要りそうなら先にやっとけと云われたらハァ、そうですかと。
0355底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:05:04.75ID:ELS6jBbe
キャンプだから夜が明けたら動き出すなんて理屈通る訳ないだろw
アホ過ぎる
0356底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:06:08.77ID:hkvrjuUV
ケースに入れた薪を使ってくうちに、下から出てくるんだよ
お前どこに隠れてたんだよ!?っておばけ薪がw
0357底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:52:13.73ID:bJfFrMwg
まあ偶に思ったより早く薪無くなってた追加で割ることもあるわな
もしくは初心者とかさ
0358底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:53:37.55ID:tjZPGFjo
ワイは実家が農家だから朝5時から薪割りとか別になんとも思わんわ。5時なんて畑行って作業してるし
夜遅くまで酒飲んで宴会してるから朝起きられんの?
0359底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:07:32.75ID:mJais2mx
5時なんていよいよ眠りにつくかどうかの時間だが
0361底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:50:30.92ID:AQA8Fhq0
今年のGWは思ったよりキャンプ混んでなかった
リアル復活し出してブーム落ちが顕著な気がする
嬉しい限りだわ
0362底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:15:35.35ID:6St/Sukz
高規格んとこはクワイエットタイム設けてるし
それ以前の早朝から薪割りすることも禁じてるよな
0364底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:58:57.69ID:V0styrVS
>>366
酒は呑まんがコールマンのエアマットが具合良すぎて家より大爆睡しちまう。
0366底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:10:26.46ID:vh0RCS/X
薪割りは9時からが常識
早朝は普通に迷惑
そんな事してたらいつか自分が頭割られるよ
0368底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:18:50.14ID:QoNOjmsp
キャンプだとみんな6時とか7じくらいには起きるよな。俺は昼夜逆転して朝寝て夜起きてるけどw 日中いびきかいてたら恥ずかしい
0369底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:03:53.23ID:C3YZpGak
朝も焚き火したいなら前日に用意しとけばいいだけでなあ
0371底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:18:04.10ID:Wjc3pIXc
朝の空気の中で薪割りしたい気持ちは分からんでもないな
さすがに早朝からうるさいのは別として
0372底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:42:22.05ID:dV3r2b5R
冬は別として、日の出から1時間も経てばテント内明るくて幕内温度もあっという間に上昇して寝てられんだろ。夏場は嫌でも5時には起きて外でコーヒー飲んでるわ
0373底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:40:58.47ID:tnv+Dnae
夜中まで飲むから夏場でも起きるのは9時頃
0374底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:06:04.93ID:1w7FgsKI
山登りなら朝5時に出発とか多いから気にならない。キャンパーの感覚だと朝7時以降に薪のカンカンやテント撤収や大声を出してほしい。隣で夜10時以降まで騒いでる連中が居た時にはお返しに5時に薪カンカンやって起してやるわ。
0375底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:37:37.39ID:jnN1HOXv
ノコギリ使えよ
はえてるやつを切ればいいじゃん
かんかんうるさくないし
0377底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:29:08.13ID:uZOoTEQv
西と東じゃ日の出が1時間違うから話が噛み合わないかもよ
0379底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:40:28.94ID:jnN1HOXv
というか火だねほしいなら、ごみ燃やせばいいのに
0381底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:21:16.38ID:tnv+Dnae
ある意味あってるけどね
惣菜の紙包装や新聞紙をたねにしたり汚れ拭いたティッシュとかね
0382底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:54.09ID:tnv+Dnae
ん?でもなんで火種の話になってるんだ
0383底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/08(月) 00:52:51.98ID:IY//USz8
何かと理由つけて早朝からの薪割りを正当化するアタオカに何言っても無駄
キャンプ場行くとアタオカの一人や二人出くわすやろ
早朝から薪割ってる奴が居たらあいつ頭おかしい奴だなって哀れに思うしかない
朝から人前でマスターベーションしてるのと同義
0384底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:53.06ID:teIwX2zF
深夜まで酒のんで騒いでるヤツに比べたら早朝薪割りくらい気にならんよ
0386底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:12:12.96ID:Zz9liDUF
>>373
エアーマット270の方。
導入してから腰の具合が良くてなぁ。
0387底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:03.58ID:iI9pBrza
>>386
これにしてから寝返りもできるし快適
マキタのエアダスターも買ったら無敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています