X



東北の山を語ろう☆20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:51:03.26ID:N+WSgW0A
東北の山を語ろう☆

※前スレ
東北の山を語ろう☆15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549855155/
東北の山を語ろう☆16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1568068179/
東北の山を語ろう☆17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1580900781/
東北の山を語ろう☆18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1600946522/
東北の山を語ろう☆19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1628287920/
0751底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/23(木) 05:02:52.67ID:1moe08rh0
ソロはやめとけおじさん「ソロはやめとけ」
0753底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:38:05.36ID:CIeAsORd
やべーな
特徴から知ってる人かもしれない
0756底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:32:39.44ID:/C6ELUYe
東京北部から埼玉北西部往復したが、いつもはまず見ない秋田ナンバーとか庄内ナンバーの車を4~5台見かけた
たまたまなのか、関東ブームでも起こってるのか
0758底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:21:35.94ID:ZFOH+mZ7
>742
持ち帰って捨ててもいいですかね?別にあなたの山じゃないよね?と正直ちょっとイラっとしてしまって。
0761底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:44:01.42ID:vhO75eZ2
年寄りって自分が良かれと思ってやってる事は皆許容してくれると思ってる節あるよな
0763底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:53:52.12ID:mMSufCBS
こんな独りよがりな人いるんだ
誰もそんな事をしていないから景観が保たれてると思わないのかな
0764底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:48:04.43ID:qcZ6yxvV
別に良いだろ好きにすりゃ
行けば分かる話だがとうほぐの山はご丁寧に日付と署名入りの落書きばっかだ
0765底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:15:38.57ID:vhO75eZ2
東北の山かなり登ったと思ってるけど、落書きあったのって数える程度しか無かったけど
0766底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:55:27.89ID:qidlLGLu
シマジロウじいさん森吉にも置いてるだろ。数日前のNHKの番組にもちょい写りしてた。なんなんだろうな。
0767底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:51:31.47ID:0lxFw3MN
〈お願い。拡散希望〉
天候も安定してきて、大井沢から朝日連峰に行かれる方も多くなると思います。
日暮れ沢林道の最終除雪地点、民家の向かいには絶対に駐車しないでください。
私有地です。
所有者の方が大変 https://yamap.com/moments/706975 #YAMAP
0768底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/05(水) 01:53:48.11ID:a995WkRV
>>750
マジか、最後に話した言葉が耳から離れなくて寝れない

線香あげてくるわ
アイゼンピッケルスノーシューあれば大丈夫だよな?
0769底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:50.87ID:nfAVnyv2
>>750
雪も大地も形を変えて消えはしないさ
0770底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:29:43.28ID:O+nOJPwU
気持ちは分かるけど、もっと安全な季節になってからにした方が
0771底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:17:13.93ID:VZ4bXbTk
ヤフコメから来ましたってか?笑
0772底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:15:24.45ID:Fu8ImswZ
今年は雪少ないね。
0773底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:43:18.19ID:xcBDeFM5
今年はドラゴンアイは早めかね
5月とかなら4月中に休みの申請しなきゃ行けないわ
0774底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:31:21.20ID:dXNqJWXE
体調悪いので明日は休みます
0776底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:34:22.44ID:brjv3VPu
昨日、八甲田山の硫黄岳登ってきました、
大岳も登りたかったけど天気が微妙だったので撤退。

団体さんはスキーで下ってました。
https://i.imgur.com/bWS1xv0.jpg
0777底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:23:38.62ID:lh+nUsDJ
>>775
君はいい人だね
おれは>773に体調不良ってことにして休めばいいだろうって言いたかっただけなんだ
0778底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:05.78ID:dwoMI0yu
>>776
おつ
0779底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:53:06.45ID:lwijR7W6
今年は飯豊・朝日じっくり縦走したいな
0780底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:02:31.76ID:AnLCVVni
朝日の古寺鉱泉P開くのいつ頃?
0781底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:48:27.83ID:ErRYgTz/
もうすぐ
0782底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:19:44.18ID:CnXeGykl
黄砂のせいでGWの山スキーは期待できないかな
0783底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:40.50ID:NZU6dkOA
黄砂くらい気にすんなよ
0784底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:41:47.37ID:tmDBSckS
八幡平
0785底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:32:09.92ID:7WXx8rtp
下北半島ってどう?
0786底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:42:05.53ID:WENkx4oz
>>780
旧朝陽館前の木橋が崩落してるらしいから気をつけてな
0789底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:04:39.12ID:syHOBOsD
東北はどこも寂れる一方だね
0790底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/22(土) 18:55:39.68ID:4DmhAdOv
>>789
むしろそのほうが助かる
のんびり人気のない山を楽しめるのは最高
0791底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:24:09.52ID:wv3Fq2W3
>>785
吹越烏帽子はファミリー向け簡単登山コースってカンジ
天気がよければ気持ちがよい

大尽山は登山コースの事前調査が必要…だった。おれが行ったときには登山道の刈払が…

縫道岩山は途中に作業道の赤テープが沢山あって迷った。山頂からの眺めは凄い…みたいだが、オレが行ったときには霧でほとんど視界がなかった。
0792底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:57:23.28ID:w38HnqCj
>>791
情報ありがとうございます、参考にします!
0794底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:37:35.02ID:e77iFz5i0
鳥海ブルーラインは凍結情報出てなければ夏タイヤで大丈夫?
0795底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:11:09.72ID:HmzKtvpw
大丈夫
0797底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:04:24.19ID:eh26kNiu
>>794
参考情報です。

https://yamagatayama.com/news/cat_02/山岳道路等の冬期閉鎖解除のお知らせ(r5-4-25更新)/
◎県道210号 鳥海公園吹浦線(鳥海ブルーライン)(「鳥海山」「笙ガ岳」大平口・吹浦口へのアクセス道)
 解除日時:令和5年4月28日(金)10:00 ※夜間(午後5時~翌朝8時まで)は当面の間、通行止め
 解除区間:駒止ゲート~秋田県県境(秋田県側についても同時に通行可能となります。)
0799底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:06:17.15ID:AAKMl+wL
>>797
さんくす
0802底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:04:57.93ID:7NtlM529
>>800
まあまあ
0803底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:27:36.57ID:/zdXDntc0
うーん午前はともかく午後は一気に曇って雨、雷まであるとか
GWの休みここしか無いってのに…
0806底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:13:16.60ID:E1Qh1Kt3
朝日は7~8年行ってないんだけど、朝陽館閉館してたのか。
写真見る限り建物も崩壊しちゃってるんだね。
0807底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 15:33:05.55ID:i/62GMrP
鳥海山は今の時期鉾立と祓川どっちがおすすめ?
おニュー靴のおろし履き目的で残雪まったり歩きたい
0810底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:58:09.16ID:BgDWOwKl
>>807
残雪どころか雪だらけ。
0811底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:35:43.40ID:p7u+pBGy
ゴールデンウィーク中に山へ行ってない
子供と遊んでる
鳥海山に行きたい
0814底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:21:42.03ID:VRvQ7/Nv
鳥海山、スーパー快晴☀でした。ありがとう鳥海山
0815底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 06:45:22.81ID:jPA5YXPT
鳥海山はGW頃なら駐車場から山頂まで雪繋がってるよ
0816底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:12:12.17ID:JoWR6xd4
飯豊山最高だった…
0818底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:07:31.54ID:1pUtXxe0
ダイグラ尾根に取り付くための桧山沢吊橋って6月になるとかかるんですか?
検索すると2022年8月に通行可になったって書いてるけど、
山と高原地図には冬季通行止めって書いてあったので。
0819底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:15:46.80ID:8+Z2hm2F
>>818
毎年整備される
下ノ廊下の開通みたいなもん
0820底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:17:44.10ID:8+Z2hm2F
>>816
日本に住んで山が好きな人で、
まだ飯豊行ってない人は勿体無いと思えるほど、
飯豊は素晴らしい山域だよね
0822底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:32:24.01ID:IsV915br
>>818
シーズン中であっても稀に良く橋崩落あるから気を付けて
雨の中下山してきたら橋が無かった事件が過去にあった
0823底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:28:49.61ID:isvPaXEf
だいぶ体が衰えてきたから飯豊はもうきつい
0824底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:30:25.30ID:MgYEOIqz
吾妻小富士でバテた俺が来ました
運動不足とはいえ、この急激な体力の低下は何だろう?
0825底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 22:22:46.52ID:J+ntNLkH
>>824
単に疲労が蓄積したまま登ってるだけかもしれないけど精密検査してみたら?

親戚に登山好きのおじさんがいたんだけど
急激に体力が落ちて楽に登れてた山も登れなくなって病院で検査したらガンになってたよ
0826底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 22:33:08.01ID:AMTLfttT
>>824
気づかずにコロナに感染してたとか
0827底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/09(火) 22:37:09.21ID:IEkfdEhI
徹夜明けとかダイエット中の登山とかってビックリするくらい疲れやすくなるもんね
0832底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:28:31.47ID:VNS7iYuJ
白神山地が好き
0835底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:38:22.37ID:39BCWe/t
鳥海山の花はまだ先でしょうからゼブラを見に行きたいのですが鉾立か祓川のどちらがオススメですか?それと七高山から本峰の岩場がミックスで難しそうですが普通に登れるレベルでしょうか?12本アイゼンとピッケルは持っていきます。
0836底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:59:19.50ID:n03Jg3n3
>>835
普通に行けるよ
12本とピッケル持っていくくらい慎重なら大丈夫
0838底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:57:30.58ID:WmcbCPZc
祓川はクラックが結構多い
雪解けが早かったから気を付けてね
0839底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:06:07.87ID:2Ig2vtjv
>>836-838
ゲートの時間がない秡川から無事に登ってきました。溶岩ドームは雪で埋まっていたので夏より簡単でした。クラックは有りましたが問題ありませでした。
0841底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:05:36.10ID:yd2ESnXc
>>834
藤里の?
土砂崩れは解消してるけど林道20kmは二の足踏んじゃうよね
0842底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:19:06.05ID:eSH7FitS0
調べたら22年の11月末に通れるようになってたのね
熊が怖いし一緒に行く人見つかったら行ってみる
0843底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:12:52.27ID:7JDk3PJq
すれ違いですみません
仙台で登山道具を揃えるとするとどちらのお店がおすすめですか?好日山荘は無いんですね
0845底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:01:21.20ID:6NNk6AUX
駅の石スポかモンベル、マムートかな
仙台港のほうに行けばワイルドワンがある
0846底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:18:33.71ID:WfZp+UQa
仙台は何でもあるが、
ニューライフカネタとかマルトクみたいな激安洋品店は無いのか?
0847底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:32:08.71ID:3PuhAZsF
>>844,845
ありがとう!早速いってきます
0848底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:04:54.42ID:LAzh4QNS
早池峰山1合目手前の雪渓ほぼ無かったわ
軽アイゼン無しで大丈夫やで
0849底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:28:11.05ID:WDch8vm4
山形スレが見当たらないのでこちらに書きます
天童市の遊仙峡は冬季閉鎖期間あるみたいですが今頃には山開き?になってるのでしょうか。毎年今頃点検してくれてるらしいのですが。
0850底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:29:47.33ID:WDch8vm4
あ山形市ですまちがい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況