X



☆ファミキャン総合59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:53:33.50ID:CIPIFOgD
鎌倉天幕再販で買えた!嬉しい。
0004底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:33:45.18ID:LZDOTt+7
山から海への吹き下ろしの風で2ルームのフレーム折られて車に避難した
SUVに4人寝るの辛かったな
0005底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:55:16.32ID:GO+6Lhoj
強風でペグが抜けたことはあるけど、ポールが折れたことは無いなあ。余程激しかったのね…
0006底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:04:47.32ID:3zHWYID1
雷の時はそのままにして家に帰った
次の日また来て続きした
0007底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:14:43.05ID:jR+gAXA4
めんどくさがらずにガイロープきちんと張ってればそうそうポールが折れることなんてないけどな
まあ歪んだり曲がったりなら経験あるけどね
0008底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:19:04.21ID:VboyMcHC
激しくしてきたからポール中折れしちゃった、まで読んだ。
0009底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:28:48.88ID:zjrkzhUG
小学生の娘が去年はあんなにキャンプ楽しみにしてくれてたのに
今年は予定伝えたらダルそうにして悲しい。。。
0010底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:14:02.99ID:7rjn3A63
そんな娘連れてって楽しいのか?
ワイは子供優先だから理解できん
0011底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:28:30.32ID:g0RjO9o6
>>10

去年まではそんな子じゃなかったから楽しかったんじゃないの?
0012底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:50:06.96ID:DjXEOHS0
まぁ女の子は心の成長早いしなぁw
多分息子は高校になっても誘えば来そう
0013底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:48:06.95ID:LrP8t1bG
ウチも年少からファミキャンやってて今小三だけど、確かに当初程の食いつきは無くなったね。なるべく子供ファーストなキャンプ場や周辺に川や海やアスレチック等で飽きない所を選んでるよ。
0014底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:05:30.47ID:7rjn3A63
子供は景色がいいとか静かで空気も綺麗とか全く興味ないしねw
去年二泊で行った時はサイトにいるのはご飯食べた時
(それでも半分は外食)と寝る時以外キャンプ場外で遊んだわ
0015底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 05:25:10.95ID:nHuCjkmj
みんな、キャンプ場でビデオ回してる?
子供の記念になると思って最初はけっこうビデオ撮ったりしてたけど結局やること同じなので撮らなくなってしまったわ。
撮ったのを見返すとすごくいいんだけどな~
0016底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:16:34.37ID:KACs+sRG
ファミキャン5年50回ぐらいだけど、毎回撮ってるよ。音楽入れたり文字入れるような編集はせず保存してるだけだけど、リビングのテレビでいつでも見れるようにしてる。動画は撮りっぱなしにすると埋もれちゃうから、帰宅後3日以内にするようにします。
0017底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:11:55.11ID:4vL5cZNj
うちは普段からハメ撮りしてるから、キャンプ中ももちろん回してるよ
0018底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:20:56.06ID:sSrDDxFN
>>15
写真メインで時々短い動画に落ち着いたな。

結局動画はあまり見ないのよね。
0019底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:15:20.54ID:lpZ9K5Lm
>>16
編集しないとほんと埋もれてしまうわ。
しかも一週間以上経つと絶対にやらなくなる(T_T)
0020底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 02:35:12.89ID:PVDpmrYc
>>15
うちもそんな感じで最初の方だけだったな撮ったの
0021底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 05:30:24.28ID:bT+9BKLY
8月中旬でもクワガタとかカブトムシが捕れる
キャンプ場って、関東圏だとどこら辺でしょうか??
子供がどうしても捕りたいと、、、
0022底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:45:54.67ID:NSJ3TiQn
ハイシーズンだからキャンパーは多い。カブトやクワガタがいたとしても一瞬で捕られる。隣のキャンパーがカブトとって喜んでる姿をみて子供が駄々こねるまでがデフォ。キャンプ場で捕獲は期待しないほうが良い
0023底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:14:38.58ID:s3cm3eWr
去年7月下旬だったけど那須メイプルキャンプ場で5匹捕まえたよ
昼間は基本的に土の中なので昼のうちに蜜が出てるようなめぼしい木をチェックしておいて暗くなったらヘッドライト装着して捕獲しにいく感じかな
でも他の方も言ってるようにキャンプ場は競争率が激しいので8月中旬だと時期的にもギリギリだし捕られつくされてる可能性が高いよね
もし那須行くなら昆虫ワールドっていうカブトムシ釣りとか出来る施設があるけどキャンプ場で取れなかったらそういう施設探して行ってみるのもいいかも
0024底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:49:01.23ID:z69ktkFJ
取ってもすぐ殺すんだろ?
子供に何を教えようとしているのか
頭わりー親だなー
0025底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:34:01.22ID:XwxF0oiK
一回オスメス捕まえれば後は取らずとも交尾させて繁殖させるけどな。うちはカブトムシもメダカもそうしている。
0028底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:09:42.51ID:2jw2dRP/
テーブル何台持っていってますか?

ウチは家族4人
キッチンテーブル
テーブルw120
バタフライシェルフ
0029底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:48:46.58ID:rVzD8eSe
120x60のひとつで事足りてるよ。
うちも家族4人
食べる時は小皿持って立って食べて、ディレクターチェアに座ってる時は飲み物位の運用だから
ローテーブルは使わないせいもある。
0030底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:14:22.80ID:I9472Gig
同じく4人で120のメインテーブル
フィールドラック2台重ねたのを×2
三脚のサイドテーブル1〜2個かな
0031底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:19:35.11ID:Y6eKSmBn
ウチも四人家族で120x60のローテーブル。調味料やテッシュを置く用にフィールドラック二段重ねを並べてちょうどぐらいかな。
0032底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:20:26.68ID:Y6eKSmBn
>>31
おま俺ってぐらい被りましたねw
0033底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:20:30.72ID:Y6eKSmBn
>>31
おま俺ってぐらい被りましたねw
0036底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:49:52.09ID:5h6QHCG+
このクソ暑い時に焚火バチバチやってる人見てこないだ気を失った
0037底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:04:53.03ID:qQCXH23U
そんなん人の勝手でしょ
ワイからしたらこんな真夏にキャンプ行ってるの信じられんから
0038底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:05:38.38ID:Y6eKSmBn
>>34
大事なことなのでw

>>35
既婚です!w
0039底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:51:13.35ID:ilXRgQ2X
区画サイト内に水道が個別にあるキャンプ場なんだけど、この季節、ビニールプール持参で区画ないで水張っちゃだめかな?サイトは広くて余裕のある大きさです。
0040底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:00:06.43ID:+ga2hTOG
>>39
俺らに聞いてもわかりません
管理人に聞いてください
0041底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:11:08.56ID:u9HJKS8t
ここのスレだったか忘れたけどちょい前にビニールプールで涼んでるって話題が上がって、それってマナー的にどうなん?って突っ込みは入ってた。

使うプールのサイズにもよるけどキャンプ場が想定している以上の水の使用、排水になる可能性があるんだからサイトに確認した方が間違い無いんじゃない?
0042底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:02.20ID:rVzD8eSe
ビニールプールも日本的なこぢんまりなものからコストコで扱ってるアメリカンなものまであるし。
0043底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:17:55.90ID:GWc27eg5
昨日は大き目なバケツに子供入れてた人いたけどなんか可愛かったな
004439
垢版 |
2022/08/01(月) 19:07:02.13ID:aHkhNOeA
そうですね、聞いてみます!
ありがとうございます
0046底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:47.49ID:0Xv4Kmro
キャンプ場の水使ってプールに水入れて良いとか真顔で聞くことか???
こんなんが人の親とかマジ終わってるわ
0047底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:09:44.52ID:z3uqSPUv
皆んなが使う水場の水栓を独占するならばダメだけど、自分が契約した区画サイト内の水栓でしょ?別にダメとは思わないけど。やった事ないけど、やってる人がいたら楽しそうで良いなーぐらいにしか思わん。
0048底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:21:14.71ID:pGDXZLq8
>>47
個室のカラオケとか漫画喫茶とか、ホテルの部屋でも同じ発想できる?
屋外だったら何してもいいわけじゃないよね
0049底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:14.93ID:M8FsH7DM
管理人がいいと言うならやりたいね
世間の声を想像して人を叩くのはやめた方がいいよ
キャンプ場のルール決めるのは世間じゃなくて管理人なんだからさ
0051底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:44.72ID:9Qgu5tpn
例えが下手すぎ
と言うか例えになってないだろ
0052底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:01:15.24ID:Vgz3y8Xs
>>49
その通りだと思うよ、でも管理人も想定していないようなことをいきなりやり出す人が増えてきたのも事実なんじゃ無い?
こうやってキャンプ場の禁止事項が増えていくんだろうなぁ、と思った
0053底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:10:10.64ID:I5X1rkkw
キャンプ場でプール使ったらあかんの?うちは毎年恒例で子供用プール持ち込んでるけど。もちろんサイト内の専用シンクから取ってるよ。管理者にも見られてるけど何も言われない。排水するときはサイト地面に水溜り作るなよ
0054底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:51:06.37ID:EMGtrbYw
ってことは管理人に聞かずに勝手にやってるって事だよな
クソやな
0056底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:08:43.02ID:AU0obnLN
>>53
おいおいおい…
0057底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:04:18.21ID:Vgz3y8Xs
そのうちドラム缶持ち込んで五右衛門風呂とかやるやつでてきそうだな
0058底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:42:42.70ID:lpcyzv9f
ビニールプールは明確に禁止と書いてあるキャンプ場もあるし、確認したら使っていいというキャンプ場もある。
キャンプ場に確認しようよ。なんで確認せずにやってもいいとかだめとかいうのかね。コミュ障で他人と喋るストレスに耐えられない人なのか。
0059底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:10:57.35ID:g/vmlmsV
水の無駄遣い固く禁止ってされててもやってる輩居るし
水は限られた資源だっていう意識はないんだろう
キャンプで水遊びしたきゃ川沿い選べばいいのにシンクから水引いてとか相当なDQN行為
0060底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:30:52.49ID:Ddxk2uXS
まぁ別に管理側がいいというならやってもいいけど>>53みたいな許可取らずやってみて何か言われたらやめればいいみたいな奴が出てくるんだろな
んで注意されたら他のキャンプ場では許可出ましたけど??と逆ギレが容易に想像出来るわ
0061底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:45:14.80ID:nkPCmZrV
コストコにあるバカでかいやつでやってみてほしい
0062底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:47:45.83ID:Ro58tKaJ
キャンプ場でプロジェクター使ってアニメ見てるファミリー最悪。うるさい、雰囲気ぶち壊し、大迷惑。即刻やめろ
0063底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:13:21.98ID:q/ydjEqO
この前30インチくらいのテレビ持ち込んでる奴いた
0064底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:27:08.89ID:Si7b7XLm
何でキャンプ場でプロジェクター観るかな
個人の勝手レベルじゃないだろもう
もうDQNが一般レベルになって来たのか?
0065底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:53:34.22ID:nkPCmZrV
>>62
そういうやつに遭遇したことないねんけど、やっぱ大音量でみてんの?
0066底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:58:41.90ID:cBnDy+kv
キャンプ場でプールや大音量でプロジェクターでアニメ見てるバカに比べたらカップ焼きそばの茹で汁を捨てるぐらいどうってことはない。
0067底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:15:42.29ID:AOyu6Mca
そういう馬鹿家族がいるキャンプ場って安いんだよね。少し金出したキャンプ場は民度が高いしルールもしっかりしてるから快適。キャンプ場でビニールプールとかwwwww
0068底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:17:35.91ID:PK4C0Din
自宅でやれよなww
0070底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:33:00.18ID:4NFLzD7N
投光器でスパイダーシグナルでもしてみる?
0071底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:43:41.94ID:bPtmY2YD
キャンプ場なんて昔からうるさい馬鹿がバーベキューやってたり子どもが走り回ってるような場所ってイメージだからプールとかプロジェクターなんて別になんとも思わないけどな
子ども連れてくと周りうるさいほうが助かるぐらい
ヒロシ見てキャンプ始めましたみたいな意識高い系の奴ばかりの所には子ども連れていけないし
0072底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:03:19.85ID:2OiPyq+x
>>71
それ
回りの子供がうるさいとほっとする
ただ、大人がうるさいのは許せん
0073sage
垢版 |
2022/08/03(水) 00:08:48.99ID:3Ne9RPVz
夜まで騒がしいキャンプ場だと、子連れの時はストレス溜まる
まあ意外と子供は眠れてるんだけどさ
プロジェクターとかやるなら、1日1組限定とかのキャンプ場でやって貰えたら嬉しいけど…
そんなこと言うとそれはそれで子持ち様とか言われちゃうのかな
0074底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:21:23.78ID:hzEbzArH
プロジェクターってキャンプ場でまともに見ようとしたら数万コースだしテント買えるレベルだから買おうとも思わないな
0075底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:43:06.64ID:M08hgYIZ
AV機器をキャンプ場に?
0076底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:25:11.45ID:9b8a3+MA
プロジェクターはキャンプ場にクワイエットタイムの規定があれば、それの範囲内なら良いけど、規定の時間を過ぎたらやめて欲しいね
0077底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:57:27.89ID:H8OUBhxi
>>75
真空管アンプやターンテーブルを持ち込んでオーディオルームみたいにしてるやつも居る。キャンプ道具屋がオーディオ機器売ったりしている。アレもコレも蝿キャンパーの増殖に比例している
0078底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:42:13.33ID:Eiuw8OHx
>>77
まじで??そんなん見たらさすがにうわ~って顔で見ちゃいそうだわってか機器が壊れそうやな
今時どこのキャンプ場もスピーカー使って大音量出すの禁止の所ばっかだから音は管理人に言えばいいよ
でも隣のテントでジブリとか見だしたら俺も見ちゃいそうだわw
0079底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:10:22.48ID:1CK6+gTX
つーかファミキャンで行くような高規格のキャンプ場では無縁の話しだな
0080底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:16:56.40ID:eT6H2xvF
プロジェクターで大音量垂れ流ししてるバカファミリーいたら、爆音ハーレーをそいつの横でアイドリングさせててもいいよね?しかも数台で。
プロジェクター消して音消したらエンジン止まるけど。
0081底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:25:38.00ID:u4Eewskl
プロジェクターには遭遇した事ないけど、音さえ出てなければ影響ないかなと思うんだけど、やはり光がチカチカして視界に入ると鬱陶しいのかな。
0082底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:36:49.23ID:PP6QFgpt
プロジェクター使ってるの遭遇した事あるが別に迷惑では無かったぞ。音出さなきゃ問題ない。つーかプロジェクター使えるテントも売っている。
0083底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:46:07.90ID:XJSGJogV
プロジェクターは音と光どちらが問題なんだろ?
光を透過しないスクリーンで音量絞って
映画観たりしてるんだよなあ...
ちゃんと外からも光漏れがないことも確認してるし、
音量も問題ないし、キャンプ場の消灯時間には
完全オフにしている。
もちろん、プロジェクター認められてる
キャンプ場でのお話し。
0084底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:48:08.59ID:eT6H2xvF
>>83
認められてるキャンプ場で時間守ってればいいんじゃない?
ただ、アンパンマンだのディズニーだの音が聴こえてくるなら昼でも音を消してくれと言いに行くけど
0085底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:51:26.56ID:EUoM+JB6
プロジェクターを見たら日中に捕らえた虫をスクリーンへ放ってやるのがマナーよ

>>80
いいよ
マフラー外してぶちかませ
0087底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:20:02.63ID:PUKAZRQ9
眠っちゃえば光は気にならんけどやっぱり音だよね
映像ソフトの音に加えてキャーキャー騒がれたらかなわん
0088底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:56:10.56ID:eT6H2xvF
>>86
いやぁ、キャンプにまできてアンパンマンだのディズニーだの残念な気持ちになるでしょ

休日のイオンのフードコートにおしかける残念な貧乏ファミリーのミニバンにドンキで売ってるディズニーとかのフリースが敷いてあるじゃん、ああいうのを見ている気分になるんだよ。
0091底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:24:13.36ID:335rlcnS
ラピュタやってたら大声で「バルス!」言いそう・・・

音出てなきゃ気にはならなそう、電飾でチカチカやってるのと変わらんのじゃない?
でも屋外でPJって友達皆で見るから楽しいのかね?
炭火や焚き火等、屋内では出来ない事をアウトドアでやるのは分かるんだけどPJで映画鑑賞なんて屋内でやった方が圧倒的にクオリティ高いやん。
0092底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:35:58.97ID:9b8a3+MA
ソロの時は夕飯後に呑みながらテント内でタブレットで映画観るのが楽しみなんだけど、家で観る高精細なPJならまだしも、キャンプ場で用意した環境で観るなら、タブレットの方が快適だわ。ソロの時ね。
0095底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:12:53.08ID:cFu5MkUN
プロジェクターは子供用だったな。複数家族で数人の子供がアニメ見てキャッキャしてる傍らで大人の宴会。要は子供除け。最悪だよな、ハズレ親
0096底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:30:53.88ID:H0okQVJ6
>>95
そんな時貴方はどんなことして子供の相手してるの?
0097底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:48:25.79ID:cFu5MkUN
グルキャンは嫌いだからしない。子供が寝るまでは一緒に遊ぶ。キャンプではタブレットやスマホは子供に使わせない。虫を観察したり星空を観察したり薪を積み木みたいに小さくしておいて玩具にしたり。
想像力だよ。ネットでググってもいい。家でできないことをやろうと心掛けてる。
0099底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 16:28:40.04ID:335rlcnS
こういうのを一周し終えた今は焚き火囲んでスマホポチポチ、何もしない時間をまったり過ごすのが好き
0100底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 16:34:34.44ID:Eiuw8OHx
キャンプブームが落ち着けばそういう輩も少しは居なくなるだろうけどいつ終わんのかね
体感だとちょっと落ち着いて来たかな?とは思ってるんだけど
0101底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 16:43:29.98ID:4xiiItqD
>>98
何で自己満?家でできないことを教えるよい機会じゃん。家でできることをキャンプでやってなんの意味がある?
アタマ悪いDQNにはわからんか笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況